鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
310654
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
温故知新で「粋」な暮らし
2006年夏 北海道道東旅行
北海道・道東旅行
久しぶりに足を伸ばした旅行♪
結婚5周年&私の誕生日も兼ねて・・・
ってことで、今回は世界遺産になった「知床」と大人気動物園「旭山動物園」を回るバスツアーにしました。
バスツアーって、初体験だったけど、なかなかよかったです☆
心配していた天気も晴れ夫婦パワー炸裂したらしく、一度だけ雨にぬれただけで驚くほど天気に恵まれました。
*****
2006.7.15(sat)
お昼のフライトで羽田→釧路へ・・・
到着後、JALツアーズのバスに案内されたのですが、なんと4人で大きな観光バスを貸切状態!!
そして、そんな優雅な状態で
「阿寒国際センター」
へ。
冬場は丹頂ヅルがいっぱい来て、ダンスを見せてくれたりするそうですが、残念ながら今は夏。
釧路湿原奥地で子育てに励んでいるということで、今回はココのセンターで孵化して育っている二羽を見学しました。
興奮すると頭の上の赤い部分がさらに赤く、大きくなるらしいです。(ちなみに、ココはハゲ?!だそうです!!)
今日の観光はココまで。
明日からのために体力温存!川湯温泉にてノンビリ~♪
ちょうど地元のお祭りがやってて、芸人さんが営業で舞台をやってました。
夜はもちろん、海の幸だらけ!!北海道といえば毛蟹ですよね~
実は私・・・毛蟹のカニミソはニガテなんです・・・(涙)
でも2人で無言になって格闘してました。(笑)
2006.7.16(sun)
二日目は前日も同じバスだった親子さんに加え、阿寒のホテルから乗ってこられた6名も加え10名。
それでも、観光バスはガラガラ状態です!
川湯温泉近くにある
「硫黄山」
へ。
すごい硫黄のニオイと山肌の黄色さにビックリ☆
それに加えて、中国や韓国からの観光客も多くてビックリしましたよー
その後、有名な
「霧の摩周湖」
へ。
案の定、最初は霧の包まれてて全然湖面が見えなかったんですが、しばらくしたら、すこーーーーーーしダケ見えました!!
バスガイドさん曰く、本当に全然見えないことが多いので、少しでも見えたらラッキーだそうです♪
ってことで、ラッキー☆だったのネ!
しかも、シマリス子にも会えたし~♪♪♪
NYのリス子とは違って、めちゃくちゃ小さくてキュートでした。
でも、ちょっと懐かしくなっちゃったなーーー
摩周湖を後にして
「漂津サーモン館」
へ。
すごいサケやマス、幻の魚イトウを見て・・・最後はクリオネも見ました。
あんなにクリオネって小さいと思わなかった~~~
ホント、海の天使ですね☆
ランチを取ったドライブインでは
「国後島」
が遠くに見えました。
今は異国かと思うと、その土地が目で見えるなんて不思議でした~
島国日本だと、隣国を目にすることってないですからね・・・
特に東京だと。
そこからバスを走らせているとドラマ「北の国から」の最終話で使われたという
「純の番屋」
を車窓に発見!!
本当はもっと奥地でロケは行われたそうですが、そこまでは旅行者が行くのは大変なので移設されたそうです。
「知床峠」
を越えて、知床・ウトロ温泉へ。
早めにホテルにチェックインできたので、港町を散策することに。
一番高台にあるというホテルだったので、そこから歩いて港まで歩くのはけっこう遠かったですね~(帰りがキツかった・・・(苦笑))
でも、行ったかいあって、面白いモノ見つけました。
「ゴジラ岩」と「オロンコ岩」
「オロンコ岩」はものすごい急な階段をヒーヒーいいながら上ると、眼下に広がるオホーツク海がとってもキレイでした!
かなりキツかったけどねぇ~~~
ホテル近くではフツウに散歩しているシカたちを発見!!カワイイーーー
バンビちゃんもしっかり親についていってて、なんだかほのぼの気分でした。
いっぱい歩いたおかげで夜ゴハンも美味しくいただけました♪
でもまた毛蟹・・・(苦笑)
でも観光ですっかり疲れて、よく眠れました~
2006.7.17(mon)
この日はかなり早朝出発。
まずは
「知床五湖」
へ。
観光時間が限られてるのと、ヒグマ出没のため一湖・二湖まで駆け足で見学。
本気でクマっているんだ・・・と実感しました。
でも、見られなかったケドね~ クマよけの鈴をつけてる人も見かけました。
車窓から不思議な形の岩を見たり、広がる北海道らしいじゃがいも畑やホルスタインたちを見てノンビリしてました。
「網走刑務所」
はサンフランシスコで見た「アルカトラズ島」を思い出しましたねー
でも、日本とアメリカの違いもあったりして興味深かったです。
よく考えられた放射線状の監獄や、囚人たちの労働力で今の北海道の主要道路が作られたことなど・・・いろいろ勉強になりました。
この後
「オホーツク流氷館」
では氷点下20度体験!
タオルを回すと凍るというのを体験してみました。
でも、考えてみたらNYで氷点下18度とか体験してるんですよね・・・オソロシ。。。
流氷のビデオ映像を見たのですが、圧巻で、ホンモノをいつか観てみたいなぁ~と思いました。
ランチタイムの休憩所ではビーチがあったので、オホーツク海を触っておきました♪
この日はここまではお天気が持ってたんですが、網走→層雲峡へバス移動中に急に大雨!!
いやぁ~、でも天気予報では降水確率が高かったのにココまでもっただけラッキー☆でした。
この日最後の観光地
「銀河・流星の滝」
でこの旅行初傘でした。
晴れてたらもっと滝の音などを感じられたと思いますが、それでもとてもキレイな滝でした。
2006.7.18(tue)
最終日は旅行目的の一つ
「旭山動物園」
へ。
平日だというのに、オープン前から大混雑でした。
なので、園内でも人気のシロクマ・ペンギン・アザラシのところは本当に混んでいましたよ~
そ・し・て!!
私は案の定
大興奮!!
水槽にしがみついて見てました。(笑)
本当に見せ方が面白くて、人気な理由がよくわかるーーーってカンジ☆
ペンギンが飛ぶように水中を泳ぐ姿もエサをもらうために並んで待っている姿も、あんなに間近で見られるとは~
シロクマの水中で泳ぐ姿もビックリしました。
あんなに毛がフワフワッ~と水にユラユラしてるのもカワイイとは・・・♪
アザラシたちが立てにスイーっと泳ぐ姿も不思議でした。
大好きなレッサーパンダにも会えて、嬉しかったわー♪♪♪
是非、もう一度行きたい動物園です。
今度はツアーじゃなくて、ゆっくりじっくり見たいなぁ~~~
1時間20分じゃ足りないっっっ
最後は空港で旭川ラーメンを堪能して帰路につきました。
北海道の雄大な景色は海外旅行みたいでした。
こんなところが日本にもあるんだな~と思って、改めて感激・感動しました。
スライドショー
もご覧ください♪
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
ミキハウスにはまりました
ミキハウス好き限定!P5倍😀公式ショッ…
(2025-11-26 15:40:05)
シングルマザーの子育て
もうどうしたらいいか分からない
(2025-11-14 23:09:22)
高校生活~生徒の立場から・親の立場…
大宮科学技術高校
(2025-10-20 13:16:42)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: