2006/07/27
XML







九州ではようやく梅雨明けしたそうですが

この暑さが真夏でなくてなんなのですか?

こちらも早く宣言して下さい~!!


もう、真夏を待ちきれない私は

今日もビールのご紹介。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

『Leffeブロンド』

Leffeブロンド


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
厳選された香り高いモルトを使用しているため
深い黄金色と独特な味わいが楽しめます。
フルボディーで、甘さと香りのバランスが絶妙です。

原材料:夏大麦モルト・冬大麦モルト・引き割りコーン
・アロマモルト・ホップ
アルコール度数:6.6%
分類:アビイ
飲用温度帯の目安:5~7℃

原産国:ベルギー
醸造所:レフ(インターブルー)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


おおっ!!

これは美味しいですねぇ~♪

ふんわりとしたいい香りと旨さが口の中に広がります~ o(*^▽^*)o


でも、一本では足りません(爆)

なので、続いてこちら

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

『Leffeブラウン』

Leffeブラウン


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
焙煎したモルトを使用しているため深い茶色をしています。
フルボディーでほのかにフルーツの香りが漂います。

原材料:夏大麦モルト・冬大麦モルト・培煎した大麦モルト
・引き割りコーン・アロマモルト・ホップ
アルコール度数:6.5%
分類:アビイ
飲用温度帯の目安 6~10℃

原産国:ベルギー
醸造所:レフ(インターブルー)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


フルーティーな香りが良いですね♪

コクはありますが

色のわりにはそれほどのハードさもなく

とっても飲みやすいです o(*^▽^*)o


『Leffe』って、よく見かけますが

飲んだのは今回が初めて。

こんなに美味しいなら、もっと早く飲んでおくべきでした。

みなさまにも、是非是非おすすめです (^。-)-☆


* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *


レフ修道院

1152年、今も中世の面影をそのままに残すディナンの町に
レフ修道院は建てられました。
1240年にレフ修道院はノンベルト派修道士の手によって
誕生したことが記録に残っています。
その後、レフ修道院は洪水や火災、戦争による荒廃といった
幾多の破壊と再建を重ねましたが
レフ修道院ビールの製法は脈々と受け継がれてきました。
1952年、第二次世界大戦後、財政的困難から修道院は
生産ライセンスを外部の醸造所に譲ることにし
ここにレフ修道院のレシピに忠実に従って生産される
アビィ・ビール「レフ」の新たな出発が始まることとなりました。
1971年、インターブルー社が
ライセンス生産していた醸造所を買収し今日に至っています。
現在生産はルーベン市にある工場で行われています。


* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *


ところで・・・。

最近、楽天のカウンターってちょっと変ですよね。

あちこちのサイトで、突然カウンターがゼロに戻ってしまう

カウンター事件があったと思ったら

その対策とかで、 カウンターの仕様が変更 されてしまいました。


楽天スタッフは『リリース』とか仰ってますが

アクセスした各ユーザのアクセスの累計が表示されなくなってしまったのは

本当に残念です。

楽しみにしてたアクセス日記書、もうけません (>_<)


でもこれで、せめて 訪問履歴が一部正しく表示されない不都合 がなくなるのなら・・・

と思っていたら今度はカウンター暴走?

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

カウンター暴走


うちのサイトの日頃のアクセス数から考えて

突然600を越えるなんてあり得ません!!

しかも、まだお昼の時間帯だというのに。


そうかと思えば先日は

また 7月18日のアクセスが0になっていたし。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

アクセスまた0!!


不便になって、それでもまだこんな状態って

いったいどういう事なんでしょう?


楽天スタッフに文句のひとつもメールしたいけど

どうせまた『糠に釘』みたいな返事が返って来るに決まっているし。


と、ここまで書いて

ふと管理画面の『最新訪問者』を開いてみると

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

アクセス表示もどってるやん


(^。^?)エッ

アクセスの累計、表示されてますよ。

本当にもうどうなっているんですか~?

あまりの苦情殺到に、元に戻したのでしょうか?

なら、最初からそのままにしておけ!!


まあ、これがいつまで続くかわかりませんが

とりあえずは、良かった♪ 良かった♪  o(*^▽^*)o


よそのブログも、こんな風にいろいろ問題抱えてるのかな?

って、ちょっと気になる呑気のん兵衛なのでした。















レフ・ブロンド330ml レフ・ブラウン330ml 【お中元】送料込・店主厳選!夏においしいベルギービール20本セット







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/07/27 06:17:59 PM
コメント(20) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

ご挨拶:このサイトについて


サイトマップ


美味しいお酒に出会うために


お酒の分類


日本酒の種類


その他の日本酒


日本酒用語集


ビールの種類


特別お気に入りのお酒たち


おすすめ日本酒


おすすめ地ビール


工事中


工事中


この人からのおすすめ一献 No.1~30


この人からのおすすめ一献 No.31~


蔵元めぐり


北海道


青森県


岩手県


宮城県


秋田県


山形県


福島県


茨城県


群馬県


東京都


新潟県


富山県


石川県


福井県


山梨県


長野県


岐阜県


静岡県


三重県


滋賀県


京都府


大阪府


兵庫県


奈良県


和歌山県


鳥取県


島根県


岡山県


広島県


愛媛県


高知県


熊本県


キリバンさまのご紹介


私が飲んだお酒たち


私が飲んだ日本酒


北海道


東北


関東


信越


北陸


東海


近畿(京都)


近畿(京都以外)


中国


四国


九州・沖縄


アラカルト


私が飲んだ大手メーカーのビール・発泡酒


アサヒ


キリン


サッポロ


サントリー


オリオン他


私が飲んだ地ビール


北海道


東北


関東


信越


北陸


東海


近畿


中国


四国


九州・沖縄


私が飲んだ輸入ビール


南・北アメリカ


ヨーロッパ


アジア


オセアニア


私が飲んだ焼酎


私が飲んだ缶チューハイ・缶カクテル


アサヒ


キリン


カルピス


サッポロ


サントリー


タカラ


メルシャン


その他のメーカー


私が飲んだワイン


私が飲んだその他のお酒類ほか


Favorite Blog

男のと女の子・・・ New! 杜の都のほろ酔い父さん

牛乳パックと発泡ス… らびろっくさん
スッチャミッチャの… スッチャミッチャさん
ろろすけのもっきり… ろろすけさん
育児は育自!仕事も… ひいろ1964さん
SCOOL BUS☆ 3色饅頭さん
さて、どうしようか… むこいちさん
地方暮らしが変える1… かじけいこさん
楽しき日々 はるとっちゃんさん
■あじあん・まだむ■ フジコ♪さん

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: