2006/02/15
XML







あまりの吐き気と腰痛で、立ち上がるのが精一杯 (>_<)

慌ただしい朝の準備があると言うのに、

リビングのホットカーペットの上にそのまま行き倒れ。

やっとの思いで食卓にたどり着き、

コーヒーを飲もうと思ったら、おぇっ!!

これはもう、出勤は無理と職場の相棒にゴメンね電話。

ほっとして、熱を測ったら38.5度 (>_<)

そのまま熱と腰痛に苦しみながら、ほとんど立ち上がれずの一日でした。

夕方やっとの思いで医者へ行き、

注射を打ってもらってお薬頂きました。

どうやら、 2週間以上も前の風邪 が完全に治っていなくて、

風邪の菌が腰に感染してしまったのだろうとの診察。

と言うわけで、昨日は一日中パソコンは一度も開くことができず、

ベッドからのメール更新も出来ませんでした。


日頃から、アルコール消毒だけには念を入れていたつもりなのに、

まだまだ精進が足りないようで・・・。


* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *


夜になって、夕食を作ってくれたヤツが寝室のドアを開け、

「ご飯出来たよ。酒はどうする?」って。

なので「温めの燗がいい。」ってすかさず答えました o(*^▽^*)o


頂いたのは、前日に スピード で、燗酒用に仕入れていた、

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

清酒『米だけのやさしい思いやり』

米だけのやさしい思いやり


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「自然の恵み」

厳選した原料米と
地下180mから湧き上がる
清冽な天然水だけを使用して
醸造したお酒です。

原材料名:米・米こうじ
アルコール分:13度以上14度未満

創業文化五年 (株)小山本家酒造 さいたま市西区
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


熱は注射とお薬のおかげでだいぶん下がってはいたのですが、

『やさしい思いやり』が、腑に染み渡りました o(*^▽^*)o


いつも、燗酒用に購入するのは、

白鶴 淡麗純米 1.8L パック (6本入り) 1ケース


なのですが、

2リットルパックで980円という安さに惹かれ思わず購入。

これ、値段の割に、なかなかいけます。

思わず、ぐい飲みで2杯、3杯、4杯、5杯・・・と頂いてしまいました~。


ところで気になる「米だけのお酒」。

純米酒ではないのです。

パックの後ろにもこのような表示がありました。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

米だけのやさしい思いやり 表示

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
『米だけのお酒』と『純米酒』
米だけで造られたお酒の中に純米酒も含まれます。
「米だけのお酒」と「純米酒」の共通点は、
醸造用アルコールや米以外の原料を一切使用せず
米・米こうじ・水だけを原料として醸造していることです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


『米だけのお酒』と『純米酒』って何処が違うのでしょう?

ちょっとネット検索してみたら、

精米歩合が70%を越えていると『純米酒』と表示出来ないと書いてあったり、

『米だけのお酒』をあまり良く評価していないサイトが多く見受けられました。

でも実はもう、精米歩合70%と言う基準は撤廃されているんですよね。

『米だけのお酒』と『純米酒』を

消費者が区別しやすいようにすることを目的のひとつとして

平成15年10月31日に「清酒の製法品質表示基準」の一部が変更され、

平成16年1月1日から適用された内容は次のようなものです。


■精米歩合は70%以下であること(純米酒に関しては精米歩合の制限は撤廃)
■麹歩合が15%以上であること(麹歩合;白米重量に対する麹重量)
■醸造アルコールの添加量は白米重量の10%以下であること。
(純米酒はアルコール添加不可)
■特定名称酒に使用する白米は、
農産物検査法によって3等以上に格付けされた玄米
またはこれに相当する玄米を精米したもの
■特別純米酒および特別本醸造は精米歩合が60%以上であっても、
特別な製造方法によるものであれば、「特別」の表示が可能(要説明表示)

以上の5点をクリアすれば特定名称酒として名乗ることができます。

クリア出来なければ『普通酒』(含.米だけのお酒)。


何だかよけいにややこしくなったような気がしないでもないですが、

わかりやすいサイトを発見しましたので、

よろしければご参考に →  こちら


ま、基準にはどうあれ、美味しければいいと思います。

だって、純米大吟醸だからと言って、

誰が飲んでも美味しいと感じると言うわけではないし。


ともかく、今日ご紹介した超お買い得パック酒、

楽天でも手に入らない逸品です(笑)

何処かでお見かけになったらお試し下さいね。

(株)小山本家酒造のホームページは →  こちら


* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *


ところで、私の病状なのですが、

昨夜のアルコール消毒もあってか、かなり楽になりました。

しかし、今日も出勤は断念 (>_<)

明日は屋外でのイベントがあります。

これ、休んだら殺されそうだし・・・。

今夜もぬる燗で、しっかり養生しようと思う呑気のん兵衛です  (^。-)-☆








米だけの酒パック 2000ml 沢の鶴  米だけの酒 1.8Lパック 福徳長米だけの酒3000mlパック(1ケース4本入)1本1258円










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/02/15 03:48:27 PM
コメント(21) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

ご挨拶:このサイトについて


サイトマップ


美味しいお酒に出会うために


お酒の分類


日本酒の種類


その他の日本酒


日本酒用語集


ビールの種類


特別お気に入りのお酒たち


おすすめ日本酒


おすすめ地ビール


工事中


工事中


この人からのおすすめ一献 No.1~30


この人からのおすすめ一献 No.31~


蔵元めぐり


北海道


青森県


岩手県


宮城県


秋田県


山形県


福島県


茨城県


群馬県


東京都


新潟県


富山県


石川県


福井県


山梨県


長野県


岐阜県


静岡県


三重県


滋賀県


京都府


大阪府


兵庫県


奈良県


和歌山県


鳥取県


島根県


岡山県


広島県


愛媛県


高知県


熊本県


キリバンさまのご紹介


私が飲んだお酒たち


私が飲んだ日本酒


北海道


東北


関東


信越


北陸


東海


近畿(京都)


近畿(京都以外)


中国


四国


九州・沖縄


アラカルト


私が飲んだ大手メーカーのビール・発泡酒


アサヒ


キリン


サッポロ


サントリー


オリオン他


私が飲んだ地ビール


北海道


東北


関東


信越


北陸


東海


近畿


中国


四国


九州・沖縄


私が飲んだ輸入ビール


南・北アメリカ


ヨーロッパ


アジア


オセアニア


私が飲んだ焼酎


私が飲んだ缶チューハイ・缶カクテル


アサヒ


キリン


カルピス


サッポロ


サントリー


タカラ


メルシャン


その他のメーカー


私が飲んだワイン


私が飲んだその他のお酒類ほか


Favorite Blog

今日も寒い・・・ New! 杜の都のほろ酔い父さん

牛乳パックと発泡ス… らびろっくさん
スッチャミッチャの… スッチャミッチャさん
ろろすけのもっきり… ろろすけさん
育児は育自!仕事も… ひいろ1964さん
SCOOL BUS☆ 3色饅頭さん
さて、どうしようか… むこいちさん
地方暮らしが変える1… かじけいこさん
楽しき日々 はるとっちゃんさん
■あじあん・まだむ■ フジコ♪さん

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: