さけ・さかな・ねこ?

PR

プロフィール

mekabusan

mekabusan

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

11月26日 水曜日 … New! べっとらさん

弁当レシピ*サカモト… 坂本かずえさん
美酒世界 アコキチさん
+ + + Living from D… ☆vanilla☆さん
LEMON *Lemon*さん

コメント新着

ショーコ2575 @ Re:突然ですが.....(04/12) お引越し。少し淋しいですが、そちらに遊…
mekabusan @ Re[1]:突然ですが.....(04/12) クリアリスさま ありがとうございます…
mekabusan @ Re[1]:突然ですが.....(04/12) けんけんおやじさま ありがとうござい…
mekabusan @ Re[1]:突然ですが.....(04/12) cheerful_cookingさま お誘いしておい…
mekabusan @ Re[1]:突然ですが.....(04/12) あけぞーさま 今年もぜひ、玉ねぎドレ…
2006年11月26日
XML
カテゴリ: べつばら
柿がんづき

「がんづき」
どうして雁月なのかは、いろいろな説があるようです。上に振った胡麻が夕焼けに飛んでいく雁の群れのようだからとか、雁の肉に似せてとか...。
最近は「とりぱん」で、ちょっと有名になったかな?? こちらの方 も作ってました。

由来はともかく、だれが食べてもどこか懐かしい、素朴な味のおやつです。雑誌で見かけてから、久しぶりにとっても作りたくなって、オリジナルに挑戦!
柿のピューレを混ぜた

柿がんづき


クルミと胡麻もたっぷり入れました。蒸したら、柿の味はあまりわからないけど、美味しそうな黄色の蒸しパンになりました。干し柿を刻んで入れたら、もっといいかもしれないですねー。

柿がんづきと猫

柿がんづききったとこ

切ったらこんな感じ。しっとりずっしりしてるけど、食べ始めると止まらない。


今週は、ボリュームおかずが多かったので、晩ご飯はさっぱりと「スチーム豚鍋」


スチーム豚2

スチーム豚1

冷蔵庫の残り野菜(キャベツ、ほうれん草、長ネギ、もやし)に豚バラスライスを重ねて、黒こしょうをたっぷり。蓋をして、強火で10分蒸し煮にするだけ。
最初はこんなに山盛りだったのに、あっという間にかさが減ります。野菜と豚肉から出てくるスープがうま~♪

眠い2匹

今日は寒かったので、猫たちはやたらとくっついて寝てました。


私の作る郷土料理






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年11月26日 22時39分48秒
[べつばら] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: