2005年01月02日
XML
カテゴリ: バカネコPC講座
バカネコ村の記事を検索する


お待たせしました。
どのアプリから開きますかシリーズの核心部分、
「強制的に設定する、関連づけの奥義」 ← おおげさ
ファイルが開けない、開こうにもアプリが指定できないという問題の解決編。

といっても、バカネコ講座だから、やさしいことこの上なし。 ご心配なく。


今日は、筆者の実例を紹介しよう。
最近、PictBear というグラフィックソフトをインストールしたのだが、
ファイルの関連づけが出来ていなかった。

当然、データファイルをWクリックしても開かない。
だから、パソコンは「このファイルは開けません」などと、
しゃあしゃあと言ってのける。

もちろん、PictBearを起動してから、メニューの「ファイル」から「開く」か、
ドラッグ & ドロップしてやれば問題ないのだが、いかにもめんどくさい。
こんなのは、Windowsじゃない。 骨董品クラスの操作法だ。

【仔猫の里親募集中】

 ↑この子猫の里親を募集しています。


もちろん、ここで本日のテーマである関連づけをおこなった。
素直に、アプリの候補が出てくれば、あっさり問題解決だが、
出て来ないこともある。

出てこないときは、拡張子が登録されていないか、関連づけが壊れている、
壊れているなら、直すまでだ。 だが、準備がある。

ファイルの拡張子を手がかりに、起動すべきアプリを知り、
その保存場所とファイル名を調べて、メモしておくことである。
ここまでは、前回までの解説通りだ。


では、いよいよ、修理にかかろう。 
と言っても、ここまで来れば、実際にはカンタンなものである。
以下、WindowsXPを例にとって、手順を紹介する。

1.開けないファイルをWクリックする。
  パソコンが口答えするので、「一覧からプログラムを選択する」に
  チェックを入れて、OKボタンをクリック。




2.「ファイルを開くプログラムの選択」ボックスが出るので
  リストの中に目的のアプリがあれば、それを選択して、OKボタンをクリック
  すれば、ここですべて完了、おしまいとなる。
  だが、出て来ないわけだから、「参照」ボタンをクリックして先に進む。




3.「プログラムから開く」ボックスが表示されるので、
  ファイル名の欄に、予め調べておいたアプリのファイル名を
  フルネームでコピペして、「開くボタン」をクリックする。 
  正しくは、フルネームではなく、フルパスという。




4.「この種類のファイルを開くときは、選択したプログラムをいつも使う」
  にチェックが入っていることを確認して、「OK」ボタンをクリック。




これで、ファイルのアイコンをWクリックすれば、目的のアプリが起動し、
ファイルが無事開けるようになる。
アイコンもアプリ独特のものに変わるはずだ。 この例では以下のようになった。





【今日のポイント】
1.起動したいアプリのフルパスを、予め調べておく。
2.リストに表示されないなら、「プログラムから開く」ボックスで
  強制的に指名する。




【コロン短信】
 自分でふとんの中にもぐり込んでいる。
 夜は嫌がるくせに。

【トド短信】
 宿酔いは正月の宿命なのか... アタマ痛い...
 ブログランキングはベストテンから、落ちてしまった。



クリックして、1票いれるにゃん! →
おもしろかったらクリックしてね



はぁ~、終わった。 こんな疲れるテーマは、もうやらんぞ。
もう少しラクなのにしないと、神経がもたんわ。









 途中でわけがわからなくなっても、責任は負えませんので、あらかじめご了承下さい。



ネコでもわかるPC講座はこちら。 → バカネコ講座

文字を大きく、行間を広げるには →  ページを読みやすくする方法

日記の自動ダウンロードツール →  バーニャン1号ミニ





画面右上「日記リンク追加」をクリック、「◎追加する」ボタンを押すとこの日記がリンクできます。
子猫の里親募集にお力添えをいただける方、または、このサイトの新着記事の通知をご希望の方はご利用ください。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年01月02日 21時59分41秒
コメント(44) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:強制関連づけの奥義(01/02)  
もぐらのこ  さん
トド先生お疲れ様でした<(_ _)>
今日の授業はすごくわかりやすかったです\(^o^)/マジに・・・

コロンさまはトドさんの体温を吸収しているのですね(^_-)-☆
最近急に寒くなってきたからコロンさまは暖かいとこを求めているのでしょう(^_^)

今日も一番乗りいただきました\(^o^)/
(2005年01月02日 22時11分02秒)

もぐらのこさんへ  
海獣トド  さん
>トド先生お疲れ様でした<(_ _)>
>今日の授業はすごくわかりやすかったです\(^o^)/マジに・・・

もぐらのこさんが、分かるなら大丈夫ですね(笑)

>今日も一番乗りいただきました\(^o^)/

正月から、気合いが入ってるにゃ~!

(2005年01月02日 22時19分08秒)

Re:強制関連づけの奥義(01/02)  
トドさん 1票入れておきましたよ~

バカネコ講座、アプリの話が始まったあたりから
体が受け付けなくなっちゃいました(^^;

トドさん、お酒のみ過ぎないようにね♪
早寝して コロンちゃんのためにお布団を暖めておいてあげれば
お布団で寝てくれますよ~(^o^)
(2005年01月02日 22時20分59秒)

ねこの肉球☆さんへ  
海獣トド  さん
>トドさん 1票入れておきましたよ~

ありがとにゃん!

>バカネコ講座、アプリの話が始まったあたりから
>体が受け付けなくなっちゃいました(^^;

やっぱ、難しかったのかにゃ?

>トドさん、お酒のみ過ぎないようにね♪

手遅れだったりして(笑)

>早寝して コロンちゃんのためにお布団を暖めておいてあげれば
>お布団で寝てくれますよ~(^o^)

はーい。

(2005年01月02日 22時24分02秒)

Re:強制関連づけの奥義(01/02)  
bashiまま  さん
お身体大丈夫ですか?
よくなられました?
コロンちゃんは、一応落ち着いていると言うことですね?

今日の講義は私もわかりました。
強制関連づけですね。
強制ね。
(2005年01月02日 22時27分09秒)

Re:強制関連づけの奥義(01/02)  
正月早々ご教義有難うございます。
開けないファイルがあるときはそのソフトプログラムが入っているからだと単純に考えていました。
だから何の努力もなしにアカンと消去していましたが
少し講義を参考にします。
あっと13位に落ちています。毎回クリックしているのですが (2005年01月02日 22時29分29秒)

bashiままさんへ  
海獣トド  さん
>お身体大丈夫ですか?

風邪はとっくに完治しているのですが、気分的に上下しています(笑)

>今日の講義は私もわかりました。
>強制関連づけですね。

にゃはは。 やっと完成ですわ。

(2005年01月02日 22時48分24秒)

なかぼんぼんさんへ  
海獣トド  さん
>開けないファイルがあるときはそのソフトプログラムが入っているからだと単純に考えていました。

あはは、違うんですねー。

>あっと13位に落ちています。毎回クリックしているのですが

ありがとうございます。
手抜きをすると、すぐ落ちる仕組みになっているんです...(笑)
(2005年01月02日 22時50分08秒)

Re:強制関連づけの奥義(01/02)  
チャマウ  さん
お疲れ様でした~。
今回の講座はまだ経験がないので
やはり保存版ですね。
いや、前にあったような気がしますが
意味不明だったので飛ばしまくってたかな??
「壊れるんじゃないか!?」と思う事シバシバ!

あれ、いいんですよ~ゆ~っくりで。
早く進んだら脳味噌が溶けて無くなります・・! (2005年01月02日 23時18分42秒)

おめでとうございます!  
ルメコ  さん
1月1日のに書き込みしようと思ったのですが、99件目になりそうなので(どうせなら100件目になりたかった)今日のにしました。
今年もちょくちょくお邪魔させていただきます。
コ・ロ・ン!今年もよろしくニャン!(=^・ェ・^=))ノ彡☆シッポフリフリバイバイ♪ (2005年01月02日 23時28分27秒)

Re:強制関連づけの奥義(01/02)  
もとsun  さん
トドさん、お疲れ様でした^^
この講義と前回、前々回を印刷しておこうと思いました。
本当にありがとうございました^^

コロンちゃんお布団で眠るんですか?(笑)
良かったですね!

体調はいかがでしょうか?
あまり無理なさらずごゆっくりとね?

コロンちゃんの身体から悪いものが全部オシッコになって出ていきますように!
そして綺麗な腎臓になりますように! (2005年01月02日 23時42分23秒)

Re:強制関連づけの奥義(01/02)  
すごいな皆さんわかるんだ。
今回は僕にとって難関でした。
レベルが低いんでしょうね。
がんばらなきゃ。 (2005年01月02日 23時44分40秒)

Re:強制関連づけの奥義(01/02)  
MIE@VP  さん
んーわかるようなわからないような・・・
困ったときにここを参考に実践するのが一番みたいですね。

コロンちゃん食べてますかー?出してますかー? (2005年01月02日 23時55分25秒)

Re:強制関連づけの奥義(01/02)  
usanana☆  さん
あけましておめでとうございます!
今年も宜しくお願いしますね☆彡

ブログランキングは11位・・・。
でもすぐにベスト10に返り咲きますよ~!
こんなに為になって面白いんですから♪
あと 広場オブザイヤーにも投票しておきましたヨン (=^^=)
(2005年01月03日 00時09分58秒)

チャマウさんへ  
海獣トド  さん
>お疲れ様でした~。
>今回の講座はまだ経験がないので
>やはり保存版ですね。

にゃはは。 無くさないようにね。
こういうのは、いざというときに「え~と、どこにやったっけ?」
なんてね。

>あれ、いいんですよ~ゆ~っくりで。
>早く進んだら脳味噌が溶けて無くなります・・!

チャマウさんに合わせているわけではないんですよ(笑)
単に、サボっていただけです。

(2005年01月03日 00時17分45秒)

ルメコさんへ  
海獣トド  さん
>1月1日のに書き込みしようと思ったのですが、99件目になりそうなので(どうせなら100件目になりたかった)今日のにしました。

にゃはは! 良いことをお教えしましょう。
そう言うときは、2つ続けて書いちゃえばいいんです。
そして堂々と、100件目、獲ったぞお~って書き込んでください。
バカネコ村ですから、何でもありです(笑)

(2005年01月03日 00時21分00秒)

もとsunさんへ  
海獣トド  さん
>この講義と前回、前々回を印刷しておこうと思いました。

にゃはは。 その前もあるんですけどね、前フリが...

>コロンちゃんお布団で眠るんですか?(笑)

スキマから、無人の布団にもぐり込んでいます。

>体調はいかがでしょうか?
>あまり無理なさらずごゆっくりとね?
>コロンちゃんの身体から悪いものが全部オシッコになって出ていきますように!
>そして綺麗な腎臓になりますように!

いつもお気づかい、ありがとうございます。

(2005年01月03日 00時24分55秒)

よしみちゃん0207さんへ  
海獣トド  さん
>すごいな皆さんわかるんだ。
>今回は僕にとって難関でした。
>レベルが低いんでしょうね。
>がんばらなきゃ。

にゃはは。 だいじょうぶですよん。

(2005年01月03日 00時26分03秒)

MIE@VPさんへ  
海獣トド  さん
>困ったときにここを参考に実践するのが一番みたいですね。

あらら、いいんですかぁ、そんなに信用しちゃって(笑)

>コロンちゃん食べてますかー?出してますかー?

すこしずつ...にゃん。

(2005年01月03日 00時27分02秒)

usanana☆さんへ  
海獣トド  さん
>今年も宜しくお願いしますね☆彡

明けましておめでとうございます。
こちらこそ。

>でもすぐにベスト10に返り咲きますよ~!
>こんなに為になって面白いんですから♪
>あと 広場オブザイヤーにも投票しておきましたヨン (=^^=)

ありがとにゃん。

(2005年01月03日 00時28分38秒)

あけましておめでとうございます♪  
alisa77  さん
今回の講座も覚えておくと便利ですね!
お正月は、もう一度今までの講座読んで勉強しなおしておきます。。。★
新年からコロンちゃん拝めてうれしいな♪
トドさん今年も宜しくお願いいたします。 (2005年01月03日 01時28分00秒)

alisa77さんへ  
海獣トド  さん
>今回の講座も覚えておくと便利ですね!
>お正月は、もう一度今までの講座読んで勉強しなおしておきます。。。★

にゃはは。 頑張りましょう。

>新年からコロンちゃん拝めてうれしいな♪
>トドさん今年も宜しくお願いいたします。

こちらこそ。 にゃんにゃん!


(2005年01月03日 01時32分45秒)

Re:MIE@VPさんへ(01/02)  
MIE@VP  さん
海獣トドさん
>>困ったときにここを参考に実践するのが一番みたいですね。

>あらら、いいんですかぁ、そんなに信用しちゃって(笑)

え”っ!?( ̄□ ̄;;; (2005年01月03日 08時27分32秒)

おはようございます。  
分かりやすかったです。ノートに、写しておきます。又 おじゃまします。 (2005年01月03日 09時45分36秒)

Re:強制関連づけの奥義(01/02)  
archfelis  さん
あらかじめできている関連づけが、痒いところに手が届かないことは、ないですか・・・・
私はあります(笑)。
バカネコ講座は、本当にわかりやすくて、読みやすいです。

コロン様。
お布団は、気持ちよいですか?
うちのDUKEも入ってきます。真ん中に・・・。
(2005年01月03日 12時10分14秒)

Re:強制関連づけの奥義(01/02)  
明けましておめでとうございます。
新年早々PC講座とは尊敬致します。

今年も楽しい日記とPC講座楽しみにしております。
宜しくお願いします。
(2005年01月03日 13時01分28秒)

あけまして、おめでとうございます♪  
ルリ草  さん
今年の我が家の年賀状は
子ども達の写真でなく
ついに、【チャゲ】と【とら】の写真になりました。

しかも、
「我が家の新しい家族です。」と挨拶入れてd(=^‥^=)b ニャッ!

今年もよろしくお願いします♪
【奥様】と言うので「私!?」と思って
 飛んできたら・・・
【奥義】でした!!   o(>_<)o ☆

正月ボケのせいか、頭が働きません。
奥義・・・後で、よく読んでみます。m(_ _"m)ペコリ (2005年01月03日 13時49分01秒)

Re:強制関連づけの奥義(01/02)  
popainomama  さん
ありがたい講義でした!
今まで、開けないファイルは全部削除してました!
知らないって恐ろしいですね!
まだ、いっぱいドジをやっていそうな予感です!

コロンちゃん、落ち着いているみたいですね!
よかった! (2005年01月03日 14時09分30秒)

Re:強制関連づけの奥義(01/02)  
横ちょ  さん
あけましておめでとうございます。
今年もトドさんとコロンちゃんにとって良い年になりますように (^-^)

今年もコロンちゃんの写真楽しみにしてます (2005年01月03日 15時59分51秒)

二日おくれましたが・・・  
すなぱぱ  さん
あけましておめでとうございます.
コロンちゃんと共に年を越せて何よりです.
食事の量が量ですから,冷えて体力を消耗されませぬよう.
もちろんトドさんもね(^_-)

今年もよろしくです. (2005年01月03日 16時54分40秒)

こんばんは。  
 訪問ありがとうございます。トップのコロンはかわいくて勇ましいと思いました。
 強制関連付け・・・。私もたまにやります。使うソフトにその系統があるので・・・。 (2005年01月03日 19時16分52秒)

Re:強制関連づけの奥義(01/02)  
てぬきねこ  さん
あけましておめでとうございます。
時差があるから遅れても言い訳が立つもんね、と思っていたら、こっちも3日になってしまいました。
しょうもないですねー。
まあ、そんなんですが、今年もどうぞよろしくお願いいたします。
昨年はトドさんのおかげで、楽しくHPを立ち上げることができました。ありがとうございました。

ここんとこのバカネコ講座はちょっと私にはわかりません、というかまだそれを必要とするほどいろんなファイルを開けたことがないんですけど。
でも、必要となったときに、どこをみればいいかを知っている、というのは心強いです。
今年もためになる講座、期待してます。

コロンちゃんも元気になって時々日記のっとってー
うちのまこにゃんは人の布団の中に入って、お手手を肩とか胸にのっけて、「ぶううう、ぶううう」といびきをかいて寝るのが大好きです。
ときどきこれに「もみもみ」がつきます。
うちではキャットエンジンと呼んでます。
至福の時なんでしょうが、い、痛い。

ビビにゃんは人の足元で寝ます。足の上で寝るんです。重いです。
以前はビビの兄弟もいて、ムギといったんですが、寝ている人の顔にぐいぐいと山羊さんなみのすりすりをするのがすきでした。
どんなに起こされてもいいから、もいっかい会いたいです。 (2005年01月03日 19時18分04秒)

Re:強制関連づけの奥義(01/02)  
甘辛同盟  さん
いつもながら、わかりやすくて助かります。
私も、今は布団にもぐりながらパソコンを眺めているのですが。
コロンちゃんとおそろい?
書き込むのがキツイです…。

久しぶりに古いほうのパソコンを開けたら、ワードとエクセルのアイコンが普段の物とは違うものに…。
私、また何かやらかしたのかなぁと放置中です。

お酒は久しぶりに飲んだら、酔いが回るの早かったです。
梅酒のお湯割なのに…。 (2005年01月03日 20時35分06秒)

MIE@VPさんへ  
海獣トド  さん
>>あらら、いいんですかぁ、そんなに信用しちゃって(笑)

>え”っ!?( ̄□ ̄;;;

にししし...(笑)

(2005年01月04日 04時44分47秒)

さくら292さんへ  
海獣トド  さん
>分かりやすかったです。ノートに、写しておきます。

にゃはは。 印刷より、その方が覚えるかも。

(2005年01月04日 04時45分45秒)

archfelisさんへ  
海獣トド  さん
>バカネコ講座は、本当にわかりやすくて、読みやすいです。

ありがとうございます。
そう言っていただけると嬉しいです。

>コロン様。
>お布団は、気持ちよいですか?
>うちのDUKEも入ってきます。真ん中に・・・。

にゃはは! なお~ん!

(2005年01月04日 04時46分51秒)

都女たんママさんへ  
海獣トド  さん
>今年も楽しい日記とPC講座楽しみにしております。

にゃはは、プレッシャーだぁ!

(2005年01月04日 04時47分31秒)

ルリ草さんへ  
海獣トド  さん
>今年の我が家の年賀状は
>子ども達の写真でなく
>ついに、【チャゲ】と【とら】の写真になりました。

にゃはは、ついにりっぱなネコバカ族になりましたね。
おめでとうございます。

(2005年01月04日 04時48分24秒)

popainomamaさんへ  
海獣トド  さん
>ありがたい講義でした!
>今まで、開けないファイルは全部削除してました!

にゃはっ! なにも削除までは、しなくても良かったんですけどね。

(2005年01月04日 04時49分18秒)

横ちょさんへ  
海獣トド  さん
>今年もトドさんとコロンちゃんにとって良い年になりますように (^-^)

ありがとうございます。

>今年もコロンちゃんの写真楽しみにしてます

コロンばかりがなぜモテる?   ...(笑)


(2005年01月04日 04時50分21秒)

すなぱぱさんへ  
海獣トド  さん
>コロンちゃんと共に年を越せて何よりです.
>食事の量が量ですから,冷えて体力を消耗されませぬよう.

ありがとうございます。

>今年もよろしくです.

こちらこそ。

(2005年01月04日 04時50分57秒)

healfayeさんへ  
海獣トド  さん
>トップのコロンはかわいくて勇ましいと思いました。

にゃはは、写真写りだけは良いんです。

(2005年01月04日 04時51分59秒)

てぬきねこさんへ  
海獣トド  さん
>昨年はトドさんのおかげで、楽しくHPを立ち上げることができました。ありがとうございました。

そうだったんですか...お役に立てたんでしょうかネ?

>今年もためになる講座、期待してます。

にゃはは、あまりプレッシャーかけないでね。

>コロンちゃんも元気になって時々日記のっとってー

にゃーご!

>うちのまこにゃんは人の布団の中に入って、お手手を肩とか胸にのっけて、「ぶううう、ぶううう」といびきをかいて寝るのが大好きです。
>ときどきこれに「もみもみ」がつきます。
>うちではキャットエンジンと呼んでます。
>至福の時なんでしょうが、い、痛い。

>ビビにゃんは人の足元で寝ます。足の上で寝るんです。重いです。
>以前はビビの兄弟もいて、ムギといったんですが、寝ている人の顔にぐいぐいと山羊さんなみのすりすりをするのがすきでした。
>どんなに起こされてもいいから、もいっかい会いたいです。

あなたも、相当なネコ好きですね。
今年もよろしくお願いします。

(2005年01月04日 04時54分50秒)

甘辛同盟さんへ  
海獣トド  さん
>いつもながら、わかりやすくて助かります。

はは、それは良かったです。

>私も、今は布団にもぐりながらパソコンを眺めているのですが。
>コロンちゃんとおそろい?
>書き込むのがキツイです…。

当たり前ですって、その姿勢じゃ(笑)

>お酒は久しぶりに飲んだら、酔いが回るの早かったです。
>梅酒のお湯割なのに…。

まあ、正月ですから、よしとしましょう。

(2005年01月04日 04時56分32秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

バックナンバー

2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月

プロフィール

海獣トド

海獣トド

コメント新着

海獣トド @ Re:意外な一面に触れて。(08/14) 泡雪さんへ >マザーテレサって本当にす…
海獣トド @ うめぼしがキラリ☆さんへ >ひゃー、ブログさぼってる間にトドさん…
海獣トド @ 鵜の岬さんへ >これからも・・ヨロシク・・ね こち…
海獣トド @ sshijimisanさんへ >でも、トド様のおかげで少しの村民は救…
海獣トド @ もぐらのこさんへ >日記の下書き機能残ってるよ(^-^) …
海獣トド @ archfelisさんへ >せめて12日一杯残せばいいのに・・・…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: