つづりがき

つづりがき

PR

2020年05月15日
XML
​​​​​​​​​​​​​ 最近1日一局しか指していない。
正直なことを言えば考えて咀嚼するのに時間がかかるからだ。

​​​​(017)横歩取り☖3八歩戦法​から相横歩

お相手は29級の方。後手を引く。
​☗7六歩☖3四歩☗2六歩☖8四歩☗2五歩☖8五歩☗7八金☖3二金☗2四歩☖同歩☗同飛☖8六歩☗同歩☖同飛☗3四飛(もうこれは「よこふいんとろ」で単語登録した)
ウォーズを始めたばかりの人と横歩取りになること自体、格下の級位者でありながら油断ならないなといった感じ。
さて5秒の呼吸を置いて、「B級戦法の達人」で学んだ3八歩戦法に突入します。
☖8八角成☗同銀☖3八歩
さあこれを同銀と取るのです、もしくは銀が避ければ他に攻めようがあるのは知っているのです。
ところがお相手、17秒考えて、
☗7七角
とぶっこんできた。飛車香の両取りだ。
これの正解はなんなんだろう。ということでこれは後で調べたのだが、「 両取り逃げるべからず 」の格言通りに☖3九歩成はどうかという話だった。
えっ飛車取られちゃうじゃんと思ったが、飛車を取られるスキに銀と金を取れるのが大きい。
えっでも飛車を取った角が5三に成ってきたらピンチじゃんと思うのだが、と金で4九の金を取ったのが王手、つまり手番はこっちが取れるので心配ご無用というわけだ。
自分の知らない手が飛んできたので1分20秒も費やした。かなりの長考。
☖7六飛
相横歩のエフェクトが出る。これに対して角を1一に成ったりなどしようものなら、7八飛成が厳しい。
☗3八銀☖4四角
3八歩戦法は4四角戦法とも言われるのだ。だからこれはこれで有効だろうと思った。
同角 ☖7八飛成
角が歩の頭にきているが、これをタダと見なして取るのは賢くない。飛車が成り込めば6一金までの詰めろになるからだ。よって4四同角は悪手だったということになる。
☗5八金
先手が20秒ほど考えて指した5八金は、逃げ道を作ろうという趣旨で悪くはないようにも見える。
これの正着が5八角を打てということだそうだが、まあ無理よね。そもそもここで角を打っているようでは負けも同然というか。
何が厳しいか1分考えた。
☖3九金
​​厳しいというより挟撃を意味していた。

相手は20秒考えてこうだ。
☗2四角
とにかく王手と。20秒考える。
☖5二玉
狙われやすいんじゃないかなー、6二じゃなくていいのかなー、みたいなのはありつつ。
☗4九銀(20秒)☖3三歩(20秒)☗同角左成(1分28秒)☖同桂(10秒)
もうこのあたり完全に早指しじゃないよね。

まず角左成のせいで銀は紐が外れてしまったのだ。そんなわけで銀は取れる。
5六歩は角道を通して底歩に紐をつけた手だ。
☖4五角(42秒)☗3五飛(16秒)
こちらは飛車取り歩取りと2七への成り込みを狙う4五角。対して3五飛は中途半端な対応だと思った。
☖2七角成(9秒)☗4八金(53秒)
この時詰みが見えていた。
☖4九馬(55秒)
玉が逃げても頭に銀、金で取っても同金で逃げても取っても頭金まで。ということで相手の投了で終局。

ではあるが、途中で詰みを逃がしているので、今回はそれを紹介。
33手目、7九歩と打たれた局面だ。


わかりやすいように反転させてみた。さあ詰むのか?
☖4九金☗同玉
☖6九龍☗5九金
①金打ちだと2七角から合駒ができず4八玉、3九銀と打って同玉に5九龍。これを同金だと頭金なので2八玉と逃げるが2九龍と追いかけ同玉に3八金で詰む。
②4八玉だと3九角から3八玉と逃げるものの5八龍と追われ、2七玉に2八龍と追われる。上部へ逃げても途中で拾った金打ちまでの詰みがある。
③3八玉だと4九に角を打つ。2七へ脱出できないのだから困るが、(a)2八へ逃げれば2七銀3九玉から頭に成る詰み。(b)3九に逃げると3八に銀を打ち、2八へ逃げた形で2七銀とすればaに合流。
☖2七角☗3八金
①3九玉は5九龍、合駒利かずで2八玉と逃げたところに2九龍と捨てる手がぴったり。
②4九玉は3九銀、同玉の一手に5九龍、結局①の手順に合流。
☖5八銀☗3九玉
①4八玉は5九龍まで
☖5九龍☗2八玉
☖3八角成☗同玉
①1八玉は2一龍まで
☖4九龍☗2七玉
①2八玉は4八龍。(a)3八角と合駒には同龍同玉4九角。4八玉では3八金で詰むので2八玉だが2七金と頭からで3九玉と落ちたところを仕留める。(b)2七玉とここで脱出を図ると2六歩と叩かれる。3六玉には2五と4五に金打ち、1六玉にも2五金まで。したがって2六同玉だが頭金、玉引き、頭金で詰み。
☖2九龍☗2八歩
①1六玉は2五龍まで
②3六玉は2五龍、4六玉に4五龍まで
☖2六歩☗同玉
①1六玉は2五金
②3六玉は金二枚打ちで詰み
☖2五金☗2七玉☖2六金
​​ ​​ ​​ ​​ ​​​​​​​​までの21手詰があったみたいですよ。わかるかー!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年05月16日 02時39分57秒
コメント(0) | コメントを書く
[ルクスのよわよわ将棋] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

ノーシス @ Re[1]:人生を生き抜くには敵が大きすぎる。(03/26) かつてノーシスであったものさんへ いい…
かつてノーシスであったもの@ Re:人生を生き抜くには敵が大きすぎる。(03/26) ログインすることができなくなったため、…
ノーシス @ Re[1]:真のリアリスト。(09/23) >むのmのさんへ この記事が書かれた20…
むのmの@ Re:真のリアリスト。(09/23) 収容所のウイグル人に現実を受け入れろと…
AtLAS999 @ Re:ルクスのよわよわ将棋(34)。(06/18) 将棋とはまたどう言った風の吹き回しです…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: