にゃんベガス

にゃんベガス

PR

プロフィール

まるがおにゃ

まるがおにゃ

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

まるがおにゃ @ マギ0603さんへ あけましておめでとうございます! 今年…
マギ0603 @ Re:ラスベガス旅行2日目(01/05) あけましておめでとうございます~今年も…
まるがおにゃ @ たまご姫55さんへ こんにちは! たまご姫さんは2月にラ…
まるがおにゃ @ マギ0603さんへ 久しぶりに行ってきました。 にゃんベガ…
まるがおにゃ @ マギ0603さんへ お久しぶりです!! めぐの喘息も今はす…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2007年11月16日
XML
カテゴリ: 日々のこと

 こんばんは。夫です。  もうすぐ誕生日です。

先日、「本願寺展」を観に九州国立博物館に行ってきました。


P1150521.JPG


行く前の日に、10万人目の人が記念品をもらっているのがTVで流れてました。
う~ん、あと1日早ければ……


いや~最高のお天気でした

外観1.jpg外観2.jpg

青空に映える青い建物。
何か生き物のような・・・ 噂には聞いていましたが、かなりお金がかかってそう・・・・
実際かかってるそうです。
駐車場は他県のバスがずらり。 へっ平日なのに・・・・・・

P1150527.JPG

中は吹き抜けており、広い広い。
160m×80mの長方形で蒲鉾型。屋根の一番高いところで36mあるそうです。

エスカレーター.jpg

長~いエスカレーターで展示室へむかいます。
天井には木が組まれていました。

本願寺.jpg二階.jpg

やはりすごい人。特にお年寄りが盛りだくさんでした。
すれ違うたびにタンスの匂いがします
なかには親鸞聖人像の前で拝んでいるおばあちゃんもいました。少し感心。
中は当然撮影禁止ですので。

個人的には今回の特別展示の「本願寺展」より、常設の「文化交流展示」が
おもしろかったです。
こちらは莫大な展示品があり、かなりオススメですよ。
特に約4500年前の縄文土器を見たとき、そのデザインのすごさに感動しました。
観賞時間はゆうに二時間かかります。ミゴタエあります。

内部.jpg

左  人がすごいでしょ。
  右  博多のお祭り「山笠」の飾り山です。

黒田山笠.jpg

飾り山のアップ。きれいでしたよ。しかし、人の多さと、意外に常設展示場が面白く長居したので疲れました。

帰りに大宰府天満宮近くで梅ヶ枝餅を買い食いしました。
疲れていたのもあり、甘いものがかなり美味しかったです
疲れてなくても美味しいけど。
10010.jpg

補足ですが、こちらの博物館は大宰府天満宮とつながっていていますので
天満宮の駐車場に停めてお参りしてから、博物館に行くのもいいかも。
どちらも駐車料金は同じですから






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年11月16日 21時15分20秒
コメント(2) | コメントを書く
[日々のこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: