2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全15件 (15件中 1-15件目)
1
コニャとレオは仲良しなので並んで寝るが、ここにノンノンがいっしょに寝れたらいいな。相性が悪いと言うか、昔いじめられた腹いせと言うかノンノンはレオを決して許さないぞって感じでいる。ノンにはいじめられているレオだが、隣の家の猫は追い掛け回していた。隣のお婆さんには「ずいぶん気の強い猫だね」って嫌味いわれていたものね。ノンがもう少し年寄りになったらやさしくなれるかな?
Mar 20, 2005
コメント(2)
我が家のジャックは水が苦手。当然雨も嫌い。お散歩は大好きだが雨の日は困ってしまう。たまに玄関でブレーキがかかってしまい出かけるのをやめてしまうこともある。そこで買ってきましたレインコート。着て出かけるまでがまた大変。主人は面倒がってつけてはくれないので私の出番。やっとこきてお出かけするのだが頭が隠れてしまうのでなんか歩きにくそうにしていていつもより短い時間で帰ってくる。お散歩はやっぱりよい天気のほうがいいよね。(^0_0^)
Mar 18, 2005
コメント(0)
いました昨日の尻尾の持ち主が(+_+)部屋の片隅に哀れな姿で(>__
Mar 17, 2005
コメント(0)
今日部屋に紐が一本?何だろうと拾おうとして?これはもしかして(T_T)そう、もしかしたのだ!トカゲの尻尾。外は春の日差し。風も無く日向ぼっこには最適な一日だった。誰のお土産だろう?でも尻尾だけくわえてきた訳でな無いだろう。足がはえている本体はいずこへ?たまにたんすの中ってこともあったよね(>__
Mar 16, 2005
コメント(1)
レオとコニャは仲良し。レオはコニャが寝ていたりするとペロペロとなめまくる、自分の毛ずくろいのついでになめてやるのだ。コニャも最初は気持ちよさそうにしている。でもレオはかなりしつこい。そのうちにコニャもうるさくなって怒り出すか逃げ出す。たまにジャックにもやってやるので迷惑がられている。私の手も差し出すと一生懸命なめてくれる。でも猫の舌ってかなり気持ち悪いよね(+_+)ザラザラしていて。(^0_0^)
Mar 13, 2005
コメント(0)
レオが飛びつくカーテンにはもうひとつの役目がある。それはジャックの顔拭き?朝餌を食べ水を飲むと隣の部屋に行きカーテンの下をあっちに行ったりこっちに来たりしている。はじめはなにしてるのかと思ったのだが水を飲むと必ず同じことしているので顔を拭いている事に間違いない(>_
Mar 11, 2005
コメント(0)
今日一日忙しかった。いつもの仕事に特別な事案が四件も重なった。時間のかかる一件は班の班長が代行してくれたので大助かりでした。それでも母の所に行くのにだいぶ遅れた。でも、母がサポーターをつけたら食事時間だけでも起きていられるようになって、昼も夜も座って食事できたことは本当に良かった。しかも母から言い出してのことだからなんかすごく嬉しい。寝ながら食べるのってやはり美味しくないんだそうで、痛いながらも前向きになってきた。(^0_0^)夜はゆっくり寝ます。おやすみなさい(-_-)
Mar 10, 2005
コメント(0)
ここ二日暖かい日が続いたと思ったら突然レオにスイッチが入った。いつもはのたりとしているのに隣の部屋から飛び込んできてカーテンに駆け上がった。これはレオが子供の頃からの好きな事。カーテンにしがみついてユラユラするのが好きだった。最近はめったにやらなくなっていた。私が見ていないときにやっていたのだろうか?しばらくユラユラしたあとはいつものスローモーなレオに戻っていた。(~_~メ)猫ってそれぞれ好みがある。ノンはよくこたつ敷きの下にもぐりこんで遊んでいた。それから箱に入るのも大好き。これってどの猫も入りたがるよね(^0_0^)以前飼っていた猫はふすまに駆け上がってはビリビリにしてくれた;(>_
Mar 9, 2005
コメント(0)
コニャの今日の枕は鉄アレイ。ヒーターの上に置いてある鉄アレイを枕に寝ている。コニャは起きてる時と寝ているときの差が大きい。起きている時は、かなりのビビリで落ち着かない。外から帰ってきて台所でご飯を食べると、あっという間に逃げ出すように出かけてしまう。私は本気で今食べていった猫は家の猫かいな?と考え込んでしまう。そっくりさんが出現してからはなおのこと疑ってしまうくらい家に落ち着いていない。でも寝始めると、少しぐらいお腹を触ろうが、尻尾を触ろうが平気。以前乗っけたコニャボールの時のようにまんまるくなってる時は特にそう(@_@)頭抱えてそ知らぬ顔して寝ている。でもイタズラすぎると起きてあっというまにどっかに逃げ出してしまう。安眠妨害でゴメンなさい(~_~メ)
Mar 8, 2005
コメント(0)

コニャちゃんが枕にしているのはいつものようにコタツに頭だけ入れて寝ているジャックのお尻(^0_0^)すこし毛が薄いのは昨年手術した後に毛が生えてこないから。短い毛は生えてきたんだけど。だから寒いのかな?ジャックとコニャがこんな体勢で寝ているのは初めてかな?いい感じで写真が撮れた!
Mar 7, 2005
コメント(0)
ジャックの得意技のひとつ?成功率が低いから得意技とは言えないかも(>__
Mar 6, 2005
コメント(0)
実家の母が背骨のひとつが潰れて寝たきりになって約一月、老人保健施設にショートステイしている時は昼食と夕食の見守り、自宅にいる時は夜九時から十時頃までの一時間の私設ホームヘルパー?仕事の休みの日には通院や薬をもらいに病院のはしごをしたり、午後は話し相手をしたりとなんかお疲れ気味(>_
Mar 4, 2005
コメント(1)

食いしん坊ジャックのおねだりボーズ(^○^)自分だけで座っているわけではないんですよ。主人に抱かれて座っているんだけど、こういうときはかなりの集中力です。膝の上から降ろそうとしても降りない。ゆすっても頑張っている。食べてしまうまでは絶対降りないぞってね。とにかくテーブルの上に食べ物があるときはいつまでもクレクレってうるさいので食事が終わったらさっさとお片づけしてしまうのが一番(@_@)
Mar 3, 2005
コメント(0)
これなんだと思います?コタツに頭から入って尻尾だけ出して寝ているジャックです。(@_@)カクレンボしているわけではないんですよ。ヒーターが三時間で自動的に切れてしまうので寒くなるとコタツにはいるんです、今日は頭から入って尻尾だけ出して寝ているわけ。ホットカーペットの上にコタツには電気が入っていないのでそんなには息苦しくは無いと思うんだけど。尻尾ふんずけたらどうなるんでしょうね(~_~メ)
Mar 2, 2005
コメント(0)

今日も今日とて居眠り中(-_-)レオちゃんの居眠りが始まりました。お座りの体勢から始まったので窮屈な姿勢になってしまった。猫って肩とか首の凝りは出ないんだろうか?でもじきにコッテと横になるんだからこの姿勢はやはり大変なのだろう。(^0_0^)コッテッと横になった後のつぶれた鼻です。(^○^)
Mar 1, 2005
コメント(1)
全15件 (15件中 1-15件目)
1


