ふたごレンジャー研究所

ふたごレンジャー研究所

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

nyam

nyam

お気に入りブログ

かりんとう New! くろっち96さん

人生に幸せ求めてど… きーよんちゃんさん
ちぃ子サンと修行中 江戸にしきさん
FUN!FAN!CoCo♪ ☆☆きらら☆☆さん
煮すぎたうどん 清水2064さん
わたしの部屋 monaka241さん
ボサノバちゃんの部屋 ボサノバちゃんさん
ユナイテッド野郎's… tandt1010さん
のんびり行こう♪ ラッコままちゃんさん
◇Voice Art Judyのジ… Voice Art Judyさん

コメント新着

♪☆ちぃちゃん☆♪ @ Re:アロマ痒み止めブレンドのレシピ(07/05) ブログ拝見し、つくってみましたが、軟膏…
マイコ3703 @ スゴイですね☆コレはビックリ(^^ゞ ブログを見ていると、時間が経つのも忘れ…
monaka241 @ Re:元旦から嫁いびりに耐える(01/06) おーい!monakaだよ!覚えててくれた? …
マキマキ@net @ Re:ネガティブホロウ(12/05) ぎゃはは!わろた! いいね。なんか、…
マキマキ@net @ Re:東京より愛を込めて(11/27) ひさしぶり! こ・こわいねぇぇぇ な…
マキマキ@net @ Re:まさかのっ!/生協に懇願(06/02) そうだね。農薬について厳しく制限ができ…
nohohon7941 @ Re:東京ガイガーカウンター(05/30) はじめまして、マキマキnetさんからや…
マキマキ@net @ Re:東京ガイガーカウンター(05/30) これは欲しいよねぇ。。。。 でも、パ…
マキマキ@net @ Re:揺れてないのに揺れてる私(04/15) 揺れてないのに揺れてる気がする。。。っ…
マキマキ@net @ Re:チェルノブイリのレベルだって(04/12) 世界規模的に言うと、まぁ、なんたって放…
2006年05月10日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
東京nyam地域は連日の雨で洗濯物も乾かず。

湿気が凄くて寒いのにエアコンを除湿でつけたり。
扇風機もフル活動で頑張っています。
子供が居ると毎日洗濯でるしねぇ。。
天気予報、明日も雨だって。ウヘー

一家全滅した風邪は、ほぼ完治しまして、息子と夫は完治、nyamは咳が少し。ホッ
結局、病院代はトータルで7000円かかりました。
高いよなー。

また、これから通院ですわ。(涙)
虫歯三本で二ヶ月は確実だね。一ヶ月一万はゆうにかかるしね。ウガウガ
ついてねぇ。。ボソ

今月は健康診断にもいかんとならんし、女30代は健康に気をつけないとならんしね。
医療費もかかるなぁ。。仕方ないか。
少しずつ肉体にガタがくると、嫌でも生活を正すように。
食べ物は益々神経質に栄養面とバランスの勉強はじめた。
リンパマッサージもはじめた。
保険も見直しした。
まだまだ若い気もするけど、もう若くない気もする。微妙なお年頃。ブ
みんなも気をつけてくださいね。


嫁のグチ話。
歯医者の予約を金曜日の朝九時にいれた。
その直後に義母がきて「金曜日の朝一にお寺にいく」という。
nyamが「あ゛ー、金曜日は歯医者の予約を朝一でいれちゃったんです」というと、

「変更できるでしょ」キッパリ


嫁に予定がはいっていても幼稚園の参観日とか役員会とかじゃなければ、全て変更さ。
お友達と約束なんて許されない。ウガ
ハイハイいってればご機嫌で優しいんですけどね。面倒見もいいし。
少しでも意にかなわないとスゲー不機嫌。っーか圧力。
もう慣れたけどね。フー
義父母も実母ももう歳だからね。性格は治らんだろう。
自尊心はメチャメチャ高いから、嫁や子供なんぞにトヤカクいわれるのは辛抱たまらんのやな。
少し理解できる。
nyamも息子(五歳)に文句いわれるとムカツク。(爆)

幸い、nyamの場合は義父母よりも実母のほうが強烈なんで、まだいいのかな。(苦笑)
実母が物分りの良い親だったら、義父母のこと嫌いになったかも。
苛められてるとか思って「嫁姑戦争」とかになってたかも。
だけど、幸い、本当に幸い、nyamは違う。
実母が凄い強烈キャラ。(爆)
まだ義父母なんて可愛いもんさ。プ
こうして忍耐力はすさまじくついていく。母は強し。

義父は他人には冷たいですが、お気に入りの人には優しくて、
nyamはお気に入りの嫁なので(くちごたえしないから)、よくしてもらっています。
だけど、気分屋なのでコロコロと気性が変わります。コワイ
長男である夫には死ぬほど激甘で、なんでもいいなりです。
義父母はともに、夫には死ぬほど激甘。
先回りして夫の欲しいものを買ってくれます。
ちょっと「そういえばビール飲みたいって夫が・・・・」なんてボソっといえば、その日のうちに
箱で届きます。
夫の好物を豆に運んできます。だから痩せないんだよ。
洋服だって靴だって全て。
勿論、nyamにもかってくれます。息子にもね。
お気に入りでさえいれば、ね。

そこが怖いところで、義弟なんぞは親に反抗的なんで冷たくされています。
車で一時間のところに新居を構えたので益々冷たくされています。
親としては近場に住んで欲しかったのに無視されたのね。
職場は実家から10分のところなのにわざわざ遠くに住んだのが気に入らないみたい。
義弟の彼女も先日入籍したので晴れて嫁になったのですが、挨拶なし。
それがまた気に入らないようで。
料理もできない彼女は義母に口すらきいてもらえません。
まあね、今までもご馳走になっても皿も片付けないで食べっぱなしで逃げるようだったしね。
気が利かないしね。
四年も交際していたので嫌われるには充分な期間があったわな。

義父母は義弟夫婦には見切りをつけたようで、益々nyam一家へベタベタするようになった。
ウガーーッ
ま、嫁に子供ができるまでは冷遇かな。つらいねぇ。彼女も。
まだ若い嫁だしね、料理なんてこれから頑張ればいいしね。応援するよ。陰で。
兄弟仲良くして欲しいから、うちは仲良く優しく接するつもり。

義父母はなんかしらんが、最近凄くベタベタしてくる。
連日くる。一緒に買い物に行ったり、どこかにいくのも一緒。
幼稚園休んで平日に潮干狩りに行こうなんて誘われた。
抵抗はしませんけどね、、、、
フゥ

nyamは結婚前から料理得意だったし、なんでも(裁縫以外)器用にした。
腰も低くて抵抗も反抗もせず、笑顔で嫁をやってきた。
デキ婚だったからすぐに子供を産んで、しかも跡取り長男だった。
孫ができちゃえば家族になるのは簡単で、あっという間に馴染んだ。
今じゃすっぴんにパジャマ、部屋の中がぐちゃぐちゃでも平気で義母を家にあげる。
何もいわれないし。(爆)
普段キチンとしているしね。
新居も夫の実家から徒歩五分以内。
決して反抗しない。
でも、たまには我侭も言う。

まあ、こう書き出せば文句ない嫁だ。ブ(爆)ウハハハ
ムリにやっているわけではない。
少しの我慢はしているけどね。
実家の実母と暮らしていた頃を思えば何の苦もない。ブ
仕事していた頃の苦労を考えれば楽勝だ。

お嬢様で、実家のご両親はお優しく、実家では何も家事もせずに楽しく生活してきたような
女の人は「嫁の生活」は苦しいだろう。
耐え難いだろう。
だけど、
お嬢様ではなく、実家でも家政婦のように働き、なおかつ外でも仕事をガンガンして、苦労したような女は「嫁」なんか楽勝なのだ。
ああ、よかった。
今になって楽になってきた。(苦笑)

義弟の嫁は、典型的なお嬢さんで大切に何もせず大きくなったお人。義弟が甲斐甲斐しく料理している。プ
それも夫婦としてはアリだと思う。うらやましい。(笑)
新居も彼女の実家の近く。それも合理的だと思う。子育てとかね。
義弟が仕事で料理できないときは実家で彼女は食事を食べる。
いいねー、そんな実母が欲しいっ。(切実に)
ま、彼女は旦那の親に気に入られなくても別にかまわないのさ。
できれば交流もしたくないっーか。
自分の親とだけ仲良くしたい雰囲気。

それが義父母の怒りを増幅しているんだなぁ。。。。。(汗)コワーーーー

婿にあげたわけじゃないっ!ってね。。。

嫁姑戦争勃発??

nyamは無関係ですがね。絶対に。(笑)
法事に呼ばなかったのも義父母の意地悪だったんだろうなぁ。
nyamが以前、法事によばれなかったのは義祖母の義父母に対する意地悪だったんですがね。
なんだかドロドロしてますねぇ。。。
義祖母+義父兄弟vs義父母
義父母vs義弟嫁

nyam家は、とりあえず全員とそれなりに友好的な関係ですがね。
義父が好戦的だからねぇ。。。

少なくても、まだまだ長男の嫁としては忍耐がキーワードだわさ。チーン



















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年05月10日 11時35分01秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: