Get Back to nature 〜自然に帰ろう〜

Get Back to nature 〜自然に帰ろう〜

2009.09.29
XML

おはようございます。

昨日は目医者さんに行っておりまして、更新できませんでした。。。 すみません。。。

さて、今日は久しぶりの雨! 野菜たちももちろん、庭の木々にも恵みの雨です! いや~、水やりから解放されてちょっと嬉しいですねぇ~~!

そんな中、昨日の我が家の野菜たちの様子です。。。

006.jpg

大笑い

ちなみに隙間にはまたプランターを買ってこようかと画策中。一個ぐらい増えても旦那にばれないんじゃないかしら??

とりあえず今回は、前から我が家にある長~いテラコッタ鉢で大根づくりに挑戦です。

005.jpg

2鉢しかないので2本出来る予定で、点撒きし発芽を待っている状態!

ん~、楽しみ!

そうそう、先日移植した「チヒリ白菜」の隙間に植えていた第2弾「30日大根」が発芽しました。

003.jpg

ん~、相変わらず発芽率がいい「30日大根」。。。

結構、辛みが強い大根ですが、実はぬか漬けにするととっても美味しいんですよ~! そのために我が家は夏に作った「ぬか床」を今だに着々と育てております。。。

皆さん、何かぬか床に入れると美味しい食材を知っていたら教えて下さいねぇ~。

***************************************

【極早生ミニ】30日大根(239)

和食を愛する方は、ぬか漬け用にこちらをおススメ!

【イタリアの野菜の種】 ラディッシュ ジャイアント

普通の何倍ぐらいの大きさなんでしょう??

【イタリアの野菜の種】 FRANCHI社 カラフルラディッシュ

ベランダで育てるにはこのカラフルラデッシュは楽しそう!

***************************************






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.09.29 08:53:49
コメント(2) | コメントを書く
[家庭菜園【2009.1~2010.5】] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: