鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
1336391
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
できるところから一つずつ
2024年
コスモス1月号
「集中の邪魔をするのが思考だ」とヨガの先生きつぱりと言ふ
瞑想の無我の境地に入れずに窓の汚れが気になつてゐる
(温泉の素)の緑がバスタブに拡がりてゆく朝の浴室
白萩の花びら零し通り過ぐ少し冷たき十月の風
蜂の来てとまれば暫し揺れやまず舞ひたちさうな白萩の花
コスモス2月号
前後から護られながら昇りたり水上飛行機の揺れるタラップ
小型機を旋回させてパイロットが「ほら、鯨だ!」と海を指さす
月例のズーム歌会に参加する 林の中のバンガローより
大杉の林を渡る風音の鳴りやまぬまま夜の明け初む
3月号
よし、今日はきつと元気に過ごせるぞ 中級数独五分で解けた
朝の陽に女男の銀杏が輝けり大宮八幡本殿の前
玉砂利に散りかかりゐる銀杏の葉作務衣の人が掃き集めをり
波音のやうなリズムで届き来る作務衣の人の箒の音が
自販機の〈あったか~い〉茶をごろりんと出して飲まずに懐に抱く
4月号 福袋
薄氷(うすらひ)が朝日を反し輝けり銀杏落葉を閉じ込めしまま
渇筆に気息こもれり禅寺の掛け軸に見る大き〈無〉の文字
季節には少し早めの蝋梅がほつほつと咲く墓地の陽だまり
きりたんぽを餅に見立てて作りたり夫と二人の今年の雑煮
ひさびさに日本で過ごす正月を福袋でも買ひに出やうか
5月号 (影山一男選)
治癒の見込み無き病人の安楽死 カナダではもう許されてあり
「安らかに医学の力で逝きました」夫君の最期を伝へるメール
夫君との最後の二十四時間を支へに生きると友はうつむく
そこここに雪の残れる梅林に紅八分咲き白は五分咲き
ふるさとの丘に拡がる梅林を同級生とゆつくり歩く
6月号 (木畑紀子選)
1LDK漁港に近き仮住まひ遊歩道まで七歩で行ける
港より望む中州の裸木のそこここにあり大き鳥の巣
強風と上げ潮に立つ逆波を凍れる月が銀に照らせり
雨霽れて月夜の港を次々に出でゆく漁船のモーターの音
7月号 (田宮朋子選)
テキサスの息子の家に押しかける 皆既日蝕見たいばかりに
朝よりの雨が俄かにあがりたり日蝕開始一時間前
太陽がすつぽり隠れる一瞬は息をするのを忘れてしまふ
黒き空の黒き太陽縁取りて白きコロナがくつきりと浮く
皆既蝕のコロナの白の数か所に赤き光がちろちろ動く
8月号 (桑原正紀選)
繰り返しヨガ教室で教はりぬ「自分の体の声を聴けよ」と
「ナマステ」と合掌をしてをはりたり高齢者向けオンライン・ヨガ
晩春の明るき午後に逝きましぬ短歌の先輩佐藤典子さん
ご大典に因む「典子」の命名はその父上のアイディアと聞く
皇紀二千六百年に生まれたる我を「紀子」と父は名付けぬ
9月号 (影山一男選)
「二重顎になるまで顎を引け」と聞く猫背を直す方法として
シャッターを下ろして人の気配なしパブロンゴールドを売りてゐし店
ひつそりとカナダの酒屋に並らべらる四号瓶の清酒「魚沼」
遠き地で知人に逢ひたる心地してJapanese Sake 「魚沼」を買ふ
PCの顔認証は動じない 舌を出しても笑ひこけても
10月号 (木畑紀子選)
声を出す訓練を兼ね参加する高齢者向け歌唱クラスに
難聴の近頃とみに進み来し夫にも届く声を出したい
まつすぐに背筋を伸ばして歌ふため杖は体の正面に持つ
ミュージカル「キャッツ」の中の「メモリー」の最初の三行何度も歌ふ
〈メモリー〉のメはンメとして歌ふべし 今日習ひたる歌唱のヒント
(「メ」と「ンメ」に傍点)
11月号 (田宮朋子選)
コロナ禍の置き土産なり週一度娘とズームでするおしゃべりは
先週と同じ話をせぬやうにメモをとりつつ娘と話す
事あらば子にもなかなか会へぬのをコロナが確と教へくれたり
山火事に烟る東の空に浮くどんより赤き夏の太陽
野火による避難命令だされたり九十歳の友の住む村
12月号 桑原正紀選
正解であつただらうか 一家してカナダに移住を決めたることは
あれもこれも日本と比べてゐし頃の我にカナダは〈異国〉なりしも
いつしかに〈異国〉が〈祖国〉に溶け込みて一つになりぬわれのふるさと
日本では縁のなかりし短歌なり 今は私のベスト・フレンド
葉の陰の枝に止まりて気配消す瞑想中の昼の梟
武蔵野支部報195
まだ通過点
結婚の六十周年記念日はダイアモンド婚 まだ通過点
今思へば〈若気の至り婚〉なりき二十五歳と二十三歳
モノクロの記念写真に残りたる新郎新婦の無邪気な笑顔
「怖いもの知らずで結婚しちゃったね」写真の中の我をからかふ
ふるさとの武蔵野の冬に迎へたり六十回目のアニバーサリー
子宝にも孫宝にも恵まれぬ 銀・金・玉に縁はなけれど
三人子(みたりご)は家庭をもちてそれぞれが異なる国に居を定めたり
アメリカとカナダと日本をむすびたる結婚記念日オンライン会
おほむねは英語で進む家族会 日本語訛りも許容されつつ
こんな日が来るならもつと普段着の英語を覚えておけばよかつた
孫の弾く少しけだるいブルースが 一万キロを飛び越えてくる
おしまひにみんなで何か歌おうよ 中学生に指揮をまかせて
銀杏降る夕べの道を歩み行く常より少し寡黙な夫婦
武蔵野支部歌会
1月 冬の陽の眩しさを今日の恵みとし黄葉降り来るトレイルを行く
2月 海豹が目を丸くして見あげたり浮き桟橋の上の私を
3月 好きなだけ何でも食べよと言ひましぬ声も体も大きな主治医
4月 常よりも筆圧強き字になりぬ尊厳死願う署名せしとき
5月 紅淡く並木の桜咲き満ちて男孫に二十歳の誕生日来る
6月 あけぐれの空の奥よりひとしきり四月の雁の鳴きかはす声
7月 半世紀我の持ちゐし臍帯を子らそれぞれに引き渡したり
8月(休会)
9月 摘みたての若葉を干してとりかかる初挑戦の柿葉茶作り
10月 しなやかに風を遣りつつ自在なり明治の女のやうな白萩
11月 きはやかな大きな虹と出会ひたり日照雨の白くきらめく午後に
12月 (支部報批評会につき、詠草はなし)
東京歌会
1月 褐筆に気息こもれり亡き人の健やかなりし日々の作品
GUSTS
To put an end
to his two years suffering,
he chose MAID
spending his last 24 hours
talking quietly with his wife
“He was brave”,
his wife said,
“so well prepared
for the final day,
…… as if he was not scared
“The real cause
of his death”, his wife said,
“is the fact
that he was born”
…… yes, of course, but…
(Note: MAID=Medical Assistance In Dying)
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
ビジネス・起業に関すること。
水と油の意見から学ぶのです。
(2025-11-26 07:02:13)
★資格取得・お勉強★
令和7年度宅建試験 合格発表 デー…
(2025-11-26 22:02:43)
今日のこと★☆
小田原のみかん園に、東京からみかん…
(2025-11-26 21:48:57)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: