2005/05/19
XML
カテゴリ: よもやま話
ココを押してください!ポチっとね!


この間の日曜日は、せっかくの楽しいバーベキュー大会だったのに、犬に噛まれて散々な目に遭ってしまった呑気のん兵衛。
バーベキューで(>。<) イタ~!!

結局は病院へも行かなかったけれど、痛みもほとんどなくなったし、ヨダレも出ませんでした。
一番心配だった『狂犬病』とか、その他の感染症にもかかっていなかったみたいです。
みなさんには、また心配をお掛けしてしまいました。
そしてお見舞いのお言葉、本当にありがとうございました。



ところでバーベキュー当日は、日記にも書いたけれど、けっこう風が強かった。
子供たちは、川風に吹かれながら半日大はしゃぎ。

チビのクラスでも、半分くらいがお休みでした。

チビも月曜日はなんとか持ちこたえたものの、火曜日の朝にはちょっと微熱。
なんだかぐったりしています。

やば~~!!

このまま保育園にやったら、熱が上がって呼び出しは必至。
また、ヤツと『どちらが迎えに行くかバトル』を繰り広げなければなりません。

でも大丈夫。 
こんな日には、天の助け『病児保育』です (。^-^。)
 →  24時間待たされた☆

呑:「どうや、しんどいか?」
チ:「しんどい。」
呑:「今日は病院の保育園にするか?」


急にチビの顔が明るくなって、いったい君、どういう事なの?

でも確かに体は熱いし・・・。
まぁ、悩んでいる時間もないからとにかく予約電話を入れる。

さて次の問題は、誰がチビを病院へ連れて行くか。
そこらを見回したって、ヤツか私のふたりしかいない。


また今日もかい。
この間もそうだったし、ちょっと怪しい。
けど、バトルしている暇もないので私が連れて行くことに~。

ブリちゃんに乗り込んだチビはますますご機嫌。
病院までナビを設定しろと言ったり、後部座席で大はしゃぎ。

「おいチビ、ブリちゃんに変な足形とかつけないでおくれよ。」

で、病院到着。
急ぎ受付を済ませ、4階にある『病児保育室』へ。

エレベーターの中でも、チビはニコニコ。
仕舞いには、廊下をスキップし始めました。

「おいチビ! それはちょっと元気すぎるのと違うか?」

そして保育室へ入り、保育士さんにチビを預ける。

保:「どんな具合なんですか?」
呑:「いえ、ご覧のとおりたいしたことないのですよ。でも、あさってが遠足なので、ちょっと大事をとろうと思って。」
保:「そうですか。わかりました。では、いってらっしゃ~い!!」
呑:「よろしくお願いします。」

とにかくやれやれ。

チビはこれから夕方まで、いつもの保育園みたいに集団生活のことをうるさく言われたりすることもなく、ポケモンのビデオを見たり、ゴロゴロ寝たり、保育士さんと遊んだり、昼ご飯やおやつを食べさせてもらったりの優雅な一日を過ごすんだろうなぁ~。

あぁ、うらやましい。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

さすがに夕方のお迎えはヤツに行かせました。
で、病児保育室のお土産は・・・?

美味しそうなピンク色の粉薬とこんな作品


病児保育では、日中に小児科の先生に診てもらえるのでこれまた安心なのです。
薬が出たくらいだから、チビは本当に病気だったようです。
喉もちょっと赤かったって。

チビに、ピンク色の車はブリちゃんか? と尋ねると、
「そう言うことにしてあげようか?」と言いよりました。
4歳のくせになんと憎たらしい。
いったい誰に似たのでしょう。

まぁ一日3300円で、『親も安心&子供もハッピー』というわけで、病児保育ルンルンルンです。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

実は、次の日もまた行きたいと言い出したのですが、何とかごまかしていつもの保育園へ。

そして今日はチビが待ちに待った遠足です。
まだ、体調の優れない子供も多いらしく、急遽行き先は変更になりましたが。

で、呑気のん兵衛、今朝は超早起きして弁当作り。
のつもりが、気がつけば楽天朝散歩。
私のことを、夜更かし朝寝坊と思っている方のサイトに、何としても今日こそ足跡残さねば!!

「あっ、いけない!!弁当やった~。」 (+。+)アチャー。

なんとか間に合いました。
きっとチビは美味しい美味しいと喜んでくれたと思うのですよ。
何たって、新しく買ってやったポケモン弁当箱に、大好物のチクワのぶつ切りと冷凍枝豆を入れておきましたからね☆









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/05/19 06:18:39 PM
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:病児保育ルンルンルン☆(05/19)  
ろろすけ  さん
大事無くて、チビ君良かったですね。
でも、こんなに至れり尽くせりのシステムは大いに利用すべきですね。
チビ君もお気に入りのようで・・・
一日3300円、一回呑みに行ったと思えば安い、安い
って、例えが悪かったですね、すみません。
チビ君の絵、ピンクはブリちゃん、緑はお家?、真ん中のグジャグジャは何だろう?呑気さん?・・・

手作りお弁当・・・
この言葉、聞きたかったのよね。
きっちり、母こなしましたね。
でも、ちくわのぶつ切りと枝豆・・・
すっかり、酒の肴ですよね。
水筒には、辛口の日本酒・・・失礼しました。
(2005/05/19 06:43:09 PM)

Re:病児保育ルンルンルン☆(05/19)  
こんばんは~
冷凍枝豆??
目的地につく頃に解凍されて丁度食べごろ・・ (2005/05/19 07:18:39 PM)

Re[1]:病児保育ルンルンルン☆(05/19)  
ろろすけさん

ありがとうございます。
でも、本当にありがたいシステムだと感謝感激なんですよ。
この病院と同じ市内に住んでる場合は、なんと一日2300円なのですよ。
市外なので1000円高め。
でも、安い物ですよね~。
真ん中のグジャグジャはたぶん木だと思います。
弁当ねぇ。
実は作ってましたよ。
で、チビは居酒屋メニューが大好き。
というか、きっと物心つく前から食べ慣れた味なのでしょうね。

(2005/05/19 07:27:07 PM)

Re[1]:病児保育ルンルンルン☆(05/19)  
杜の都のほろ酔い父さん

>冷凍枝豆??
目的地につく頃に解凍されて丁度食べごろ・・

(笑)そうなんですよ。
前は、ちゃんと解凍してから入れていたのですが、ある日気が付きました!!
で、最近では凍ったまま入れてます。
(2005/05/19 07:29:01 PM)

あぁ よかった ろろすけさんより後で・・ ほっ  
珠玉  さん
「そう言うことにしてあげようか?」 なんてツッコミはいったチビちゃんに 私好みの子ではないだろうか?と感じさせますw
呑気さん大丈夫? 日記では元気パワー全開だけど 子供が体調崩していると 母はこたえますね~
でも 一生懸命働き育てる呑気さんだからここから応援します! (2005/05/19 07:29:16 PM)

Re:病児保育ルンルンルン☆(05/19)  
虎太郎0818  さん
羨ましいなぁ~
うちのバカ息子が子供の頃は
病児保育なんてモノはなかったので
布団ごと息子を刳るんで友人宅に預けて仕事に行きました。

で、仕事が終わってから息子を迎えに行き
布団ごとお持ち帰り・・・

良き友人がいたから良かったけれど♪
働く女の強い味方ですな、ホンマ羨ましい。 (2005/05/19 09:27:59 PM)

Re:あぁ よかった ろろすけさんより後で・・ ほっ(05/19)  
珠玉さん

本当にもう、口が達者というか何というか。
よく言えば、なんでこんなに機転の効いた思考が出来るのかと驚くばかり。
で、私のこと心配して下さって、どうもありがとうございます。
最近仕事の方も忙しく、テンション上げて頑張ってます!!
珠玉さんさんが応援して下さっているなら、なおさら頑張らねばね☆
(2005/05/19 09:52:32 PM)

Re[1]:病児保育ルンルンルン☆(05/19)  
虎太郎0818さん

そう、チビがうらやましい・・・。
って違いますよね~。
本当にありがたい事です。
この病院が病児保育始めたのも最近の事らしいです。
仕事休んだって、その日の仕事が消えてなくなるわけでもなし。
少子化対策なんて言ってるけど、本当に必要としているのは何かって事を、よくよく考えて欲しいものですよね。
(2005/05/19 09:56:20 PM)

Re:病児保育ルンルンルン☆(05/19)  
コバcar  さん
大した事なくて良かったですね。
子供の風邪は結構ヤバイですものね。
私の姪御も風邪をこじらせ、先月入院しておりました。その為か、退院すると、以前にまして甘えん坊になってしまいました。それからというもの、オママゴトはお医者さんゴッコになり、私は毎回殺されています。顔にティッシュかけられナンマイダーって感じです( ⌒ ー ⌒;)・・・ハハッ
病児保育なんてあるんですか?良いですね!!
妹も共働きなんで、そういうのがあると助かるんじゃないかな~!! (2005/05/20 12:33:08 AM)

Re[1]:病児保育ルンルンルン☆(05/19)  
コバcarさん

お医者さんごっこと聞いて、ちょっとドキッとしましたが、コバさん、殺されてしまいましたか。
子供って、そう言うことを何処で覚えるのでしょうね。
最近では病児保育の施設も増えて来ていると思います。
妹さん、大変でしょうから、役所とかに問い合わせてみるのもいいかも知れませんね。
(2005/05/20 01:12:58 AM)

保育園よりも  
病時保育がお気に入りになっているんだ~(笑)
折り紙とお絵かきの作品、いいですね!
保育園に飾ってある作品群を眺めると
なんかほんわかした気持ちになるのです(^^)
遠足、楽しみですね!
お母ちゃん、お弁当作り、ファイト!
きっと大喜びだ(^0^) (2005/05/20 06:09:14 AM)

Re:保育園よりも(05/19)  
キャラメル☆ラテさん

チビにとっては天国ですからね。
大好きな薬も飲ませてもらえるし。
今度は保育園のお友達を連れて行くと言ってます。
弁当は喜んでくれたみたいで、帰宅するや否や
「ほら、ピカピカやで!!」とフタを開けて見せてくれました。
枝豆の皮だけ残っていました(笑)
(2005/05/20 07:43:34 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

ご挨拶:このサイトについて


サイトマップ


美味しいお酒に出会うために


お酒の分類


日本酒の種類


その他の日本酒


日本酒用語集


ビールの種類


特別お気に入りのお酒たち


おすすめ日本酒


おすすめ地ビール


工事中


工事中


この人からのおすすめ一献 No.1~30


この人からのおすすめ一献 No.31~


蔵元めぐり


北海道


青森県


岩手県


宮城県


秋田県


山形県


福島県


茨城県


群馬県


東京都


新潟県


富山県


石川県


福井県


山梨県


長野県


岐阜県


静岡県


三重県


滋賀県


京都府


大阪府


兵庫県


奈良県


和歌山県


鳥取県


島根県


岡山県


広島県


愛媛県


高知県


熊本県


キリバンさまのご紹介


私が飲んだお酒たち


私が飲んだ日本酒


北海道


東北


関東


信越


北陸


東海


近畿(京都)


近畿(京都以外)


中国


四国


九州・沖縄


アラカルト


私が飲んだ大手メーカーのビール・発泡酒


アサヒ


キリン


サッポロ


サントリー


オリオン他


私が飲んだ地ビール


北海道


東北


関東


信越


北陸


東海


近畿


中国


四国


九州・沖縄


私が飲んだ輸入ビール


南・北アメリカ


ヨーロッパ


アジア


オセアニア


私が飲んだ焼酎


私が飲んだ缶チューハイ・缶カクテル


アサヒ


キリン


カルピス


サッポロ


サントリー


タカラ


メルシャン


その他のメーカー


私が飲んだワイン


私が飲んだその他のお酒類ほか


Favorite Blog

寒い・・・ New! 杜の都のほろ酔い父さん

牛乳パックと発泡ス… らびろっくさん
スッチャミッチャの… スッチャミッチャさん
ろろすけのもっきり… ろろすけさん
育児は育自!仕事も… ひいろ1964さん
SCOOL BUS☆ 3色饅頭さん
さて、どうしようか… むこいちさん
地方暮らしが変える1… かじけいこさん
楽しき日々 はるとっちゃんさん
■あじあん・まだむ■ フジコ♪さん

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: