Get Back to nature 〜自然に帰ろう〜

Get Back to nature 〜自然に帰ろう〜

2021.04.30
XML
カテゴリ: 家庭菜園【2021】
こんにちは! nyanです。

先日注文していたナスタチウムが届きました〜〜〜!
近所のホームセンターのナスタチウムは黄色ばかりだったので、
マリーゴールドと色が被るなぁ〜と思いまして、ちょっと変わったマホガニーレッド色、
写真ではボルドーのような赤のナスタチウムと花の形が少し変わったモノ9株を頼んでみました。


今回、コンパニオンプランツとしてナスタチウムを植えるのは初めてなのですが、
ベジトラグから垂れる効果を狙って導入してみました。
ハモグリバエなどには効果があるようなので、
玄関横のベジトラグにはスナップエンドウとスイスチャードの間にふちに沿って定植。


駐車場上の茄子栽培メインのベジトラグにもふちに沿って定植。

収穫後は根を伸ばす余裕ができるはず。
垂れるという効果を狙っているのですが、どうなることやら。。。


我が家は花や野菜の混植栽培なので、頭の中で思い描いているような感じになればいいなぁ〜と思っていますが、なかなか設計図通りにはならない。
それもまた楽しいところで、その時その時にどうリカバリーするか考えます。

今はベジトラグは水はけがよすぎて、今後はそこをどう改善するか思案中です。
土壌改良しかないんだと思いますが。。。 さぁ〜どうしたもんだか。。。


#コンパニオンプランツ
#ベジトラグ栽培
#花と野菜の混植栽培
#ポタジェ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.05.06 13:43:05
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: