全264件 (264件中 1-50件目)
ツールバーの制限とか、変なコメントの防止策とか、結構大変なので、実はお引越しここはこのまま放置ですお引越し機能が楽天に無いので・・・
2010年04月01日

静岡土産と言えば「夜のお菓子、うなぎパイ」♪ うなぎパイにも色んな種類があるらしく、「昼のお菓子しらすパイ」、定番の「夜のお菓子うなぎパイ」、さらに「ナッツ入りうなぎパイ」、そしてこれが「真夜中のお菓子うなぎパイV.S.O.P」♪ おやつ代がローションティッシュ代に変わり、おやつに飢えてたら、優しいお姉ちゃんが送ってくれた(≧∇≦) 封を開けたら、ふわ~んと洋酒の薫りが( ̄∀ ̄) このブランデーの薫りがたまらない♪ マカダミアナッツが入ってて、風味を更に増してる(≧∇≦) 春華堂さんが「うなぎパイの頂点を極めた最高級パイです。貴方の満ち足りた夢の世界のお供に・・・」と書いてるのが解る♪ ken兄ちゃん、是非とも食べてくれ~! 晩酌もすすむかも(笑) でも、焼酎とは合わないなあ(^_^;) まじ、旨い( ̄∀ ̄) 今からブランデー飲みながらツマミに食べるわ!(b^ー°)
2010年03月02日

さて、待ちに待った週末o(`▽´)o何作る?シュークリーム作ってみたい!と騒ぐ娘(-_-#)まあ、宿題も終わってるし、作りますか!(b^ー°)先ずは冷蔵庫を開けて材料を確認バター、小麦粉、砂糖、卵、牛乳、バニラオイルあるある作れそうだね!(b^ー°)計るのとまぜまぜは娘の仕事シュー生地が出来上がり、絞り袋に入れて、シューとエクレアにそしてオーブンに入れてる間にカスタードクリーム作りチョコシューも作りたかったから、カスタードクリームの甘さは極力控えました( ̄∀ ̄)カスタードクリームを冷ます間に、板チョコでコーティング用のチョコも作った♪焼き上がった生地の荒熱をとって、カスタードクリームを詰めて、チョコのお化粧♪どう?見た目は良いでしょ?味もいいよ(≧∇≦)
2010年02月27日

人生が変わる1分間の深イイ話、旨イイものスペシャルにて全員から旨イイ判定を貰った抹茶のバターケーキ「満月」を販売しているお店の新作、抹茶のガトーショコラ「新月」K子さんが「ねえねえ、今なら送料無料よ!どうする?」って言うので早速二人が購入してみましたこの「新月」に使用しているチョコはおフランス製のホワイトチョコイヴォワールそして卵は愛媛県の媛っ子みかんたまごみかんの皮を飼料に取り入れ、美しい黄色を出しているそうです。バター、生クリームは北海道のよつ葉使用した抹茶はこの「新月」のためにブレンドされた「金閣」材料見るだけでもすごいよね前回のバターケーキもとても濃厚だったので、今回のガトーショコラもまずは1/6を食べてみた。ショコラというより、やはりお茶屋のスイーツだけあって抹茶がとても濃厚お茶と食べるより、ミルクと組み合わせた方がよかったかも(笑)K子さんは1/4食べて相当苦しかったらしい確かにずっしりしたケーキだけど、私は半分食べれるなあ夜にこっそりフォーク突き刺して食べよう抹茶バターケーキの茶の環/駿河園
2010年02月26日
金曜日に焼いた蜂蜜食パンの残りを薄くスライスして、ラスクにしちゃいました(`∇´ゞ バターを塗って、グラニュー糖をかけて、オーブンでカラッと焼き上げ完成!(b^ー°) 日曜日、子供達も公園で大喜びして食べてました♪ 今日は残りを会社に持って行ってのおやつタイム サクサクしてて美味しかったよ! パンを焼いた後に一味変わってラスクにするのっていいね♪ 明日はお取り寄せスイーツが届きます(≧∇≦)
2010年02月22日

我が家の冷蔵庫にはいつもケーキが入ってる!って思ってる人、いるんだね^^; そんな事は無いもん… 無いから作るんじゃん(笑) 昨日は朝から娘がうるさかった(`_´) 「母さん、今日は何を作るん?ねえ!宿題の日記に書くんだし^-^;」 じゃあ、明日のおやつを作ろうか? 冷蔵庫にはクリームチーズがあるし、いつものチーズケーキじゃなくて、パウンドケーキにする? これならチーズが嫌いな人でも食べれるし!(b^ー°) 普通のパウンドケーキの分量にクリームチーズを加え、焼き上げましたo(^-^)o チーズ好きにはチーズが物足らないけど、まあ、子供たちの中にチーズ嫌いがいたら困るからこれくらいがちょうどいいか(笑) オーブンでじっくり40分焼き上げ、昨日は食べずに1日待って… 今試食です♪ どっしり重いパウンドケーキじゃなくて、軽いパウンドケーキに仕上げたから、子供の3時のおやつにはちょうどいいよね(≧∇≦)b 私はのんびり1人が紅茶煎れておやつタイムをしよう( ̄∀ ̄) チャイムがなった。お誘いが来たみたい(笑) さて、静かになったし、もう一回寝ようかな?
2010年02月21日

出張明けで、今日はお仕事休んだo(^-^)oホントにマジメに出張だったんだよ!2日間頑張ったんだからo(`▽´)o今日は1日だらだら寝ようと思っても、留守中の洗濯物、掃除、やることいっぱい(泣)時間はたっぷりあるし、せかせかせずに、まったりと用事を済ませたかった。だからお洗濯の合間にパン作り!(b^ー°)今日は疲れてるし、甘いパンが食べたかったので、はちみつ入り蜜食パンだよ♪砂糖とは違う、ちょっと控えめな甘さがいい感じ☆アカシアはちみつを入れたかったのに、ごそごそ探してもミカンはちみつと百花蜜しか見つからないから、ミカンはちみつ入りの食パン作成途中、掃除機かけるのに、窓を全開にしてたから室温が下がり、発酵が上手くいかず、最後はコタツに突っ込んで発酵させた(笑)少し発酵不足かな?って感じだけど、味は良かった(*^o^*)軽くトーストして、クリームチーズ塗っておやつに(≧∇≦)チャイを煎れて体重の増加も忘れてまったりとしてしまった(°Д°;)バレエ、頑張ろ…
2010年02月19日
実は出張(>_<) 今、会議が終わり、宴会(≧∇≦) フグ食べてる( ̄∀ ̄) 美味しいぞ!(b^ー°) 厚みは料亭でも食べることができないくらい♪ ヒレ酒飲みすぎ、酔っ払い(笑) SNS返信、電池がないから、ごめんね(泣)
2010年02月17日

最近のメディアってすごいね自宅で保管しているものの大半は白い一般的なホワイトプリンタブルディスク。最近発売されてる光沢写真画質のメディアを試してみました一般的なプリンタブルディスクとの違いを説明させていただきましょう。今回実験したのはmaxellの録画用120分 16倍速対応DVD-Rで、CPRM対応なので地デジ録画もOK内径も21ミリまで印刷可能だから、自作ラベルの画像もたっぷり印刷できますさらに、このメディアは耐水・耐湿で印刷長持ち耐水ってのはよく見るけど、耐湿は初めてホントかな?って事で印刷・耐水・耐湿実験してみましたまずは今までのメディアと全く同じように印刷。解りにくいかな?左がmaxellの光沢写真画質で、右が普通のホワイトプリンタブル。左は色合いも元画像そのまま鮮やかに印刷されてる右は人物の顔が白っぽくなったり、ライトの色合いが違ったりしてる。並べて見比べると、よ~く解った続いて光沢性は、話にならない光沢写真画質の素晴らしいこと艶もあって最高だ最初は印刷面にメーカーロゴが入ってるのが気になったんだけど、印刷するとほとんど解らない!光に当てると反射して見える位かな?ホワイトブルの方はくっきりとロゴが見える・・・せっかく耐水・耐湿で印刷長持ちって書いてるんだから、試してみる?2つのメディアをコースター代わりに・・・水滴の付いてるグラスを5分置いてみた。maxell写真画質の方は水をふき取っても全く変わらず、印刷面のにじみも無い対するホワイトプリンタブルの方は見るも無残にインクは滲み、ティッシュにインクが移った耐湿実験は、寒い場所から暖かいお部屋に移動したことを想定して、冷凍室に1時間入れてみて、ファンヒーターの前に置いてみた。写真画質メディア、全く滲まずそのままの光沢を維持これには驚いた印刷して10秒もするときれいに乾き、全く手にも付かないし、写真画質メディア最高これ、いつまでも大切に保存しておきたいDVDには絶対お勧め安心な日本製、標準価格は3280円。安いところだと2580円位。絶対直ぐに買いだよね ID:100210-DRD120WPPC.50SP-1
2010年02月14日

今日は久しぶりに会社に社長の奥さんが来た!のんびり出勤しちゃったから、こっそりと机に座った途端に奥さんが社長室から出てきて「来とるんよ~、後でおやつ買ってきんさいよ~」「ハイ!喜んで任務受けます!」貰ったお金は3,000円、買うのは社員人数分40個とりあえず買うものは予算内で収まりそうな御座候の二重焼きなぜだかいつもより行列が長く、焼きあがっているのも少ない!!順番が来て「赤30個、白10個!」って言ったら「お時間5分ほど頂いてもいいですか?」はいはい、待ちますよ~支払の時、3200円って事に気がついた前もやったんだよね仕方ないから200円は自腹鉄板から焼きたての二重焼きを箱に詰めてくれ、持って帰ってもアツアツ冷めてても美味しいけど、この焼きたてって更に美味しいねみんな一つずつだけど、こっそり白と赤を取っちゃったもっちりとした生地にこのはみ出さんばかりの餡がたまらなく美味しいこれでお値段値上がりしても80円昭和30年は1個10円だったみたい(笑)ちょっとした手土産にもピッタリだし、自宅用にも良いし、文句なし!ほんとに1つとか2つ買って帰る人のほうが多いんだよ。うちのなみっぺは白餡好き私は両方いけるけど、1つって言われたら白餡食べるここの御座候、小豆に対しての姿勢がすごい!姫路に小豆ミュージアムまである!!!結構イベントもやってるみたい。赤餡は北海道十勝産小豆のエリモショウズ、白餡は同じく北海道十勝産の絹手亡ショップは近畿はスーパーにも入ってるみたいだけど、その他地域は高島屋とかそごうとかのデパートなんだね。九州、東北、山陰はなぜか無い!餡子好きの方にはお勧めの1品お腹いっぱいだからかえろあっ、夜はバレエだ御座候
2010年02月12日

ふみりんDVDコレクション↓↓↓↓↓↓↓↓↑↑↑↑↑↑↑↑まだまだ白いままで中身のわからないDVDがたくさん
2010年02月08日

ホントは明日食べてアップする予定だったんだけど、総長が早くしろって(笑)試しに一切れカットしてみました♪これねぇ、ココアスポンジじゃなくて、チョコ生地なんだよ!(b^ー°)コーティングも含め、使ったチョコ280グラム!ホテルのシェフのおすすめレシピです(≧∇≦)手間をかけて焼いたザッハトルテ♪こうやってお店のように乾燥防止のビニールタイまいて、アルミシートに乗せたら、ますます美味しそう(≧∇≦)さて、食べてみますか?冷やしてないからコーティングチョコが完全に固まってないけど、お口にはチョコが広がる(⌒~⌒)アプリコットジャムにほんのりブランデー入れたのも効いてるわ♪いやーん(≧∇≦)美味しいじゃん!チョコ好きにはたまらないケーキですわ♪どうしよう(^_^;)とまらないp(´⌒`q)食べたいひと~
2010年02月06日

ザッハトルテ、出来た~ヽ(´ー`)ノバンザーイふみりん、世の中で一番好きなケーキがザッハトルテ♪これが食べたら美味しいけど、作るのはめんどくさい(笑)生地の作成、焼いてる間にコーティングのガナッシュ作り(^_^;)今ようやくコーティングが終わりました(≧∇≦)これからじっくり冷まして、冷やして、食べるのは明日(>_<)待ちきれないよ(≧ヘ≦)で、紅茶のカップケーキ焼いた( ̄∀ ̄)美味しいアールグレイが届かないから、家にある茶葉で作った!(b^ー°)紅茶を入れて、ようやく一息ついておやつタイム♪やっぱり紅茶の風味が効いて香りも味もいいわ~(笑)今日も自画自賛のおやつ( ̄∀ ̄)なみっぺはゲームしながらザッハトルテの材料の残りのチョコ食べてる(笑)晩ご飯、うどんでいいか(爆)
2010年02月06日

私がスイーツの帝王と認める超グルメのニイニイが今大変ハマってお取り寄せをしているという「マンゴープリン」を会社の冷蔵庫で発見したとりあえず名前は書いてない。「食べていい?」「いいよ~」と自分で答え、こっそり机に持ってきた小さなマンゴープリンだよ!一口ゼリーの大きさほんとに一口で終わったけど、これはマンゴーの果肉そのままだよ!!食べ終わってもお口の中はずっとマンゴーの味!シンガポールのお土産に貰ったマンゴープリンは「何を加えてるのかな?」みたいな味だったけど、これはねえ、丸ごとマンゴー今ここのHP見てたら、他にもメロンプリン、りんごゼリー、洋梨ゼリー、ピーチゼリーがあるんだって~でも、ニイニイがマンゴーにハマってるというんだから、マンゴーが一番美味しかったんだろうなあ。10個入りで735円フーズワン株式会社果樹園の実りマンゴーが嫌いでなかったら是非ご試食ください私はニイニイがまたお取り寄せするのを待ちます未だにマンゴーの味がコーヒー飲みたいんだけどなあ
2010年02月04日

昨日から前線の影響で頭痛はMAX。゜(゜´Д`゜)゜。痛みに耐えかねて早退し、今日はお休み(>_<)午前中コタツでダラダラして過ごし、それでも頭痛は治まらず(。´Д⊂)頭痛薬飲んで痛みが落ち着いたので、ひとまずケーキ焼きますか(笑)と思ったら、更紗姉ちゃんから「チョコレートケーキ作らず寝とけ!」とのお言葉^_^;隠しカメラがあるのか!(・oノ)ノ手間の掛かるザッハトルテの作成は諦め、アールグレイ紅茶でケーキ焼きました( ̄∀ ̄)紅茶の風味を生かす為にバターも極力控え、少し甘味は多めにしてみた!(b^ー°)紅茶もあらかじめ濃いめのミルクティーにして、更に細かく刻んで生地に混ぜたし風味バツグン(≧∇≦)やはり今日も自画自賛(爆)これって、冷凍出来るかなぁ?なかなか美味しく、皆さんに味見をしてもらいたい気分( ̄∀ ̄)
2010年02月02日
頭が痛~い(。´Д⊂)低気圧のお陰で夕方から頭が割れそう(ノд<。)゜。頭痛薬の効き目も悪く、泣きながら帰宅・・・そんな辛いときは甘いもの!(b^ー°)ファミマにゴーε≡≡ヘ(あんまり種類が無くて、プリンにしよう!と決めたまでは良かったんだけど、どちらにするか選びきれない^_^;なみっぺに「どっちにする~?」って聞いたら「母さん、半分こしようよ!そしたら両方食べれるじゃん!」たまにはいい事いうじゃん(≧∇≦)で、二人が仲良く晩ご飯も食べずにデザートタイム(*^o^*)まずは「とろける口どけクリーミーたまごプリン」ホントにお口の中でとろけちゃう~(⌒~⌒)あっさりプリンに甘めのカラメル!カラメルにはバニラビーンズがタップリ!続いて「ミルク味濃いめのなめらかたまごプリン」うーん、さっきのプリンより味が濃い!そしてマジトロトロ柔らかくてなめらか!しか~し、なみっぺが「うぎゃー、これ、カラメル苦ーいΣ|(´Д`;)|」確かに、大人の味わいのほろ苦さ(笑)結局上のプリンだけ上手にすくって食べてた(^ ^)ああ、美味しかった( ̄∀ ̄)でも、食べてる時は頭痛も忘れてたけど、やっぱり痛い>_<うわーん。゜(゜´Д`゜)゜。
2010年01月25日
明日も焼きたて食パン食べようかな?と準備してたら、冷蔵庫に甘納豆があった!これは甘納豆食パン作るしかないでしょ~(≧∇≦)こねこねして発酵して仕上げに甘納豆!少し小さめの食パンケース2つ焼きました!(b^ー°)1つは明日の朝食と今からガレット・デ・ロアとともになみっぺとおやつに(笑)もう1つは向かいのおばちゃんちに差し入れ♪先週グラタン差し入れ貰ったからお返しに(^ ^)甘納豆がいい甘さを出してて美味しい!マジ美味しいよ♪やっぱり自画自賛しちゃう(笑)
2010年01月24日

朝からマッタリとお菓子作り(*^-^*)今日は新年のお菓子、ガレット・デ・ロアです!アーモンドクリーム入りのパイで、中にフェーブという飾りを入れて焼きます。そのフェーブが当たった人は王冠を被り、1日王様、お妃様になれます♪だから正式にはガレット・デ・ロアに紙製の王冠を付けるんですが、買うのを忘れてました(笑)昨日からパイシートを作るのに必死(。´Д⊂)そして、朝からアーモンドクリームを作り始め、ようやく完成♪アーモンドクリームはアーモンドプードル(ボス、犬じゃないよ)と砂糖と卵と無塩マーガリンを同量使用。パイ皿にもよるんだけど、15センチから18センチのパイ皿なら50グラムかな?パイシートをパイ皿にのせて、アーモンドクリームを中央から絞り、中央を高くします。そして、そっとフェーブを隠し上からパイシートを重ねて周囲をキチンと抑え、飾り模様をつけて溶き卵を塗って200℃に温めておいたオーブンでだいたい40分焼きます( ̄∀ ̄)美味しそうでしょ(≧∇≦)美味しいんだよ♪発送希望の方はアトム便まで(笑)
2010年01月24日

昨日バレエ 頑張りすぎて、身体は筋肉痛でダルダル。。゙(ノ><)ノなのに早起きして娘を英検に連れて行き・・・本人曰わく「さっぱり意味が解らんし(笑)受けただけエラいじゃん♪」まあ いいか(>_<)お昼は手作り焼きたての食パンでホットサンドを作って、リンゴとバナナにヨーグルトをかけて2人が優雅なランチ♪さて 強力粉とチーズも出してるし、ついでにピザでも作る?で、二人がこねこねピザ作りました!(b^ °)チェダーチーズたっぷり美味しそう(≧∇≦)ウインナー、ハム、トマト、ピーマン、玉ねぎのミックスピザ♪さあ いつもの近所のちびっ子達とおやつタイムです(^ ^)いただきま~す( ̄∀ ̄)
2010年01月23日

昨年末に家から車で5分位の場所にオープンした薄皮鯛焼きのお店、いつも気にはなってたんだけど、会社からの帰り道だと渋滞もヒドいし、なかなか立ち寄る機会が無かったんだけど、友達が買ってきてくれた(≧∇≦)もちろん焼きたて熱々を買ってきてくれたんだけど、貰って家に付いた頃はぺっちょり冷え冷え(。´Д⊂)袋に「電子レンジで30秒温め、その後トースターで1~2分焼くと出来たてのお味が楽しめます」って書いてたからやってみた!(b^ー°)まさに、皮がパリッとしてて、噛んだらサクッとしてる!クリーム入りなんだけど、バニラビーンズが入ってる!駅前だし毎日行列になってるのが解る気がする(^ ^)2つペロッと食べちゃった(゜o゜;)なみっぺもペロッと食べてた(笑)
2010年01月21日

昨日、夕方になっていつもザリガニ釣りに誘いに来る近所のチビッコ達が「遊ぼー」ってお誘いに来た(゜o゜;)寒いから、なみっぺ独りを犠牲にして、私はおやつ作ることにした(笑)前から頼まれてたチーズケーキ、クリームチーズと生クリームはある♪作り始めて、ビスケットが無いことに気が付いた^_^;うーん(・_・)バタークッキーがあるから、これで代用!(b^ー°)オーブンで焼き始めたら、何と、バナナケーキがいい!って言われた(。´Д⊂)仕方ないからチーズケーキはそのまま焼いて、炊飯器でバナナケーキを作成( ̄∀ ̄)焼きたて熱々バナナケーキを持って行ってあげた♪チーズケーキは今日の私のおやつ(≧∇≦)6個は先ほどなみっぺが英語レッスンに持って行きました(^ ^)材料誤魔化したのに、美味し~い♪腕がいいのか、クリームチーズが美味しいのか(笑)マジ美味しくて、自画自賛(爆)食べてみる?
2010年01月18日
総長、おかえりー♪って事で、お祝いにファミマにおやつを買いに行った!(b^ー°)全然関係ない?みっけたのは、関西限定のロールケーキ!だから総長は食べれない( ̄∀ ̄)(笑)しっとりしてて、きめ細かいスポンジに、割とコクのあるクリームがタップリと入ってて、これはイケる!ローソンのプレミアシリーズと比べたらちょっと落ちるかもしれないけど、2個入りって事で満足なり~(*^-^*)でも、なみっぺに1つ取られた(ノд<。)゜。明日は会社はおやつ持参で行こう(*´v_v)ゞ
2010年01月17日
最近、常務を始め、社内にはダイエッターだらけ(>_<)そうなると当然おやつが無くなる(ノд<。)゜。今日は社長の奥さんが本社に来る日。いつもおやつを買っておいでとお金をくれるので、実は昨日のうちにおやつを注文しておいた!(b^ー°)あかねまるがお勧めしてたパウンドケーキ!妹さんが勤務してるお店で取り扱いしてるらしくて、すぐさま取り置きメールしてもらったら、賞味期間が近づいたので、130円の所税込み50円♪60個お願いしておきました(≧∇≦)一番お勧めと言う抹茶金時、スポンジのキメも細かくしっとりしてて、抹茶の味も美味しかった~(*^o^*)オレンジも爽やかな味で美味しいよ☆ようやく鏡開きしてくれ、ぜんざいも食べた(^_^;)バレエで頑張ってカロリー消費してきます(T-T)追伸例のニットパンツ、ぴったりでしたので、本日写真撮って帰ります!(b^ー°)
2010年01月15日
朝から咳も止まらず、扁桃腺はめちゃくちゃ痛いのに、子供はじっとしていられない(ノд<。)゜。「母さん、おやつ作るって約束したじゃん!」はい、わかりました(T-T)頑張ります(>_<)こしあんが残ってるし、あんまん作りますか?せっかくなので、リクエストにお答えし、クロネコアトムまん( ̄▽ ̄*)竹炭パウダーが使い切ってて無かったから、ココアパウダー入れて着色(^_^;)クロネコか何か解らなくなったけど、ベロ出してるネコ様( ̄▽ ̄*)どうかな?
2010年01月09日
今日はおやつ持参!お正月に従姉妹がお年賀に持ってきてたやつ(笑)ガナッシュ味、バナナ味、オレンジ味の三種類の焼き菓子!(b^ー°)どれもしっとりしてて美味しい♪バターの風味もいいし、アーモンドプードルがコクを出してる(≧∇≦)ちょっと最近編み物でお疲れ気味のふみりんは、3個食べてももの足らない( 。-_-。)引き出しからおばあちゃんのポタポタ焼きでも出して食べようかな?(´д`)~З夜はバレエでカロリー消費して来る(T-T)
2010年01月08日

今日の会社のおやつ、ハッピーターン(ノд<。)゜。コーヒータイムも楽しく無い( 。-_-。)夜、いつものお店に買い物行ったら、店長さんが「オハヨーのちょっと変わったプリンが入っとるよ!」って言うから買ってみた。白ごまもちっと食感プリン(笑)ホントにもちもちっとしてる!ゴマ豆腐が少しぷるぷるした感じで、ちゃんとカラメルも入ってたo(`▽´)oあっさりだけど、カラメルのほろ苦さと甘さもあるわ!これなら二つくらいペロリと食べれそう♪オハヨー、やっぱりハズレでは無かった、恐るべし(≧∇≦)明日はちゃんとしたおやつあるかなぁ(T-T)
2010年01月07日

今年に入り、撃沈続きだったシュークリーム( 。-_-。)今日はお使いでお年賀買いに行ったお出掛けついでに買ってきました(*^-^*)アンドロメタボ星では、手土産に買うケーキランキング1位になったエーデルワイスのクリームパイo(`▽´)o当然ふみりんもなみっぺも大好き~o(≧v≦)oでも、ここはリベンジの為に初めてシュークリームを購入(笑)児童会も今日からスタートだし、いつも大変お世話になる先生方に持って行く事にしました(*^_^*)家に着いて2人がぱくり(^_-)う~ん(*^-^*)美味しい♪シューはコンビニのシュークリーム程薄くは無いけど、しっとり柔らかく、モッチリしてる!カスタードもたっぷり入ってて甘さも充分!これでお値段、168円。バニラビーンズ入れて欲しい気分だけど、そこまでの贅沢を言うのは止めておこう☆今日は納得!会社のおやつはセレブK子さんが抹茶のアイエルロールのロールケーキ買ってきてくれて食べたし(≧∇≦)はあ~幸せo(≧▽≦)o
2010年01月06日

会社の冷蔵庫にケーキの箱があるのを発見してたから、帰るに帰れず(^_^;) なかなか呼んでくれないから諦めかけてた頃に呼び出しがかかった(≧∇≦)バターケーキはこちらでは有名なお店のバターケーキで、年始挨拶の頂き物だそうで。チーズケーキは裏の元喫茶店のママさん手作り!正月中に会社の駐車場に車を置かせて頂いたお礼らしい( ̄∀ ̄)バターケーキはいつ食べても薫りも味も最高o(≧v≦)o美味し~いo(`▽´)oチーズケーキは、男性も女性も納得の甘さ!!さすがはプロだわ♪午後からケーキを待ちわび過ぎて疲れちゃって、甘いココアで頂きました(〃_〃)なみっぺのバレエ用品の福袋も最後の1つをゲット出来たし、美味しいおやつにありつけ、今日も幸せo(≧▽≦)o
2010年01月05日

会社のK子ちゃんが、年末にも帰国出来ないご主人の単身赴任先の中国に家族でお出かけ(*^_^*) お土産に中国茶を買ってきてくれました(*^_^*) 「お湯を入れたらお花が咲くお茶だよ。でも、向こうでは大きいお花だったのに、ちょっと間違って買ったみたい(^_^;)」 普段もジャスミン茶を愛するふみりんは、待ちきれず煎れてみました!(b^ー°) しかーし お花は咲かない( 。-_-。) 烏龍茶に菊などの花びらが少々入ってて、花ではなく花びらでした(泣) でも、さすがに本番、薫りも味も良かったよ(;´∇`)=3ホッ お花が咲くお茶、中華街に買いに行こうかな(*´v_v)ゞ 親分が「任せとけ!」って送ってくれるかな? 冷蔵庫にケーキの箱が2つあるんだ~o(≧v≦)o まだ呼んでくれないから、待ってる( ̄▽ ̄*) 帰りたい(^_^;)早く開けようよ~( ^o^)ノ
2010年01月05日
井村屋から発売されてる肉まんの寅まん、やっとみっけた(≧∇≦)くまの肉まんは見つけられ無かったから、これも無理かと思ってたのに、出逢えた(*^-^*)こいつは縁起がいいかな(・∀・)イイ!!小豆のおめめと、竹炭パウダーを練り込んだ生地で作ったパーツもなかなかかわいらしい!ナイスです♪お味は普通に肉まんです(笑)井村屋広報室曰わく、味のこだわりも相当で、豚肉のジューシー感や歯応えをアップ。また野菜の味も染みこんだ食べ応えのある一品に仕上がっているという。明日からお仕事だ( 。-_-。)頑張れるかなあ(^_^;)おやつ、あるかなあ?
2010年01月04日

今日は叔父さんの家に上がり込んでおやつタイム!(b^ー°)叔父さんにコーヒーを淹れて貰ってる間に勝手に他の従妹達に電話して全員集合させた♪ロールケーキ2本は、ふみりんの手土産、りんごケーキはみみすけの手作り、キャラメルバニラアイスは義妹のお母様の手土産o(`▽´)oロールケーキはホワイトチョコのかかってる、クリスピーロールが美味しかったなぁ(≧∇≦)抹茶のロールケーキは普通に抹茶だった(笑)りんごケーキは、作った本人曰く「砂糖入れてないから、甘さが足らないかも・・・」と少々遠慮気味ヾ(〃^∇^)ノホットケーキミックスにバターと牛乳とリンゴを混ぜて、炊飯器で焼いたらしいが、砂糖が全く入ってないのにマジで美味しかった!(b^ー°)みみすけ、珍しく頑張ったなり~(笑)「お姉ちゃん、又ブログに載せる気?載せるなら味の評論もちゃんと入れてね!」との、みみすけのリクエストにしっかり応えました(`∇´ゞ仕上げがキャラメルバニラアイス♪牧場での手作りアイスなんだけど、アッサリしてるのに、しっかりとミルクのコクがあって、キャラメルも主張し過ぎる事無くミルクと共存してた(≧∇≦)ああ、幸せなおやつタイム☆ъ(*゜ー^)>昨日と一昨日のシュークリームの仇を取ったわγ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ
2010年01月03日

昨日はしてやられたシュークリーム(-_-#)今日は負けずにリベンジ!(b^ °)ロールケーキ専門店が今日は開いてたので、実家に帰る手土産買うついでに買ってみた(*^o^*)シュークリーム5個注文したら「今からカスタードクリーム詰めますから 少々お待ちください( '∇^*)^☆」 ちょっと期待できそうヾ(^▽^*実家について簡単に晩ごはんを済ませ、先ずはファミリー麻雀大会1人勝ちして、さあデザートタイム(≧∇≦)頂きま~すパクりしまった(>_<)シューが・・・昨日のよりは薄いもののアッサリしたバニラビーンズ入りのカスタードクリームが物足らなく感じるくらい皮が厚い(;>_<;)小麦粉が薫るのはいいんだけど、もうちょいバランス考えてよ~(T_T)2日続いてシュークリームに泣かされたΣ( д<)勝つまでリベンジすると心に誓ったふみりんであるo( ̄  ̄)○☆
2010年01月02日

今日は田舎に親戚みんなが集まってバーベキュー♪行く途中、お茶を買いに寄ったスーパーの中にある焼きたてパン屋さんから良い香りがo(`▽´)oでっかいシュークリーム見っけた(≧∇≦)プレーンとイチゴ♪握りこぶしよりデッカイよo(`▽´)oトレイに入るだけ乗せてみた!これはおやつに食べよう♪肉は少しにして、殻付の牡蛎、サザエ、カニ、車エビ等々シーフードでワイワイやりました☆情けないことに、車は4台、飲まない人3人・・・((( ̄へ ̄井)これじゃあふみりん、飲めないじゃん(-_-#)飲めなかった私はコーヒー片手に食べまくり(T_T)お腹がはち切れそうになっておやつに突入(笑)これ、良く見たらデカイ!シューが分厚く固い(^_^;)カスタードクリームは甘さ控えめだけど、ホイップクリームが多すぎ。。。。゛(ノ‥)ノプレーンとイチゴクリーム、2つも食べたら、既に吐きそう(^_^;)横から眺めてたなみっぺは「母さん、どんだけ食べるん・・・?皮の所だけ少し食べさせて」結局なみっぺの食べ残しのクリーム部分まで食べたら限界(;>_<;)この大きさとホイップクリームの量に負けましたΣ(ノд<)
2010年01月01日

一年振り返りの日よくもこれだけ食べたもんだ(笑)カロリー何かは気にしないγ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ1年の仕上げ、金粉入りの日本酒飲みながら「プチ苺モンブラン」ブドウ味の白餡で作ったモンブラン、ホイップクリーム、マンゴーのペースト入りの甘酸っぱいプリン、苺のゼリーが層になってた♪割りとあっさりしてて日本酒ともあってた(笑)しかし、良く飲んで良く食べた1年でした(^.^)(-.-)(__)こんなブログにいつもコメントくれる皆様に感謝しながら年を越したいと思いますo(`▽´)o一年間ありがとうございました(*^ー^)ノ♪又来年も食べまくりますので、引き続き宜しくお願いします(≧∇≦)
2009年12月31日
28日の仕事納め、取引先の方からいちご大福を頂きましたo(`▽´)o有馬の結果でtre総長からも「今日はおやつくらい買ってやれ」との指令も出てましたので、こっそり大掃除中の事務所を抜け出し、あややんリクエストのロールケーキを買いにそごうに行ってきました!(b^ー°)上からリクエストの「土橋はちみつロール」、偶然出展してた「堂島魔法のロールケーキ」、頂き物の「博美屋のいちご大福」最近、舌が肥えたのか???ロールケーキに思ったほど感動が無いわ(-_-#)はちみつロールケーキは、はちみつの味がする所としない所があるんだよ(^_^;)会社に付いてきてたなみっぺも「母さん、ここは蜂蜜の味がするけど、こっちを食べたらしない・・・((( ̄へ ̄井)」あかねまるは最初「なみっぺは良いもの食べ過ぎよ!」って言ってたけど、食べてみて納得したらしい(笑)冷凍のまま本店から運んでるのか、生クリームは半分凍ってしゃりしゃりしてたし(>_<)魔法のロールケーキは堂島ロールと騙されて「並ばなくても買えるわ~♪」って、買ってたおばちゃんも居たわ(笑)こっちはしっとりした生地で、普通に美味しいよ!(b^ー°)いちご大福が一番美味しかったなぁ(爆)会社の〆のおやつは、うーん( ̄へ ̄|||)で終わっちゃいましたヾ(^▽^*
2009年12月30日

昨日は朝からお習字の先生とお出かけ(*^_^*)福袋の予約を済ませ、ランチへGO!(b^ー°)以前立ち寄って感動したお店に行ってきました。お気に入りの席に行こうとしたら女性スタッフに「すみませんがそちらは大人数用なので、こちらに座って下さい」と笑顔も無しに言われた(゜∀゜;ノ)ノちょっとトーンダウン前回はプレートランチを頼んだので、今回はシェフお任せ丼ランチにしてみました( ̄∀ ̄)ハヤシライス丼にリンゴ酢ドレッシングのサラダにオニオンスープ付き!(b^ー°)オニオンスープは玉ねぎの甘味がしっかり出てて美味しかったよ(≧∇≦)ハヤシライスは正直私が作った方が美味しい(笑)デザートは「パティシエパン君お手製ケーキセット」前回のバナナパウンドケーキ、美味しかったなあo(≧v≦)o今日は何だろう?全く食べ終わった食器も下げて貰えないまま、デザートが来た。目の前でケーキセットを置きながら食器を重ねられた。美味しいランチを美味しく頂きたかったのに、何だか雰囲気が良く無かったので、先生も「前の感動が全くないね( 。-_-。)」と、ポツリスタッフも笑顔一つ無く、これでは全くくつろげず(^_^;)前回来たときのスタッフは最高だった(*^_^*)途中寄ってくれてドレッシングや味付けの説明をしてくれ、お皿が空いたらスーッと来て下げてくれ、コーヒーのオーダーに対しては「今から豆をひきますから、少しお時間下さいね。ゆっくりお話を楽しんでて下さい。」って言ってくれたし。帰り際、「ありがとうごさいました」無表情だったよね(#・∀・)もう、行きませーん(笑)美味しく頂くためにスタッフの方も気を付けて頂きたい。私も気を付けよう^^;
2009年12月28日
今年の競馬も終わった一年間の夢を託した有馬記念とりあえず2~3日分のおやつ代にはなりそうですが私は必ずその年の宝塚記念の勝利馬は買います!そう、ドリームジャーニー2着のサクラメガワンダーに1馬身以上の差をつけての1着でした。宝塚記念は個人的にはグラスワンダーの息子のサクラメガワンダーを応援していたのですが・・・今年の有馬はブエナビスタが一番人気でも、ジョッキーがいつもの安勝から典に変わってるのが気になるんだよね・・・馬はデリケートだから、私は突然騎手が変わったのはなるべく外すから今回はドリームジャーニー軸で購入!!!これで2着に愛するグラスワンダーの仔のセイウンワンダーが着てくれればもちろん馬券は大当たりしか~し、2番人気が1着、1番人気が2着では馬連、馬単ともに利益は出ませんでしたが、最後の池添騎手の涙には思わずもらい泣きしちゃいましたドリームジャーニー、池添騎手、夢をありがとう
2009年12月27日
今日はヤマザキのティラミス(笑)お昼からなみっぺとフォーク持って食べ続けてる(^_^;)甘くは無いから結構食べれる!(b^ー°)食べた後にコタツでお昼寝しちゃってたから益々オデブになるざます!!(゜ロ゜ノ)ノ運動するには寒いし(>_<)まあ、いいか(笑)さて、残り半分、片付けようヾ(〃^∇^)ノクリスマスケーキも終わった~o(`▽´)o明日から好きなもの食べるぞ~(≧∇≦)
2009年12月26日
常務の娘さんのクリスマスケーキノルマ達成の協力で、お嬢さんお勤めのお店で予約しました(*^o^*) 市内にある、身体に優しい素材を使ったパン屋さんのシフォンケーキです!(b^ー°) 国産小麦っていて、しっとりとしていながら、モチモチ感も最高でした(≧∇≦) うちの娘は生クリームを嫌がる(>_<) でも、このシフォンケーキは、申し訳ない程度にうっすら塗られてるから、食べ過ぎてもしつこくない♪ 朝からいけちゃいます(笑) 実際、朝ごはんに食べちゃいましたヾ(〃^∇^)ノ お昼はあかねまるがロールケーキ勝ってくれたし、又しても食べ過ぎ~(T_T)
2009年12月25日

一昨日終業式があったのに、新型インフル大流行による学級閉鎖等のお陰で、今日も明日も午前中授業の娘(-_-#)どのみち学童保育に行くから、冬休みでも学校行くし、お弁当もいるんだけどね(笑)今日はクリスマスイブなので、ちょっと可愛いお弁当!(b^ー°)オカズを全部ラッピングしてやりました(≧∇≦)食べやすさは全く考えてません(笑)
2009年12月24日

見て~(≧∇≦)可愛~い(≧∇≦) ロイズのクリスマスバージョン!(b^ー°) ホワイトチョコとスイートの二種類が入ってるんだけど、パッケージが可愛いでしょ~(*^o^*) K子ちゃんがお取り寄せしたらし(^ー^) ホントお取り寄せの好きな人ばかりいる会社(笑) なみっぺにも食べさせてやろ~!(b^ー°) ごめんなさい(^.^)(-.-)(__) 家に着く前に車の中で食べちゃった。。。。゛(ノ‥)ノ さすがにロイズ♪ パッケージだけじゃなく、味も美味しかったよ(^_^;)
2009年12月23日

今日はコンビニでハチベエ愛のチョコケーキ買ってたんだけど、総長にプッチンいちごを見せられ、どうしても食べたくなった(笑)見っけたんだけど、デカイ(・_・)エッ..?400グラムも入ってるよ!なみっぺが張り切ってプッチンしたら、デロ~ンとなった!!(゜ロ゜ノ)ノバケツプリンを作るときの参考にしとこう!(b^ー°)味は総長の言う通り、普通のプッチンの方がいいかなぁ(^^;でも、たまに食べるにはいいかな(*^o^*)まだ食べ終わらない(>_<)さすがの私も、お腹が苦しい(-_-#)先にお風呂だ!風呂上がりに続きを食べようo口(・□・ )
2009年12月22日

あかねまるが大絶賛のケーキ屋さん『お菓子の工房~karan(カラン)』そこで今一番お勧めしたいと言うロールケーキ今日はR子さんが買ってきてくれましたその名は「竹炭ロール」竹炭を練りこんだ生地に、甘く炊き上げた黒豆入りのきな粉クリームが入っていますトップにもきな粉がタップリかかっていて、これが又香ばしく、おいし~いきな粉クリーム、おいし~い全く甘さを感じさせないから男性にもお勧めかな?これなら1本食べれるよ・・・
2009年12月21日

ぎっくり腰と、包丁による指の負傷と、低気圧頭痛にてお買い物もコンビニ巡りも無理なり~Σ(ノд<)おやつ箱ごそごそしてたら、かりんとう見っけた!(b^ー°)美味しいんだよ!秋田の角館のお菓子♪小麦粉の素朴な味なんだけど、爽やかな柑橘類の独特な風味がするし、気がつくと一袋あっという間に食べてしまう・・・いつもお買い物に行くお店に時々入荷してるんだけど、待ってる人も多いから2日で1ケース完売って事もしょっちゅう(笑)入荷が待ちきれなくて直接製造元に電話して、1ケース取り寄せた人もいたらしいヾ(〃^∇^)ノ棒状のかりんとうに比べ、薄いから噛みやすくて、砂糖の甘さがしつこくないし、きんかんが爽やかだから、ついつい食べ過ぎちゃう(^^;可愛い型を見つけたので、カフェラテも作ってみた♪~ヽ(´▽`)/~♪今日はこれでとりあえず満足☆角館駄菓子「金柑かりんとう」有限会社ゆかり堂製菓
2009年12月20日
おやつを買いに出かけ、駐車場でバックしててくしゃみしたら、ピキって音がして、ぎっくり腰(>_<)本日おやつなし(ノ△T)
2009年12月19日

裏のおばあちゃんのお葬式の帳場のお手伝いで今日もクタクタ(T_T)「おくりびと」を見て以来、しっかり見送ろうと心に決めてからの初めてのお見送りでした(T_T)最近のお葬式は楽になったと一緒に帳場をしたおじいちゃんが言ってましたが、昔は班で不幸があると炊き出しとかもしてたんですね。立ちっぱなしと寒さでヘロヘロになり、バレエで更にヘロヘロ(>_<)そんな自分へのご褒美はJUSCOで見つけた「林檎とキャラメルの木」一番底はあっさり甘めのミルクババロア?その上にスポンジが続き、ほろ苦さのあるキャラメル風味のムースと、かぼちゃの種がトッピングされたカラメルソースのかかったキャラメルホイップ♪その周りを彩るのが、薄~いチョコをクルクル巻いたのが刺さってる生クリームホイップo(`▽´)oそして、生の林檎☆林檎はフジだわ!(*ov.v)o美味しすぎ(≧∇≦)甘さがしつこくないし、スーッと馴染む!こんなに色んな味なのに、スゴいハーモニーだよ(≧∇≦)これ、おすすめ(*^o^)/\(^-^*)あ~、もう1つ買っとけば良かった~!Σ( ̄□ ̄;)製造元は東京都足立区の株式会社ドンレミー♪~ヽ(´▽`)/~♪コンビニスイーツを製造してて、アウトレットが北千住駅付近・群馬の高崎・そして千葉京成大久保駅前にあるらしい!!行きたいんだけど~!Σ( ̄□ ̄;)アウトレット店の情報
2009年12月18日

今日は会社はロールケーキのおやつだよ!(b^ー°)って言われてたから、張り切って出勤したらお店が定休日だったんだって(;>_<;)おやつが無い~!Σ( ̄□ ̄;)暴れるよΣ( ̄ロ ̄lll)騒いでたら、クッキー食べる?って言われた・・・(ー_ー;)クッキー???ロールケーキの気分なのに、クッキー???お腹がペコちゃんのまま、裏のおばあちゃんのお通夜の帳場のお手伝い。お腹が空きすぎて、疲れはてた( -。-) =3こんな時は甘いもの!(b^ー°)フォンダンショコラケーキ売ってた(≧∇≦)直径15センチってとこかな?うーん、ショコラだよ~o(`▽´)oスゴいしっとりした生地((o(^∇^)o))なめらか~(≧∇≦)表面には雪化粧を施したニクい仕上げo(^o^)o疲れも吹き飛ぶ(*^o^*)美味しいo(`▽´)o明日も帳場、頑張ろう\(*⌒0⌒)b♪
2009年12月17日

お昼にセブンに行くという「あややん」にスイーツ頼んだ!(b^ー°)狙うはミニかまくら♪あややんはガトーショコラ買ってきてた!余りに美味しそうなので、私も会社帰りに買っちゃった(≧∇≦)ミニかまくらの美味しさは充分お知らせしたから、もう良いね(笑)ガトーショコラはセブンオリジナルじゃあ無いんだけど、これがスゴいクリーム!ホイップクリームよりチョコタップリが良いなあ!(b^ー°)まあ、これはこれで満足o(^-^)o更紗姉ちゃん、今日は和菓子かい?総長もチョコケーキだよ( ̄▽ ̄)ノ_彡☆
2009年12月16日

お昼にセブンに行ってきた。目的は「ミニかまくら」だったのに、本日すでに完売・・・総長が買い占めたのか???10分悩んでセブンミールの「冬のチーズパフェ」に決定お弁当を食べ終わり、いざデザートに突入目の前ではダイエッターあかねまるはサラダとオムスビ一つ悪いけど、食べちゃうよ上は滑らかなプリンと甘酸っぱいイチゴソースのかかったホイップクリームその下にはふわふわのスポンジ生地更にその下は少しレモンの味のするババロア?ん?チーズはどこだ?一番下がチーズ味?これなら総長も食べれるぞ値段も良かったけど、美味しいわ消費者モニターに雇ってくれないかなあ夜、お習字に行く前に総長の美味しそうなおやつを見せられた・・・お腹がすいてきて最後は「先生、来週頑張るからもう名前書いていい?」と無理やり終了して帰りました皆が寝静まったので、今から冷蔵庫の奥に隠しておいたロールケーキ食べるんだ~さて、コーヒー淹れてこよ~
2009年12月15日

ランチタイム、あややんが「今日、おやつにロールケーキ持ってきたんですよダイエットは年明けの5日からにしません?」って言い出したダイエットする気はあっても、おやつをやめる気は無いんですが・・・私がセブンのミニかまくらが売り切れで手に入らず、おやつにロールケーキを食べると知った総長は、ミニかまくらを5つも買い占めてた・・・ロールケーキはどこのだろう?と思ったら、以前にも食べて感動したことのある大分県湯布院の『ゆふふ』というケーキ屋さんの湯布院たまごロールでした!!生地は素晴らしくキメが細かく、しっとりしててなめらかで、卵の風味がすごい湯布院の地鶏の卵なんだって生地だけ食べても充分美味しいのそして、生クリームはこれが又生地に負けないくらい濃厚でしっかりしてるのに、甘くないでも、甘さはしっかりとある(ちょっと矛盾してる?)1本楽に食べれるくらい材料:小麦粉・卵・生クリーム・砂糖だけ。シンプルなんだけど、一つ一つ厳選された素材だからこの味が出せるのかロールケーキって、フルーツに誤魔化されて無いからすごく美味しさが解るんだよね以前は行列でなかなか買えず、K子さんのご主人が湯布院に出張の際、あらかじめ予約をしておいて買ってきてくださいました。でも、最近はネット販売もあるみたい気になる方は買ってみて 湯布院『ゆふふ』ゆふふのHPへリンクしています。湯布院にはテレビでも紹介されるロールケーキのお店がもう一件あるのよね~年内のうちにお取り寄せしますか
2009年12月14日
全264件 (264件中 1-50件目)