さけ・さかな・ねこ?

PR

プロフィール

mekabusan

mekabusan

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

11月26日 水曜日 … New! べっとらさん

弁当レシピ*サカモト… 坂本かずえさん
美酒世界 アコキチさん
+ + + Living from D… ☆vanilla☆さん
LEMON *Lemon*さん

コメント新着

ショーコ2575 @ Re:突然ですが.....(04/12) お引越し。少し淋しいですが、そちらに遊…
mekabusan @ Re[1]:突然ですが.....(04/12) クリアリスさま ありがとうございます…
mekabusan @ Re[1]:突然ですが.....(04/12) けんけんおやじさま ありがとうござい…
mekabusan @ Re[1]:突然ですが.....(04/12) cheerful_cookingさま お誘いしておい…
mekabusan @ Re[1]:突然ですが.....(04/12) あけぞーさま 今年もぜひ、玉ねぎドレ…
2007年03月31日
XML
カテゴリ: くらし
さくら

暮らしの教室 主催の桜まつり


連日の送別会で終電帰りが続いていたので、ずっと考えてたお花見弁当メニューは作れなかったけど、遊山箱でお花見したかったので、酔いも抜けないハイテンション
ありあわせのお弁当を詰めて、いざ出陣です。

いろんな予想が外れたおかげで、すっかり満開の桜の下、雨に降られることなく、ちょっと肌寒いお花見となりました。

ひなたパン売り切れ!

急いでいったのに、お目当てのパンはもう売り切れ!
こちらは、売り切れ寸前にゲットした ハナユラカヒミ さんのシュークリーム
皮がぱりっとして、中のカスタードと生クリームがやさしくて幸せな味でした。


お花見弁当

ござを借りて、善福寺川沿いの土手で早速お弁当を広げました。
遊山箱の中身は、
蒸し鶏(スイートチリソース添え)
大根と生ハムのマリネ
セロリとさきいかのサラダ

思いっきりいつものおつまみだけど、空いっぱいの桜の下で、おしゃべりしながら食べるのはとっても楽しくて、おいしかった!!

再開発が予定されている 阿佐ヶ谷住宅  この桜が見られるのも今年が最後かも。
こんなに素敵な空間がなくなってしまうなんて、まだ信じたくはありません。

八宝茶

少し体も冷えたので、また戻って 
中国茶インストラクター 奥泉 富士子さんの中国茶をいただきながら、のんびりおしゃべり。


龍眼、クコの実、白きくらげ、菊茶などが入っていて、ほんのり甘~いお茶。
すっかり温まって、おしゃべりも弾みました。

素敵な茶器

茶器もとっても素敵なのです。


すっかり長居して、ぶらぶらと歩いて駅へ。
あー又こんな時間がすごせるといいな。




おかえり~!

今日はゆっくり眠れそうです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年03月31日 20時42分13秒
[くらし] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: