こんばんは!
今日は朝からバタバタとしておりまして、理由は旦那の親戚からの大量の支援物資が到着!
どんだけ大量かといいますと。。。


スゴイでしょ~。
どうやって、消費しようかと思いましたが、そこは保存食をつくる事でどうにかしようと。。。
という事で今日は、上の写真の真ん中にある大量の『茗荷』をかたずける事に!
まずは下ごしらえ! 綺麗に洗って、花が咲いてしまったものは花を取り除き、入り込んだ土を一つ一つ洗っていきます。剥いてしまったものも大事にとっておきます。
そして出来たのがコレ。

左の茗荷は今後の薬味として『冷凍保存』。

右の茗荷は『甘酢漬け』と『味噌漬け』に変身!

作り方は簡単!
【甘酢漬け】
【味噌漬け】
『甘酢漬け』と小さい容器の『味噌漬け』は義母へ。大きい容器の『味噌漬け』は我が家の冷蔵庫におさまりました。
さて明日も保存食作りといきたいところですが、実は左の人差し指の爪を右3分の1ほど若干の肉と一緒に削ぎ落しまして。。。 そう包丁で。。。
イタ~~~~い! 本当に痛かった~~!
今日はブログもお休みしようかと悩みましたが、いつもの2倍かかって更新しましたよ! 私偉い! 頑張ったよ~!
ということでもしかしたら明日は保存食つくりは、お休みになるかもしれませんが、良かったらブログは見て下さいね!
***************************************
加賀こうじ味噌と加賀菊酒の酒粕を使用。すぐに食べられる刻みタイプの金城漬です。加賀金城漬 楽(茗荷)
風味バツグン!みそ汁、冷や奴、そうめん、納豆など薬味に便利なきざみミョウガ!常温で長期保存可能な便利食材フリーズドライみょうが(30g) 10P21Jul09
食べるだけではないミョウガ。きれいな斑入り。斑入り ミョウガ
***************************************
ホームベーカリー用つぶジャムとは。。。 2010.12.27
クリスマスプレゼント! 2010.12.25 コメント(2)
非常食のりんご缶でジャムつくり。。。 2010.12.21 コメント(2)