2006/01/12
XML
ココを押してください!ポチっとね!






↓ ↓ ↓ ↓ ↓

黄桜酒造『京都・大原 紫蘇の里』

黄桜『紫蘇の里』


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
米と紫蘇エキスの使用で、
より爽快ですっきりした味わいに仕上げました。


原材料:麦芽・ホップ・米・米麹・紫蘇エキス
麦芽使用比率:25%以上50%未満
アルコール分:約5%

黄桜酒造(株):京都市伏見区塩屋町
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


黄桜酒造のお酒が飲める『カッパ黄桜カントリー』で、頂きました。

このお店については、これまでにも

『丹波の黒豆』ビールGET!!☆ ~カッパ黄桜カントリー~ (2005/06/20)



京都地ビール『黄桜麦酒』酒蔵仕込 3兄弟☆ (2005/08/14)

の日記で、ご紹介しました。


我が家から歩いてすぐのところにあるので、

休日にお昼を食べに行ったり、夕食を作るのが面倒な時に、本当に便利なんです。


で、この『紫蘇の里』はいつ飲んだかと言うと、

なんと、撮影時刻 2005/11/23 12:31 です!!

これはあまりにも温めすぎましたね。

でも味はちゃんと覚えていますよ。

ビールに紫蘇ジュースをぎゅ~っと絞ったみたいな味で、

確かに紫蘇の香りはかなりしていました。

色も紫蘇ジュース色でしたし。

ビール(これは発泡酒ですね。)というよりも、

カクテルっぽい感じでした。

まぁ、話の種に一回飲んだから私は満足です。


みなさまも、どこかでお見かけになったら、一度お試し下さいね o(*^▽^*)o


* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *


ところで・・・。

昨日 お話していた私の周りのちょっとしたトラブル。

その後の経過はと言うと。

パソコンが調子悪い件
職場で仕事に使っている持ち込み1号機の社内LANの設定を解除して、
自宅に持ち帰ることにしました。
これで修理中も何とかネット環境確保できます!!
けど、仕事はどうするのでしょうね(笑)

ブリちゃんのランプがついた件
今日ディーラーの店長が職場まで来てくれました。
で、代車と交換にブリちゃんは連れ去られてしまいました。
検査入院です(涙)
で、代車は私の苦手なオートマ車 (>_<)
店長「すみません。」なんて言ってましたけど、
本当にもう、しばらくは気疲れしそうです。

ネームプレートが行方不明な件
何にも進展ありません。
昨日、ろろすけさんから頂いたコメントのお返事にも書きましたが、
写真入りなんです (>_<)
どうしましょう。


励ましのコメントをたくさん頂き、ありがとうございました。

元気出して行きますね o(*^▽^*)o


* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *


<今日かなりムカついたこと!!>

年末に投函した年賀状が、今日帰って来ました。

もちろん住所を間違えた私が悪いのですが、

帰って来るのがあまりに遅すぎませんか?

年賀状の事では去年も気分悪い思いしたんです。

帰ってきた年賀状!!
↑ ↑ ↑ ↑ ↑
ムカつきの極地!必見です!!

とか、

帰ってきた年賀状☆Part2

とか・・・。

みなさんの出された年賀状は、無事届きましたか?











京都錦小路市場【京漬物桝悟】京つれづれ(季節の漬物7点)(送料無料) 京・大原の料亭の味 『特選 胡麻豆腐』 抹茶6個入り 大原木ゆば(徳用サイズ)たっぷりサイズでご家庭用にもお勧め 野呂本店 京ちりめん5種詰合せ
京・大原の料亭の味 『特選 胡麻豆腐』 抹茶6個入り 大原木ゆば(徳用サイズ)たっぷりサイズでご家庭用にもお勧め 野呂本店 京ちりめん5種詰合せ


お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated  2006/01/12 05:54:12 PM
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。
Re:黄桜酒造『京都・大原 紫蘇の里』飲んじゃった~☆(01/12)  
ろろすけ  さん
面白いビールですね。
いつか、カッパ黄桜カントリーへ行ってみたいとズーーーと思っています。

PCは、予備があってまずまず???ですね。
ブリちゃんは入院ですか、早いお帰りをお祈りいたしております。
で・・・
ネームプレートは、行方不明!!!
写真入り、拾われた方が見惚れているのでは???
年賀状、1通戻りました。私も住所が変わっていたのに気付かず、でもその方から今年は来ませんでしたのでラッキーかな。
(2006/01/12 07:00:38 PM)
Re:黄桜酒造『京都・大原 紫蘇の里』飲んじゃった~☆(01/12)  
虎太郎0818  さん
紫蘇の焼酎は飲んだことありますけど
ビールに紫蘇ですか~っ!
のん兵衛師匠、凄すぎます!(マニアック過ぎ~っ!)

ところで・・・
PCとブリちゃんはさておき
ネームプレート、心配ですね・・・
ヘンな人に拾われていない事を祈ります。 (2006/01/12 08:28:37 PM)
Re:黄桜酒造『京都・大原 紫蘇の里』飲んじゃった~☆(01/12)  
あらりん☆  さん
黄桜もビールを出してるのですね。
しかしビールに米・米麹・紫蘇エキスが入ってるというのも変わってますよね~。
変わり物も好きなんで飲みたいところですが、もちろん行けません~(涙)

それはそうと大変なことになってるようですネ!
たっぷり飲んで元気出して下さいネ~☆
(2006/01/12 08:30:11 PM)
Re:黄桜酒造『京都・大原 紫蘇の里』飲んじゃった~☆(01/12)  
コバcar  さん
米と紫蘇のエキスを使用したビールたは意外な組合せですね。
紫蘇の味がかなりするみたいですね。
ちょっと呑んでみたい気がします。

年賀状、私も昨日帰ってきました。
今頃・・・と思いながらも、今日出して来ました。
友人には悪いことをしたなと反省してます。 (2006/01/12 09:56:31 PM)
Re[1]:黄桜酒造『京都・大原 紫蘇の里』飲んじゃった~☆(01/12)  
ろろすけさん

是非お越し下さい!!
カッパ黄桜カントリー、ピーターコーン、黒木屋・・・!!
何処でもご案内しますよ o(*^▽^*)o

おかげさまで、ブリちゃんは半日入院でめでたく退院出来ました。
しかし、ネームプレートが・・・。
ネットオークションでも探してみましょうか(爆)
(2006/01/12 11:45:27 PM)
Re[1]:黄桜酒造『京都・大原 紫蘇の里』飲んじゃった~☆(01/12)  
虎太郎0818さん

私も紫蘇の焼酎は飲んだことあったのですが。
マニアックというか、メニューで見つけて、注文せずにはいられませんでした。

ネームプレート、本当に困った事です。
今日は一日仕事部屋にこもって誰にも知られないように、ひっそりと過ごしました (>_<)
(2006/01/12 11:48:16 PM)
Re[1]:黄桜酒造『京都・大原 紫蘇の里』飲んじゃった~☆(01/12)  
あらりん☆さん

そうなんです。
黄桜と言えば日本酒のイメージですが、私の勝手な評価ですが、地元伏見では、頑張ってる蔵元が多いので、大手としては地ビールにも走っているのかと・・・。
ちょっと遠いですが、機会があれば是非とも!!

>それはそうと大変なことになってるようですネ!
>たっぷり飲んで元気出して下さいネ~☆

ありがとうございます。
もちろん飲まずにはいられません (>_<)
(2006/01/12 11:51:55 PM)
Re[1]:黄桜酒造『京都・大原 紫蘇の里』飲んじゃった~☆(01/12)  
コバcarさん

私もメニューを見てビックリして思わず注文しました。
結構いけましたよ。

コバさんも年賀状帰って来たのですね。
去年の私みたいにならなければいいのですが・・・。

(2006/01/12 11:53:41 PM)
Re:黄桜酒造『京都・大原 紫蘇の里』飲んじゃった~☆(01/12)  
こんばんは。

いいなぁー。
近くに、蔵元(ブルワリー)があると他では味わえないものが味わえますよね。
羨ましい限り。

気分だけでも 飲んだ気になるか。
(2006/01/13 12:36:35 AM)
Re[1]:黄桜酒造『京都・大原 紫蘇の里』飲んじゃった~☆(01/12)  
はるとっちゃんさん

本当に、恵まれた環境のもとで過ごせている幸せをしみじみと感じています。

>気分だけでも 飲んだ気になるか。

そんなこと言わないで!!
私だって、『Maxとき』に乗ったんだし。
是非『のぞみ』に乗っていらっしゃい o(*^▽^*)o

(2006/01/13 01:03:01 AM)
Re:黄桜酒造『京都・大原 紫蘇の里』飲んじゃった~☆(01/12)  
こりゃまた珍しいですね。焼酎ならともかく、ビールに紫蘇とは(笑)

にしても、年賀状やネームプレートといろいろと・・・・。無事にネームプレート戻るといいですね。なんか変な人に拾われて無ければいいんだけどーー; (2006/01/13 08:09:24 AM)
Re:黄桜酒造『京都・大原 紫蘇の里』飲んじゃった~☆(01/12)  
珠玉 さん
紫蘇の地ビールですか
綺麗な色!
これは 味見してみたいですね~w
(2006/01/13 09:01:25 AM)
Re[1]:黄桜酒造『京都・大原 紫蘇の里』飲んじゃった~☆(01/12)  
凪坊ヤ★クゥ。さん

私もビールに紫蘇だなんて、ビックリしてしまいました。
でもそれなりに美味しかったですよ。
そちらではちょっと手に入りにくいでしょうね。
やっぱり、韋駄天号でお越しになりますか?

>にしても、年賀状やネームプレートといろいろと・・・・。無事にネームプレート戻るといいですね。なんか変な人に拾われて無ければいいんだけどーー;

ダメです。
見つかりません (>_<)
(2006/01/13 02:53:51 PM)
Re[1]:黄桜酒造『京都・大原 紫蘇の里』飲んじゃった~☆(01/12)  
珠玉さん

携帯で撮影したので、画像いまいちなんですよ。
本当はもっときれいな色をしていたんです。
機会があれば是非試して欲しいです。
(2006/01/13 02:55:06 PM)
Re:黄桜酒造『京都・大原 紫蘇の里』飲んじゃった~☆(01/12)  
また飲みたいビールが増えました・・・笑。

ブリちゃんは無事は大丈夫でしたか?

今年は年賀状の投函が年末に集中して配達遅れが多かったようですね。
その分、戻ってくるのも遅い様で、我が家も今頃戻ってきました。
(出したのは30日・・・爆!)

(2006/01/14 11:15:01 AM)
Re[1]:黄桜酒造『京都・大原 紫蘇の里』飲んじゃった~☆(01/12)  
がんばれ!くまさん

そちらではなかなか手に入らないかも知れませんが、こちらにいらっしゃるような事があれば是非!!

おかげさまでブリちゃん、退院しました。
またご報告しますね。


>今年は年賀状の投函が年末に集中して配達遅れが多かったようですね。
>その分、戻ってくるのも遅い様で、我が家も今頃戻ってきました。
>(出したのは30日・・・爆!)

そうなんですか。
集中するのはわかりますが、もっと頑張って欲しいものですね。
そのうちクロネコ○マトの年賀状とかが始まるかも知れませんね。
(2006/01/14 08:36:32 PM)
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
これを押すと呑気のん兵衛が喜びます。
楽天ブログランキング
ポチッとよろしく☆
にほんブログ村 酒ブログへ
押して下さいね~☆
お願い!! 押して~☆


























PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

ご挨拶:このサイトについて


サイトマップ


美味しいお酒に出会うために


お酒の分類


日本酒の種類


その他の日本酒


日本酒用語集


ビールの種類


特別お気に入りのお酒たち


おすすめ日本酒


おすすめ地ビール


工事中


工事中


この人からのおすすめ一献 No.1~30


この人からのおすすめ一献 No.31~


蔵元めぐり


北海道


青森県


岩手県


宮城県


秋田県


山形県


福島県


茨城県


群馬県


東京都


新潟県


富山県


石川県


福井県


山梨県


長野県


岐阜県


静岡県


三重県


滋賀県


京都府


大阪府


兵庫県


奈良県


和歌山県


鳥取県


島根県


岡山県


広島県


愛媛県


高知県


熊本県


キリバンさまのご紹介


私が飲んだお酒たち


私が飲んだ日本酒


北海道


東北


関東


信越


北陸


東海


近畿(京都)


近畿(京都以外)


中国


四国


九州・沖縄


アラカルト


私が飲んだ大手メーカーのビール・発泡酒


アサヒ


キリン


サッポロ


サントリー


オリオン他


私が飲んだ地ビール


北海道


東北


関東


信越


北陸


東海


近畿


中国


四国


九州・沖縄


私が飲んだ輸入ビール


南・北アメリカ


ヨーロッパ


アジア


オセアニア


私が飲んだ焼酎


私が飲んだ缶チューハイ・缶カクテル


アサヒ


キリン


カルピス


サッポロ


サントリー


タカラ


メルシャン


その他のメーカー


私が飲んだワイン


私が飲んだその他のお酒類ほか


Favorite Blog

昨日は・・・ New! 杜の都のほろ酔い父さん

牛乳パックと発泡ス… らびろっくさん
スッチャミッチャの… スッチャミッチャさん
ろろすけのもっきり… ろろすけさん
育児は育自!仕事も… ひいろ1964さん
SCOOL BUS☆ 3色饅頭さん
さて、どうしようか… むこいちさん
地方暮らしが変える1… かじけいこさん
楽しき日々 はるとっちゃんさん
■あじあん・まだむ■ フジコ♪さん

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: