全839件 (839件中 1-50件目)
前の投げやりな日記を書いたのは、ちょうど1年前の同じ日でした。いまも研究者、続けています。びっくりですな・・・。某大学の助教に採用してもらい、東京への通勤は終わりを迎えました。正直、本当にしんどかったです。最後の半年くらいは、精神的につらかったです。そんなこんなで、まだまだ続く研究者人生。不思議だなぁ。
2015年09月06日
コメント(0)
前回の日記から1年以上経ってますね・・・。ウチの坊や、ブサイクですけど超かわいいです。。。最近、「いつ研究者をやめようかな」と考えています。結構深く悩んでますが、答えは出ている気がするので、なかなか人には相談しにくいです。こういう悩みって誰に相談すればよいのかわかりません。だって研究者仲間はみんながんばってますから。たぶん相談しても「もったいない」と止められそうで。と、考えてるのできっと「研究者をやめるのを止めて欲しくない」のでしょう。それって、もう相談してもダメですよね。旦那さんに以前、つぶやいたら「もったいない」と返ってきてがっかりしたので、旦那さんにはやめる直前に報告しようかな、と思ってます。怒られそうですが・・。もう研究者として働き始めて10年です。が、ちょっともうダメなんだろうなと思うのですよ。「10年やってダメなんだから、向いてないんだろうなぁ」と思うわけです。そう思うなら、あとは「いつ」やめるか。きっと今の職が最後だと思うので、あと1年半です。悔いのないように、1年半はちゃんとがんばろうと思うのでした。・・やめられるのかな(笑
2014年09月05日
コメント(0)
なんと、産休に入りました。私は旦那さんのご両親のおうちにお世話になってます。あんまり気を遣うことはなく、洗濯も食事の用意もお義母さんがしてくれるので、至れり尽くせりです。でも、あまりにも至れり尽くせりすぎて・・・ヒマ。ヒマすぎて死にそう。。。歩いたりするとお腹が張って痛くなるので、散歩や買い物もあまり行けず。家に引きこもりがち・・・里帰りして一週間しか経ってないですが、すでに自分の家に帰りたくてたまらない自分がいます。赤ちゃんを産む病院さえ変更できれば、いますぐにでも帰りたい・・・!!!!!でも、そんなの無理ー(T_T)自分の家にいても、ヒマで死にそうな状況は変わらないと思うのですが・・・猫の相手してるだけでも、違う気がする・・・のは気のせいですかねぇ。。。赤ちゃんが生まれたら、自分の時間なんて数年先までないから!とネットで読みました・・・いまの状況は、数ヶ月したら「あの頃は贅沢な悩みだったなぁ」と思うのかな。
2013年07月21日
コメント(1)
「隣の芝は青い」といいますが。なんだか最近、みんな金色に見えます。も〜輝きすぎて見えないっっ。(>_
2012年11月24日
コメント(1)
先日、紅玉りんごでジャムを作りました。朝のヨーグルトのソースは、手作りジャムにしてるので結構消費が激しいです。紅玉で初めてジャム作ったけれど、今までのジャムの中で一番美味しい!そのジャムでリンゴケーキを作ってみたら、これまた美味しい!p(>_
2012年11月14日
コメント(0)
とても悲しい出来事があった。誰も悪くないし、誰にも止められなかった。確かにそうかもしれない。でもそう言われても、悲しい気持ちも止められない。人間の想像力は豊かで、あり得ない「続き」を考えてしまうから余計に悲しくなるんだろうなぁと思う。
2012年09月28日
コメント(0)
「頭の良い人と同じ研究をしても、俺たちが敵うはずがない。頭が良い人がやらない研究をやって、俺たちは生きていくんだ」そうだ、そうでした。先生。たまには良いこと言うね。すっかり忘れてたよ。あぶないあぶない。
2012年08月22日
コメント(0)
今年は、日本で自由研究をやってます。↓写真は調査地。草刈りしてるところと、横の放棄したところで研究してます。夏の直射日光は厳しいけれど、お盆を過ぎたら涼しい風が吹くようになりました。調査地は車で片道3時間かかるのですが、なるべく毎月来るようにしています。そうやって集めたデータを見ていると、やっぱり野外調査は楽しいなぁと思うのでした。自由研究なので、土日の活動がほとんどです。日帰りだと車の運転が大変なので、旦那さんも誘って行ってます。調査地は蕎麦が美味しい地域なので、ガイドブックを見ながらお店を開拓中です。先日行った蕎麦屋さんはとてもかわいいおばあちゃんとおじいちゃんがやってるお店で、天ぷらもお蕎麦も非常に美味しかったです。お腹も心も満たされたので、また行きたいなと思います。いつも、もっとじっくり考えながら調査したいなーと思うけど、なかなか難しいです。やりたいこと、知りたいことがあるのに、なかなか思い通りにできない・・・それは、海外でも日本でも同じなんだなーと思うのでした。
2012年08月21日
コメント(0)
久しぶりにジグソーパズルを買ったふぇりぞうです。500ピース。少なっ。高校生の夏休みに、1ヶ月かけて3000 ピースを完成させたことがあります。結構、暗い夏休み・・・?でも、自分の中では充実の夏休みでした。完成図はあまり見ないで、ピース同士の色合いでつなげていくのが楽しいです。いつも油絵の風景画を選んでしまうのは、いろんな色があって、それが混ざり合っている模様の連続を想像しながらつなげていくのが楽しいからだと思います。ルルさんの遊ぼうよ攻撃をよけつつ、パズルに熱中してしまいました。まだ途中だけど、しばらく楽しめそうです。
2012年08月09日
コメント(0)
お久しぶりのふぇりぞうです。最近は、出張もなくおとなしくパソコンさんと戯れる毎日です。いろいろ考えてしまって一人で凹んだりしてます。我が家の末っ子ルルさんは、すっかり暴れん坊将軍になりました。若いって無敵なんだなーと思います。黒猫さんを写真に撮るのは難しいです。余裕なルルさん↓庭でパンジーを育てていたら、黒と赤の芋虫さんが大量にやってきて、パンジーさんは食い尽くされてしまいました。ツマグロヒョウモンという綺麗な蝶の幼虫でした。スミレ科を食草としていて、食べ尽くすと次のスミレ科を探して移動するみたい。だけど、私の庭にはもうスミレ科がなくて、周りにもない。小さい芋虫さんたちはこれからどうやって生きていくのかと心配してしまう。生きていくって大変だあぁ・・・(; _ ;)芋虫の心配をしてる場合じゃないけど・・・私も芋虫並みだし。蝶になって次の子孫を残せるのって、本当に一握りだけど、あとは他の命をつなぐ食べ物になるのかぁと思うと、よくできてるなーと感心してしまいます。そういう小さな生き物のサイクルを庭で見られるって幸せ〜。
2012年08月08日
コメント(0)
お久しぶりのふぇりぞうです。4月に寝込んだ時に失った体力があんまり回復してくれません。ううう・・・歳をとったんですな。先月、新しい子猫がやってきました。長い毛の黒猫です。とってもやんちゃで甘えん坊さん。うちの猫たちはとうとう4匹になりました。。。↓ごはん風景。。。奥の黒い子が新入り。でも、もうこれ以上は増えません(笑ついこの間まで末っ子として君臨していたモモちゃん(手前のキジトラ)は、新入りのルルさんが気に入らないご様子で、まだ仲良くしてくれません。冬になったら、4匹一緒に丸まって寝てくれるといいな。。。
2012年07月03日
コメント(0)
最近、またパソコンの前で魔法の呪文(コンピュータ言語)を唱えているふぇりぞうです。しかし、魔法の呪文は拒否られて、廃人のようになっています・・・。正しい魔法の呪文は何なのだ・・・と、悩んでいる私の机に内線電話がかかってきました。うちの研究所は、一人一人に電話が与えられているのです。電話に出ると、3秒くらい無言の末にそのまま切られてしまいました。え?内線電話で無言電話??・・・・え?廃人のような私は、何事もなかったかのように、再び魔法の呪文を唱えるのでした。おわり。
2012年05月08日
コメント(0)
日本にて社会復帰をがんばっているふぇりぞうです。4月ももう後半だというのに、昨日、今年度に入って初めて出勤致しました。え?来週はGWなの??みたいな感じで、まだ社会復帰しきれていないです。気候もイマイチよくわからず、出勤するときに「あ、今日はダウンジャケットを着てくるの忘れたな~。寒いかな」と思いつつ運転してたら、半袖シャツ姿で道を歩いてる人々を見て驚愕しました。よく見たら、旦那さんも半袖シャツで出勤してる・・・ここはどこですか?
2012年04月25日
コメント(0)
ふぇりぞう@南国A です。実は、南国Aで3日くらい入院してました。。。体調が悪いのに飛行機に乗ったのがダメでした。。機内で悪化して、南国Aに着いて即刻入院・・・。一緒に来た人たちに心配と迷惑をかけまくりました。自分でもびっくりするくらい体調が悪くて、回復も遅かった。。。退院してもあんまり体調が良くなくて、都会のホテルで静養してました。でも、やっと体調が良くなったので、今日から調査地に行きます!(一緒に来た人々はもう調査地に行っている)確かに最近、ハードスケジュールだったような。。2月はほとんど海外で、3月は2つの学会とその準備で忙しかった。学会が終わった途端にインフルエンザで1週間寝込んで、すぐ南国A出張。でもって、南国Aにてさらに1週間寝込む。。。ううう。。。最悪ですorz今回の調査もすごく楽しみにしてたので、半分も参加できず悔しい。残りの1週間、がんばって仕事しよう!あ、がんばっちゃいけないんだ・・・ちなみに、私が入院してた南国Aの病院は大きくて、(意外と)ちゃんとしてました。採血とかも、日本の看護婦さんより上手だった。さらに、病院には日本人の看護婦さんがいて、保険の手続きとかも手伝ってくれました。保険って、本当に大事です。3泊で、結構な額になりました。反省点がたくさんあるけど、いろいろ貴重な体験もできたし、がんばらないことも大事だなーと思った。
2012年04月15日
コメント(0)
年に一度の精密検査の結果を聞きに行きました。がんの転移・再発なし、という結果でした。5年間のホルモン剤の治療も終わったので、これからの通院は半年に一度になりました。6年前に治療の話を聞かされた時には永遠に続くかのように感じたのに。意外と早かった感じがします。私の場合は、手術の後遺症があるので、これからも半年に一度の通院がありますです。その後遺症の治療は一生続きますが、今は軽い感じなので大丈夫。一生、っていうのも毎日続けば、日課みたいに当たり前になりそう。そんなふうに、前向きに思えるまでに時間はかかったけど、自分のあれこれを受け入れて、上手くやっていくしかないなーと。無事に元気で生きてるってすごいことなんだ!っていう大切なことを、私はすぐに忘れてしまうので。たまに病院に行くことは大事だなぁと思います。
2012年03月14日
コメント(2)
日本に無事に帰国しました。思ったよりも今日は暖かい・・・。南国Aの最終日は、嫌なことを全部忘れてしまいそうな風景を見ました。うん。しばらく元気で生きていけそう。調査が楽しかったから、やっぱり研究者を続けていきたいなーと思う今日この頃。
2012年03月03日
コメント(0)
長かった南国A出張は明日で終わり、帰国します!2週間と2日、長かったです。もう3月になっちゃった・・・(T_T)今回はいろんなヒトと一緒に仕事をしたので、非常に忙しかったですが、とても楽しかったです!正直、土日もなしで働いてました。。。さすがに途中は疲れて死にそうになりました。でも、いろんな人たちのおかげで、熱帯の自然を堪能しました。その影で破壊もどんどん進んでましたけど。。。空は青くてきれいで、雲は神様が造ったみたいに神秘的でした。破壊されてない森は、とっても森森として豊かで綺麗でした。この自然がどうかいつまでもありますように、と願わずにはいられません。調査の間に、本を一冊読みました。「神様のカルテ」映画は観てないけど、とても心がやさしくなる本で、何回も読み直してしまいました。現実世界には、いろんなヒトがいて精神的に疲れていたりするので、やさしいヒトがたくさんでてくる小説は好きです。思いやりのあるヒトになりたいなぁと思うけど、なにが相手にとって「思いやりのある」言動になるのか、いまいちわからず難しい。迷惑なときとか、伝わらないこともあるし。裏切られることもあるし、墓穴を掘るときもある。。。。・・・・フゴーッ (頭がクラッシュしたさて、土曜日の朝には気温34度の世界から、寒い日本に帰るです。順応できるか心配です。
2012年03月01日
コメント(0)
日本に帰ってきたふぇりぞうです。1週間しか日本にいませんが、帰国してすぐに下痢で寝込みました・・・。最近、お腹が壊れる頻度が非常に高くなってます。インフルエンザじゃないことが唯一の救いなんですかね。いつもは抗生物質を1回飲めばだいたいの下痢は治まるのに、今回は2日くらい要しました。。。ひどかったです。南国Bではいろいろ食べていたのですが、何が悪かったのかとか、もうそこら辺は深く考えないことにしました。だって、現地の人たちが作ってくれた食事だし、「ちょっとやばそう」的なものもあったけど、勧められるのを断るわけにはいかなかったし。ま、そうやって去年の南国Aでも高熱出して寝込んだんだけど・・・仕方ないなと思うので、せめて肝炎の予防注射はしておくことにします。さて、来週半ばからは、南国Aです。2週間と2日という結構長い出張です。移動もたくさんあるし。帰国したら「3月になってた!」という非常に恐ろしい事態に突入ですよ。デスクワークが全然進んでなくて、嫌な感じです・・・ううう。どうかお腹が壊れませんように・・・::::::::私がいない間に、黒猫ばあさんは天国に行ってしまいました。旦那さんになでてもらって、ゴロゴロとのどを鳴らしながら死んだそうです。黒猫ばあさん、最期まで幸せでよかったなぁと思います。旦那さんは1ヶ月しか黒猫ばあさんと一緒にいなかったのに、黒猫ばあさんの甘えっぷりがかわいかったみたいで、旦那さんにとっても、悲しい別れだったようです。やっぱり猫の癌はあっという間なんだな・・・。もっと一緒にいたかったのに。
2012年02月12日
コメント(0)
南国Bに来たふぇりぞうです。明日から2月ですが、2月は南国強化月間となり、1週間しか日本にいません。冷え性な私にとって、暖かいにはうれしいですが、南国Bの予想気温は36度らしいです・・・・体温じゃなくて気温。日本での最高気温は6度くらいだとして、その差30度。。。適応能力が試されている気がします。今回のミッションは、自動測定システムの設置です。私が今まで手を出さなかった、自動測定に手を出してしまいます。でも一人でできるはずもなく、南国Bのカウンターパートに作ってもらうです。。私は言われた材料をそろえるのすら、あたふたする始末で、おんぶにだっこで申し訳ない感じがします。しかも、私のいないところで、みんなが手伝ってくれて準備が進んでいたようで、それもまた大変申し訳ない・・・。やさしさがすごい。めちゃめちゃ感謝してます。学生の頃は、まだ自分で測定に行っても数をある程度稼げば論文になったけど、今は自動測定化が進んでしまい、データ数が少ないと論文にならなくなってきました。そんな事情もあり、おもしろい論文を書くには自動測定システムを導入しないといけなくなったというわけです。ちゃんとデータをとって、おもしろくて良い論文を書いて、みんなに恩返しするのが本当のミッション。先は長くて、でも途中で「やめた」なんて言えなくなるだろうけど、ミッションを遂行できるようにがんばります。おもしろいデータがとれるといいな・・・日本では、旦那さんに黒猫ばあさんの世話などをお願いしちゃってます。黒猫ばあさんは無事に退院して、家で一番日が当たる暖かい部屋で、デロンギも入れてもらっちゃって、ぬくぬくして生きてます。でもステロイドの効果が弱くて、状況は良くないみたいなので、来週は抗がん剤を試してみることになりました。他の猫たちとは仲良くはなけれど、少しずつ慣れてきてるみたい。黒猫ばあさんと一緒に寝るとき、のどをゴロゴロ鳴らしてくれるのが一番うれしい。どうか、黒猫ばあさんの平和な時間が少しでも長くありますように。2月は一緒にいられなくて寂しいけれど、がんばってほしいな。
2012年01月31日
コメント(0)
今年も始まりました・・。私の体重も正月休みで増えましたが、なんと、我が家の猫がもう一匹増え、4匹となりました・・・御年13歳の黒猫ばあさんで、私が大学生の時に拾ってきた猫です。具合が悪そうだったので、実家から連れて帰ってきたのですが、いきなり入院→手術→リンパ腫の癌と発覚 となりました。抗がん剤治療やステロイド治療などいろいろあるみたいですが、猫の癌は完治せず、1年生きていれば良い方とのこと・・・。猫にも抗がん剤をするのか!と泣きたくなりましたが、黒猫ばあさんの様子をみて、なるべく苦しくない治療を選択したいです。まだ入院中。早く帰ってくるといいな。。。名前を呼ぶと「にゃー」と返事をする、おっとりした猫でかわいいのです。余命が短いのは悲しいけれど、側においてなるべく安らかに生きていけるよう、最期まで見届けてあげたいと思っています。でも・・・。家に2泊して病院送りとなった黒猫ばあさんですが、2泊している間、我が家の3匹の猫さんたちは戦々恐々としてました。今は「あの猫、もういないのか」と安心したようで3匹揃って寝てますが、いやいや、黒猫ばあさん復活するんだからね、君たち。どうかみんなとも早く仲良くなってくれるといいな・・。
2012年01月08日
コメント(0)
学会のため、アメリカにいるふぇりぞうです。時差ボケがやっと治ってきたと思ったら、明日で終わりです・・・。去年に引き続き、2回目のサンフランシスコ。でも、まだまだ知らないことがいっぱいありました。アメリカに住んでいる先輩に、おいしいパンケーキの店を教えてもらったり、アメリカでも人気のスーパーに買い物に連れて行ってもらいました。しかも2軒はしごしました。先輩に、「これ、おいしいよ」と教えてもらった、陶器の壺に入ったヨーグルトは本当においしかった!!生ものなので日本に持って帰れないから、全部食べちゃいました。美味しいものを食べたければ、やっぱりグルメな人に聞くのが一番だなぁと思いました。と、いろいろアメリカを満喫中。毎日歩いて健康的♪学会はこれまでになく真面目に通っていて、毎日口頭発表をがんばって聞いてます。アメリカ人の英語もいろいろなんだなーと思う日々です。発表の仕方とかもいろいろで、有名だからってプレゼンが上手なわけじゃないですね。でも、もうちょっと自分も流暢な英語が話せたらなぁ。と凹んだりしてます。大好きなアメリカのドラマが、こっちではすごい展開になっていて、日本でDVDを見てる私は情報が遅くて、「え!なんで!?」と驚いたりしてます。ネタバレは別に嫌いじゃないので、いつかちゃんとしたストーリーで知りたいなと楽しみになりました。
2011年12月09日
コメント(0)
今日は仕事をがんばったふぇりぞうです。(いつもがんばってないわけじゃないけど)集中して論文書くと疲れる・・・orz 半分魂がどこかへ旅立ってます。抜け殻。そんなわけで、私の最近の癒しを紹介しまうす。↓昨日、作った作品。プリザーブドフラワーです。作った、といっても、鹿や花たちを配置してボンドで付けただけ。一応、クリスマス用の壁飾り。↓いま、一番かわいいと思っている馬さん。今月から、馬に乗る練習とは別に、新馬調教にもチャレンジするです。新人の馬さんが乗馬用としてレッスンできるように、人間に慣れたりレッスンに慣れたりするのをお手伝いするのです。その馬さんは、写真に納めてないですが、これまた可愛い子です。最近、いろんな馬に乗ることも楽しくなってきて、でも普通のレッスンだと乗って終わりだから、もっと馬の世話とかしたいのになーと思っていたのでうれしいです。ほんと、癒される・・・
2011年12月01日
コメント(0)
ちょっと緊張してるふぇりぞうです。学会の発表なんかでも緊張しない方なのに、最近は緊張することが多くなりました。新聞とかに出ちゃったりとか、しちゃったので・・・それが引き金となって、今日これから東京に行って、一般の人々(??)に講演するのです。そんな機会は滅多にないです。大変光栄なことです。それも今回は政治関係の人たちに話をするのです。果たして私の説明なんかで、理解してもらえるのだろうか・・・たとえ、全部は理解してもらえなくても、私の一番言いたい内容が正しく伝わるといいなと思います。この説明ができる人は日本で私しかいない、と思うから・・・(声小さめで)
2011年11月24日
コメント(0)
出張続きのふぇりぞうです。先週は北海道の大自然を堪能しました。久しぶりに日本で森林の調査をした気がします・・・。わしゃわしゃとササの中をかき分けて、樹木の太さを測ってました。落葉広葉樹はもう葉を落としているので、樹種の判別は樹皮を見ます。が、樹皮で種を判別するの、無理。。。マニアックすぎる。それでもいろいろ勉強になりました。そして、やっぱり外の作業は楽しかったです!クマにも会わず、猟師さんにも撃たれず、無事でしたー。トドマツの松ヤニはとっても良いにおいがしました。そして、北海道は空が広くて温泉がたくさんあって良かったです。日頃、空を眺めてる余裕がないな~と思ったり。一緒に調査してた研究者さんの素敵なジャズピアノの曲を聞いて、引き出しをたくさん持ってる人っていいな~と思ったり。いろいろ刺激を受けました。で、明後日から15日間ほど南国Aに行きます。長いけど。。学会も込みなので、まぁそんなくらいになっちゃいます。前半はいつもの調査地で調査!と張り切っていたのですが、イスラム教のお正月と日程が一部重なってしまい、調査できる日が半分に減りました・・orzいくらなんでもお正月にワーカーさんたちを働かせるのは申し訳ないです。(給料も3倍払わなくちゃいけないらしいし)そんなわけで、日程の半分は家の中でパソコン仕事の予定です。。。ははは。久しぶりに一人で行くのでちょっと不安もあるけれど、なんとかなるでしょう。南国Bは、来年の初めに行く予定なのですが、水害が酷そうでまだわかりません。現地の友人たちの家はすでに浸水して、みんなどこかへ避難してるみたいです。なにか出来ることがあれば、力になりたいと考えてます。彼らは日本の震災のときもすごく心配してくれて、地震の情報も私たちより詳しいくらいだったから。その前に、渡航延期勧告が下りないと行けないのかも・・・。そして、最近、また乗馬を再開しました。夏はいろいろあって、3ヶ月ほどお休みしてました。久しぶりに乗ったとき、どうするんだっけ?とすっかり忘れていました。やっぱり馬は癒されます。大きくてかわいい。上のクラスの人たちの姿がとっても格好良いので、ああなりたいなぁと思う日々。乗馬を続けるためには、働かなくちゃいけないので、まずは論文執筆がんばろ~。
2011年10月30日
コメント(0)
我が家のトイレの神様だった、すてじろうが天国に旅立った。 ペット葬儀場で骨になったすてじろうは、とても小さくなっていた。 拾われてきて7年半、とても楽しかったよ。 すてじろうも楽しかったなら、私も嬉しい。 すてじろう、今までどうもありがとう。
2011年10月10日
コメント(0)
先月、学会に出席するためドイツに行ったふぇりぞうです。生まれて初めてのドイツは、とっても良かったです。ドイツ人はやさしかったなー。大学時代の第二外国語はドイツ語だったはずなのに、すっかり忘れてしまっていた私。やっぱり外国語は使わないとダメですねぇ。ドイツの人は英語が上手で大変助かりました。日本に帰ってきたら、なんだかとっても忙しいデス。なんで・・?ドイツでのんびりしてたからかな。いや、ドイツでも仕事してたハズ。ドイツにいる間に、投稿していた論文が無事に世の中に出ました!わー(拍手)いつもながら、「嬉しいけど恥ずかしいなー」と思います。恥ずかしくない論文はいつになったら書けるのかな・・・。そして、今年も日本人がイグ・ノーベル賞を受賞してとても嬉しいです。私も欲しい!イグ・ノーベル賞!しかし、私の研究では笑いは取れない・・・orz しばらーく、どうしたら笑いが取れるか真剣に考えたけど無理っぽい。残念・・・。
2011年10月03日
コメント(1)
猫のももちゃんが、今日もご機嫌で絨毯の上をころころ転がっていた。旦那さんとそれを見ていて、ももちゃんは気楽でいいねぇ、という話から、こいつもしかして猫の中でも勝ち組じゃね?という話に。勝ち組になるのも大変で、猫の場合、最初の就職活動(飼い主探し)で全てが決まると言っても過言ではない。友人Aは、野良猫の親子に自室を開放しているけど、ペット禁止なアパートなのでもらってくれる飼い主を捜していた。つまり、そういう猫さんたちは勝ち組にはまだ入れていない。ももちゃんも捨てられていたとき、小さいのに大きな声で鳴いていた。ももちゃんなりに努力した成果により、現在の地位を得たと言える。まだ定職に就いてない旦那さんと私(期限付きの雇われ研究員)は、猫でいえば友人A宅にいる野良猫と同じなわけで、いつ放置されてもおかしくない立場なのである。私たち、完全にももちゃんに負けてる・・・!そして、気楽に絨毯でごろごろしているももちゃんは自分が勝ち組にいるのを知っているかのようだ・・。むむむ。ももちゃんめ。
2011年09月10日
コメント(0)
どうやら私は寝言を言うらしいです。嘘か本当か、全然わからないですけど・・・。昨日は、寝ようとしている旦那さんに、寝てる私が急に話しかけたらしいです。「ねぇ、これって育つよね?」と。旦那さんが、「なにが?」と聞くと、「ちゃんと収束するよね?」と言ったらしいです。一体、私は何を育てていたのでしょう。そして、あんまり会話になってません。以前は、「広い、広い」と私が寝言でつぶやいたので、旦那さんが「なにが?」と聞いたら、「日本。」と答えたそうです。意味不明な自分の言動が怖い・・・。ま、実際起きていても、寝てるみたいなんだけど。
2011年09月09日
コメント(0)
ずっと暗い日記で止まってましたね。ふぇりぞうです。今週末は父の49日の法事で実家に帰ります。もう、そんな経つのか・・・。うちにはお墓がないので、お寺に永代供養を頼みます。母と同じお寺なので、母と父は一緒に供養してもらいます。天国で二人仲良くしてるといいのだけど・・・私は、まぁ、ボチボチ元気にしています。家には「お供えコーナー」を作って、自分でデコレーションした写真立てに父と母の写真を入れて、お線香とご飯とお水がお供えしてあります。実家ではちゃんと仏壇があるんだけど、こういうのって気持ちだよね・・。しかも、写真立ては癒し系な小物、ペンギンのフィギア、お菓子、果物などで囲まれています。時々、主役である写真が見えなくなるくらい、お供え物であふれるコーナー(笑こういうのって気持ちだから・・・そして今日は、大学院時代にお世話になった先生の訃報が入りました。指導教官ではなかったけど、いろんなことを教えていただいた。穏やかでとてもチャーミングな良い先生でした。父の葬儀の時に、今の職場と前の職場の人たちから供花をいただいて、それは香典よりもとても嬉しかったことを思い出しました。香典は残された遺族のためだけど、供花は故人を想う気持ちが大きいような気がします。そんなわけで、卒業生一同で先生にお花を贈ることにしました。遠くて葬儀には参列できないけれど、ご冥福を心よりお祈りしたいと思います。今年はたくさん悲しいことがあるなぁ・・・。
2011年08月30日
コメント(0)
先日、大好きだった父親が突然死去しました。母もすでに他界してるし、残されたのは私と妹。親族があきれるくらい、妹と二人で父の遺体をたくさん触って、別れを確認したハズなのに。まだ涙腺はゆるゆるです。あーあ。遺体はそれは綺麗で、すやすや寝てるみたいでした。「早く起きないと燃やされちゃうよ」と何度も起こしてみたけど、やっぱり起きないまま骨になりました。苦しまずに亡くなったので、それだけが唯一の救い。亡くなる数時間前の、まだ意識があるときに会えたので幸せでした。即死の場合もあるのだから、20時間近く生きていてくれたのは奇跡なのかも。一ヶ月前、休みをもらって実家に帰ったときは楽しかったのに。もう、話もできなくなっちゃった。「また来るね」って握手したのに。もっと一緒にいてあげればよかった。
2011年07月28日
コメント(0)
論文の修正版をネットでアップして提出する作業をしていて、もうすぐ完成!という一歩手前のところで!!震度4!!久しぶりに大きいのが来てびっくりした。しかも震源が近くて、突然突き上げられるように揺れた!職場にはもう一人同僚がいたので、二人で動揺してましたが、一人じゃなくて本当に良かった!(T_T)地震が収まったあとで論文提出が無事に完了・・・。よ、よかった・・・orz
2011年07月15日
コメント(0)
腰痛が日々つらくなってきたふぇりぞうです。今日はとうとう整形外科に行きました。腰痛といえば、「椎間板ヘルニア」が有名ですが、もし手術となれば最低1ヶ月は仕事を休まなくてはならないらしい。あとは、レントゲンで異常がない腰痛は「ストレスです」と言われるらしい・・。と、そこまで調べて困った私。「その腰痛はストレスです」と教えられても、今の私には何の役にも立たない・・・。どういうことになるのかな、と思いつつレントゲンを撮って診察室へ。先生からは、「姿勢が悪いですね」と言われました orzああ、そっち・・・。「で、ネットで『多裂筋』って検索するとね、体操のやり方が出てくるから」と目の前でググる先生。あの、それネットが家で繋がること前提ですね。。。うちは繋がっているからいいんですけど・・・。「この体操やってね」とページを教えてもらった。で、大量の鎮痛剤と湿布とコルセットを出してもらって終了。「ストレスです」と言われるよりはマシだったんだろうか・・・。でもまぁ、ヘルニアじゃなかったのは収穫だったかな。体操、がんばろ・・・
2011年07月14日
コメント(0)
仕事もバドミントンもダイエットも、自分ではがんばっているつもりなんだけど、なかなか成果にならない。なんだかやる気がなくなるなー。むむむむ。根性が足りんのか。
2011年07月04日
コメント(0)
最近のマイブームがところてんなふぇりぞうです。でも、ところてんが好きなんじゃなくて、三杯酢が好きで食べている気がする・・・でもまぁ、冷たくておいしいですね。職場が節電対策で暑かったりするので、冷蔵庫にアイスを入れてたら、「そのうち冷蔵庫の電源も落とすので、中の食べ物を処分してください」といわれてしまい、食べちゃった・・・非常食だったのに。うーん。職場が暑くてアイスもなくて、仕事がはかどるのだろうか。と、考えたりしているが、そもそも暑さとは関係なく仕事ははかどってない。締め切りが迫っていて、危険な状況に入りつつある。優しい神様(上司)が「ふぇりぞうさんは論文に集中してください」と気を使ってくれているのに。ホントすみません!はかどってません!(論文のファイルを開いたのに、気づけばブログを書いてます!)と、この場をお借りして謝ってみる。。。腰痛がひどくなってきたのも集中力が続かない要因の一つなんだけど・・・ま、それは理由にならんですな。
2011年06月25日
コメント(0)
休みをもらって、4日くらい実家に帰っていたふぇりぞうです。父の介護で大変な妹のお相手をするのが主な目的でした。妹の相手の合間には、幼なじみたちや大学時代の友人などに会ったりしてました。大学時代の友人は6年ぶりくらい!みんな良いお母さんたち!私は海外に行ったりするからか、みんなに羨ましがられるのですが、私はちゃんとお母さんをやっているみんなが非常に羨ましい!(>_
2011年06月20日
コメント(0)
広い家に引っ越したら、夜中開催の猫の大運動会が激しくなりました。猫たち大興奮。私は眠れない・・・orzそして、太っていた猫さんが痩せてきた。あんたたち、どんだけ走り込んで・・・猫が大暴れしているのに、旦那さんは熟睡している。私は音に神経質すぎて、ダメなんだけど。。。起きないのも、どうだろう。
2011年05月28日
コメント(0)
今日は母の日ですね。旦那さんのお母さんに花束を贈りました。今日届くハズ。喜んでくれるといいな・・・自分の母親が他界したときから、「母の日」はどうでも良い日になってしまっていたけれど、この世にいようがいなかろうが、母に感謝する気持ちは忘れちゃダメなんですな。ママン、ごめんよ。。。
2011年05月08日
コメント(0)
先週末に引っ越しをしました。といっても、1km くらい。1丁目から4丁目に。引っ越し中に、震度5弱とかありましたが、必死になってるので全く気にせず。ちょっと前まで地震があるたびに凹んでたけど、最近では「あー。揺れたねぇ」くらいで済んでいる。余震の回数が減ったのと、地震に慣れてきたかも。広い家になりましたが、まだ全然片付かない。引っ越しって、大変だ・・・。
2011年04月18日
コメント(0)
放射能汚染が気になるのですが、発表される放射線の単位がいろいろあるのが気になります。テレビを見ながら「その数字の意味、わかってる・・・?」とアナウンサーやら政治家に問いかけたくなる。で、調べたところ、ベクレル、シーベルト、グレイの単位があるらしい。単位はそろえましょう、と言いたいが、何を基準にするか(原子からみた威力か、被爆する生体側からみた威力か)で違うみたい。-------------------ベクレル:1秒間に自然崩壊して放射線を発する原子核の数。グレイ:吸収した放射線のエネルギーの総量。1グレイ=1J/kgシーベルト:生体への被爆の大きさの単位。1グレイに放射線質係数を乗じた量。放射線係数:α線=20、中性子線=10、x線、β線、γ線=1-------------------最も透過力が強いのが中性子線、次がγ線。一番透過力が弱いにはα線で、紙一枚で透過が防げるそうな。でも、放射線係数を見ると、α線が大きい。ってことは、α線は防ぎ安いけれど、被爆したときは影響が大きいってことか。ヨウ素とセシウムはβ線がでて、プルトニウムとウランはα線がでる。だから、プルトニウムとウランの燃料棒がメルトダウンするとヤバイってことか。どれも飛距離は短いのだけど、空気中のチリや水滴に付いて拡散していく。シーベルトの値が、体への被爆量の基準となるが、マイクロシーベルトとミリシーベルトでは、1000倍違う。せめて、このマイクロとミリはどっちかに統一するべきかな。(今はどうなっているか分からないけど、1号機と3号機が水素爆発した日は、どっちの単位も報道されていた)ちゃんと換算してから発表してくれないかなぁと思う日々。
2011年04月07日
コメント(0)
4日後には帰国する予定のふぇりぞうです。大きな余震もまだあるし、さすがの旦那も憂鬱になってきたみたいです。ガソリン騒動が終わったあとは、ミネラルウォーター争奪戦らしいですね。。はぁ。この混乱は、いつまで続くんだろ。。。南国の日本料理店では、放射能を心配してお客が来ないみたいです。そんな・・・体に悪いものなら、ほかにもいっぱい食べてるのに。風潮被害も大変そうです。昨日まで携帯の電波の届かない森の中にいたのですが、そこから都会に戻る途中、携帯の電源を入れた途端に日本の友達から「大丈夫なの?」と電話が来ました。どうやら2日くらい前に携帯にメールをくれたらしいのですが、返事がこなかったので心配になったみたいです。「実は日本にいなくて・・・」と言ったら、「ああ、なんかそんな気がした」と言われました。でも心配してくれてうれしかったです。ホント有り難い。そして、今日はまた都会から別の森に移動します。そうそう、南国では「はやぶさ」の本を読んでました。今頃遅いと思うのですが、すごく感動しました!健気な姿に泣けちゃった。(なぜリアルタイムで感動できないんだろ、私。情報遅すぎ。)宇宙で一人がんばった「はやぶさ」。それを7年にもわたって支え続けた人たち。問題が起きてもあきらめないって大事なんだなと思いました。
2011年03月24日
コメント(0)
いま、南国に逃避中(出張中)のふぇりぞうです。旦那と猫とトイレの神様を置き去りにして、逃亡しているのです。ひどい奴です。まだまだ余震があるのですが、先週の昼間はずっと一人で自宅待機。旦那の職場は出勤できて、私の職場は自宅待機となったのでした。テレビもネットも地震の悲しい話ばかりで泣けてくるし、花粉と放射能が怖くて(その頃はね)ガソリンもなくなりそうで、気軽に外にも出られず、余震も頻繁にあって、精神的にやられ気味でした。地震が起きる数分前に、私は電気店で店員のお兄さんとのんびりお話してたのですが、あの平和だった頃に帰りたいな・・・と思う始末。しかし、逃げてきても精神的には逃げられてない模様。逃避行先に向かう途中の飛行機の突然の揺れに「地震!?」とびっくりした。(同行している人も同じようにびっくりしたらしい。みんなやられてるorz)そして、毎日地震情報をチェックしては心配してしまう。南国の人たちも日本のことをすごく心配してくれて、でも地震を経験したことない人たちなので、想像しにくいみたい。地面が揺れるって・・・確かによくわからないかも。私がいまやらなくちゃいけないことは、ちゃんとデータを取って任務を完了することだ!さてと。朝ご飯を食べに行ってきますm(_ _)m
2011年03月20日
コメント(2)
仕事に追い詰められている日々が続いているふぇりぞうです。でも、山を越えた気が・・・する。目がかすんで山が見えないだけ・・・?肩が凝りすぎて、寝ても復活できないでいる。肩をもむとゴリゴリいうですよ。この塊は一体何・・・?「肩こりのうた」というのを作ってみようとしたのですが、さすがにまだ、そんな余裕はないのでした。
2011年03月01日
コメント(0)
忙しくて心を亡くしかけてるふぇりぞうです。なのに、大ボスは雑用をザックザックと投げてくるし・・・毎日定時で帰る人たちは「自分の仕事で手一杯」とか言うし・・・そんな人たちに「は!?」って思ってしまう自分がいる。いかん、いかんよ。心を亡くしては。
2011年02月17日
コメント(0)
もうすぐ南国を発って日本に帰ります。ダニだかノミだかにかまれて足がかゆくて眠れない・・・orzどこかの記事で「その人にとって最良の人生となるようにできている」と考えているお父さんの話を読んだ。「だから、そんなに悪いことなんて起こらないよ」、とお父さんは息子に言うのだ。そんな父を息子は「楽天家だな」と思いつつ、その前向きな考え方を見習おうとするわけだが、そこまで読んだ私は、最良の人生って一体何だろう? と考えてしまった。(たぶん、そう考える時点でお父さん的にアウトだと思う)何かの選択を迫られたとき、その選択を間違える、ということはないのだろうか。「A案は失敗した!じゃ、B案で行った場合は?」というシミュレーションは人生ではできないわけで。なんとなく想像はできても、その先に起こることは予測不可能なわけで。そうなると、自分が一番試してみたい案を選ぶ、というのが結局のところ「自分にとって最良の選択」ということになるのか。やっぱりお父さんは正しくて、人生なるようにしかならないのね。
2011年01月25日
コメント(0)
南の国のふぇりぞうです。昨日、寒い日本から移動しました。南の国、といっても赤道からは少し距離があるので、思ったよりも涼しい。そして、今日から森に移動ですが、寒いらしい。。。先日、久しぶりに若手研究者の飲み会に出席し、みんなの話を聞いてすごく楽しかった。みんな凹んだりしつつも、すごい情熱を持って研究してるな、ってわかって、非常に良い刺激になった。その日は、なんと日本海溝から脱出できた記念すべき日で、自分の研究に対してワクワクしていたので、余計にみんなの話がおもしろく感じた。(実は完全に日本海溝を脱出できたわけじゃないけど、随分前進したのだ)そして、南の国に来る直前の夜中に、投稿していた論文が帰ってきた。直せば載せてくれるみたい。わーい!すごいー。うれしー。でも、いっぱい直すところがあって、しかも締め切りが10日後!その日は、南国から帰国する日イコール、南国で論文修正!と、なんかテンション上がることが多くて、南国に来たら死んだように寝るのに、論文が心配であんまり眠れてない。だ、大丈夫だろうか。。。あ、そうだ、書きたかったことは「今年のテーマ」だった。友達の日記で今年の自分のテーマというのがあって、彼女は「平常心」と書いていたのだが、なるほど私にはそんなテーマがなかったな、と自分の無計画さを知ったわけでした。(人生のテーマは「低空飛行」だけど、そんなのいい加減だしなぁ)そして、ひっそり真面目に考えてみたよ、「今年のテーマ」。「周りをよく見る」って、交通安全の標語みたいになってしまった・・・。つまりは、研究も仕事も人生のあれこれも、一面だけを見て判断せず、その周囲にあるもの、その地点に辿り着いた過程を大事にしたい、と思ったのでした。半分は、99歳のおばあちゃんの詩集を読んで刺激を受けたんだけど。自分は結果ばっかり気にしていて、がんばった過程を評価してなかったな、と反省した。だから、周りにあるいろんな過程を見たり感じたりしたい、と思った。そしてやっぱり、今年も苦しみつつも楽しく研究できる過程を楽しみたい、人生におけるいろんなあれこれも、泣いたり笑ったりする過程を楽しみたいと思う。思った通りの人生にならないのは、間違いないのだから。私のできることを、できる限りがんばれば良いと思う。
2011年01月17日
コメント(0)
あけましてのふぇりぞうです。また新しい一年が始まっちゃいました・・・ね。初夢は、ダンディな元上司と仲良く研究している夢でした。なぜ元上司?自分、そんなに研究好きなん?などツッコミどころはたくさんあるけど、元上司がダンディなので、もう絶対良い夢に違いないです。良い初夢でよかったー。しかし、現実は良いことがあるかというと、そうでもないです。仕事は相変わらず日本海溝の底をうろうろとしています。計算が破綻する様子を眺める毎日です。すごく難しいなぞなぞを解いているような毎日です・・。うう。そろそろ脱出したい・・・。実は、一瞬だけ計算が破綻せずにシミュレーションが動いたことがあって、めちゃめちゃ感動して思わず神様(上司)に報告したのに、その後でよく見たら計算式がでたらめで、それを直したらまた破綻するようになってしまいました・・・。一体、どうなっているのだ・・・サッパリワカンナイ。そして、何年かに1回の割合でやってくる「健康マイブーム」が最近やってきて、冷え取りのために半身浴をしたり、栄養学の本を読んでみたり。鉄分、大事らしいです。特に、ヘム鉄が。あとは去年から、乗馬という新しい趣味ができたのでした。学生の頃からやってみたかったので、すごくうれしい。きっと私が潤沢にお金を稼いでいるのなんて、あと数年に違いないので、今しかできない!と思ったのでした。(ぷー太郎になったら潔くやめるのだ)馬に乗ってるときは、計算が破綻することなんて、すっかり忘れられます。そして、世の中にはお金も時間もある人たちが昼間っから乗馬してるんですよ。なんですか、あれは。いろんな意味で、乗馬クラブは私にとって異次元の世界。まぼろし。
2011年01月09日
コメント(0)
アメリカから帰国したふぇりぞうです。学会は、今まで出た国際学会で一番おもしろかったかもしれない。3万人くらい(?)集まったらしいけど、私の興味のある分野のセッションが毎日たーっぷりあって、充実してました。セッションがありすぎて、全部を聞くのは無理だったー。地学系の学会なので、化石や原石が販売されてるブースもあって、思わず6ドルで巻貝の化石を買ってしまった・・。安っ!アンモナイトが欲しかったのに・・・手にしたのはなんてことない化石。でも化石だし・・・アンモナイトに似て無くもない。。。と買ったあとに自分を励ます私。(実は、最近日本で化石掘りをやったので、マイブームだったりする)学会会場で無料で出る薄いコーヒーを毎日飲んでいたら、久しぶりに飲んだスタバのコーヒーの甘ったるさと脂肪分にやられてお腹が痛くなったりしてますた。と、いろいろあって楽しかったデス。知ってる日本人もたくさんいたし。あんまり(というか全然)時差ぼけもなかった。今日は1日お休みをもらいました。なにしようかなー。再び日本海溝に潜るための準備体操でもするかー。
2010年12月21日
コメント(0)
最近、日本海溝に沈んでいたので結構気分が落ち込んでたんだけど、「頭がよかったら、さっさと日本海溝から出られるのにな」という、あり得ない仮定をいくら考えても役には立たないと思った。やはり、ここは神様(上司)に聞いてみよ・・・正解を知ってる神様にヒントをもらうのは、なんだか心苦しいが、無理なものは無理なんだから仕方ない。で、小さなヒントをもらったら、なんだか出来る気がしてきた。相変わらず日本海溝の底辺にいるっぽいんだけど、少しだけ「シミュレーションモデルっておもしろいかも」と思えてきた。・・のは今日だけかもしれないが(笑まあ、来週はアメリカで学会(祭り!)に出るのだー。少し日本海溝のことは忘れて、初サンフランシスコを楽しんできます。そこで神様が、心配そうに「今やってるモデルの改良ができないと、アメリカで発表できないわけじゃないよね?」と聞いてきた。もしそうだったら、日本海溝に沈んでるとか悠長なことは言ってないですから!速攻で、神様に答えをもらっちゃってますから!暗い雰囲気で沈んでいたので、神様に心配をかけちゃった・・・??日本海溝から2月下旬頃までに出られたら、たぶん大丈夫。
2010年12月11日
コメント(0)
最近はおとなしく、真面目にパソコンと正面から向き合っている。しかし、私が付け足したプログラムコードが正しくないようで、シミュレーションモデルが動きません。たぶん、懇切丁寧に書かれていると思われるテキストを何回読み直しても、私の頭がそこに書かれている数式を理解できていない。概念は何となく脳みそに浸透しつつあるのだけれど、そこからプログラムコードを書く、というところまでには大きな溝があるようで。日本海溝より深い溝にはまっているような気がする。。。ちなみに、日本海溝は一番深いところで8020m もあるそうな。。。日本海溝に石膏を流し込んだら、陸上で最も高い山よりも遙かに大きな山ができるです。わーーーすごーーい☆それより深い溝にはまっている私は、いつになったら生還できるのかな。いっそ、そのまま埋まってしまえ、奥深くに。。。
2010年12月02日
コメント(0)
最近、味噌を作りました。 出来上がりは半年後なので、成功したかどうかはまだまだ先の話ですが、とても楽しみ。 材料は、大豆、麹、塩だけ。シンプルで簡単でした。 そして、いまはリンゴから天然酵母を育ててます。 これも、瓶に水とリンゴの皮と芯、砂糖を少し入れるだけ。 5日くらいで少し発酵してきました。 色んな果物から天然酵母を育てられるみたいで、すごく面白い! 上手く育ったらパンを作ります。 料理は嫌いだけど、こういう『寝て待つ系』のは好きかもしれない。
2010年11月28日
コメント(0)
全839件 (839件中 1-50件目)