重ね重ね、お手数をおかけしてしまって・・・。(苦笑)
無料ソフトより有料ソフトの方がいいんだろう!
と勝手に思って、Outlook Expressはアンインストールしちゃいましたぁ。(バカ)

ほんとにお勉強になります。
ありがとうございました。m(__)mペコリ (2005年05月03日 01時17分14秒)
2005年05月03日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
バカネコ村の記事を検索する
ぐわ~~!

大きなお世話というのがある。

パソコンの世界は、プロからド素人までごちゃまぜだから、
仕方がないとはいえ、ここまでやるか?

WindowsXPにSP2というパッチを当てると、やたらセキュリティが
ガチガチに固くなる。
例えば、インターネットエクスプローラの場合は、単なるテキストファイルまで
警告が出てびっくりさせられる。

Outlook Expressの場合だと、添付ファイルの種類によっては
「次の添付ファイルは安全でないため、メールからのアクセスが削除されました」
などという恐ろしげな警告が出る。

「削除されました」などと書かれているから、無くなったのか
と思えばそうではない。
設定を変えれば、ちゃんと添付されたファイルは保存できる。
これって、ぜ~ったい、表現が不適切だと思うのだが。



だが、Microsoft Outlook 2003 の場合はもっと徹底している。
実行可能なファイル、例えば拡張子がexeのファイルは受け取れない。
Outlook Expressと違って、設定がどうのこうのではない。
まるっきり、最初から受け付けないのだ。

Microsoftの説明には、拡張子を変えて送りなおしてもらえ、とある。
「はぁ?」
耳を疑いたくなるような、不親切な対応だ。
おいおい、それでも、天下のマイクロソフトかえ?
世界中から、優秀な技術者を引き抜いてるんだべ?


そりゃ、主旨は分かる。
これだけウィルスが蔓延していれば、添付ファイルを制限したくもなろう。
むやみに添付ファイルを開いちゃいけませんよ、と言ったって、
意味の分かっていない初心者はごまんといるから、なかには開く人もいる。
そして感染する。

セキュリティソフトなしでネットをやるのは、危険ですよ、
と、いくら啓蒙しても、使わないやつは使わない。
自分だけは大丈夫だと思っている、こういうやつのパソコンが、
えてして、ウィルスの巣になる。

マイクロソフトが業を煮やすのも、実は無理はない。
いくら言っても聞かない、わからない人間が多いからだ。
ほんの少しだけ、同情する。

だが、拡張子を変えて、送り直してもらえというOutlook 2003は、
いかがなものであろうか。
ここまでくると、おせっかいを通りこして、不便だ。

どうも、世界一のソフトメーカーの製品にしては釈然としない。
バカネコソフトの方が親切な気がする。 ← ちゃっかり宣伝



文句を言うだけなら、猫にも劣る。
現実がそうなら、この際、具体的な対策も、しっかり覚えてしまおう。
  ↓
【今日の教訓】
 相手がMicrosoft Outlook 2003 を使っていると分かったら、
 exe型などの実行可能なファイルは拡張子を変更して送る。
 そして、メール本文の中で、受取人に戻してもらうよう依頼する。
   実際のやり方
   送る人  sample.exe → sample.exe_EXTRA ファイル名(拡張子)を変更
   受ける人 sample.exe_EXTRA → sample.exe 元に戻す
 めんどうだが、うらむならウィルスかマイクロソフトにしてほしい(笑)


【追記】
 ちなみに、Microsoft Outlook 2003 と、Outlook Expressは
 違う製品だから、間違えないでね。
 メーカーはどちらもマイクロソフトだから、ややこしいけど。

 Microsoft Outlook は、Microsoft Office系の有料の製品。
 Outlook Expressはインターネットエクスプローラ付属のメーラとして
 無料で配布されてます。

この記事が役に立ったと思う人は1票! クリック →おもしろかったらクリックしてね


 途中でわけがわからなくなっても、責任は負えませんので、あらかじめご了承下さい。


【ダウンロードページ】
・楽天日記専用バックアップツール、バーニャン3号のサンプル版、
 「バーニャン・ミニ」のダウンロードは こちら。
・にゃんタグのサンプル版は、 このページ の中段付近。
・バカネコ・ビューアのダウンロードは ここ。



ネコでもわかるPC講座はこちら →  バカネコ講座
秋葉原にもない楽天専用ツール  →  バカネコソフト



【楽天トラベル】 バカネコ講座 バカネコソフト バカネコ村 爆笑ガイド 猫砂の研究 パソコン購入費用の削り方 現物の投下位置 ずぼらなアクセスアップ ページを読みやすくする方法 バーニャン1号ミニ バーニャン1号の秘密 にゃんこのコスプレ テキストリンク下線の消し方 楽しめるアフィリ 己を知れ 自分のPCを知る バカネコ・ビューア バーニャン3号 にゃんタグ・フルバージョン


HTMLオンチでもOK! いきなり使える



画面右上「日記リンク追加」をクリック、「◎追加する」ボタンを押すとこの日記がリンクできます。
このサイトの新着記事の通知をご希望の方はご利用ください。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年05月03日 00時27分53秒
コメント(41) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


はい、私の場合でしたね。w  

Re:悪いのはウィルスだけどさ...(05/03)  
なにがなんだか解からないときなど、マイクロソフトの
ヘルプをいちおう見てみるけど、解決できたことがないのです。。。(^^ゞ
これってもしかして、私だけが物分かりが悪いだけじゃなくて、
説明も不親切…ってことで理解しちゃっていいのかな・・・(^^ゞ

え~と、ちなみに・・・ 
"Microsoft Outlook 2003 を使っていると分かったら・・・"って、どうやったら分かるのですか?

物分かり、やっぱり良くないのかも~ って気がしてきた。。。(^^;)

(2005年05月03日 01時25分16秒)

Re:悪いのはウィルスだけどさ...(05/03)  
もぐらのこ  さん
ウィルスなんて嫌いダァ・・・
パソコンも人間もだめにしちゃうから(/_;)
パソコンって難しい・・・(-_-)zzz (2005年05月03日 01時36分27秒)

ぴんくの金魚さんへ  
海獣トド  さん
>重ね重ね、お手数をおかけしてしまって・・・。

いえいえ、おかげで、マイクロソフトよりも、
バカネコソフトの方が、親切で優しく、サービスがよいということが
証明できましたので、感謝しております(笑)

>無料ソフトより有料ソフトの方がいいんだろう!
>と勝手に思って、Outlook Expressはアンインストールしちゃいましたぁ。

普通はそうですよぉ!
あれは、やりすぎなんです。
WORDも初期設定のままだと、余計なおせっかいしすぎて使いにくいし。

>ほんとにお勉強になります。
>ありがとうございました。m(__)mペコリ

いーえ、この程度、なんのなんの!
村民のためなら、えーんやこーら。
というわけで、次期バカネコ村村長選にはトドに清き一票を!

(2005年05月03日 02時45分50秒)

ぴんくの金魚さんへ  
海獣トド  さん
酔っぱらいついでに、バラしちゃうけど、
2003をお使いのユーザは、他にも何人かいらっしゃるので、ご心配なく。

あなただけじゃなかったのよ~。
ちゃんちゃん!

(2005年05月03日 02時48分58秒)

ひまわり7272さんへ  
海獣トド  さん
>なにがなんだか解からないときなど、マイクロソフトの
>ヘルプをいちおう見てみるけど、解決できたことがないのです。。。(^^ゞ

あら~、そこまで言う。 言っちゃう?
やっぱ、あのヘルプ、分かりにくいのね~。
慣れてるはずの私でも、読みにくい、分かりにくいって思いますもん!

あれね~、なんで読みにくいと思いますかぁ、ひっく?
原稿が全部英語なんですよ~、うぃ~♪
でねぇ、自分トコだけじゃ間に合わないんで、
翻訳を外注に出すんですよぉ、マニュアルとかヘルプとか...

その翻訳会社も忙しくて、というよりPC技術の分かる
翻訳者は少ないので、孫請けに出すんですよぉ~、わかる?
孫請けだって、安い予算じゃやってられないから、
個人の翻訳家の足元を見てタタいて依頼するんですね、ひっく。

ろくな翻訳ができあがるわけ無いじゃないですかぁ、時間も限られてるし、報酬安いし、技術的知識は足りないし。
何で知ってるかって? ひーみーつぅ!

>これってもしかして、私だけが物分かりが悪いだけじゃなくて、
>説明も不親切…ってことで理解しちゃっていいのかな・・・(^^ゞ

ピンポーン! 大正解!
もんのすごく、ふしんせつですわ、あれ。
ばかねここうざをよませたいくらい。

>"Microsoft Outlook 2003 を使っていると分かったら・・・"って、どうやったら分かるのですか?

クレームが来ますから、分かります(笑)
にゃは、冗談ッス、ひっく。
いやね、メールのヘッダーってぇやつをみれば分かります。
X-Mailer:ってトコに、 Microsoft Office Outlook
って書いてありますぅ~、おえっ。

(2005年05月03日 03時06分41秒)

もぐらのこさんへ  
海獣トド  さん
>ウィルスなんて嫌いダァ・・・
>パソコンも人間もだめにしちゃうから(/_;)

そうにゃのよね~。

>パソコンって難しい・・・(-_-)zzz

こら~、寝るなぁ~。 
むにゃむにゃ...
くかー...zzz...

(2005年05月03日 03時08分42秒)

Re:悪いのはウィルスだけどさ...(05/03)  
まぁ00005  さん
うう~身にしみるお言葉・・・本当に面倒かけてしまってすみません(>_<)
でもOutlook 2003って有料なんですか?
勝手に入ってたから知らなかった・・・ちょっとショックです
それでもやっと手に入れたエディタで遊んでたら
こんな時間になってしまいました~(-o-;
今日は宣伝もしてしまいました^^ (2005年05月03日 03時11分48秒)

まぁ00005さんへ  
海獣トド  さん
>でもOutlook 2003って有料なんですか?
>勝手に入ってたから知らなかった・・・ちょっとショックです

Microsoft Officeにセットで付いてきます。
たしか、単体でも売ってたかな?

>それでもやっと手に入れたエディタで遊んでたら
>こんな時間になってしまいました~(-o-;
>今日は宣伝もしてしまいました^^

ありがとー! 
まぁさんは、しょっぱなに入手できたから、一番お得な人なんですよ~。

(2005年05月03日 03時31分31秒)

私、スケジュール管理はしないから、MS社以外のを使っています・・・。  
国産だけど、会社名までは言えません。
ごめんなさい。
win95時代からアウトルックで色々トラブルが絶えなかったので、今では某メーラーを使っています。

スケジュール管理はプーさんの手帳ですから、純粋にメールのみの送受信です。

MS社と言うだけで信用するのって、これからは気をつけた方が良さそうですね・・・。特にマクロとは無縁の私のような素人は。 (2005年05月03日 09時48分38秒)

あ、ブログランキング、クリックしたにゃん。  
ぽちっとな。 (2005年05月03日 09時51分03秒)

今日の教訓  
bashiまま  さん
今日の教訓・・・・わかりません。(ーー;)

メールヘッダーとX-Mailer・・・これも苦労してやっと探し当てましたわぁ
情けないです。目に汗が・・・ (2005年05月03日 10時57分33秒)

Re:悪いのはウィルスだけどさ...(05/03)  
meiakira  さん
こんにちはぁ(*^_^*)

なんだかややこしそうなお話ですね~(~_~;)
マイクロソフトも、かなりピリピリしてるんですね!

WindowsXPのSP2の事は結構あちこちで目にしますが
色々と問題があるようですね。

(2005年05月03日 12時08分43秒)

Re:悪いのはウィルスだけどさ...(05/03)  
alice liddell  さん
そういえば私も村長からいただいたファイルが開けなくてパニックになってご迷惑をかけた記憶が・・・(^^;

悪いのは確かにウイルスなんですけどね~。マイクロ社の対応もなんだか問答無用!って感じで好かん!ですね。 (2005年05月03日 12時50分38秒)

悪いのはウィルスだけどさ...   
hika0610  さん
変な時間に子猫に起こされので、頭がまわらない
ですぅ~ごめんなさい クリックしておきました 
正常な時にまた読み返します(笑)
本日の日記にコスプレにゃんこが居ます
よかったら見てくださいニャ~★  (2005年05月03日 14時25分29秒)

アンジー2423さんへ  
海獣トド  さん
>win95時代からアウトルックで色々トラブルが絶えなかったので、今では某メーラーを使っています。
>スケジュール管理はプーさんの手帳ですから、純粋にメールのみの送受信です。

私も、Outlook は持ってますが使っていません。
verは2000ですけどね。
Outlook Expressも、まれにしか使いません。
ほとんど某メーラの旧式を使っています(笑)

(2005年05月03日 15時47分17秒)

アンジー2423さんへ  
海獣トド  さん
>ぽちっとな。

ありがとーございまーす!

(2005年05月03日 15時47分38秒)

bashiままさんへ  
海獣トド  さん
>今日の教訓・・・・わかりません。(ーー;)

にゃはは。ファイルの上で、右クリックして「名前の変更」を選択すれば出来ます。

>メールヘッダーとX-Mailer・・・これも苦労してやっと探し当てましたわぁ
>情けないです。目に汗が・・・

ごめんなさい。 詳しく説明してませんでしたね。
泣かないで(笑)


(2005年05月03日 15時49分35秒)

meiakiraさんへ  
海獣トド  さん
>なんだかややこしそうなお話ですね~(~_~;)
>マイクロソフトも、かなりピリピリしてるんですね!

相当なもんですよね、ここまでやるなんて。

>WindowsXPのSP2の事は結構あちこちで目にしますが
>色々と問題があるようですね。

やらなきゃ、ウィルスが恐いし、やればやったで問題あるし...
痛し痒しってトコですかね。

(2005年05月03日 15時50分51秒)

alice liddellさんへ  
海獣トド  さん
>そういえば私も村長からいただいたファイルが開けなくてパニックになってご迷惑をかけた記憶が・・・(^^;

にゃはは。
環境変数表示プログラムでしたっけ?

>悪いのは確かにウイルスなんですけどね~。マイクロ社の対応もなんだか問答無用!って感じで好かん!ですね。

ホントもう少し、なんとかならんもんですかねぇ?

(2005年05月03日 15時52分35秒)

hika0610さんへ  
海獣トド  さん
>変な時間に子猫に起こされので、頭がまわらない
>ですぅ~ごめんなさい クリックしておきました 

ありがとー!

>本日の日記にコスプレにゃんこが居ます
>よかったら見てくださいニャ~★ 

拝見しましたぁ。
きゃわゆいですぅ♪
うらやましくて、涙が出ます(笑)

(2005年05月03日 15時53分43秒)

Re:悪いのはウィルスだけどさ...(05/03)  
daikoku9  さん
ええと、送ってもらった添付ソフトがヘッダーの内容が不正とかで、デスクトップからインストゥールできないのですが、、、。どうればよいんでしょうか。OUTLOOKも書いてあるとおりにいじったのですが、、、。
(2005年05月03日 17時35分54秒)

昔に比べるとましになったとは言われますが  
赤刺繍  さん
 プログラマーさんの日本語は、私には分かりにくいです・・。 (2005年05月03日 18時07分15秒)

daikoku9さんへ  
海獣トド  さん
>ええと、送ってもらった添付ソフトがヘッダーの内容が不正とかで、デスクトップからインストゥールできないのですが、、、。どうればよいんでしょうか。

ヘッダー内容が不正というのは初めて聞きます。
調べてみたところ、お使いのメールアドレスは制限があるようです。
別のアドレスをお知らせいただければ、再送します。
フリーメールなら、Yahooなどが余裕があっておすすめです。

>OUTLOOKも書いてあるとおりにいじったのですが、、、。

Outlook Expressをお使いなのでしょうか。
Microsoft Outlook 2003で受けておられるのでしょうか?
いただいたメールはWebメールなので、判定できませんでした。
ここに書き込んでも、ヘッダー情報は得られません。

(2005年05月03日 19時24分10秒)

赤刺繍さんへ  
海獣トド  さん
> プログラマーさんの日本語は、私には分かりにくいです・・。

にゃはは。 私もそう思います。
日本語の下手な日本人は、プログラマに限りませんが(笑)

(2005年05月03日 19時25分13秒)

Re:悪いのはウィルスだけどさ...(05/03)  
朱のANTARES  さん
にゃ~、このSP2には結構苦労した人間でしたから耳が痛い。(苦笑)
特にセキュリティうんぬんよりファイル名初期化が…
SP2入れたらMy Music中のクラシックが全部01.~とかの曲名になってて…(ノヘ;)シクシクシクシク..
ちなみに、メールには添付ファイルを付けずyahooのブリーフケースに上げてからURLで教えてます。
回線が遅いからメガもあるファイルなんか送ろうものなら「時間内に接続できず送信できませんでした」って帰ってきますので。(涙)

追伸、暫く講義を病欠しますので名簿から名前を消さないようお願いします。m(_ _)m
(2005年05月03日 21時22分31秒)

Re:悪いのはウィルスだけどさ...(05/03)  
今まで メールが削除されました・・とかって、
出たことないんです。
だから あんまりピンとこないんですけど・・・

やっぱり パソコンって難しいですね・・はふぅ・・

(2005年05月03日 22時14分39秒)

朱のANTARESさんへ  
海獣トド  さん
>にゃ~、このSP2には結構苦労した人間でしたから耳が痛い。(苦笑)
>特にセキュリティうんぬんよりファイル名初期化が…
>SP2入れたらMy Music中のクラシックが全部01.~とかの曲名になってて…(ノヘ;)シクシクシクシク..

あらら~、かわいそ...

>ちなみに、メールには添付ファイルを付けずyahooのブリーフケースに上げてからURLで教えてます。

あれは便利だよね。
普通のサーバにアップすると、パスワードつけてアクセス制限しなくちゃいけないからね~。

>回線が遅いからメガもあるファイルなんか送ろうものなら「時間内に接続できず送信できませんでした」って帰ってきますので。(涙)

それもキツイ。

>追伸、暫く講義を病欠しますので名簿から名前を消さないようお願いします。m(_ _)m

ん? どした?

(2005年05月03日 22時29分07秒)

ねこの肉球☆さんへ  
海獣トド  さん
>今まで メールが削除されました・・とかって、
>出たことないんです。
>だから あんまりピンとこないんですけど・・・

それはそれで、ラッキーです。
っていうか、Windows updateしてますかぁ?
やらないと危ないですよ?

>やっぱり パソコンって難しいですね・・はふぅ・・

ウィルスとか、悪いコトする人がいなければ、
昔よりはるかに簡単になったんですけどねぇ。
憎きは、ウィルスと悪人!

(2005年05月03日 22時31分38秒)

Re:悪いのはウィルスだけどさ...(05/03)  
耳が痛い、、、、、、、

2003年12月にウイルスでPCダメにしてしまいました、、、、、、、

でもでもセキュリティーを強化すると、ホント使いにくくなりますね!

ッア!トドさんから添付ファイル開くためにセキュリティーオフにしたままだ!

いかんいかん直ぐ戻ってやらねば!

また来ます(^0^)/~~~~ (2005年05月03日 22時49分55秒)

Re:ねこの肉球☆さんへ(05/03)  
海獣トドさんへ。

>それはそれで、ラッキーです。
>っていうか、Windows updateしてますかぁ?
>やらないと危ないですよ?

自動更新には 設定してます。
その他に1週間に一度くらいやってますが、少ないですか?
いつも 更新するものがありませんって出ますが。
(2005年05月03日 23時17分11秒)

Re:悪いのはウィルスだけどさ...(05/03)  
archfelis  さん
またピンクのクマさんが手紙を運ぶソフトを使ってみようかな・・・(爆)

そういえばウィルスを簡単に作ってしまえるアプリと言うものがあるのだとか・・。
なんだかなぁ・・・です。
(2005年05月03日 23時27分45秒)

Re:悪いのはウィルスだけどさ...(05/03)  
みあな387  さん
こんばんは^^。
う~~~ん?あはっ^^;つくづく勉強しなきゃね(反省)
この水槽には何が入ってたの?
うちにニャン子様が居た時は全部手で引っ掛けまわして、帰ってきたら、水のないタダの水槽になってた事がありましたが・・かわいいなぁ~^^。 (2005年05月03日 23時52分26秒)

Re:こらゲボク、飲みすぎにゃよ!  
少しは酒をひかえにゃさい! たばこもにゃ!
…ったく、もおー ちょっと見てないと、これにゃんだから。。。
まあ、村民にちゃんと回答してくれてるからいいけど、
飲みすぎはダメだにゃよ。

いつも見張ってるんにゃからにゃ。 
覚えときにゃさい! (=^・^=)by コロン

(2005年05月04日 00時37分58秒)

Re:悪いのはウィルスだけどさ...(05/03)  
私、SP2にやられたらしいんです(メーカーさんによると)。つい先月なんですが
突然ネットにつながらなくなり、結局初期化。

しかし今はSP2のウザイほどの脅しがなくなり
いいかんじです。

実は私もセキュリティーソフト使っておりませんでした。このSP2に脅されて買ったのはSP2のお陰なのでその点はよかったかもです。
(2005年05月04日 11時22分09秒)

1967ひめさんへ  
海獣トド  さん
>でもでもセキュリティーを強化すると、ホント使いにくくなりますね!

ほんと、痛し痒しです。

>ッア!トドさんから添付ファイル開くためにセキュリティーオフにしたままだ!
>いかんいかん直ぐ戻ってやらねば!

そうそう、これがあるのよね~、忘れるってやつ。

(2005年05月04日 11時29分11秒)

ねこの肉球☆さんへ  
海獣トド  さん
>>っていうか、Windows updateしてますかぁ?

>自動更新には 設定してます。

それで充分です。
ただ、自動インストールは他のソフトとぶつかることがありますから、
私はお知らせだけにしてあります。
好きな時にインストールできるように(笑)

(2005年05月04日 11時31分22秒)

archfelisさんへ  
海獣トド  さん
>またピンクのクマさんが手紙を運ぶソフトを使ってみようかな・・・(爆)

にゃはは! 普通のにしときなさいって(笑)

>そういえばウィルスを簡単に作ってしまえるアプリと言うものがあるのだとか・・。

犯罪行為ですよね、それって。
つかまったら、袋だたきだな...

(2005年05月04日 11時33分14秒)

みあな387さんへ  
海獣トド  さん
>うちにニャン子様が居た時は全部手で引っ掛けまわして、帰ってきたら、水のないタダの水槽になってた事がありましたが・・かわいいなぁ~^^。

わたしだったら、かわいいとは思えませんが...(笑)
この写真は、よそさまのものです。

(2005年05月04日 11時34分37秒)

ひまわり7272さんへ  
海獣トド  さん
>いつも見張ってるんにゃからにゃ。 
>覚えときにゃさい! (=^・^=)by コロン

うーん。
それにしちゃ、気配がない...
布団に入ってこい、バカネコめ!

(2005年05月04日 11時35分47秒)

ちょびぞー19さんへ  
海獣トド  さん
>私、SP2にやられたらしいんです(メーカーさんによると)。つい先月なんですが
>突然ネットにつながらなくなり、結局初期化。

やられたって、あなた、まるでウィルスみたいじゃないですか(笑)
SP2も、えらい言われようだにゃ。

>実は私もセキュリティーソフト使っておりませんでした。このSP2に脅されて買ったのはSP2のお陰なのでその点はよかったかもです。

セキュリティソフトがないと、被害を受けるだけでなく、加害者にもなってしまいます。

(2005年05月04日 11時38分22秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

プロフィール

海獣トド

海獣トド

コメント新着

海獣トド @ Re:意外な一面に触れて。(08/14) 泡雪さんへ >マザーテレサって本当にす…
海獣トド @ うめぼしがキラリ☆さんへ >ひゃー、ブログさぼってる間にトドさん…
海獣トド @ 鵜の岬さんへ >これからも・・ヨロシク・・ね こち…
海獣トド @ sshijimisanさんへ >でも、トド様のおかげで少しの村民は救…
海獣トド @ もぐらのこさんへ >日記の下書き機能残ってるよ(^-^) …
海獣トド @ archfelisさんへ >せめて12日一杯残せばいいのに・・・…
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: