2007/10/18
XML






↓ ↓ ↓ ↓ ↓

『黒部峡谷 幻の瀧 本流(冷)』

黒部峡谷 幻の瀧 本流(冷)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
環境省選定・日本名水百選
黒部川扇状地湧水群

岩瀬家の清水・湧き出蔵


原材料:米・米麹・醸造用アルコール
アルコール分:15度以上16度未満

使用米:ハナエチゼン
精米歩合:55%
日本酒度:+3
酸度:1.4


皇国晴(みくにはれ)酒造(株) 富山県黒部市 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


10月の一週目頃のことだったでしょうか。

日本酒が飲みたくなって、向かいのコンビニで物色。


何だか美味しそうなラベルとリーズナブルさに惹かれ

ちょっとした冒険気分で買ってみました。


e酒どっと呑む。 さんの商品紹介にも

『蔵の敷地内に自噴している名水百選にも指定された
「生地の清水(いくじのしょうず)」で醸されます。
黒部川扇状地湧水郡から湧き出る水は、
山からの水と海からの水が交じりあい、
花崗岩質の地層で自然に濾過され
適度なミネラルを含んだ超硬水(硬度約700)。
口に含んだ瞬間の味わいはおだやかな印象ですが、
飲めば飲むほど虜になる旨さ。
本醸造とは名ばかりで、
米を55%まで磨き、吟醸造りを貫いた納得の本醸造。』


とありましたので、これは楽しみ♪


まず一口・・・ (-。-)......ン?


好みの問題なのかも知れませんが

どうにも醸造用アルコールの味が口に残ります。


もう一口。

やっぱりです。


そう感じたのは私だけでなく

向かいで飲んでいる人も

(-。-)......ン?


720mlの瓶なら

食事中にふたりで空けてしまうのが日常なのですが

「なんだかもうこれ以上いらないな。」

という気分になって

焼酎に切り替えてしまいました。


そして昨夜。

少し冷え込んで来たので、熱燗が恋しくなり

先日来放置されたままだった

『幻の瀧』を温めてみました。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

『黒部峡谷 幻の瀧 本流(燗)』

黒部峡谷 幻の瀧 本流(燗)


おっと!!

燗にすると結構イケるじゃないですか d(-。^)good!!

醸造用アルコールもそんなに気になりません。


冷やして美味しいお酒。

燗にして美味しいお酒。


やっぱりお酒には

美味しく味わう適温というものが

それぞれにあるんですね o(*^▽^*)o


この『黒部峡谷 幻の瀧 本流』は、

ネットショップでも結構流通しているようですし

なんといってもコンビニに売っていたくらいですから

あちこちで遭遇されることもあると思います。


是非 皇国晴酒造さん のホームページの

美しい瀧をご覧になりながら

温めて飲んでみて下さいね (^。-)-☆




今夜も一献(モバイル版)







これを押すと呑気のん兵衛が喜びます。
押してね☆
楽天ブログランキング
ポチッとよろしく☆
にほんブログ村 酒ブログへ
押して下さいね~☆
お願い!! 押して~☆




幻の瀧 本流 本醸造 720ml
【富山】皇国晴酒造(株)


幻の瀧 純米吟醸酒 1800ml
【富山】皇国晴酒造(株) 


幻の瀧 大吟醸 1800ml








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/10/18 12:19:00 PM
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

ご挨拶:このサイトについて


サイトマップ


美味しいお酒に出会うために


お酒の分類


日本酒の種類


その他の日本酒


日本酒用語集


ビールの種類


特別お気に入りのお酒たち


おすすめ日本酒


おすすめ地ビール


工事中


工事中


この人からのおすすめ一献 No.1~30


この人からのおすすめ一献 No.31~


蔵元めぐり


北海道


青森県


岩手県


宮城県


秋田県


山形県


福島県


茨城県


群馬県


東京都


新潟県


富山県


石川県


福井県


山梨県


長野県


岐阜県


静岡県


三重県


滋賀県


京都府


大阪府


兵庫県


奈良県


和歌山県


鳥取県


島根県


岡山県


広島県


愛媛県


高知県


熊本県


キリバンさまのご紹介


私が飲んだお酒たち


私が飲んだ日本酒


北海道


東北


関東


信越


北陸


東海


近畿(京都)


近畿(京都以外)


中国


四国


九州・沖縄


アラカルト


私が飲んだ大手メーカーのビール・発泡酒


アサヒ


キリン


サッポロ


サントリー


オリオン他


私が飲んだ地ビール


北海道


東北


関東


信越


北陸


東海


近畿


中国


四国


九州・沖縄


私が飲んだ輸入ビール


南・北アメリカ


ヨーロッパ


アジア


オセアニア


私が飲んだ焼酎


私が飲んだ缶チューハイ・缶カクテル


アサヒ


キリン


カルピス


サッポロ


サントリー


タカラ


メルシャン


その他のメーカー


私が飲んだワイン


私が飲んだその他のお酒類ほか


Favorite Blog

男のと女の子・・・ New! 杜の都のほろ酔い父さん

牛乳パックと発泡ス… らびろっくさん
スッチャミッチャの… スッチャミッチャさん
ろろすけのもっきり… ろろすけさん
育児は育自!仕事も… ひいろ1964さん
SCOOL BUS☆ 3色饅頭さん
さて、どうしようか… むこいちさん
地方暮らしが変える1… かじけいこさん
楽しき日々 はるとっちゃんさん
■あじあん・まだむ■ フジコ♪さん

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: