Freepage List

March 30, 2014
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

桜が満開の今日 娘たち二人 福岡市へと旅立って行きました。

と言っても 

引越しの荷物運びと 片付けのお手伝いには一緒に出かけたんですが。

(なので 帰りは夫と2人だけ・・・ビミョ―な時間でしたよん。)

今まで 一度も家を出たことのない長女の

「一度親元を離れて生活してみたい」

との希望をかなえるためです。

その話に チャッカリ次女も乗ってきて 

二人で生活してみることに・・・・。

まったく反対の性格の二人 とても仲が良いので

きっとお互い補いながら楽しく過ごしてくれることと思います

若いんだし いろんな事があると思うけど それも良し。

健康であれば どうにでもなりますからね。

私にとっては 娘であり 親友であり 戦友でもあり、師匠でもあり・・・

寂しくなりますが、

ま、福岡に遊びに行ける拠点が出来たと思って 

猫のカボスとともに頑張ります。

明日は 初出勤 辞令交付式です。

慣れないところで 娘がいない寂しさを感じてる暇も無さそう

旅立ちの日 そんな日を選んでくれて 娘たちに感謝です

写真を撮る時間もなく

なんだか 色気のないアップになってしまいましたが

お許し下さいまし~~






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 31, 2014 10:16:36 PM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:お引越し(03/30)  
まろゆーろ さん
春の真っ只中、娘さんふたりの独立おめでとうございます。さすがに母は強しを垣間見た思いがしています。女々しくない!! 見習わねば。女々しい男が青菜に塩を掛けたようになりそうなんですから。

明日はいよいよ新生活というか新しい社会へ活躍のスタートですね。おめでとうございます。
どうか体には気を付けてご活躍頂きたいと思います。 (March 31, 2014 10:59:40 PM)

Re:お引越し(03/30)  
トリテン さん
今日からお仕事スタートですね


娘さんたちがいなくなっても、新しい仕事で淋しがってる暇もないというのは、とてもよかったです。

「猫のカボスとともに頑張ります」って、(笑)
我が家なら「夫のカボスと・・・」となるところです(もっと爆笑)
これからはご夫婦力を合わせ、思いやりを持って頑張って下さい。
あ、お義母様も忘れてはいけませんね。

(April 1, 2014 10:58:22 AM)

Re[1]:お引越し(03/30)  
SAND CHILD  さん
まろゆーろさん

新人生活1日目
さすがに疲れました~
でも ラッキーなことに明日はお休みです
グダグダしてようかなあ~

やっぱり 寂しいです
昨日はそうでもなかったんですが・・・
昨日より今日 今日より明日 の方が
寂しいのかも・・・・。
シフトも出たので 寂しくないように
遊びに出かけることにしま~~す (*^_^*)


(April 1, 2014 09:34:01 PM)

Re[1]:お引越し(03/30)  
SAND CHILD  さん
トリテンさん

ハイ、柄にもなく緊張しましたよ~
でも 楽しみながら頑張ります
職員さんは みんな若いのに優しくて素敵です
たくさん学ばせてもらっていますよ

カボスは 娘たちが居ないのに気付いているようで 起こしにいくと ガランとした娘の部屋を一部屋ずつ見回しています
昨日の夜は 寂しそうな声で鳴いていましたよ
カボスにとっては 大事なボス(長女)と 子分(次女)だったようです。

>これからはご夫婦力を合わせ、思いやりを持って頑張って下さい。

おおお・・・っと (*_*)

>あ、お義母様も忘れてはいけませんね。

インパクト強すぎて忘れたくても 忘れられませ~ん (^◇^) (April 1, 2014 09:59:04 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

SAND CHILD

SAND CHILD

Calendar

Favorite Blog

電波を使って足にチ… New! 保険の異端児・オサメさん

三人寄れば文殊の知恵 三人文殊さん
顔文字式部の日常茶… 顔文字式部さん
かげぼうやの想い出 かげぼうやさん

Comments

顔文字式部 @ Re:包まれる(10/09) ぎょぎょぎょ!! 久しぶりに楽天ブログを…
SAND CHILD @ Re[1]:七草(01/07) まろゆーろさんへ なんとまあ・・・コメン…
SAND CHILD @ Re[1]:台風一過(10/01) 三人文殊さんへ 2年半以上も放置したまま…
三人文殊 @ Re:台風一過(10/01) お久しぶりです。 お元気そうで何よりで…
まろゆーろ@ Re:七草(01/07) おぉぉぉぉぉ!!! 大復活ではありません…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: