ちまちま草子

ちまちま草子

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

northern-b

northern-b

Favorite Blog

やっと譜読みです。 ピピノさん

勝利を目指して ブルーシチーさん
合唱道探求記~日々… 山氏@安芸さん
ラヴオール butanekochampさん
きまぐれ音符 のりりん5700さん

Comments

northern-b @ Re[1]:お世話になりました(08/20) ぶらちぇオーパさん フェイスブックとミク…
ぶらちぇオーパ @ Re:お世話になりました(08/20) おやまあ どないしはったんですか? フェイス…
northern-b @ Re[1]:「第九」でしょんぼり(05/25) tosiko1960さん こんにちは。 夏ごろから…
tosiko1960 @ Re:「第九」でしょんぼり(05/25) こんばんは。 こちらでもT市の10周年の…
northern-b @ Re[1]:良薬口に苦し(03/23) tosiko1960さん コメントありがとうござい…
2011.02.26
XML
ヴァイオリン:石田 泰尚


ルクレール/ヴァイオリン・ソナタ ニ長調作品9-3
フォーレ/ヴァイオリン・ソナタ 第1番イ長調 作品13
フォーレ/シシリエンヌ 作品78
ドビュッシー/「小組曲」より小舟にて
サン=サーンス/交響詩「死の舞踏」作品40
フランク/ヴァイオリン・ソナタ イ長調
(アンコール)

ラヴェル(コハンスキー編)/亡き王女のためのパヴァーヌ
ドビュッシー(ハイフェッツ編)/ゴリウォークのケークウォーク

今日はフランスの作曲家の作品を集めたプログラム。ルクレールは初めて聴いたけど、すんなり入ってきたのは、バロック期の作曲家だからかな。こんな美しい曲を書いた人が惨殺されちゃったなんて、世の中そんなものかしら。フォーレは、後プロのシシリエンヌやレクイエムのような、優美なイメージがあるのだけれど、このヴァイオリン・ソナタはなかなか激しく、いかにも近代といった感じ。
後半が始まる前に、石田さん、中島さんのMCタイム。先週の誕生日はオケ(神奈川フィル)の本番で、好きなマーラーだったから嬉しかったとのこと。そしてその日のうちに仙台に移動して、翌日N響メンバーと共演された石田さん。「N響はすごい。さすがN響」を連発、リハではいつもの素敵な私服(笑)からスーツに着替えたというほど。後半もいっぱい弾くからと、そそくさと退場。
ドビュッシーは、日傘を差した貴族の婦人が舟遊びをしている様子が浮かぶ。死の舞踏は正に半狂乱。フランクは第2楽章で拍手が沸く熱演。
石田さんの音色はもちろん、中島さんのピアノが素晴らしい。ピアノがフルオープンなのに全然うるさくないし、軽やかで柔らか。こういう上手い人と一緒だと、石田さんも弾きやすいんだろうな。先週はマーラーで負けたけど、今日は石田さん堪能。7,8回の日程も発表になったから、また頑張って並びに来なくちゃ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.02.26 21:33:11
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: