2005年07月05日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
バカネコ村の記事を検索する
書かなくちゃ、書かなくちゃ、と強迫観念にとらわれて、
日記を書くと、つまらなくなる。
でも、この強迫観念があるからこそ、毎日、続けられたのも事実だ。
なんだかんだ言って、1年以上書き続け、ページ数は軽く400ページを超した。

バカネコ講座も、最近数えていないが、140項目以上あるだろう。
テーマによっては1項目が、紙なら2~3ページ分あるから、
印刷したら、200ページくらいのペーパーバックスができあがる。
よくぞまあ、ふくれにふくれたものだ。

当の本人はというと、実は何のために書いているのか、時々わからなくなる。
コロンが死んだ時、友人から「楽天日記やめないよね、なくなったら困る」
などと言われたから、少しはお役に立っているのだろう。



今も、返事をこなせていないほど、質問が来るのだが、
いくらパソコンに詳しいと言っても、得手不得手はあるし、
限界のない人間などいるはずがない。
ひとくちにパソコンといっても、その範囲は非常に広く、
すべてをカバーできる人間など、まずいない。

誰も不思議に思わないのだろうか。
トドは、なぜそんなに、質問に答えられるのか、と。

理由は2つある。
ひとつは、初心者向けの情報を発信しているので、
あまり専門的な質問は来ない。 ← 来たら困る(笑)
ふたつめは、情報源を使いこなしているからだ。

情報源として、メルマガなども読んでいるが、これは、必ずしも
自分に必要なタイミングで、知りたいことが得られるとは
限らないという欠点がある。

次に書籍。 これは探すのが難しい。
タイミングもあわない。

だから、ほとんどの情報はインターネットで得ている。
これがバカネコ講座の情報源である。
だから、ネットを使いこなせれば、バカネコ講座など、
ほとんど読む必要がない。

だが、初心者には、その使いこなしが、ままならぬ。
かつての自分が、そうであったように。

筆者が、初めてインターネットに触れたのは、1995年頃だ。
それまでは、パソコン通信が主流だった。
初めて、ネットでホームページとやらを見た感想は、

くだらない!

初めて見たのが、できの悪い商用ページだった。
デザインとは呼べない、お粗末な配置で、特売のネクタイを売っていた。
そのころは、個人がインターネットするには、ダイアルアップしかなかった。
アクセスポイントは市外で、電話料金も高かったし、プロバイダの接続料金も高かった。

金かけてまで、こんなゴミ、見れるか!

検索のコツを知らなかったため、まともにネットを使えなかった。
それに、今ほど優れたサイトが、あったとは思えないから、検索法を知っていても
大して役には立たなかっただろう。


だが、今は違う。

高速のブロードバンドが整備され、通信料金も接続料金も安くなった。
そしてネット上では、40億を超えるページが、しのぎを削っているのだ。
超巨大な、無料のデータバンクである。

使い倒さねば、もったいない。
パソコンはおもちゃではないのだ。
おもちゃにしては、高価すぎる。

巨大になったがゆえに、求める情報を的確に探し出すのが大変だが、
もし、自分で調べることができるなら、その場で答えが得られる。
挑戦してみる価値は、充分にあるのではなかろうか。

検索には、ある程度の経験と勘も必要だ。
しかし、今さら、コンピュータの専門学校に通うのも非現実的だろう。
ならば、初心者は、是が非でも、この「ネット検索」の壁を
乗り越えねばなるまい。

使いこなせれば、昨日までの初心者が、明日は先生と呼ばれることになる。
先生にならずとも、自分の知りたい知識が手に入れば、それで充分だ。
一気にストレスが減る。
いつでも、知ることが出来るという状態は、自信と快感につながる。



【トド短信】
 なんとか、ズボラできないかな...← ワンパターン
 いっそ、検索の初心者用カンニングペーパーでも作るか(笑)

【食べ物ネタ】
 こないだ、FamFamさんのパンを紹介したら、好評だったけど、
 7/7、あさってテレビチャンピオンで紹介されちゃうのよね。
 そしたら、行列が出来ちゃって、例のカスタードとホイップ入りの
チーズチャンピオン は、手に入らなくなるかも。
 買いに行くつもりの人は、明日か、遅くともあさっての昼までに、
 ゲットしといたほうが、無難だよ~ん♪

【ダウンロードページ】
・楽天日記専用バックアップツール、バーニャン3号のサンプル版、
 「バーニャン・ミニ」のダウンロードは こちら。
・にゃんタグのサンプル版は、 このページ の中段付近。
・バカネコ・ビューアのダウンロードは ここ。

1日1票! ブログランキング→ぜひ、クリックしてね



 途中でわけがわからなくなっても、責任は負えませんので、あらかじめご了承下さい。



ネコでもわかるPC講座はこちら →  バカネコ講座
秋葉原にもない楽天専用ツール  →  バカネコソフト



【楽天トラベル】 バカネコ講座 バカネコソフト バカネコ村 爆笑ガイド 猫砂の研究 パソコン購入費用の削り方 現物の投下位置 ずぼらなアクセスアップ ページを読みやすくする方法 バーニャン・ミニ 楽天日記のバックアップ にゃんこのコスプレ テキストリンク下線の消し方 楽しめるアフィリ 己を知れ 自分のPCを知る バカネコ・ビューア バーニャン3号 にゃんタグ・フルバージョン


HTMLオンチでもOK! いきなり使える



画面右上「日記リンク追加」をクリック、「◎追加する」ボタンを押すとこの日記がリンクできます。
このサイトの新着記事の通知をご希望の方はご利用ください。


【デジカメ情報】 【パソコン情報】 【テレビ情報】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年07月06日 00時16分18秒
コメント(34) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

プロフィール

海獣トド

海獣トド

コメント新着

海獣トド @ Re:意外な一面に触れて。(08/14) 泡雪さんへ >マザーテレサって本当にす…
海獣トド @ うめぼしがキラリ☆さんへ >ひゃー、ブログさぼってる間にトドさん…
海獣トド @ 鵜の岬さんへ >これからも・・ヨロシク・・ね こち…
海獣トド @ sshijimisanさんへ >でも、トド様のおかげで少しの村民は救…
海獣トド @ もぐらのこさんへ >日記の下書き機能残ってるよ(^-^) …
海獣トド @ archfelisさんへ >せめて12日一杯残せばいいのに・・・…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: