やっぱり猫が好き

やっぱり猫が好き

PR

Profile

nyansukapoo

nyansukapoo

Freepage List

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

KIYOMI@ 知りませんでした。。 えー、自由が丘で3年も働いていたのにそん…
kurumili @ 私も再開です 私も2年間放置していた日記を復活させま…
ダリア0621 @ Re:「クリスマスの約束」(12/29) 明けましておめでとう御座います。 ブロ…
myat0 @ Re:メリークリスマス(画像あり)(12/24) お久しぶりです~。ルウ君、すっかり大人…
myat0 @ Re:新しい猫生!?(画像あり)(10/26) こんばんは~ ルーにゃんお疲れ様ニャ…
2005年04月17日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ベアテ・シロタ・ゴードンというアメリカ人女性のことをご存知でしょうか?
彼女は、60年前、戦後の日本で日本国憲法の草案作成に携わった、ただ1人の女性です。
5歳から15歳まで、ピアニストのお父様と一緒に、日本に滞在していました。
その後、カレッジに通うために単身、アメリカに戻っている間に戦争が始まり、
戦後、ご両親に会いたい一心でGHQに職を求め、当時、極秘プロジェクトであった日本国憲法の草案作成に携わることになりました。
彼女は、当時22歳、男性ばかりのメンバーの中にあって「男女平等」の考え方を憲法草案に盛り込みました。

先日、そのベアテさんの講演を聴く機会がありました。
現在81歳、でも、とてもお元気で、流暢な日本語で講演をされていました。
当時の様子を、こと細かにお話くださり、とても感動しました。

まさに「歴史の証人」のお話でした。

今まで、当たり前すぎて特に気に留めることもなかった憲法の条文ですが、
その作成された背景を聞いて、この際、じっくり読んで、考えてみようと思いました。

自伝「1945年のクリスマス」も、一気に読んでしまいました。
ベアテさんのドキュメンタリー映画「ベアテの贈り物」は岩波ホールで今月末より上映予定です。観に行こうと思っています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005年04月28日 11時56分46秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: