「のの」とは奄美で大島紬の反物のこと。
かれこれ60余年、ののを織り続けています。ののを織ることは私の誇り。 100歳現役の織工を目指します。


市場が小さくなれば、その時には細々と作ればいい。
機械織りや後染めの商品では、本物の大島紬とはいえません。
1300年以上も続いてきた奄美の歴史と伝統を無くしてはダメです。
奄美人々の私の祖先と家族、そして私の大事な財産が大島紬なのですから。 奄美大島から機織りや日々のシマの風景をお伝えしていきます。
□□□■■■-------------------------------
奄伽樂(あまから)は機織り職人"のぶおばぁ"を応援します!
http://www.amakara.jp
-------------------------------■■■□□□
楽天ブログランキング
人気blogランキングへ
当ブログ、あまから・ひとしほWEBサイト、ブログに掲載されている全ての画像、デザイン、その他の無断掲載を禁じます。
PR
カレンダー
カテゴリ
コメント新着