にゃんこだま 写真blog「猫足製作所」

にゃんこだま 写真blog「猫足製作所」

PR

Profile

猫に足を踏まれる

猫に足を踏まれる

Comments

猫に足を踏まれる @ Re[1]:フィギュアと人物撮影って似てるけど違うな(05/08) さきばっけさんへ コメントありがとうござ…

Calendar

猫と自作照明機材で撮影した写真を中心に写真を掲載しています。
主にカメラはE-M1markII,E-PL8で、色々とレンズくっつけたりして遊んでいます。

にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 猫ブログ 野良猫へ にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ ブログランキング・にほんブログ村へ
2025/05/08
XML
カテゴリ: 戯言



キャラクターフィギュアはキャラクターの製作者と製作した人も権利を持っている。漫画やアニメのキャラクターはキャラクターであり、フィギュアはフィギュアとして価値がある。
人物は、被写体となる人が、衣装を着て、メイクするとそれに携わる権利も発生するけどやっぱりメインは「人」が主体でどこまで行っても人がメイン。
商売にならない限りあまりその権利は問われないなぁ。


セーラームーン セーラーマーキュリー
ミリメートルモデリング 倉本作
撮影:猫足


被写体:奈蜘さん
撮影:猫足




岸辺露伴
コスプレイヤー:奈蜘さん

これらの写真を撮っているとカメラマンの価値とか全然違うと思うのです。
同じ撮影していることなんですけどね。
フィギュア撮影はどんなに上手に撮ってもフィギュアとキャラが主役でカメラマンは目立たない方がいい。
ポートレートは人物をどう見せるかでかなり変化するが、存在としては見立たなくていいが被写体を如何に魅せるようにするかはカメラマンでほぼ決まる。
コスプレ撮影はフィギュア撮影とポートレート撮影の中間ぐらい。
そんなイメージがある。

皆さんは撮影していてどんな気分で撮影していますか?
私は根は承認欲求があるのでこんな事気になっちゃいます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
TWITTER

Last updated  2025/05/08 09:41:29 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: