2007/01/29
XML
ココを押してください!ポチっとね!






↓ ↓ ↓ ↓ ↓

『京都御所麦酒』

京都御所麦酒

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
KYOTO CRAFT
GOSYO BEER


すっきりとした口当たりの
軽やかな味わい

原材料:麦芽・ホップ
アルコール分:5%

【かるおす】
Kolnisch-type
ケルシュタイプ

酵母入り(非熱処理) 生

製造所
マツヤ(株) 京都市中央区
販売者
キンシ正宗(株) 京都市伏見区
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
『京都花街麦酒』

京都花街麦酒

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
KYOTO CRAFT
HANAMACHI BEER


飲みごたえのある
濃厚な味わい

原材料:麦芽・ホップ
アルコール分:5%

【まったり】
Alt-type
アルトタイプ

酵母入り(非熱処理) 生

製造所
マツヤ(株) 京都市中央区
販売者
キンシ正宗(株) 京都市伏見区
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
『京都平安麦酒』

京都平安麦酒

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
KYOTO CRAFT
HEIAN BEER


上面発酵特有の
豊かな香味とコク

原材料:麦芽・ホップ
アルコール分:5%

【黒ビール】
Schwarz-type
シュヴァルツタイプ

酵母入り(非熱処理) 生

製造所
マツヤ(株) 京都市中央区
販売者
キンシ正宗(株) 京都市伏見区 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



私の地元、京都伏見の蔵元『キンシ正宗』が販売している

京都町家麦酒 3兄弟です。


でも、ビールを醸造しているのは

今も京町家の風情が色濃く残る御所の南にある

『京都町家麦酒醸造所』と言うところ。


もともと日本酒の蔵元である『キンシ正宗』が

水と伝承の技にこだわって造った地ビールです。


これまで何度か見かけたことはあったのですが

いつでも買えるしと

他府県や輸入ものに目を奪われていました。


そんなある日、近所のサティーで

賞味期限切れ間近のものが割引販売されているのを発見!!

「今が買いや!!」と即購入♪


どれもコクのある美味しいビール o(*^▽^*)o

これはおすすめです!!

私もこんな事ならもっと早く飲んでおくべきでした・・・。

また、せっせとサティーに通って

割引セールを狙いたいと思います。


残念ながら、 楽天市場 では売っていないようですので

遠方の方は、 こちらから お買い求め下さいね (^。-)-☆




今夜も一献(モバイル版)







これを押すと呑気のん兵衛が喜びます。
押してね☆
楽天ブログランキング
ポチッとよろしく☆
にほんブログ村 酒ブログへ
押して下さいね~☆
お願い!! 押して~☆






【送料無料】京都 キンシ正宗純米大吟醸「源 義経」【20070126祭2】


平安のしらべ 1,800ml




キンシ正宗 特別純米酒 1,800ml 













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/01/29 12:15:01 PM
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:京都町家麦酒『御所麦酒』・『花街麦酒』・『平安麦酒』 飲んじゃった~!!☆(01/29)  
ろろすけ  さん
地元だといつでも呑めるという考えは同じですね^^
割引販売とはラツキーでしたね。
私も見切り品とかは結構狙っています。

どちらも美味しそう!
「かるおす」がなんとも京都らしい響きですよ(^^)v (2007/01/29 12:39:25 PM)

Re:京都町家麦酒『御所麦酒』・『花街麦酒』・『平安麦酒』 飲んじゃった~!!☆(01/29)  
Primrose  さん
とても綺麗なビールですね。
とくに『まったり』の色が好きです。
京都にはこんなにも美味しそうなビールがあるのですね。
私も呑んでみたいと思いました。
(2007/01/29 01:31:43 PM)

Re:京都町家麦酒『御所麦酒』・『花街麦酒』・『平安麦酒』 飲んじゃった~!!☆(01/29)  
虎太郎0818  さん
割引販売でゲットなんて地元の強みですね~
でもネーミング「かるおす」「まったり」と来て
「黒ビール」ですか~

どうせなら「黒おす」とかにすればいいのに(笑)
(2007/01/29 05:07:08 PM)

Re[1]:京都町家麦酒『御所麦酒』・『花街麦酒』・『平安麦酒』 飲んじゃった~!!☆(01/29)  
ろろすけさん

これは結局の所、待って正解でしたね♪
これからは割引セールをやっていたら迷わず買おうと思います。
尊師サマには黒がおすすめです。
(2007/01/29 05:13:58 PM)

Re[1]:京都町家麦酒『御所麦酒』・『花街麦酒』・『平安麦酒』 飲んじゃった~!!☆(01/29)  
Primroseさん

私も『まったり』が色も味も一番好みでした。
地元のビールをおすすめ出来るなんて、とっても嬉しいです。
楽天で売っていたらお手軽なのですが・・・。

(2007/01/29 05:17:08 PM)

Re[1]:京都町家麦酒『御所麦酒』・『花街麦酒』・『平安麦酒』 飲んじゃった~!!☆(01/29)  
虎太郎0818さん

これは本当に地元でラッキーでした。
『黒おす』ですか d(-。^)good!!
娑婆の空気を吸われて、絶好調ですね♪
(2007/01/29 05:18:33 PM)

CMのような画像ですね♪  
gin&hoku  さん
京都へ行くとビールより日本酒に目がいきますが、水が美味しいのだからビールも美味しいはずですよね。次回は地ビールも試してみたいかも♪

(2007/01/29 08:40:15 PM)

Re:CMのような画像ですね♪(01/29)  
gin&hokuさん

私も地元の日本酒が結構自慢だったりしていたのですが、こんなに美味しいビールがあったとは!!
是非ともお試し頂きたいです♪
(2007/01/29 10:58:31 PM)

Re:京都町家麦酒『御所麦酒』・『花街麦酒』・『平安麦酒』 飲んじゃった~!!☆(01/29)  
京仕込のビールですか。
美味しそうですね~

しかもビンのラベルがカッコいい!
これは是非とも飲んでみたいですね~

そう言えば、私が住む街にも確か地ビールが・・・
まだ飲んでいないので、今度飲んでみます。 (2007/01/30 01:05:17 AM)

Re:京都町家麦酒『御所麦酒』・『花街麦酒』・『平安麦酒』 飲んじゃった~!!☆(01/29)  
ればぁ  さん
ビールのネーミングがザ」・京都って
感じですね!
地元の名所も一緒でいつでも行けるから
行かないんですよね~
以外に清水寺も? (2007/01/30 05:11:44 AM)

Re:京都町家麦酒『御所麦酒』・『花街麦酒』・『平安麦酒』 飲んじゃった~!!☆(01/29)  
おはよ~♪
見るからに味わい深そう!!
ネーミングもグッド(^^)bです。
(2007/01/30 08:28:46 AM)

Re[1]:京都町家麦酒『御所麦酒』・『花街麦酒』・『平安麦酒』 飲んじゃった~!!☆(01/29)  
がんばれ!くまさん

自分で言うのも何ですが、『京仕込』と言われると何だか美味しそうですよね(笑)
でも、本当に美味しかったです!!
そちらの地ビールも是非ご紹介下さいね♪
(2007/01/30 01:39:24 PM)

Re[1]:京都町家麦酒『御所麦酒』・『花街麦酒』・『平安麦酒』 飲んじゃった~!!☆(01/29)  
ればぁさん

確かに地元にいると名物や名所にはご縁が薄いですよね。
さすがに清水は行ったことあります(笑)
でも金閣寺はないかも (>_<)

(2007/01/30 01:42:05 PM)

Re[1]:京都町家麦酒『御所麦酒』・『花街麦酒』・『平安麦酒』 飲んじゃった~!!☆(01/29)  
家庭料理順子さん

これはかなり美味しかったです♪
ネーミングにも苦労されたのでしょうね。
京都らしく・・・(笑)
(2007/01/30 01:43:13 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

ご挨拶:このサイトについて


サイトマップ


美味しいお酒に出会うために


お酒の分類


日本酒の種類


その他の日本酒


日本酒用語集


ビールの種類


特別お気に入りのお酒たち


おすすめ日本酒


おすすめ地ビール


工事中


工事中


この人からのおすすめ一献 No.1~30


この人からのおすすめ一献 No.31~


蔵元めぐり


北海道


青森県


岩手県


宮城県


秋田県


山形県


福島県


茨城県


群馬県


東京都


新潟県


富山県


石川県


福井県


山梨県


長野県


岐阜県


静岡県


三重県


滋賀県


京都府


大阪府


兵庫県


奈良県


和歌山県


鳥取県


島根県


岡山県


広島県


愛媛県


高知県


熊本県


キリバンさまのご紹介


私が飲んだお酒たち


私が飲んだ日本酒


北海道


東北


関東


信越


北陸


東海


近畿(京都)


近畿(京都以外)


中国


四国


九州・沖縄


アラカルト


私が飲んだ大手メーカーのビール・発泡酒


アサヒ


キリン


サッポロ


サントリー


オリオン他


私が飲んだ地ビール


北海道


東北


関東


信越


北陸


東海


近畿


中国


四国


九州・沖縄


私が飲んだ輸入ビール


南・北アメリカ


ヨーロッパ


アジア


オセアニア


私が飲んだ焼酎


私が飲んだ缶チューハイ・缶カクテル


アサヒ


キリン


カルピス


サッポロ


サントリー


タカラ


メルシャン


その他のメーカー


私が飲んだワイン


私が飲んだその他のお酒類ほか


Favorite Blog

寒い・・・ New! 杜の都のほろ酔い父さん

牛乳パックと発泡ス… らびろっくさん
スッチャミッチャの… スッチャミッチャさん
ろろすけのもっきり… ろろすけさん
育児は育自!仕事も… ひいろ1964さん
SCOOL BUS☆ 3色饅頭さん
さて、どうしようか… むこいちさん
地方暮らしが変える1… かじけいこさん
楽しき日々 はるとっちゃんさん
■あじあん・まだむ■ フジコ♪さん

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: