2004年09月23日
XML
カテゴリ: バカネコPC講座



ここはにゃんこサイトのはず...なのだが、
行ってみようか、バカネコ講座!

前回、 テンプレートが、間延びしておかしくなる例 を説明した。
それを防ぐには、自動改行なしに設定すればいい。

だが、トップページやフリーページなら設定が出来るが、
日記ページの場合、どう対処するかが宿題だった。
日記ページでは、テーブルを使わないのが一番だが、どうしても使いたい場合もある。

さて、テーブルが間延びするのは、自動改行のせいであった。
行を変えて書くと、システムが勝手に改行コードを挿入してしまうのである。

HTMLは、もともと、自動改行などしない。
<br>などの改行指定が無い限り、改行しないのである。 だから、

例1  <table><tr><td></td>ネコ</tr></table>

と、続けて書こうと、それぞれのタグを適当に改行して、

例2  <table>
   <tr>
   <td>
   ネコ
   </td>
   </tr>
   </table>


と書こうと、意味は全く同じなのだ。
インターネットエクスプローラでも、ホームページ・ビルダーでも確認してみるといい。
全く同じように表示される。

ここが、落とし穴である。

インターネットエクスプローラやビルダーで確認した、問題がなかった。
だから、安心してそのソースをコピーして、日記に貼り付けた。
なのに、見てみるとヘンテコな表示になっていて、「がお~っ」と吼える。


日記ページは自動改行システムを解除できないから、例2のような書き方をすると、
それぞれの行末に、改行コードが自動追加されてしまう。 
これが間延びする原因だ。


【仔猫の里親募集中】

 ↑この子猫の里親を募集しています。



また、 ☆ぱせり☆2271さん のテンプレートを例に取ろう。

このテンプレートの ソース を見ると、ひとまとまりのタグごとに行を変えて書かれており、
整然としていて非常に読みやすい。
1行置きに空行を入れてあるから、なおさらである。

だが、このように行を変えたり、空行を入れたりすると「自動改行」の餌食になる。
日記ページでは、間延びと無意味なスペースが発生してしまう。

ここまで分かれば、対処方法は簡単。
改行しなければいいのだ。
1行の中に、ずらずらと連続して書いてしまえばいい。

試しに、ぱせりさんのテンプレートを書き直してみる。

■タイトル■
■画像■
■画像■
■画像■
■商品説明■
■商品説明■
■商品説明■
■画像■
■画像■
■画像■
■商品説明■
■商品説明■
■商品説明■
■コメント■

これを正確に、日記ページに再現するには、以下のように書く。

<P><FONT SIZE="-1"><TABLE BORDER=0 BGCOLOR="#99CCFF" CELLSPACING=1 WIDTH=400 HEIGHT=304><TR><TD COLSPAN=3 WIDTH=352 HEIGHT=25 BGCOLOR="#6699FF"><CENTER><FONT COLOR="#FFFFFF"><B>■タイトル■</B></FONT></CENTER></TD></TR><TR><TD WIDTH=117 HEIGHT=60 BGCOLOR="#FFFFFF"><CENTER>■画像■</CENTER></TD><TD WIDTH=117 HEIGHT=60 BGCOLOR="#CCFFFF"><CENTER>■画像■</CENTER></TD><TD WIDTH=118 HEIGHT=60 BGCOLOR="#FFFFFF"><CENTER>■画像■</CENTER></TD></TR><TR><TD WIDTH=117 HEIGHT=60 BGCOLOR="#FFFFFF"><CENTER><FONT SIZE="-1" COLOR="#333333">■商品説明■</FONT></CENTER></TD><TD WIDTH=117 HEIGHT=60 BGCOLOR="#CCFFFF"><CENTER><FONT SIZE="-1" COLOR="#333333">■商品説明■</FONT></CENTER></TD><TD WIDTH=118 HEIGHT=60 BGCOLOR="#FFFFFF"><CENTER><FONT SIZE="-1" COLOR="#333333">■商品説明◆
#</FONT></CENTER></TD></TR><TR><TD WIDTH=117 HEIGHT=60 BGCOLOR="#CCFFFF"><CENTER>■画像■</CENTER></TD><TD WIDTH=117 HEIGHT=60 BGCOLOR="#FFFFFF"><CENTER>■画像■</CENTER></TD><TD WIDTH=118 HEIGHT=60 BGCOLOR="#CCFFFF"><CENTER>■画像■</CENTER></TD></TR><TR><TD WIDTH=117 HEIGHT=60 BGCOLOR="#CCFFFF"><CENTER><FONT SIZE="-1" COLOR="#333333">■商品説明■</FONT></CENTER></TD><TD WIDTH=117 HEIGHT=60 BGCOLOR="#FFFFFF"><CENTER><FONT SIZE="-1" COLOR="#333333">■商品説明■</FONT></CENTER></TD><TD WIDTH=118 HEIGHT=60 BGCOLOR="#CCFFFF"><CENTER><FONT SIZE="-1" COLOR="#333333">■商品説明■</FONT></CENTER></TD></TR><TR><TD COLSPAN=3 WIDTH=352 HEIGHT=20 BGCOLOR="#99CCFF"><CENTER><FONT COLOR="#333333">■コメント■</FONT></CENTER></TD></TR></TABLE><TABLE BORDER=0 CELLSPACING=1 WIDTH=400><TR><TD><P ALIGN=right><A HREF="http://plaza.rakuten.co.jp/insomnia1/"><FONT SIZE="-2" COLOR="#666666">bypaseri</FONT></A></P></TD></TR></TABLE></FONT></P>



何のことはない。 改行せずに詰めて書いただけだ。

この書き方でも、インターネットエクスプローラや ホームページ・ビルダー
ちゃんと正確に表示する。

だが、こんなもの、覚えられるわけがない。 
まして、これを修正するなんて、とんでもない。 目が回る。
だから覚えなくてよろしい。

ならば、実際の作業はどうするか?
バカネコ講座らしく、ラクをしよう。



ソフトを使おうと、手打ちだろうと、かまわない。
もともとの、整然としたきれいなテンプレートを使って、
写真なり文字なりを入れ、とにかく完成させる。

ここまでは、ごく普通の作業なので誰でもやっている。

そのあとで、行末の改行を全部削除して、1行にしてしまう。
手でやるのが面倒なら、適当なテキストエディタを使って、
置換してしまえばいい。 → (注)
これなら、思いっきりラクが出来る。

かくして、上記のような、団子状のHTMLができあがる。
これをコピーして、お好みの位置に貼り付けるのだ。
非常に見苦しいソースだが、これなら日記ページに書き込んでも崩れることはない。

ふむ。 自動改行、破れたりっ!


【今日のポイント】
1.HTMLは、1行にまとめて書いても良い。
2.日記ページは自動改行が設定されている。
3.日記ページにテーブルタグを使う時は、行を変えずに1行で書くと崩れない。
4.HTMLを1行にまとめるには、TeraPad の置換機能が便利。



この記事が役に立ったと思われたら1票! クリック →
おもしろかったらクリックしてね


(注)Windows付属のメモ帳では無理だが、フリーソフトで TeraPad というのがある。
これを使えば改行コードも一気に削除できる。

手順は、メニューの検索から置換を選んで、検索する文字列に \n を入れ
置換後の文字列は空白のまま、\n=改行のチェックはON、置換動作の確認の
チェックははずしておく。
すべて置換ボタンをクリックすれば、一瞬で出来あがり。

詳細は割愛するが、TeraPad は他にも便利な点がたくさんあるので、
ダウンロードしておくことをおすすめする。
ワープロは重いので、昔からほとんど使わなかったが、 TeraPad を使うようになってからは、
メモ帳さえも使わなくなってしまった。


実は、ぱせりさんのところには、日記ページ対応型のテンプレートが、置いてある。
理屈抜きで、今すぐ使いたい方は、 こちらが便利。
ビルダーをお持ちの方は、少々ソースがごちゃごちゃしていても、問題なく編集できる。





ネコでもわかる初心者PC講座はこちら。 → バカネコ講座

とにかく笑いたい方はこちら   →  爆笑ガイド

パソコン買い替えの前にチェック →  費用の削り方



画面右上「日記リンク追加」をクリック、「◎追加する」ボタンを押すとこの日記がリンクできます。
子猫の里親募集にお力添えをいただける方、または、このサイトの新着記事の通知をご希望の方はご利用ください。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年09月25日 14時22分12秒
コメント(26) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


愛しのコロンさま♪  
baby-beckham  さん
抱っこしたーーーい!

コロンさまはお外に出さないの?家猫? (2004年09月24日 23時13分49秒)

Re:愛しのコロンさま♪(09/23)  
海獣トド  さん
baby-beckhamさんへ

>コロンさまはお外に出さないの?家猫?

完全室内飼いです。
トロイので、外に出たら一発で車にひかれちゃいます。

(2004年09月24日 23時21分30秒)

コロンちゃんかわええっ♪  
MIE@VP  さん
TeraPadとメモ帳併用してますが、
そうか!
日記でもテーブル使えるんだ☆
今度はTeraPadでやってみよっかな(^-^)
怠け者だたらなかなか気持ちに体がついてこないけどさ (2004年09月24日 23時24分20秒)

そういえば・・・  
すなぱぱ  さん
日記には色々タグを使えましたが、コメントにはタグ、ダメっぽいですね。
自分のところで実験してみます。

そういえばコロンちゃんて、お腹側の毛は白いんですね。
お腹見せてごろにゃーん、カワイイ! (2004年09月24日 23時47分16秒)

テレ・・・  
いつもご紹介頂き、ありがとうございます(照

このTeraPad・・・さっそくDLいたしました~

なんと便利なものがあったんですね・・・

これで、今度から楽できるな・・・(-c_,-。)フフフッ

感謝感謝です~♪ (2004年09月25日 00時40分57秒)

いつも勉強になります。   
 来年早々ホームページを立ち上げる予定なので、そのときは更にお世話になるかも。よろしくお願いします(^^) (2004年09月25日 00時57分37秒)

Re:コロンちゃんかわええっ♪(09/23)  
海獣トド  さん
MIE@VPさんへ

>TeraPadとメモ帳併用してますが、
>そうか!
>日記でもテーブル使えるんだ☆

そうです。 ソースの見てくれは悪いですが。

(2004年09月25日 01時04分02秒)

Re:そういえば・・・(09/23)  
海獣トド  さん
すなぱぱさんへ

>日記には色々タグを使えましたが、コメントにはタグ、ダメっぽいですね。

リンクを自動変換する、しないは、選べますよ。

(2004年09月25日 01時05分08秒)

Re:テレ・・・(09/23)  
海獣トド  さん
☆ぱせり☆2271さんへ

>このTeraPad・・・さっそくDLいたしました~
>なんと便利なものがあったんですね・・・
>これで、今度から楽できるな・・・(-c_,-。)フフフッ

ラクすることと、手抜きノウハウがバカネコ講座の取り柄です...なんちって。

(2004年09月25日 01時06分25秒)

Re:いつも勉強になります。(09/23)  
海獣トド  さん
ミリオン長者さんへ

> 来年早々ホームページを立ち上げる予定なので、そのときは更にお世話になるかも。よろしくお願いします(^^)
-----
にゃはは、バカネコ講座でよろしければ、いつでもどうぞ。

(2004年09月25日 01時07分15秒)

Re:テンプレートを間延びさせない方法(09/23)  
こんばんわ!

コロンちゃん、食欲は出ましたか?

夏の疲れが出たんでしょうか?
(2004年09月25日 01時33分17秒)

ユンカース0630さんへ  
海獣トド  さん
>コロンちゃん、食欲は出ましたか?
>夏の疲れが出たんでしょうか?

まぐろ缶、買ってきたんですけど、
あまり食べない...

(2004年09月25日 01時43分49秒)

Re:テンプレートを間延びさせない方法(09/23)  
もとsun  さん
コロンちゃん・・・可愛いっ!!!

今日こそ、試してみようと思ってます^^
テンプレ♪♪頑張りますっ♪エイエイ>┗|´Д`*||*´Д`|┛<オー!! (2004年09月25日 05時05分14秒)

おはようございます  
七つ☆  さん
TeraPadというのを手順とおりにやれば書いたものが改行されるんですか?先日MSNメッセンジャーをインストールしただけで動かなくなりました。 (2004年09月25日 08時12分21秒)

Re:テンプレートを間延びさせない方法(09/23)  
usanana☆  さん
コロンちゃんの あお向けの写真キャワイイーっ!
でも コロンちゃんの視線の先には何があるのか気になります・・・。

さて こちらで雷は怖いという話を読んでも PCに入ってるモノの
バックアップをとらずにいたら 電源入れるとメモリ不足と表示されるように
なってしまってからどれくらい経つのだろう・・・(^^;)
いい加減 先月の旅行の写真もPCに取り込めない状況から脱するため 
マイドキュメントを整理する決意をしました!
で バックアップのとり方の方法を勉強するため こちらのHPウロウロさせて
頂きますので よろしくお願いしますぅ・・・。
(こんな状況になるまでPCをほっとく私ですが これからも呆れず 
見捨てないでくだしゃいませぇー!) (2004年09月25日 10時48分54秒)

むにゅむにゅしたい!  
bashiまま  さん
コロンちゃんのひっくり返った姿かわいいですね。
きもちよさそう。

お腹をむにゅむにゅくすぐってあげたいなぁ。

崩れる原因はわかったものの、テンプレートは落ちこぼれそう。何度も何度も読み返してからやらないと・・・・
(2004年09月25日 11時49分11秒)

もとsunさんへ  
海獣トド  さん
>テンプレ♪♪頑張りますっ♪エイエイ>┗|´Д`*||*´Д`|┛<オー!!
-----
おー!
がんばれ、がんばれ、チャッチャッチャ!

(2004年09月25日 12時36分04秒)

七つ☆さんへ  
海獣トド  さん
>TeraPadというのを手順とおりにやれば書いたものが改行されるんですか?

TeraPadは、メモ帳と同じ、テキストエディタです。
ですから、インストールしても、PCや設定には影響ありません。

TeraPadでテンプレートのHTMLソースを直接、編集できます。
その後、ここに書いてある手順で改行マークを削除すれば、1行にまとめることが出来ます。
それを、日記に貼り付ければ、テンプレートが間延びせずに済むということです。

(2004年09月25日 12時42分42秒)

usanana☆さんへ  
海獣トド  さん
>でも コロンちゃんの視線の先には何があるのか気になります・・・。

にゃはは、私の足です....

>マイドキュメントを整理する決意をしました!

早急にCD-Rなどに移した方がよいでしょう。
でも、メモリ不足が出るのは、別の原因も考えられそうです。
常駐ソフトが多すぎるとか...

(2004年09月25日 12時46分34秒)

Re:むにゅむにゅしたい!(09/23)  
海獣トド  さん
bashiままさんへ

>お腹をむにゅむにゅくすぐってあげたいなぁ。

にゃはは。 噛みつかれるかもよ(笑)

>崩れる原因はわかったものの、テンプレートは落ちこぼれそう。何度も何度も読み返してからやらないと・・・・

ゆっくりやりましょう。

(2004年09月25日 12時48分40秒)

Re:テンプレートを間延びさせない方法(09/23)  
sshijimisan  さん
TeraPadがデスクトップにあったので使ってみました。
でもどう便利になのかわからない??
コロンちゃん柔らかそうな毛並。抱きしめたい。 (2004年09月25日 13時48分54秒)

sshijimisanさんへ  
海獣トド  さん


>でもどう便利になのかわからない??

にゃはは。 さすがにTeraPad の解説までは手が回らないにゃん。

>コロンちゃん柔らかそうな毛並。抱きしめたい。

柔らかいよ~!


(2004年09月25日 15時36分44秒)

Re:usanana☆さんへ(09/23)  
usanana☆  さん
海獣トドさ~ん!

私愛用のノートPC 壊れちゃいまいたぁぁぁー!
電源いきなりブチッと切れて それっきり電源入らず・・・です (--;)
今 入院させてきました。
実は いきなり電源切れて それっきりって言うのは 今年の4月に続いて2回目。
4月の時は無事に帰ってきましたが 今回も無事に帰ってくる事を祈るばかりです!
改心して バックアップとってる途中だったのに~!
あ~ 中に入っていた画像がパ~になっちゃったらどうしよう・・・。 (2004年09月25日 16時25分12秒)

ほ~  
読めば読むほど利口になる・・・
ちょっと手直ししてきます(我がHP)
少しはまともにできそうな気がしてきた! (2004年09月25日 16時43分40秒)

Re:入院させてきました。  
海獣トド  さん
>改心して バックアップとってる途中だったのに~!
>あ~ 中に入っていた画像がパ~になっちゃったらどうしよう・・・。
-----
あっちゃ~! 改心するのが、1日、遅かったかもぉ~。
バックアップ講座なんて、かなり前からアップしてるんだから、
早く使えば良かったのにぃ~...

でもその様子だと、電源とか起動システム系のトラブルの可能性もありますね。
ハードディスクがイカれてなければ、データだけ救出することも可能なはずですが...
私も今、父親のPCを修復中です。

(2004年09月25日 19時27分00秒)

まろきち1109さんへ  
海獣トド  さん
>少しはまともにできそうな気がしてきた!

にゃはは、自信がつきましたか?

(2004年09月25日 19時27分55秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

バックナンバー

2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月

プロフィール

海獣トド

海獣トド

コメント新着

海獣トド @ Re:意外な一面に触れて。(08/14) 泡雪さんへ >マザーテレサって本当にす…
海獣トド @ うめぼしがキラリ☆さんへ >ひゃー、ブログさぼってる間にトドさん…
海獣トド @ 鵜の岬さんへ >これからも・・ヨロシク・・ね こち…
海獣トド @ sshijimisanさんへ >でも、トド様のおかげで少しの村民は救…
海獣トド @ もぐらのこさんへ >日記の下書き機能残ってるよ(^-^) …
海獣トド @ archfelisさんへ >せめて12日一杯残せばいいのに・・・…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: