音の棲む場所より

音の棲む場所より

2011.01.31
XML
カテゴリ: 舞台を創る
場をあたためる・・
という表現は
舞台だけ???
(よくわかってない人)
ゲネプロ(ゲネラルプローベ:舞台稽古)
が無事終了いたしました。
無事???(←言いながら 冷や汗・・苦笑)
課題は満載でございますが
きっぱりと
「無事終了」
いたしました。
それもこれも
ほんとうにあたたかいスタッフさまのお力。
↑に書きました「場があたたまっている」
という感覚。
どう説明したらいいのかわかりませんが
公共ホールは「ノリウチ(←行ってすぐ公演)」をすることが多く
 しかも今回は全員が「初」の会場ということで
正直、一抹の不安がなかったといえばウソになったわけです。
ところが! ところが!!!!
集合時間1時間前に「予定通り」到着(ほっ)
楽屋にご案内くださったのは
照明のNさん。
その場で「ホン(脚本)」のリハ前最終稿をおわたししつつ
さらに「すみません!こちらが「修正・補足」・・」という
すでにその時点での変更などもお渡しし・・。
という状態にも笑顔で対応~~♪
ぶたかん(舞台監督←ブタの缶詰にあらず!)さんも
「では、こちら(マイク)でご発声いただけば全員動きますので」と。
・・・・・うぅうううううう(感動のあまり咽び泣き中・・・・・・)・・・・・
以降、本当に「全員で」考えて・動いてくださいました。
そんなリハのお写真を原作者さまが撮影してくれたのがこちら
誰が誰なんだ?(笑)
 リハというと「なんとなく黒」な私たち。
だれがスタッフでだれが出演者かわかりません(爆)
みんな真黒でおそろい(爆)
 同期トーク炸裂中?(爆)
いやいや、マヂメに詳細確認中・・・
・・・たぶん・・・(爆)・・
同期トーク炸裂?いえいえ詳細確認中♪
当日の使用楽器 
すたんうぇいくんFC(フルコンサート←サッカーチームにあらず 笑)
「好い具合に調律してありますよ~♪」と
ご自慢の一品。
たしかに、とってもバランスよくやわらかな「良い子」です。
会場のすたんうえぃくん 良い子です♪
スクープ!(笑)
天才(天災?笑)アレンジャーお仕事中。
休憩中、現場でコード進行をひろって
すぐさまオブリガード製作
という荒業に対応してくれる、たのもしき同期です。
天才(天災?)アレンジャーお仕事中
照明が綺麗にはいってますね♪
サス(ライト)もくっきりと♪
で・・スタンドにかかっているのが当日の私のドレスです。
着ている場合じゃなかったんで(仕事多すぎて・・・)
マイクスタンドに着せて色映りだけ見ました。
歌姫ドレスは当日までお披露目厳禁
というわけで
イメージ画像にて失礼いたします。
えーーっと
実物は「薔薇より美しい」です(にっこり)
歌姫(イメージ画像 笑)
さて、ここからは業務連絡ということで
懸案の「センター譜面台が威圧感ありあり!」という件。
「では、アレンジして大道具として成り立たせて~~」という
こちらがその一案なんですが
どうでせうね?(ぴよ?)
譜面台を大道具にしてみたり
 これに白シフォンかチュールを巻いて
「花園のむこうにスライドショー」という景色。
客席の子供からの目線だとこんなかんじ
みあげれば薔薇の花園~♪
 音の棲む場所仕様ですがサスあててみました。
で・・・ということは
マイクスタンドなども???
などと考えて
「あ・・・私ひょっとして、自分の仕事増やしてる?(滝汗)」
と、思いつつ、
こどもたちの顔が思い浮かぶと
きっと、なにか動いてしまうんだろうな~♪と苦笑中でございます。
ではでは
そんな私を呆れ顔で見ているのは
いつものこちらさまです
あぁあ・・あいかわらずですね・・byまねじゃのM氏
おやぁ?花粉・・かな?(涙目)
で?ぷろぐらむの原稿と
ホン修正部分の「直し」は
いったい、どうなったんですか?
うぎゃあ!!!
(↑さらなる仕事を思い出した人)
み・・みなさま!(滝汗)
ちょいとお待ちくださいませ!
フィナーレ演出についてもちょいと変更ありかも!
近日中に送ります!
(あたふたあたふた)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.01.31 08:26:30
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: