PR

コメント新着

(´・ω・`)@ 初めまして☆ 3Zと攘夷両方貰いますね~(笑) すいませ…
サクラ@ はじめまして!! バトン探してたんです! そしたら…こ…
うさ@ ぎゃあああああああああ ↑のタイトルすみません>< もう最高です…
あんり@ おじゃましまさァ どうも、あんりっていいます。 素敵なバ…
pear。 @ Re:ゆうさん お返事が大変遅くなって申し訳ありません…
ゆう@ 読みました 私も読みました。 親友占い、私は土方で…
pear。 @ Re:2pointさん 記事読んでもらえて良かった^^ 今後も…
pear。 @ Re:2pointさん ありがとうございまーす(^o^) あのMADは…
2point@ 情報ありがとうございます! 毎度ジャンプ情報ありがとうございます!…
2point@ 大好き銀さんMAD!マイリス1,000越えおめでとう! お祝いコメが遅くなってすいません!マイ…
2007/03/30
XML
カテゴリ: 感想【小説】
伊坂幸太郎さん 「オーデュボンの祈り」 です。


コンビニ強盗に失敗し逃走していた伊藤は、気付くと見知らぬ島にいた。江戸以来外界から遮断されている“荻島”には、妙な人間ばかりが住んでいた。嘘しか言わない画家、「島の法律として」殺人を許された男、人語を操り「未来が見える」カカシ。次の日カカシが殺される。無残にもバラバラにされ、頭を持ち去られて。未来を見通せるはずのカカシは、なぜ自分の死を阻止出来なかったのか?


伊坂さんの小説は、本当に会話が卓越して洒落ています。
デビュー作であるという本作にも、伊藤と日比野のやりとりにそれは既にみられています。

突然奇妙な島に連れて来られた伊藤が出会う、変わった人々や変わった風習、何より、人の言葉をしゃべり、未来を知っているカカシ。

百何十年かで文化がそんなに変わるものか?とか、
百何十年も閉じていたら生活はもっと遅れているのではないか?とか、
突っ込みたくなるところではあるのですが、そこはまあ、カカシがしゃべるくらいだから大きな問題ではない、ということでスルーしました。

伊坂さんの小説世界には、いつも「絶対的な悪」が存在し、かけらの良心も持つことを許されていません。


それでいて、「正義」には殺人さえも許す。

それにしても、こんなに人間的なカカシを描いた作品は、世界広しと言えど、本作品唯一ではないでしょうか?
カカシを「神」のオマージュとして存在させ、その自殺により、神の自殺という禁忌を描いたように思います。

ただ最後、島にかけているもの、が「音楽」だった、というのは、最後にきてちょっと腑に落ちなかったような気がします。
一応、前振りがしてあるので唐突というわけではないかもしれませんが、物語の根本に関わるようなものだと思っていたので。
じゃあ、何?といわれると困りますがf^^;

人間の罪、悪、裁き。
のちのちの伊坂作品に繋がるテーマが根底にあり、 「アヒルと鴨~」 「重力ピエロ」 の源泉的な作品ではないかと思われます。

現在、 「陽気なギャングが地球を回す」 「ラッシュライフ」 は後日読もうかな。

何だかまとまりのない文章になってしまいました。
ちょっと日を置いて読み返してみます。



にほんブログ村 本ブログへ にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ にほんブログ村 本ブログ おすすめ本へ にほんブログ村 漫画ブログへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007/03/30 11:47:30 PM コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: