Freepage List

September 16, 2013
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

130916_1240~01.jpg

青空と由布岳

うちの方は強い風が昨日から吹いていましたが 

関西以東の台風の被害は 想像を超えるものでした

今回の台風で被災された皆さまが

なるべく早くお元気になられますように・・・

 我が家の田んぼは、今日が稲刈り。

近所の人もお手伝い・・・。

来週はお手伝いに来てくれた方の田んぼへ

夫が手伝いに行きます

こういうのを ここらでは「手間戻し」というのだそうです

ご近所さん同士助け合っての農作業

そうやって1年間の田んぼの作業が終わります

今年も無事に収穫できたことに 感謝です

  • 鷺さん 何が気に入ったのか 
  • 作業中ずっとくっついてました
  • コンバインで刈り取った稲は籾にされ、袋詰めして
  • ライスセンターで乾燥、玄米に加工してもらいます
  • 週中には新米がたべられるかな?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 16, 2013 03:38:19 PM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:稲刈り日和り(09/16)  
三人文殊  さん
うらやましいですね。

こちらは360ミリの豪雨でした。
一日中、雨漏りの番をしていました。(*^_^*) (September 16, 2013 06:06:53 PM)

Re:稲刈り日和り(09/16)  
まろゆーろ さん
3回目の挑戦です!!
はじかないでと祈りながら書き込みをクリック!!

秋の風景が広がりましたね。きれいだなぁ。
一気に7℃とは寒い朝の湯布院ですね。風邪など引きませんように。 (September 18, 2013 07:55:03 PM)

Re[1]:稲刈り日和り(09/16)  
ねえや さん
三人文殊さん
>うらやましいですね。

>こちらは360ミリの豪雨でした。
>一日中、雨漏りの番をしていました。(*^_^*)
-----
今回の台風も大変な被害で、驚きました
文殊さんもお疲れさまでした。
ほんの数十年前 社会科で習ったのは
関東以北には台風が来ない 北海道には梅雨はない・・・だったと思いますが。
今じゃ小型ハリケーンまでやって来る
日本も変な気象になったもんです


(September 19, 2013 09:49:59 PM)

Re[1]:稲刈り日和り(09/16)  
ねえや さん
まろゆーろさん
>3回目の挑戦です!!
>はじかないでと祈りながら書き込みをクリック!!

何度もチャレンジありがとうございます
恐縮次第でござりまする・・・m(__)m

>秋の風景が広がりましたね。きれいだなぁ。
>一気に7℃とは寒い朝の湯布院ですね。風邪など引きませんように。

すっかり秋です
身体が慣れていないせいか 
朝晩は寒いくらいです
空気は澄んでて気持ちはよいのですが・・・。
季節の変わり目は体調を崩しやすいので
まろさんも気を付けて下さいね (September 19, 2013 09:55:53 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

SAND CHILD

SAND CHILD

Calendar

Favorite Blog

鼻水、クシャミ、鳥… New! 保険の異端児・オサメさん

三人寄れば文殊の知恵 三人文殊さん
顔文字式部の日常茶… 顔文字式部さん
かげぼうやの想い出 かげぼうやさん

Comments

顔文字式部 @ Re:包まれる(10/09) ぎょぎょぎょ!! 久しぶりに楽天ブログを…
SAND CHILD @ Re[1]:七草(01/07) まろゆーろさんへ なんとまあ・・・コメン…
SAND CHILD @ Re[1]:台風一過(10/01) 三人文殊さんへ 2年半以上も放置したまま…
三人文殊 @ Re:台風一過(10/01) お久しぶりです。 お元気そうで何よりで…
まろゆーろ@ Re:七草(01/07) おぉぉぉぉぉ!!! 大復活ではありません…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: