全1361件 (1361件中 1-50件目)

ブログその①ブログその②のつづきです。夕食を堪能して・・・次の朝、早めに目が覚めて、丁度太平洋の日の出の時間に起床ここから日の出をみようかと思いましたが、常連さん(女将さんのお友達?)がおられたので、日の出は部屋で(一応動画はInstagramに掲載)で、時間をおいて円の窓からはこんな感じ、で、朝食はここで、若い夫婦?と一緒でした。朝食はこんな感じです。昨日の残りもあります。流石に・・・静岡・・・お茶は美味しかったですね。デザートをいただいて朝食終了(これまためちゃ美味しい朝食らしい朝食でした・・・)相変わらず朝食時、京都と東京と千葉と愛媛と・・・東京ドーム2個分?と言う単語が飛び交い・・・これからどんな生活になるんや?とかバカ話をしていたので、お隣の若い夫婦さんは変な人達と思ったに違いないですね💦食後またここでコーヒーを飲んでチェックアウト、タクシーを呼んでもらい・・・鮪三昧の宿は終了。大満足の宿でした。一応、用宗(もちむね)駅までタクシー、そこから新幹線の時間まで用宗で観光、(本来は焼津駅からなのですが、崖崩れで通行止めなので用宗駅までです)先ずは海まで歩き、海をしばらく眺めて(BBQの集団がいたので・・・仲間の振りして肉食べるか?とか・・・しょうもない会話をしながら)雰囲気だけ観光して新幹線の中で、夕食時に残ったご飯で作ってもらったおにぎりを食べながら東京に東京でクラフトビールを飲んで・・・軽くおつまみを食べてあ~さんのマンションに・・・これで、鮪三昧の旅は終了。で、日曜は東京観光でもしようかなって思っていたら、あ~さん茅葺屋根体験会津に行き、日曜から居なくなるらしく、私も同じ時間にあ~さんのマンションを出て京都に帰りました。と言うことで、今回の旅行は何の記念だったのかは・・・わかりませんがこれで終わりです。あっ、自分の人生で東京ドーム2個分の単語が出てくるとは思いませんでしたが・・・詳細はまた今度・・・💦ではでは
Nov 24, 2025
コメント(0)

前回ブログのつづきです(多分これで終わりですかね?)料理旅館の夕食ですね。ここで夕食を食べる・・・のかと思いましたが、違って個室に通されます。先ずは、テーブルには女将の書が・・・(仲居さんに確認したら、私アルバイトなので・・後から女将が説明をと・・・、いい感じい好感が持てるアルバイトさんでした。)あ~さんは・・・五福ですかね。。そこから、とりあえずビールをここから・・・鮪(まぐろ)尽くしがはじまります。トロのお寿司です・・・なんと・・・塩でいただきます。柿をくり抜いて(この柿は後からデザートで出てきます)刺身が立って出てきたのは初めてでした・・・料理長さん(女将さんの息子さん?)にPCを使って部位の説明をしていただきました。が・・・二人ともへぇ~、へぇ~、ふぅ~ん、と聞いていたのですが、一瞬で・・・忘れてしまいました💦で、お刺身には流石に日本酒で・・・と言うことで地酒を注文すっきり飲みやすい日本酒でした(名前・・・忘れましたが・・・この中にあります💦)続けて、料理・・・このくらいで・・・二人ともお腹いっぱいになり・・・まだ料理くるの?と・・・ご飯が・・・めちゃ美味しくて(ここまで鮪の写真を出して、コメの美味しさかぁ~い💦)美味しいご飯に・・・絶妙の〆でした(因みに鮪は半分残して朝食に、ご飯はおにぎりにしてもらい、帰りのひかりの中で美味しく食べました)先ほどの柿が・・・意外に完食しました。デザートでは、最初のデザートは・・・と、二人顔を見合わせて、食べれないと思いましたが、別腹でした💦女将さんの抹茶と一緒にいただきました。最後に、書の説明を女将さんからきき、持ち帰りましたよ。(意味は・・・忘れちゃいましたが💦)流石に料理旅館と言うだけあり、大満足の夕食でしたが・・・全く内容のないブログでしたので皆さん気になる方は是非・・・行ってみて下さい。と言うことで、このブログで終わるつもりでしたが、(次の日の朝食などもあり)後一回くらい続きます。宿紹介ブログなので・・・笑いなくてすいません。ではでは
Nov 23, 2025
コメント(0)

しばらく、万博ネタで続くという終わり方をしていましたが、流石にもう万博ネタではないですね。と言うことで先週行った宿について書こうと思います。先週木曜午後から年休をいただいて東京に向かい、翌日静岡に向かいました。(金曜とは言え平日なのに新幹線ひかりが結構いっぱいでした)宿については、あ~さんの予約なので全く分からずでしたが・・・先ずは焼津市を観光することに(初めての訪問ですね)今の朝ドラでなんとなく有名になりそうな場所って感じですね。夜がメインなのでお昼はおつまみ程度にこんな感じです。で、あまり観光するところもないので、宿に向かうことにしかし、焼津市から近いはずの宿ですが、がけ崩れで通行止めらしく、一つ前の駅からタクシーで宿に向かいます(約10分くらい?)で、到着した宿の外観はこんな感じ・・・(かなりの田舎、隣の民家が近い)で、外から見たこの丸い窓が印象的ですが、中から見たらこんな感じで、この隣の部屋でしたが、部屋はこんな感じの簡単な作り部屋から太平洋が見えます。部屋の前には、コーヒーを飲んで寛ぐスペースがあります。あ~さんから、いろんなところ写真撮っといてやぁ~参考にするからと・・・(何の参考?)で、値段の割に部屋がしょぼいなぁ~と思ってあ~さんに言うと、メインは料理やしと・・・と言うことで、メインの夕食の前にお風呂に入って、先ほどの円の窓に行って・・・パチリ!なるほどぉ~これは映えますね。と言うことでメインの夕食ですが、また次のブログに続きますね💦(月と鮪 というだけあっての夕食でした。)ではでは
Nov 16, 2025
コメント(0)

9月10日記念日?ブログからしばらくUPしていませんでしたが・・・明日は私の誕生日💦当然ながらあ~さんは帰ってきません。それを問い詰めると、あ~さん『ちょいさんも、私の誕生日おらんやん』とのこと・・・(東京ですやん💦)で、一人テレビを観ていると・・・万博最終日のニュースばかりです。万博も全く興味がなかった私・・・ですがあ~さん『万博行きたい、一緒に行こうやぁ~生きているうちに日本で万博ないやろし』とちょい『大屋根リングは魅力的やけど、並ぶの嫌やなぁ~一人で行ってきたらぁ~?』あ~さん『それは流石に寂しいやん、予約すんで会社いつ休めるん?』ちょい『あ~~~~』あ~さん『予約採るの大変やわ、予約のサイトアクセスしたら2万人待ちや』そんなこんなのやり取りがあって・・・先週月曜(10/6)に行ってきました。。予約は12時東ゲートからで・・・11時前に到着の感じでいきましたが・・・夢洲駅は人でいっぱい・・・(並ぶのいややなぁ~💦相変わらず往生際の悪い私💦)真夏ではないので、まだマシですけど、1時間とちょっと流石にあづぃ~荷物点検のレーンでは、ポケットの中身を荷物に入れて・・・傘、ペットボトルなどは別トレイにと言うことで・・・で、言われたのが、『缶コーヒーはダメなんです。没収かここで飲んでいただくか・・・』(嘘やん・・・今後万博に行く方は缶コーヒーはダメらしいのでお気をつけ💦)ということで、万博の雰囲気を念願の大屋根リングですね。日本の底力を感じます。念願の大屋根リングではありましたが・・・途中で閉鎖して一周出来ず・・・なんで?続く(話題的に・・・続いてもとも思いますが・・・)
Oct 13, 2025
コメント(0)

私事(ブログだから当然か・・・)ですが、本日2025年9月10日(水)で結婚30周年になります。真珠婚式と言うんですね。初めて聞きました。当時、宝が池プリンスホテルのレストランで昼食を予約して・・・私には珍しく意を決して?プロポーズをと思って、プレゼントの中に”ゆっくり時間をかけてあなたのことを好きになりました。これからは、ゆっくり時間をかけて・・・・”みたいなメッセージを入れて食事前に渡したんですけど・・・あ~さん、プレゼントの包装紙を開けて、メッセージを発見して・・・(ドキドキですねぇ~💦)あ~さん『あっ、これ保証書やな』とカバンに入れようとちょい『いやいやいやいや』と、芸人の様なリアクションをして・・・無事?結婚することに。当時のあ~さんはこんな感じ・・・でもイマドキこんな写真は撮らないんでしょうね。で、今でも覚えている会社の先輩の第一声『化けてる~』から始まった結婚式・・・(ふふふっ確かに化けてました💦)お義父さんのお陰?で・・・とんでもないことになりましたが、他にもいろんなことがあった結婚式でした。その中でも、結婚生活を形作ったと言っても過言ではないこんな出来事が・・・💦(大袈裟💦)あ~さんの友人挨拶たみさん『ちょいさん、あっちゃんをこれからも奔放にさせてあげて下さいね』と言う言葉に不覚にも『はい』と頷いてしまった私・・・だから・・・だから、こんな感じになってしまい・・・私にも責任の一端があったかもしれませんね💦(因みにこの写真はこんなことが・・・ね奔放でしょ?あっ目線忘れた💦)実際のところ、家を建ててもう約13年になりますが、せっかく建てたこの家にあ~さん殆どおらず東京に単身赴任ほぼ別居状態なので、30年結婚生活を過ごした実感がありません。でもまぁ、それなりに楽しい30年でした。よ。で、これからはと言うと・・・やっと、家のローンも完済したと言うのに・・・あ~さんまた何やら大変なことに邁進しようとしています。(これは、私の責任ではないはず・・・です。)で、今日も今日とて・・・この方のLiveに行ってその後、またどこかで飲む(飲んでいる)んでしょう・・・💦あっ、飲み会は無かった様です。まぁこの30年、ゆっくり時間をかけてどうなったかはわかりませんが、これからも、『あ~さん元気で留守(別居)がいい』・・・ですね。ではでは
Sep 10, 2025
コメント(0)

夏休みもあっという間に終わり、8月も最終日(早い💦)夏休みは特にイベントもなく、ゆっくりしたのですが、その中であった出来事をちょっとだけ夏休み入る前に、あ~さんから、11日、ここに行くでぇ~と連絡が・・・で、なんの集まりかと言うと、これの打ち上げ(お疲れ様会)とのこと(ちょいとは、関係ないやん・・・なんで?💦)とも思いましたが、家に来られるよりましと思って参加することにあ~さん曰く『あれを着ていくんやろなぁ~』と・・・(なんでそこまでせんとあかんの、絶対いやや💦)と言うことで、蒸し暑い中店の前に着いたのが17時50分くらい・・・(因みに開店は18時、あまりにも蒸し暑いので隣のコンビニで時間を潰して)で、18時丁度に、入店し店の一番奥に着席完了。窓際に我々二人が座り、注文を・・・ここからは注文したものを紹介最初はやっぱりこれですね(私だけ生ビールでしたが・・・)で、他の皆さんはスパークリングワインみたいです。その後飲むのは、赤ワインですね。これは前にこんなことをしてもらったお二人へのお返しに、お二人の誕生日をお祝い(1名が誕生日が近いので・・・ついでと言うと失礼ですが)のためこの10万円💦のワインは私のおごりで美味しくいただきました。(因みに、このワインを売っている店に行って、たまたま同じワインを偶然購入、値段は3千円未満お手頃でした。10万円のワインは当然嘘です。それなりの値段でしたよ。)そして、メインはこの店に惚れ込んだピザを二種類頼み(やたらここのピザ美味しいのは何で?)デザートは、それぞれ注文してで、なんでか店の方々が終始我々のテーブルを見ながらニコニコしているかと思ったら・・・最初私は、こんな格好をして行ったんです。で、食事の途中あ~さんが、『ちょいさん、暑いやろそんな恰好、もう脱いだら?』としつこく言ってきて何かを察知した二人に圧力をかけられます・・・💦で、私も観念して・・・ちょっとだけ脱いだらTシャツ(今治のご当地キャラバリーさんですね)は・・・こんな感じ・・・💦この歳でペア―ルックとは・・・ありえへん💦あ~、店のスタッフの人がニコニコしていたのはこれを遠巻きに見ていたからなんですね。(恥かし過ぎる💦)あ~さんが、勘定に行った時も女性のスタッフさんとなんやら笑顔で盛り上がってるし、(あっ、ワインは私の奢りと言ったけど、結局あ~さんに奢ってもらいました💦)最後に、スタッフさんから皆さんで写真撮りますよ。。と言われて・・・店の人に撮影してもらった写真がこれで、スタッフの皆さんと三人から一斉に『なんで、最初からTシャツだったらよかったのに』あ~さん『最初からTシャツやったら注目浴びなかったのに、もじもじするから皆なに?って思うで・・・それ注目浴びるやん。ちょいさん注目浴びるための計算なん?』と(うっせぇ~、注目は集めたないわ💦)と言うわけで、夏休みのプチ恥ずかしい、唯一のイベントの紹介でした。ではでは
Aug 31, 2025
コメント(0)

前のブログのつづき・・・これで終わりですね。朝は、あ~さんが起きるまでに、お風呂にお湯を貯めて・・・ゆっくりと・・・朝風呂を楽しみ食事時間直前に起きてきた、あ~さんと、朝食に向かいます。朝食の写真を・・・三種類の卵が用意されて、玉子かけご飯とか、カレーにとのこと我々は、珍しさもあり白い黄身(黄いろくないけど)の米っ娘たまごを1こずつ選択美味しいお米でしたが・・・玉子かけご飯とカレーを食べても残ります。おにぎりにしてもらうか・・・と話ていたのですが、当然いうことが出来ずでした。朝食らしい朝食でしたね。。ごちそうさまでした。部屋に戻り、あ~さんがお風呂浸かっている時に、時間があったのでベランダでパチリこの日もいい天気です。なかなか、あ~さんがお風呂から出てこないので、アンケートに記入(今回の予約ミスについても、お詫びを書いて、評価は当然最高)して部屋に用意されていた、コーヒー豆を挽いて、あ~さんがお風呂から出てきてから、コーヒーを飲んでとても、のんびりした朝を過ごして、11時チェックアウトいろいろとトラブルでご迷惑をお掛けしましたが、嫌な顔せず、対応いただきありがとうございました。まぁ、値段的に何度も泊まれるわけではないですが・・・また機会があれば泊まりたいですね。ではでは
Aug 15, 2025
コメント(0)

宿の雰囲気は、前のブログで紹介していますが・・・今回は、オーベルジュ(宿泊施設を併設したレストラン)と言うことで、食事の紹介です。直前で1名から2名に変更した手前・・・あまりわがままは言えないのですが、お昼も、このブログの最後の方にあるおにぎり(梅一個)だけだったので、早目(18:30~)にお願いして・・・、部屋からてくてく夕食に向かいます。(ドレスコードがないということで、浴衣に下駄の格好で向かいます。雨じゃなくて良かった💦)それでは、夕食を写真で紹介(笑いなし・・・)先ずは・・・地元のクラフトビール(最初に説明してくれたダンディな外人さんが元務めておられたらしい)ムードをといいつつ、例のダンディな外人さんが蠟燭に火をつけてくれましたが(今更ムードは💦)ここいらで、あ~さん赤ワイン(グラス)を頼んで・・・(写真なし)流石に、お腹いっぱいで・・・これは部屋に持ち帰ることに・・・とても美味しくいただきました。帰りはすっかり暗くてランプで離れまで帰ります。本当に、何も笑うポイントはありませんでしたね。(どんな会話したか、全く覚えておりませんので・・・悪しからず)次は朝食を紹介ですかね。(多分次で終わりだと思います)ではでは
Aug 11, 2025
コメント(0)

時間が経過してしまいましたが、帰省のつづき・・・私が予約を間違えてしまった宿はと言うと・・・こんなところ・・・16時チェックインのところ、16時半から17時なるだろうとあ~さんに電話してもらったのが、15時くらい?そこから、夜のビールとかワインとかを購入して、結局チェックインは17時前になりでも、連絡してから・・・部屋のアメニティを1人から2人に変えたり料理の手配も変えたりと大変迷惑なことをしてしまいました。(部屋が離れだったので・・・本当に大変だったと思います。)・・・本当にすいませんでした。で、宿の雰囲気は・・・こんな感じです(写真イマイチで雰囲気が伝わればいいのですがね)駐車場からロビー、食堂、大浴場のある本館?の玄関まで歩きウエルカムドリンク(スパークリングワイン)です。ここで、ダンディな外国のおじさん(私より年下ですけどね・・・)に『全然問題ない、電話してくれて大丈夫だった、良かったでしたよ』とこんな会話をしながら、食事の時間を告げて・・・部屋に行こうと思ったらあ~さんが、『フリードリンクの時間ギリギリやし、勿体ない』と白ワインを持ってきて💦(流石に?やっぱり?セコイ💦)ワインも飲んでから少しのんびりした後、ロビーからちょっと離れた部屋に案内されます。部屋のリビングはこんな感じ・・・リュックが不釣り合いですが・・・💦テーブルの前には、これがあり『まぁこの時期は流石に使わないでしょう』と笑いながら言うと、案内してくれた方が、『真夏に冷房ガンガンにかけて薪を焚いていたお客様おられました。』とのこと我々は・・・流石に・・・薪は焚きませんでした。そして、リビングの後ろの扉を開けたら、お風呂とトイレが・・・因みに、大浴場は、泊り客以外にも入られるらしいので、21時以降がおススメです。とのことでしたが、私の行った時(17時半~18時)は、ほぼ貸し切りでした。でも、部屋のお風呂にも温泉が引いてあるみたいで、お湯を貯めるのに時間はかかりましたが・・・まぁ、離れからわざわざ行くことなく、十分いいお湯でしたよ(因みにこの写真は朝風呂です。)寝室は、こんな感じですね。この壁の中に、ガリガリネズミがいる感じです。あ〜さん曰く、『ちょいさんの実家のことをおもたら、ネズミが走ってるの見えんだけ、かわいいもんや』と^^;ダイソンのヘアドライヤの風圧に感動しました。が・・・あ~さんはnanoe(Panasonic)の方がいいと流石・・・愛社精神💦リビングに戻って冷蔵庫には、ウーロン茶、水、ビール(250ml)と地元のサイダー(じゃばらサイダー)があり持って帰って(セコイ💦)美味しく頂きました。虫よけ関連グッズは完備ですね。いろいろと出ました💦蜂が蜘蛛を・・・襲って確保したところですね💦こんな感じ・・・(到着した写真と、次の日の朝の写真混在で紹介しました。)雰囲気わかりましたかね?(全5部屋ある中の1部屋なので参考程度ですね。)そして、夕食なのですが・・・長くなったので続きます💦(姑息ですいません)ではでは
Aug 9, 2025
コメント(0)

前のブログのつづきです。あ~さんが、宿から折り返しの電話を受けて運転していた私は、頭に????があ~さんに、なんて?ときくと、2名様ですね。と念押しされたと・・・なんか、予約は一人で予約していたらしく、(あ~さんが、予約手続き出来てなかったを、またやぁ~と思っていた私が・・・なんという失態💦)楽天トラベルで予約する前日の夜、あ~さんにどうする?と相談しても返事なくて(なんでやぁ~返事せんかぁ~💦と怒りながら就寝)翌朝、予約しといてぇ~と・・・で、何も考えず予約したんです。昨夜見ていた楽天トラベルのサイトから間違うはずないと・・・思ったんです。(当然、このブログに貼っているリンクから予約して・・・ポイント1%ゲットです💦)何気に、始業前にサクサクっと予約をした時、なんか、安くなってる。一晩で2/3になっている。ラッキー楽天って直前になると人気ないとこんなことするしえげつないな。でもラッキー(直前でもないんですけどね・・・💦)と、思っていて、宿からの念押しがあるまで全く気が付かずでした。そのことをあ~さんに話すと・・・一言『そんなことあるかい(一晩で値下がりしたこと)』とそこから、私にもかかってきていた電話に折り返して、平謝り宿についても、平謝り。。。。外人のダンディーなスタッフさん『奥さま(一応あ~さんのこと)が電話かけてもらえなかったら気づかなかったよ。問題なしね』と電話があってから、ドタバタしたんだと思うのですが、(部屋にアメニティ、食事の用意など大変だったと思います・・・本当にごめんなさい)スタッフの皆さんは、嫌な顔一つせず、同じ予約された方が3件目ですね。と朗らかに対応してもらってあ~さんのこと、抜けてるなぁ~なんて・・・言えませんね。で、宿はこんな感じのところで(いい天気で良かった・・・)これでは、わからないですね。宿は、自然豊かなところにあり、夜中ガリガリ(ねずみですね)、屋根にはジャー(これは何か不明?)外では蝉がなくし、虫はそこいらを徘徊・・・(あ~さん曰く、ちょいさんの実家を考えたら可愛いもんやわ・・・らしいです)こんな感じの宿ではありましたが、長くなりましたので、また詳細は次のブログで💦ではでは
Aug 3, 2025
コメント(0)

せとうち暮らしの研究処をチェックアウトして、実家(もう誰も住んでない)に時間的に、そのまま父がお世話になっている施設に向かいます。食事時を外して13時から面会設定にしたのですが、昼の時間父は寝ていたらしく、部屋で食事の真っ最中の面会です。私のことはわかるかな?と思っていたら、なんとか分かったみたいでほっと一息(あ~さんのことは、わかってたのかな?微妙な反応でした)相変わらず、お世話になっている施設は、いい環境で・・・心から感謝です。(独特の匂いとか、暗い雰囲気とかが全くなくて、スタッフの皆さんはとてもいい人達で)で、父の面会を終えて担当していただいている女性のスタッフさんとちょっとだけ会話を内容はこんな感じ・・・①ある男性スタッフには従順と言う話父はかなり頑固で、女性のスタッフさんにはよく怒ってご迷惑をかけているらしいのですが、ある男性スタッフさんの言うことは、ペコペコして従順らしいのです。(担当していただいている女性スタッフさんもわからないらしいですが、父親と思っているのでは?と しかし、祖父と似ても似つかない・・・思い当たるのは坊主と言うだけ・・・)②我が家の畑のこともし、スタッフのどなたか畑仕事に興味があれば畑使って下さい。と言ってみたものの・・・現状の畑はこんな感じ・・・(担当していただいている女性スタッフさんも心折れるかもとLINEが💦 因みにあ~さんは、この土地に全く興味を示しません💦)③担当してもらっている女性スタッフさんのことこれが一番の衝撃、見た目も可愛くて、明るくて、まだ若いのに落ち着いていてと思っていたら、私の思っている年齢とかなり違っているという衝撃・・・二人で嘘やん。。とこんな内容でした。で、施設から宿に向かう車の中で、あ~さん曰く、ちょいさん、いつもなら用事が終わったら、そそくさと帰るのに、なんか、デレデレ長々と話してたなぁ~💦と・・・(当たり前でしょ。日頃お世話になっている担当の方に父のこと聞かないとね💦 私が老いぼれたらこの施設にいれてぇ~と言ったら、アホ!とあ~さんに一蹴されました。)しかし、お義父さん、食事で箸を使って上手にトウモロコシを一粒ずつ取って食べてたな凄いな、とも(それで食も細くならないのは、私も凄いと思います。もっと帰らないといけませんね)で、その後いつもの様に親戚回りをしていたら、時間がなくなってチェックインの時間を変更するためあ~さんに宿にチェックイン変更の電話をかけてもらったら・・・折り返し、宿から電話がかかってきて、あ~さん『はい、そうです2名です・・・』つづく
Aug 2, 2025
コメント(0)

前回ブログのつづきです。少し時間を戻すと・・・あ~さんは、到着してから仕事をするらしく・・・(ちょっとトラブル・・・ふふっ・・・あ~さんの困っているのが好物なのです。我ながら性格悪い^^;)『その間、ちょいさんは、朝食とビール買うてきてぇ~』と言うことで、近くの?コンビニに買い物。小間使い・・・ですね💦そして、あ~さん仕事終わって・・・ぐびっ・・・うまいそして、こんな資料に目を通して『こんな感じの資料を準備しないといけないんちゃうん?』とあ~さんに言うと、『ちょいさんがおる』と・・・(おいおい、無理やん💦)歯ブラシはついてました💦そして、周辺には食べるところもないということで、夕食を予約しているらしく、(予約はあ~さんなので、値段は知らないのですが・・・)夕食までのんびりと宿を堪能します。おっ・・・露天風呂?(因みに、露天風呂五右衛門風呂は別料金みたいです。)そうこうしているうちに、夕食の準備がはじまりいざ、夕食に・・・到着した時に手続きした場所なんですが、その時はそんなに感じなかったんですけど夜の雰囲気が・・・めちゃいい感じ(インスタグラムにちょっとした動画UPしていますので、ご存じの方は是非)何気に置いてある椅子が・・・かなり高価なものみたいです。(あ~さん、椅子とか結構興味があるらしいのです。。)で、夕食はというとこれイノシシ(ジビエ)の肉と温野菜です。(季節によっては生野菜を出すらしいですが・・・今の時期は温野菜らしい)グラム数的には、一人150か200g/人?を食べましたが、タレがさっぱりなのか、イノシシだからかさくっと食べられました。(さっきの、準備は七輪で肉と野菜を焼くための炭を起こすためだったんですね)因みに、さっきコンビニで買ったビールと持って行ったワインをオーナーと一緒に飲みました。(オーナーは夕食は採らないとのことでしたが、飲みは付き合ってくれました。)あ~さん曰く『この方式にするか・・・』と(何が??)『腕よりの料理は無理やが、食材を焼くだけで普通に満足する』と話をしながら(あ~~~なるほど)就寝・・・(布団がふかふかで心地よかったです)と言うことで、朝の風景も少しだけ・・・ゆったりした空間です。そして朝食(現実に戻されます💦)です。そして、11時近くになってチェックアウトまた夜の雰囲気とは違う良い感じでしょ?(植物は、オーナーが買い揃えたとのことでした。)なんか・・・豪華な椅子に座って満足している人が居ます。最後に、いくら払っていたのかはわかりませんが・・・良い雰囲気の宿でした。(海外からのお客さんが多いのもわかりますね。)さて、こんな空間をあ~さんは作ることが出来るのでしょうか?ではでは
Jul 29, 2025
コメント(0)

前のブログのつづきです。帰省の途中にここに行ってきました。前のブログでも紹介しましたが、あ~さんの知り合いの知り合いの経営する宿に(予約したらしいあ~さんでしたが、なんか予約出来てなかったらしいのです。・・・が、なんとか予約出来て事なきを得ました。詰めが甘いやっぱりあ~さんや💦)で、予約した宿の目印はこれ(黄色い岩?)でした。チェックイン16時前に到着してしまい・・・まぁええやろ?とあ~さん(でも、なんか・・・オンラインで講義をされていて・・・ご迷惑をおかけしました。)宿はAirbnbのコンセプト通り個人が所有する家や部屋を旅行者に貸し出す・・・感じの雰囲気です。ここからは、雰囲気を写真で庭には、畑がありあ~さんのピンコロシェアハウス的には、こんな感じなんですかね?(千葉の土地が契約出来たらもう少し広いですけどね)部屋から畑を見るとこんな感じです。部屋は、どんな感じかと言うと・・・基本的に食事はついていないため、台所があります。電子レンジなども完備です。センスの良い食器が並んでいます。寝室とリビングには、プロジェクターがあり、Youtubeとかサブスク(自分で契約している人は)を大きな画面で観ることができます(音響もいい感じですね)どちらかと言うと、リノベーションにはあまりお金をかけない分、(これは、あ~さんも参考になった様です。)椅子の拘り、調度品にかなりお金がかかっている感じです。お風呂とトイレは同じ空間にありましたが、木の香りのしてきそうで・・・いい感じでした。周りのロケーションはと言うと・・・ちょっと長くなったので・・・次回に紹介します。姑息💦つづく・・・💦あっ、全く関係ないですが、明日(7月28日)夜11:30~、SpicySessions(土岐麻子さんの回)があります。私たちが行った日の昼の部の収録です。楽しみです。ではでは
Jul 27, 2025
コメント(0)

帰省してきました。何があるでもないのですが、ちょっとだけ・・・父の顔をみるために・・・実家の鍵を確認するために・・・(あ~さんに内緒で買った、新車で遠出するために・・・💦)三連休で帰ろうと思ったところ、あ~さんの知り合いの知り合い?が経営するこんなところに泊まろうとあ~さんも乗り気で(実家に帰る時は、めちゃブルーになっていたのに・・・ね💦)予約を確認したら、土日はいっぱいらしく、金曜日なら空いているから金曜年休採って行こうと(『定年してるんやし、ええやろ?』と半ば無理やり年休を採らされて)結局、4連休にして行くことに。。ここは、Airbnb(エアビーアンドビー)で、個人が所有する空き部屋や家を旅行者などに貸し出すことを仲介するオンラインプラットフォーム、ホストとゲストをマッチングさせ、ホテルとは異なる宿泊体験を提供とあります。なんでここ?と言うと、あ~さん野望(ピンコロシェアハウス)の構想を吹聴していたところ、その知り合いがこんなところがあると紹介してくれたらしく(めちゃ参考になるわぁ~と・・・💦)金曜朝からいざ・・・愛媛しまなみ海道に(新車は快適で運転も苦にならず、あ~さんは助手席で、あかんやん、なんやこれ、と仕事してはりますが・・・なんかトラブル仕事の様です。ふふっ、なんとなく楽しい・・・)流石に、新名神と平日午前と言うことで順調に、大三島に到着。道の駅について道の駅でパチリ流石に愛媛、ポンジュース(みかんジュース)の種類がいっぱいで・・・チェックインが16時と言うことで、少し時間があるので・・・大山祇神社に寄っていくことに・・・そう言えば以前、両親、姉家族で行ったよなぁ~(近くに行ったのに、姉のお墓にお参りしないで・・・ごめんなさい。なんとなく敷居高いから)でも、観光するところはここくらいしかなくてチェックインまで・・・蒸し暑い中で大山祇神社に行くことに日本らしい風景ですね。一礼は・・・最近私もやってます。お参りに・・・小銭を持ってないあ~さん、人の財布を覗いて・・・渋々45円を渡して・・・イザ自分のお賽銭をと探したのに・・・5円がない・・・💦結局40円のお賽銭でお参りをすることに・・・(なんか、私の人生を如実に表している感じの出来事で笑っちゃいました💦)ということで、時間もそろそろ16時(チェックインの時間)に近づいたので、せとうち暮らしの研究処 大三島 に行くことに・・・長くなったので、このブログはこの辺で・・・最近、長くておもろない、精彩欠いてるなぁ~とあ~さんに言われますが確かに・・・💦次回もまた、面白いところはなくて、宿の紹介だけですが・・・また更新しますね。
Jul 26, 2025
コメント(0)

あの日のことが、はるか昔の様な感じなんですけど・・・SpicySessions、黒沢薫さん、佐藤雄大さんのXのアカウントで盛り上がってきました。Youtubeでも、しらスタ【歌唱力向上委員会】【SpicySessions】セッション音楽番組に潜入し、歌声を分析します。【黒沢薫×中西アルノ】で、紹介されています。感想をUPしているのですが、感想はイマイチ微妙・・・SpicySessionsを観覧してきました。その①SpicySessionsを観覧してきました。その②SpicySessionsを観覧してきました。その③SpicySessionsを観覧してきました。その④あ~さんからは、長いわ!!おもんない!!とか言われていますが・・・まぁ、それは気持ちが先走っているので、ご容赦を・・・そして、今週土曜(6/28 23時30分~)ついに放送があります。出来ればCS放送(TBS1チャンネル)を契約して観ていただきたいですが、(TBSの回し者ではありません)Youtubeとか、TikTok(これは違法?)とかで、セッションの楽しさ、凄さ(MCお二人とKさんの歌の上手さ、バンドメンバーの凄さ)を堪能して欲しいです。(KさんのOnly Humanの時のイメージが・・・変わります。めちゃおもろい)ブルーノ(黒沢さん)マーズ(Kさん)アルノガガのお三人さんの、『Die With A Smile』 は、圧巻・・・凄いですから・・・是非ではでは
Jun 26, 2025
コメント(0)

SpicySessionsを観覧してきました。その①SpicySessionsを観覧してきました。その②SpicySessionsを観覧してきました。その③のつづきです。今回で流石に終わりますかね?と思っていたら先ほど嬉しいポストがドドッと流れてきました。なんでも、『Spicy Sessions』が「衛星放送協会オリジナル番組アワード」 バラエティのジャンルで最優秀賞に選ばれました。とのこと初回の平原綾香さんの回から録画して何度も何度も観ていて、今回は、Kさん(6/28)の回に選んで頂いて、自分のことの様に嬉しいですね。やはり、本物は評価されるんですね。と言うことで、観覧その③のつづきですが、Kさん黒沢さんのFriends Befor Lovers♪の後アルノちゃんのソロ歌唱で、選んだ曲が東京事変の 修羅場♪ これまた・・・椎名林檎さんの難しい曲。(私は、聴いたことはなかったのですが・・・よくもまぁDie With A Smile♪の後に 唄えるなぁ~と感心)なんでも、アルノちゃんが何でこの曲を選択したかと言うと、バンドメンバーのソロがある曲を選んだとのこと、(なんていう、絆なんだ・・・)曲は、番組を観ていただければと思うのですが、”凄い”の一言。バンドの皆さんも楽しそうでした。(アルノちゃんのバンド紹介は、ちょっとぎこちなさが残っていましたが、それがまたいい💦)最後に、カレーを席に座って食べるのでなかなか観れないなぁ~と思っていたら、左端にモニターが出現。テーブルのカレーを大写しされていて良い感じにストレスなく観ることが出来ました。(出来れば、番組通してモニターを置いてもらったら・・・髪の毛の多い人に悶々とすることはなかったんですけど・・・それはそれで、皆の視線がステージ上にいかないから・・・ダメかもしれませんね)で、カレーを食べながらコメントの話をひとつだけ・・・・コメントを振られた、荻野PEPU哲史(ベース)さん『Kさん日本語がとても上手くて、しかも笑いのポイントを押さえているのが・・・』(こんな感じだったかと思いますが・・・ライバル視してる?💦)こんな、凄いものを体感出来た上に、お土産までいただいて何というか・・・一生の運を使い果たした感じです。本当にありがとうございました。帰りには、赤坂Bizタワーのベルギービールの店『デリリウムカフェ レゼルブ』でクラフトビールを飲みながら、感想戦?(あまりの興奮に・・・ビール&料理の写真を撮るのを忘れてしまいましたが・・・)デフォルト歌がお上手と言うのは当然なのでそれ意外の感想でここからは・・・個人の感想です。(あ:あ~さん、ち:わたし)あ:Kさん、もっとクールな人かと思ったらめちゃ面白い人やったファンになりそうや、(宮本)浩次には負けるけどな?!ち:流石、義理のお義父さんが関根勤さんやしおもろいなあ:えっ、そうなん?黒沢さんが関根さん言うてて、どこの関根さん?おもてた。(前に言うたで💦)ち:ベースの人が、めちゃ悔しそうにコメントしてたな。ち:アルノちゃん、顔ちっちゃくて可愛かったなぁ~、凄い華奢なのにあんな歌うたえるの凄いな(他の乃木坂46の子たちはどんだけ可愛いんやろ?)あ、ち:追い詰められてる割にはさらっと凄いことしていて、それでいてコメントとかが控えめなのが好感持てるわあ:黒沢さん、今までの番組で観ていた時には、ちょっといやらしい歌い方と思っていたけど、全然いいやん・・・(わっ私は思ってないですよ・・・)ち:ちょっとブルーノマーズの時は喉が辛そうやったけど、二回聴けてラッキーやったなち:最初は前に居なくて全部見れるやんと思ったけど、髪の毛多い人が入ってきて、微妙やったわ。黒沢さんアルノちゃんは見えてたし、良かったけどあ:そうなん?私は、目の前にアルノちゃん座っててよ〜見えた。可愛かったなぁ〜、テレビでは、面白い顔と思っていたけど、可愛くて顔ちっちゃかった!身体ペッタンコやし(ペッタンコって)と言うことでビール飲みながら、SpicySessions談議に花を咲かせて、家路につきました。これで、Kさん回の観覧レポートは終わりです。(しかし、自分ながら・・・文章が稚拙でチープなので伝わったかどうかは疑問ではありますが)6月28日(土)の放送がめちゃ楽しみでなりません。(もう当分、当選しないんでしょうなぁ~)ではでは
Jun 9, 2025
コメント(0)

SpicySessionsを観覧してきました。その①SpicySessionsを観覧してきました。その②のつづきです。(あっ、記憶も随分薄れてきているので・・・間違い、勘違いがあるとは思いますが大目にお願いします。)いよいよ、超難曲のDie with a smile です。前のその②でも書きましたが、事前にある程度の候補曲は絞ってあるものの、その場でセッション曲を決めて・・・(第一回目の平原綾香さんの時は、玉置浩二さんのロマン♪をちょろっと聴いただけのアルノちゃん その場で聴いて、その場で三声のハモリを黒沢さんにレクチャーされた結果、完璧に対応し 平原さんから三人でグループ(例えばperfumeとか?)組みます?と言われるまでの完成度・・・ しかし、そんな無茶なことは流石に無理だと判断されたのでしょう。 候補曲の中でのセッションに変わったみたいですね。 でも、個人的には、黒沢さんの無茶ぶりがないと面白くないのも事実です・・・💦)と言うことで、3人のセッションを候補曲の中から選定することに、黒沢さん、アルノちゃんともにこの曲になったらヤバイと思っていたのが、Die with a smile♪だったみたいで・・・ヤマを張って一番練習はしたけどやりたいわけではない・・・と言う会話から、当然の流れでこの曲に決まり。担当も、ブルーノ(黒沢さん)、マーズ(Kさん?)、アルノガガさんに決まり💦MCのお二人ともに追い込まれた感じで練習が始まります。(しかに難しい曲やなぁ~💦)で、歌唱がはじまり・・・黒沢さん声大変そう。Kさんは余裕?アルノちゃんは自信なげ?でも凄いあっ、アルノちゃん入り遅れた?(違うかもですが)と言うことで、良かったんじゃないという黒沢さんに対し、ちょっと申し訳なさげなアルノちゃん竹中Pが、その空気を察して?か、もう一度やりましょうか?と・・・黒沢さん、僕の喉大丈夫かな?と、黒沢さんも追い込まれてるなぁ~(これは、おもろっ)二回目、これは完璧(気になる方は、放送を確認してくださいね。私も6/28が楽しみでなりません)(帰ってから、Youtubeでブルーノマーズ&レディガガの歌唱を聴きましたが・・・世界は凄い💦)で、次に黒沢さんがKさんと一緒に歌いたい曲は、黒沢さんがKさんに楽曲提供した2曲のうちKさんが選んだ曲が、Friends before lovers♪と言う 友達以上恋人未満を描いた曲・・・(我が家では、Only human♪絶対歌うやろうと、前の日に聴いていたんですけどね。ヤマ外れましたが 果たして40代のKさんと、50代の黒沢さんが歌って大丈夫?)と言うことで、お二人とも歌は当然ながら上手いのですが・・・この二人でこの曲でよかったのかな?と純粋に思っていたのですが、(only human聴きたかっただけやん💦)アルノちゃんのコメントで、場が和み、盛り上がった気がします。(あくまで個人の感想です。コメント内容が気になる方は、他の方のXを確認するか、6/28を観て下さいね)と言うことで、放送ではカレーを食べるのが先ですが流石にカレー食べた後にアルノちゃんに歌わせるのは忍びないということで、先にアルノちゃんのソロ歌唱になりますが・・・長くなりましたので、今日はこの変で・・・その④に続きます💦(もう需要はないと思いますが、選んで頂いたせめてものお礼に続けたいと思います。)あっ、写真ないので寂しいため・・・いつもの様にSpicySessionsの過去回(家入レオさん回)を観ながらスパイスチキンカレーを作り、先週水曜のSpicySessionsを思い返しておりました。(お土産でもらったSBのカレーではなくて申し訳ないのですが、印度カリー子さんのレシピをアレンジして、6種類のスパイスを使ったスパイスカレーです)それでは、その④は・・・忘れた頃にUPするかもしれません。ではでは
Jun 8, 2025
コメント(0)

SpicySessionsを閲覧してきました。その①のつづきです。時間になり、スタッフの男性が『入場案内(受付・入場順番号の入った)メールを確認するので並んでください 並ぶ順番は座席には関係ないのでゆっくりでいいです』とのこと・・・(あ~やっぱり、1XXくらいの席なんや)顔のわかる身分証(免許証)と一緒に確認してもらって、これ(入場整理券)を渡されます。『トイレは事前に済ませておいてください』とのことで、入場までの時間を待つことに因みに会場はTBS赤坂BLITZ STUDIO:サカス広場横18時くらいから、ゆっくりと入場がはじまり18時半くらいに着席完了・・・席は、前列に100席弱、通路挟んで少し席が高くなって残りと言う感じ我々は、後ろの高くなっている二段目の席の二列目の左手に誘導されました。(スタッフの皆さんの指示は的確で、感じ良い方が多かったです。)二段目二列目ながらも、おっ、一列目に人が居ない・・・これはラッキー前に遮るものなくて、よく見えるやん。しかも、目の前には、黒沢さん、アルノさんが座る椅子があります。(因みにモヒカンの方は、二列目右端に着席された模様💦)と・・・思っていたら、一列目は関係者席だったみたいで・・・開始直前に、髪の毛の多い大きな男性と、ピンクのキャップを被った女性が入ってきて・・・(やっぱり、私の人生はこんな感じなのかと・・・)結局、Kさんと新しいギターリスト(菰口雄矢さん)は、その頭に遮られて全く見えず・・・(まぁKさんはキーボードを弾いていたのでそんなに見えなかったんですけどね。)ちょっと、あ~この人が居なければなぁ~とちょっと悶々としていたので、折角の音楽ショーに集中できずで・・・うる覚えになってしまいました。(なので、ちょいちょい間違っているかもしれませんがご容赦を・・・💦)で、今更ですが、簡単にこのSpicySessionsを紹介すると、MCの二人とゲストとバンドメンバーで、ある程度候補曲はあるものの即興でセッションするという音楽性の高い番組。また、番組を通じてアイドルグループ乃木坂46の中西アルノさんが黒沢さんにその場でハモリを強要?(レクチャー)するなどの無茶ぶりをされつつも、期待以上の結果を返すアルノさんが成長するのも見ものの番組です。最初に、いつも放送直後のXトークスペースでお馴染み?竹中Pからのご挨拶(これは、前説で番組では放送されないのですが)『この番組は、黒沢さんと共に作った番組なので、出来るだけ広めて長く続けていきたいネタバレOKなのでどんどんSNSに投稿してください。』こんな感じの話だった?と思います。続いて、MC二人黒沢さん、中西アルノ(乃木坂46)拍手喝采で迎えられ、二人の挨拶の後、今回のゲストKさん登場いつもの様に、黒沢さんがゲストをスパイスに例えるところから、Kさんは、『ヤンニョム』でした。ご存じの方も多いと思いますが、Kさんは、『1リットルの涙』の主題歌?Only humau♪でブレイクした韓国の方で、(因みに、奥さんは、関根麻里さん、お義父さんは関根勤さん)Kさんも、例えられた”ヤンニョム”を多発しながら、Kさんは笑いのツボを押さえて観客を爆笑の渦に、あ~さんも大うけで『100リットルの涙』の時はもっと暗い人と思ってたけど、めちゃおもろいおいちゃんやん、イケメンやし・・・(増えとる増えとる・・・100リットルも涙流したら死んでしまうやん💦、おいちゃんって? あ~さんよりかなり年下やで・・・あ~やっぱイケメンセンサー働いてる💦と突っ込みどころ満載)で、良い雰囲気のまま、一曲目Kさん新曲『Spring out!』に、(Kさん歌上手い!!)歌の後、アルノさんから『お二人のご関係は?』と言う定番の質問から話が拡がります。なんでも、黒沢さんは、Kさんが韓国から来日された20年来の知り合いで、当然カレーパーティ参加者で・・・想い出話に花が咲きます。(やはり、ゲストは黒沢さんと関係が深い方が盛り上がりますね)その後、いつものKさんの音楽のルーツを探る会話の話になって、そこから選ばれた楽曲スティービーワンダーさんの『Isn't she lovely』Kさん、黒沢さん二人で歌唱、(我々はこの歌しかしりませんでしたが、お二人とも歌が上手い・・・当然か・・・)因みに、アルノさんは、ここでは歌に参加せず、慣れてきたタンバリンを担当することにで、Kさん、スティービーワンダーさんのキーボード弾きながらの身体を揺らすのやりたいし、佐藤雄大さんにキーボードは任せてと、またまた笑いを取ってましたが、結局身体を揺らさずキーボード弾いて?はりました💦間奏ではKさんのハーモニカ演奏もあり・・・聴きどころ満載でした。そして、次はいよいよ・・・三人のめちゃ難曲ブルーノマーズとレディガガのDie with a smile♪のセッションになるのですが、ちょっと長くなったので・・・その③に続きます💦イマイチ説明下手ですいませんが、もしこの番組が気になった方は、CS TBSチャンネル1を登録して視聴してみてはいかがでしょう?ではでは
Jun 7, 2025
コメント(0)

その①と言うことは・・・いつもの様に何回かに分けて姑息なパターンになります。(Spicy Sessionsの内容にたどり着くまで・・・しばらくかかります💦ご勘弁を!!)ある日、在宅勤務をしていた時に、ふとスマホがブルってなった気がして、Gmail??なに?と思ったら、『昨日、案内を送信させていただきましたが、ご確認いただけましたでしょうか?本日18時までに返信をお願いします。』とのメールが・・・(絶対当たらないだろうしと全く気にしていなくて・・・危なかったぁ~)あ~さんに連絡したら、『そら行くやろ』と即答、結構ギリギリ(締め切り2時間前)に返信をしました。(Gmailあまり慣れてなくて、本当に返信出来ていたか不安でしたが・・・)出席メール返信のお客様には順次入場順整理番号入りの返信メールを前日19時までに送付とのことで、ドキドキしながら待っていたら、前日13時に1XX、1XXの整理番号とメールが返ってきて一安心、 でも、1通目のメール気が付かずで、返信遅くなったので後ろの方かな?・・・(あくまで勝手な想像)と言うことで、無事Spicy Sessionsを観覧出来ることに。(約2000通の応募から当たるとは・・・因みに約150席くらいらしいです。)前日、東京のあ~さんのマンションに泊まり・・・当日は、TBS赤坂サカス広場に17時半集合します。SpicySessions(TBSチャンネル1)の放送を観ていると、たまにこんな感じで後ろからの映像が出てくるため(この時は、リトグリのかれんさん&Miyuさんの回の録画を撮ったもの)前日の夜、あ~さんとの勝手な妄想に近いこんな会話・・・あ~さん『観覧の放送を、隊長(強烈な知人)らに見せる時に、二人これ、と言う目印欲しいなぁ~』ちょい『そんなん、わからんて後ろからだけやし』あ~さん『それは、笑い取らなあかんやろ?なんかないかい?』(関西のおばはんです💦)ちょい『なら、波平さんのカツラとか?どや?』あ~さん『ちょいさんがしてもなぁ~?普通におるやん(すっ、すいません💦) 私かぶったらおもろいけどな』ちょい『でも、絶対にスタッフさんに止められるで』あ~さん『ちょいさんならそんな(禿げた)人と思われるしな、私したら止められるな』ちょい『なら、いっそのことモヒカンにでもする』あ~さん『あ~・・・イマイチ(うっせっ)』(と、また力の入れどころ間違ってる?、ワクワクしていて変にハイ状態に・・・ 因みに、決して今回のためではないと思いますが、本当にモヒカンの人おられました💦)私としては、ギリギリは嫌いなので早目に着くようにマンションを出たので、(あ~さんは、私なら5分前着やけどなぁ~と・・・💦)サカス広場に早めについて・・・ちょっと散策(私は二度目?あ~さんは初めてらしい)(TBS周辺を散策・・・なんか、一人ドレスアップしたはりました💦)と言うことで、17時半近くになって人が芝生の上に集まり始めたので我々も行くことにいよいよですね。と、言うわけで・・・例によって例のごとく観覧の内容は、次のブログで書きますが、あまりにもふわふわしていてそんなに覚えていないので、Xでつぶやいておられる方の内容を参考にしてUPしたいと思います。(ポストしておられる方、申し訳ないですが参考にさせていただきます)それと、このSpicySessionsを観るには、TBSチャンネル1の登録が必要になります。(Kさんの放送は、6/28(土)23:30~24:30です。)この番組がなくなるのは嫌なので、皆さん・・・是非是非・・・広めて下さい。(できればチャンネル登録してみて下さい)よろしくお願いします。因みに・・・過去こんな紹介ブログを書いていました。(このブログが当選の決め手になったかは・・・定かではありません)つづく
Jun 7, 2025
コメント(0)

今回旅の主目的、あ~さんが活動の場を移そうとしている千葉へ千葉では、三か所を巡るためにレンタカーを借りて(当然あ~さん運転)レンタカーの時間があるので、早々にJRに乗って千葉に・・・(なんだか、若者がいっぱいやなぁ~)乗り換えも、めちゃ若者の流れに乗って歩いていたら、そのまま改札を出てしまいそうに(ちがうちがう・・・とあ~さんに先導されて、乗り換えの電車に)『千葉って若者めちゃおるやん』『こんなん初めてやわ、なんかあるんやで』とスマホで検索して『あ~JAPAN JAM 2025があるんや』と(農作業より、フェスが良かったなぁ~と我ながら相変わらずの往生際の悪さ💦)レンタカーを借りる前に、朝ごはん?のおにぎり4個購入し、レンタカー屋さんのフリードリンク(コーヒー)を持って、いざ最初の目的地へん??あ~~あ~さんが仲間(私は会ったことも見たこともない💦)と共同で育てているオリーブらしいですあ~さんは、PHを測って・・・私は、おにぎり食べて・・・(しかしいい天気の下で食べるおにぎりは最高)あ~さんは、オリーブの剪定(不要な枝を間引き)して・・・私は、コーヒー飲んで・・・(レンタカーでもらったコーヒーはイマイチでしたが、こんな青空の下で飲むコーヒーはそれだけで美味しく感じます)あ~さんは、自分のオリーブに目印をつけ(全部で100鉢ほどだった?)私は、その姿をパチリ・・・(ブログ用。。そしてコーヒーをゴクリ)で、あ~さんが目印にしたのがこれ(京都の100円ショップで買ってはりましたな)しかし、他の方の目印の中にはなんか・・・違う💦(愛情を感じますよね。。。。)と言うことで、オリーブはここまで・・・次の場所は今回のメインあ~さんが購入を考えている農園(荒地?)と山と田んぼ付きの家を見に行きます。まだ、契約していないので場所が分かる写真は、控えますが・・・凄い場所だということはわかるはずしかし、いい天気ですなぁ~家裏の荒れた土地(畑にするらしい💦)から裏の山(山も再生するらしい💦)を眺めています。しかし、あ~さんはどこに向かっているんやろ??他に田んぼ(荒れ果てて米を育てるのはキツそうです)とか畑とかもあって、どうすんだよ!!一応、こんなところを買おうとしてるという雰囲気だけ感じて(どんな感じ💦)最後の目的地、あ~さん借りている畑へへ?何するん??見るだけちゃうの?『時間まで畑仕事すんで』(えぇ~??)『ちょいさん、水汲んできておくれよ』(えぇ~~💦)『ちょいさんここに水いっぱい遣っておくれでないかい?』(えぇ~~~💦)(はよ帰ろうやぁ~💦と、子供の頃休みの時の畑仕事を思い出してしまいます・・・ 農作業は・・・つらぁ)『ちょいさん、ちょっとした畝を作っておくれよ』(えぇ~~~~~~💦)昨日の大雨で、昔田んぼだっただろう粘土質の土が重くて東京を歩くために履いてきた一足しか持っていない靴はドロドロ・・・(勘弁しておくれよ💦、はよ帰ろう~~💦)一応、子供の頃からずっと手伝っていた畑仕事で、体が覚えているであろう鍬を扱って、畝完成(どうしよう・・・ミステリーサークルかもと騒ぎになってTVに取材されたら💦)で、帰りの特急の時間もあるので畑仕事終了・・・(ふぅ~)道の駅?で新鮮な野菜を買って、今日の千葉見物は終わり。改めて・・・とんでもない人と結婚したと実感した一日でした。帰りの特急のビールうまかったなぁ~(ビールの写真忘れましたが・・・)ではでは
May 17, 2025
コメント(0)

東京に向かいました。(新幹線でD席E席・・・なんかワクワクするんですよね💦・・・深く不覚💦)で、目的は何かと言うと・・・あ~さんが目論んでいる〇〇シェアハウスの土地・建物を確認するため(契約する前に、威厳のある旦那としては・・・見ておかないとね💦💦💦💦 契約する目途も微妙なんですけどね💦💦💦💦💦💦)で、5月2日昼前に東京に着いて・・・(朝昼兼用で新幹線の中でサンドイッチ、到着した東京は雨)向かったところは、ここどこ?ある日の朝、あさイチで紹介していた日本橋江戸屋・・・あ~さん、ブラシと歯ブラシとなんかを購入。。(その時にも外人さんのお客がきていて・・・なかなか渋い)雨の中、次に向かうのは・・・(しかし、めちゃ豪雨やんか💦)ん??んん?んんん?あっ・・・あ~(当然、展示は撮影禁止ですが・・・)あ~さん江戸文化にめちゃ興味あって・・・面白かったなぁ~また行こうと言ってましたが、私は、撮り溜めしている、大河ドラマを見ていないので、そこまで興味はなかったのですが・・・当時の書物を目の当たりにして・・・私ながらも・・・結構興味深いものでしたよ。(個人的にはどちらかと言うと、歌麿、北斎、写楽より若冲とかの方が好きかもですが・・・)帰りも土砂降りみたいで、雨が止むのを待っていたのですが、なかなか止まないためしかたなく、駅に向かいます。(ずぶ濡れ・・・で)昼も適当にサンドイッチだったので、お腹もすいてきて、流石に・・・夕食は東京らしい店をとあ~さんが予約もせずにつれて行ってくれたのがめちゃお洒落な店(あっ、外観写真撮るの忘れた)締めは・・・この店おススメ?カレー3名の店員さんは全員女性、店にくるお客さんも女性。一組カップルが来たのですが、男性は、その男性を私の二人だけと言う・・・なんとも居心地の悪い空間でとてもお洒落な店でした。そんな、一日目の東京の出来事でした。最近、制裁かいてるな!!とあ~さんに言われるだけのことありますね。(面白くなくてすいません)次の日は、今回の目的の千葉になります。ではでは
May 10, 2025
コメント(0)

と言うことで、GWにあった出来事をちょっとだけ・・・4月28日(月)年休でしたので11連休でした。その初日は、こんなことを午前中に済ました後、私の人生ピークの時期を一緒に過ごした方々との食事会がありました。(ある事件?事故?があっての絆繋がりです。 因みにその時にあ~さんは居ませんでしたが・・・盛り上げのために招集しました💦)場所は、我が家近く?のノアノアと言うイタリアンの店で13時スタート個室で落ち着いた感じの部屋でした(写真撮るの忘れてしまいましたが・・・)料理は、お任せコース(3,850円+550円:チャージ料)=4,400円/人こんな感じ・・・ちょっと物足りない?感じではありましたが・・・ビールとワインが入れば、話は途絶えることなく続きます。(1名飲めない方もおられましたが・・・💦)当時の会社(P〇n〇so〇ic)にいるメンバーは、あ~さん含め2名で残りの4名(私含め)は別々の会社で働いています。それぞれ近況報告をして、懐かしい方の消息💦とか思い出話とか(当然事故の話も💦)、それと、盛り上げ役だけで参加してもらったあ~さんの話で盛り上がり(これは、また後のブログで紹介することになるかな?)店の予約時間2時間はあっと言う間・・・ある程度話したりないだろうと用意をしていた我が家にご招待で💦空回り気味の私の接待を近くのワインショップで調達したワインと(ここは好みと価格を言うとそれに合致したワインを紹介してもらえます。どれも美味しいのでお勧め)(あっ、仲間外れがいますが・・・)あ~さん作の燻製ナッツ、つまみ、バスクチーズケーキといつものコーヒーそして、ちょっとだけ、最近私のハマっているスパイスカレーを振舞いました。楽しい時間はあっと言う間に終了。。(東京?まで帰る方の新幹線予約を何度か後ろに延ばしたけど・・・流石に)また、次回あ~さんの目論見(千葉)で会いましょうと解散しました。めちゃ楽しかったGWの初日でした。(しかし、ブログ書いていてもかなり昔のことの様ですが、そんなに経過してないんですよね💦)面白くないブログでしたが・・・私はとても楽しく嬉しい会だったのでいいかなぁ~次は、GW後半東京(千葉)の出来事になります。ではでは
May 6, 2025
コメント(0)

あ~さん木曜に帰ってきて、28日は休みなので気分はもうGW・・・💦(金曜は一応仕事だったんですけどね)で、何がついにと言うと、それはまた後から(姑息💦)土曜の朝、あ~さんが大原ファーミーに車で行くとのことで、(これはまずい💦)『今日で、大原ファーミー契約最後やったっけ?』『そやでぇ~正確には5月末までやけど、皆で集まれるのは今日で最後やし、最後の収穫する』(ほほぉ~、しかし収穫なんて・・・あるんかいな💦まぁそんなことは良くて)『最後やったら、行ってみようか』『珍しいやん、なら一緒に行くかい』と言うことで、一旦回避(何を?)取り合えず、大原最後の収穫の話にん?畑?んん?雑草だらけで・・・畑?いい天気ですねぇ~、大原の気持ちいい季節で空気がうまい!!で、収穫の話は・・・と言うとなにやら、お二人が見つけたものが・・・今日の収穫の野菜でなになに?小さい!!と言う私の発言に・・・『多分、こんな種類の人参なんやでぇ~』とお二人『他に、玉ねぎとかネギとか植えたよなぁ~』と捜索するお二人でも、他の野菜は見つからずで、小さい人参6~7本を収穫して終了。。ついに、これで大原ファーミーでの畑体験は終了です。しかし、あ~さん千葉で大原の比べ物にならない程の田畑山?を運営していくとのこと不安しかありません。で、ついにと言うのは、これ大原に行くというあ~さん運転席に座って、運転席の横に不自然に立っている私に『はよ、鍵渡してさぁ~』とあ~さん『何もわからないかい?』と私『何?あ~カーナビえらい大きくなったな?新しくした?』とあ~さん『いやいや・・・』『あれ?サイドブレーキない、あ~~~~新しい車こうとる』ついに、あ~さんにバラしました。因みに、あまりフォルムも変わらず、番号も同じにして、ピカピカだとわかるので、黄砂で少し黄色くなったのが功を奏してあ~さん助手席に座ってもわからなかった感じですね。(それは、かなり鈍いんと違いますか?)長らく(24年11月30日から)あ~さんに内緒にしていた新車ですが(このブログではちょっとずつリークしていたんですけどね)大根買うみたいに・・・購入してしまいました。あ~さんには、『お金ないのに?車一ミリも乗らんのに?殆ど車の形変わらんのに?』『いつもなら、大原行く言わんのにオカシイなおもてた』更に、『車一時期買うかもと言ってけど言わんなってオカシイとおもってたわ』と大原に行く道すがら、機関銃の様に暴言浴びせられましたが・・・💦ふふっ、結構スリリングな4か月を楽しむことが出来ました。ではでは
Apr 27, 2025
コメント(0)
ちょっと諸々の話を一つ目は、最近ハマっていること・・・『安住紳一郎の日曜天国』前のブログにも書きましたが、TikTokで流れてきた日曜天国のこれ(それ・・・は、最後の方にあります💦)おもろいと思って、ポッドキャストを2007年くらいの放送から聴きだして、(今はようやく2009年2月まで到達・・・ 安住さんの卑屈なまでの拘り過ぎる話題と中澤さんの笑い声が癖になります)しかし、最近の放送で安住さんが『日曜の10時からTBSラジオで聴いてくれるリスナーはAランク ボッドキャストはBランク、TikTokなどSNSはCランク、違法動画は立ち見席だ!』と言う発言で(こんなニュアンスのこと言ってたような気がします)これは、Aランクリスナーにならねばと10時からTBSラジオを聴こうと思ったのですが、当然、電波入らずで無理やんと思いましたが・・・ちょっと裏の手💦ラジコと言うアプリで聴く環境を整えて最近聴いて晴れてA´(ダッシュ)ランクに・・・これは、この話題を投稿して読んでもらおうと、ワクワクしながら投稿、ドキドキしながら聴いていたのですが、当然読まれるわけもなく(そんなに甘くない・・・テーマが違うし仕方ないですね・・・)放送後、公式Xを見たら中澤さんが、『CランクからAランクになったリスナーさんから投稿が多く寄せられ有難うございます。』と・・・あっ、同じこと考えている人いた。それもいっぱいいたらしい💦次のテーマは『私の勝手な思い込み』で・・・これまた思いつかずあ~さんに、『勝手な思い込みとかないかい?』とメッセージしたけど、こんな話は?とか誰々にきいてみぃとしかおもろない返事しか返ってこなくて(やっぱり、騒いでるだけで・・・おもろないんちゃうの?使えねぇ~💦)と、言うことで・・・そんなに甘くない話でした。二つ目は、めちゃ嬉しい話題親戚の子が、Jリーグ月間ベストゴールを受賞したんですよ。私もDAZNで観てましたが・・・思わず声出ました。。凄いゴールでした。辛いこともありましたが、頑張ってるなぁ~。私の老後の楽しみです。三つ目は・・・前に何回か紹介していたSpicy Sessions第一回目に続き、第二回目がTVerで観ることが出来ます。(出来ればCS TBSチャンネル1で観てみてほしいんですけどね)あっ・・・ついでに、今週木曜あ~さん帰ってくるのですが、ついに・・・ついにです。(何が?)また詳細はいつかアップします。ではでは
Apr 22, 2025
コメント(0)

今朝また6時前に家を出て、いつもの定点でパチリ、その後いつもの様に南禅寺方面に行こうと思って・・・なんか・・・忘れ物ですよ。。あっ、忘れ物と言えば・・・と、あることを思い出して・・・踵を返して銀閣寺方面に飛行機雲が綺麗に見えるいい天気ですね。で、何を思い立ったかと言うと・・・これん?これは・・・いつもの・・・これですね。あ~さんに、この写真を送ったら、『イチゴジュースやな』とあ~さん(表現がチープ💦)『飲んでないしわからん』と(これまた、チープ返し・・・)『・・・』(スルーかい💦)あ~そこをどいておくれでないかい!!とは言え、6時半近くになると人がいますね。それは仕方ないしかたない。。小さいので、わかりにくいと思いますがお二人が、長い棒で流れ着いているゴミを取って綺麗にしてくれています。ありがたいことです。これで、本当に今年の桜は見納めです。ではでは
Apr 12, 2025
コメント(0)

昨日の朝(4/9)の哲学の道の桜をいつもの反対(北側)に向かって歩きます。桜の紹介だけなので、笑うところはありませんが・・・(最近ハマっていることを最後に・・・姑息💦)方向から、法然院に行きましたが・・・ここには桜がありませんね。あっ、ありました💦法然院をあとにして、また哲学の道へ戻ります。ようやく朝日が出てきましたね。先ほど、めちゃ雨が降っていたので、今年の桜は見納めかもしれませんね。で、冒頭に述べたハマっていることは、今更かもしれませんが、仕事中にTBSアナウンサー安住さんのラジオ『日曜天国』をいろんなメディア(Amazon music,TikTok,radiko等)で聴いてます。なんで今更?と言われそうですが、偶然TikTokで流れてきたのが、『高校一年の娘が、私の財布には矢沢永吉なんて1枚も入ってないとぼやいていました。』で、ん?と思って・・・後からじわぁ~と笑いがこみあげてきて・・・心鷲掴みされてしまいました・・・💦(安住さんの絶妙な癖の強いトークとアシスタントフリーアナウンサー中澤さんの笑いと・・・ 癖になります。)それ以降、仕事中・・・BGM代わりに流しています。(ブログネタが最近、帰ってこないので・・・笑いがないのです・・・仕事は真面目にしてますよ)TikTokに至っては、傑作集を選ぶとめちゃ面白くて・・・負けてる💦適切なテーマがあれば、あ~さんの悪行三昧を投稿しようと思いましたが・・・レベル違う💦宣伝をするわけではありませんが、皆さんも一度聴いてみてください。。あっ、桜の話題関係なかったですね。ではでは
Apr 10, 2025
コメント(0)

今朝は、5時半起きで6時前に家を出て少し遠出をして💦今年最後の桜鑑賞です。(一人なので、出る時間を遮る人はいません)先ずは、いつもの哲学の道(定点)の桜から哲学の道を後にして、南禅寺に向かいます。南禅寺を後にして、金戒光明寺に向かいますが・・・途中でも桜がいい感じで車も人も居ないので、ここで散歩動画を撮ろうと思ったところで、車が・・・💦ここから金戒光明寺金戒光明寺から真如堂に向かいます。と言うことで、遠出して6,000歩💦花見散歩でした。今日の夜は雨みたいなので、今年の桜は終わりでしょうかね。ではでは
Apr 5, 2025
コメント(0)

あまり変わり映えしない感じですが、今日は、燃えないゴミを出したついでに、ちょっと散歩を面白いこともないので、写真だけ羅列です。大豊神社の入り口の桜は・・・満開でした。写真だけでしたが、今週末は満開になるかもしれませんね。ではでは
Apr 2, 2025
コメント(0)

今朝の定点桜です。今週暖かくなったら・・・週末には満開になるかもしれませんね。でも・・・哲学の道の桜まつりって、今日までだった様な・・・桜まつりのタイミング毎年難しいですね。今週の土日までもてばいいですけどね。京都の哲学の道に観光を考えておられる方は参考にして下さいな。そして、今日はあ~さん この社長さん兼アーティスト(アーティスト兼社長さん?)のこんなライブに招集されているみたいです。もう当日ですので宣伝にならないですね。すいませんm(__)mではでは
Mar 31, 2025
コメント(0)
去年10月私の誕生日に・・・『誕生日おめでとう。歳はとりたくないね。また会いたいねー。 良かったら連絡ください。』とLINEあって12月下旬に・・・『入院することになった』とその時珍しく飲み会の帰りだったので、適当に病状とかきいて、バスがきたと電話切って今年の1月中旬に・・・『なんで連絡してこんの?』と電話あって『入院してると思ってあんまりかけたらね』と・・・煮え切らない返事して『あっちゃんは?元気なん?帰ってこんの?』(電話の最初は必ずあっちゃんは?でしたね)『元気なん?ってこっちのセリフやで、大丈夫なん?また今年の夏帰るわ』『大丈夫やないんよ。今年の夏、待ってる』こんなやり取りあって・・・2月中旬・・・早すぎるよこんなことなら、もっと電話したら良かったなぁ~こんなことなら、もっと帰ったら良かったかなぁ~両親のことを任せっぱなしでごめん。こんなことなら・・・今更だけど・・・ごめん。そしてありがとう。ゆっくり休んでください。もう四十九日・・・。以降、徐々にブログ再開します。
Mar 29, 2025
コメント(0)

今シーズン第一級の寒波が到来している中、あ~さん、久多(京都の左京区の山間の村)でいなか塾(冬体験?)に参加するため帰ってきていて、今朝起きたら、家の周りは真っ白で・・・(久多に行かなくても雪はあるでぇ~)まぁ雪も年に1,2回くらいしか積もらないし朝、散歩でもと思って、あ~さんを起こしたのですが、前の日に大阪で飲み会があり遅かったため起きてこなくて(またや💦)仕方なく?一人で哲学の道に向かいました。これからは、写真を羅列します💦あ~そう言えば、初詣しないで節分迎えちゃいましたね💦足跡つけてみた・・・足跡つけてみたにゃ・・・結構手がかじかんできてきたし、時間的にもあ~さんが起きてくる時間になってきたため帰って、朝ごはん作らないとと・・・家に帰りました💦ただただ記録残すためだけの・・・ブログでした。あっ、一応、あ~さんは大雪の中、久多に無事到着したみたいです💦また何かあったら・・・UPしますね。ではでは
Feb 8, 2025
コメント(0)

最近のこと、右手に原因不明の湿疹が出来て・・・あまりにも痒くて丁度、翌日金曜日お休みをいただいていたのでいので、近くの皮膚科で評判のいい病院に行くことに・・・あ~さんからは、『病院行くとはそうとう痒いんやな』と(病院嫌いな私が珍しい・・・んです。前の夜、アルコール入ったらめちゃ痒くて・・・ 写真を撮ったのですが、気持ち悪くて・・・掲載はなしです。)ちょっと、ゆっくり目(10時半過ぎ)に行ったら、人が乗っている車がそこここに・・・(ん?・・・)取り合えず受付しないとと中に入ったら待合室に人がいっぱい・・・(ん?あぁ~インフルエンザが流行ってるしな・・・・)内科ですか?皮膚科ですか?との問いに、”皮膚科”ですと言うと受付の方が『今は待っている方が30名なので、治療開始は12時超えますね』『あぁ~、ちょっと考えます』と、外に・・・さて、どうしたものか・・・あ~近くに啓文社(面白い本を揃えている本屋さん)でも行くかと思ったら・・・11時開店で開店前で・・・あらぁ~と一週間の買い物をして帰りました。。あ~さんからは、『どや?30人待ち、予約してへんかったん?掻いたらあかんで、あそこの病院は?空いてるで』と機関銃の様💦(メッセージでも機関銃やないか~い)そんな伏線を残しつつ次の日に・・・『なんか、手の皮膚がヤバい』とこんな写真をあ~さんに送ると『なにそれ?糖尿病ちゃう?腐ってくるで、それか、人喰いバクテリアか、なんでそんなんなったん』と(あ~またまた機関銃の攻撃や💦)『ヘッドホン壊れたし、アロンアルファで修理してたら、取れんなった』と返事すると(しょうもない・・・との返事を期待していたのですが・・・)『わ』だけ(それだけか~い💦、今年で30周年の倦怠期を実感します。)と言うことで、めちゃしょうもないちょいネタでした。。すいません。ではでは
Jan 30, 2025
コメント(0)

今月29日に公開収録(昼:シンクライクトーキング:佐藤竹善さん、夜:家入レオさん)があるため、二人で、応募して私は、先週金曜からあ~さんのところに行って二週間ほど滞在する予定でしたがメールは一向にこなくて(今回は、いつもの150席ではなくて、J:Comホール?の300席なのでもしやと・・・)Xにも、当選のポストなどもなくて(これは、当選してもキャンセルが出る場合に諦めるなと言うこと当選ポストは禁止らしい・・・)あ~さんから、『二週間予定空けてるけど・・・当選メールあった?』とこんな唐突なメールが(あ~来週の予定入れようとしてるなぁ~??)『当選しなくても、来週は東京に行くでぇ~』と返事したら『わぁ~、二週間狭いマンションで息詰まるでぇ~』とあ~さん(あ~間違いない。。)『でも佐藤竹善行きたいなぁ~』とも(昔、ファンだったらしいのですが呼び捨てかい、因みに私は家入レオさんに応募したのですが・・・)と言うことで、(どう言うこと?💦)今週の土日は・・・千葉で・・・ジビエの解体に行ったらしくこんな写真が送られてきて・・・わぁ~折衝は・・・私には出来ない。。(でも、尊い命を奪うからには・・・ですね。)ベーコンにするらしいです。と言うことで、先週同様今週・来週も・・・あ~さん飲み会三昧なのでしょうなぁ~💦来月と再来月SpicySessionsの放送(CSのTBSチャンネル1ですが)楽しみですね。いつか、当選出来たらいいなぁ~💦ではでは
Jan 26, 2025
コメント(0)

ためにと・・・いうわけではありませんがこの元旦(まだ風邪をひいてない)に、蔦屋で買ったこんな本なんで、こんな本買ったんやろ?(自分で・・・?)と言うのも、こんなことがあり・・・その時にもらったワイン『これは皆で飲もう』と(口が滑ってしまって・・・)年末に、お二人を我が家に招待してそのワインを飲むことに💦(口が滑ってしまって・・・)その際に、あ~さん腕よりの料理何にする?と相談していたら、この時期、おでんとか・・・、鍋とか、ええんちゃうと言うことでなにやら、検討している風のあ~さんですが、結局、簡単な石狩鍋にすることに💦(あ~やっぱり・・・💦で・・・他は?・・・)『あ~、この前作ったちょっとしたつまみとか、前に美味しいの作ったし、それ作るわ』と(メインは鍋だけかぁ~💦)と言うことで、お礼を兼ねて私が一言『なんか作ろうっか?里芋の煮ころがしとか、Spicy Sessionsで紹介していた 黒沢さんのオイスターカレーとか』と、適当に提案すると・・・あ~さんが、『ええやん、任せた』と💦(わぁ~・・・)で、作ったのですが、どちらも出来はイマイチで(いつも、気合入れると・・・イマイチなんですよねぇ~💦)で、で・・・リベンジのために、、、で、で・・・今日・・・スパイスカレーに挑戦・・・先ずは、玉ねぎとニンニクと生姜のみじん切りを炒めます。。あっ、当然ながら・・・キッチンドランカーです💦(10分程度で飴色にと書いてありましたが、+10分くらい炒め)次は、トマトを炒めます。これも、あまり本の様な感じにはならず・・・仕方ないので・・・次に進みます。(多分こういうところですね・・・)アマゾンで購入の、スパイス各小さじ1杯(ターメリック、クミンパウダー、コリアンダーパウダー)(決して、都民ではない・・・これは、Spicy Sessionsの話💦)を加え無糖のヨーグルト、水を入れて、鶏肉(今回は手羽元)を入れて、最後に、塩で味を調えて・・・完成。。美味しくいただきました・・・が、手間暇加えた・・・割には普通?(こんな感じなんでしょうかね?)で、あ~さんに一応、写真で報告したら・・・『積み重ねが大事や・・・、スパイスとコーヒーの店小田〇でやるし腕上げといてやぁ~』とこれは・・・キツイ。。ではでは
Jan 19, 2025
コメント(0)

年始はほぼ寝ていたので・・・話題がなくてブログネタも東京に帰って行って・・・話題と笑いがなくなって年末の出来事を紹介・・・(かと言って・・・笑いなしですけど💦)仕事納めの28日・・・一昨年急遽参加することになったこれに参加してきました。どこ?何?そうです。”第九コンサート”です。第九コンサートと言えば、、、一昨年、私は二階席の側面一番後ろで、私の右端1席だけが空いていて(一昨年の話からか~い💦)”あっ、これはラッキー、ゆっくり眠れそうや”。。と思っていたら隣の席に、初老の男性がこられ(一人でおじいちゃん?ほ~)”まぁまぁ~、おじいちゃん(人のことは言えませんが)やし安心やなぁ~”と言うことで演奏がはじまり(私は第九参加が初めてだったのでどこで拍手するのかわからず、ドキドキ)結局、眠れず。演奏が終わり。。。拍手喝采(あ~、途中で拍手しなくて良かった💦)と、安堵して、後はビール飲んでピザ食べるだけと思っていたら、『ぶ~ら~ぼぉ~♪ぶら~びぃ~』と右耳に刺さる様な男性の声・・・(じいちゃん・・・?凄い声量やん!!)あ~さん、友達はじめ周りの方が、私の方を一斉に見てきて・・・”私じゃないです。”と首を竦めるのがやっとで・・・(あまり露骨に否定するとおじいちゃんに悪いでしょ?でもぶらびーって何?)で、その後ピザを食べながらも、ちょいさんやるな!!と言われる始末・・・💦(違いますやん💦)で、今回も、『去年のちょいさん、ブラボー凄かったなぁ~今日も頼むで!!』・・・と💦(違うって・・・)今度は、どんな席かな?と思っていたら。。なんと、舞台後ろの一番前の列で(雰囲気、4列目の合唱団・・・と言う感じ。こっ💦)これは完全に眠れないやん。もう、コンサートに没頭するしかないやろ・・・(と言うことで、かなり真剣に第九に没頭・・・)先ずは写真の指揮者の外人さん、めちゃ有名な方?なのでしょう。。目の前で、顔の表情も動きも手に取る様に見えて・・・かなり表情豊かかつ、滑稽な動き・・・眠気も吹っ飛び・・・指揮者から目が離せませんでした。(目的が・・・違う?)あ~さんも友達も面白い指揮者を見て楽しんでいたみたいで、(約一名なめこの妖精さんは、結構最初から寝ておられたらしいですが、ワイン飲んだからやで💦)コンサートも一睡もせず、当然ブラボーと叫ぶこともなく無事終了。夕食の際にも、指揮者の動きと表情の話で持ち切りで・・(これで、古いブラボーの話題は塗り替えられましたね💦ふふっ)で、その時に皆さんから還暦祝いをいただきました。有難いことです。。あまり取り留めもない話題ですいませんが、一応年末の出来事でした。ではでは
Jan 8, 2025
コメント(0)

1月2日になって、起きたら・・・なんとなく喉がイガイガする。ん?なんとなく、胸が痛い・・・ん?なんか身体だるい・・・(マスクなしで、蔦屋とかウロチョロしていたのが悪かったかな?)で、2日は初詣も行かずに安静に寝ていても、なかなか良くならなくて・・・『初詣行けへんなぁ~しかし、風邪シツコイなぁ~インフルかコロナじゃないんか? 私は翌日は治ったで』とあ~さん(単細胞と一緒にせんといてぇ~💦)『明日の恒例(あ~さんの)実家の集まりは、行かんでええで 咳してたら、嫌がられるし、命にかかわるしな・・・』とあ~さん(あ~それはそうやな💦)『遷さんといてやぁ~、4日エレカシのコンサートあるんやから』とあ~さん💦💦💦 と、私の部屋に布団敷いて、家庭内別居状態(わ~そっちか~い💦)と言うことで、3日あ~さんを送り出してからも、体調復活しなくて安静にしていたらお義父さん(4人会)からこんなLINEが『はよせんかー・・・ぼけ』(なになに?)『タンポポはよとらんか』(あ~次の4人会のことか?)『世話役はちょいさんやで』(あ~・・・これは)『けびょうつかってんじゃねーぜ、はげっ』(ハゲって💦・・あ~間違いない)『脱落しやがって』『嫁の教育もっとせいや』(自分が言うか💦)『そうなんですか? 連絡待ってたんですが、 娘さんには私には手に負えません。ゲホっ』と返したら『酔っ払いの嫁に言われたので、すいません』と今度は本当にお義父さんから💦(酔っぱらったあ~さんが、ひぃひぃ言いながらLINEしているのが目に浮かびます💦)で、4日予定通りあ~さんは、病弱の私を放って予定通り東京にで、しばらくして靖国神社も並んでる。間に合わないから明日行くとそして、またまたしばらくして・・・そして、今日こんな写真が・・・まぁ妹(華ちゃん)と楽しそうだし、良かったんでしょうね。。ゲホっ。。ではでは
Jan 5, 2025
コメント(0)

2025年も明けて最初のブログです。。今年も元旦に我が家の地鎮祭をしてくれた大豊神社に行って初詣と思ったのですが・・・なんで?ねずみ年でもないのに??と言うことで、初詣は明日にしようと断念。。。去年はこんな感じで閑古鳥だったんですけどね。(そう言えば、ねずみ年の後・・・蛇(巳)とか猿とか石造増えてたなぁ~、流石に辰はなかった様な やりよる・・・大豊:個人の感想です)で、いつもの様に平安神宮(ちょっとだけ若王子神社に立ち寄り:写真なし)へなんか、いつも思うのは・・・写真を撮る時は、めちゃいい感じに写ろうとしてはります。いつも、より少ないかもしれませんが、一応初詣は大豊なのでここでは雰囲気だけ・・・決してケチではありません💦この日は暖かかったので、豚汁とかはガラガラでした。その後、いつもの様に蔦屋で本を買って(ここが悪かった?)帰りには、兎年にはいっぱいだった、岡崎神社へそんなに待たなくても・・・お参り出来たのですが、やはり大豊でと言うことでパス決してケチではないですよ💦やっぱり、映えますね。と言うことで、初詣は行けませんでしたが、変わり映えのしない元旦を過ごしました。(とこの時は・・・思っていました)つづく(姑息💦)
Jan 4, 2025
コメント(0)

Jan 1, 2025
コメント(0)

満員のポートライナーで三宮に到着して・・・取り合えず、夕食と言うことで適当な店?に入って時間が遅かったために、揚げ物は無理で・・先ずは目に入って気になったこれ注文を・・・あぶりですねその他いろいろと頼んだのですが、写真撮るの忘れました💦『なんか、大阪(ロマンスの夜)よりいろんな歌聴けたし良かったなぁ~ ちょいさん何の曲が良かった?』『冬の花は感動したなぁ~』『それも良かったけど、ユーミンの陰りゆく部屋良かったなぁ~』と・・・そんな会話をしながら・・・一応空腹を満たして、最後に、メニューにある”磯辺焼き”ええやんとあ~さんが言い出して、注文したのですが、店の人数名が、そのメニューの前で何やら話し合い・・・何?かな?と思っていたら『揚げ物は無理なんですけど』と言われ二人で『磯部焼きで、揚げ物ちゃうや~ん』と突っ込んで(これは、正当な主張でカスハラではないですよね?)店員さん『あ~、本当は磯辺揚げなんですよ。時間貰ったら出来ますけど』と二人で『あ~それなら、いいですよ』と、会計を済ませ(私が・・・)(ごねたりしない二人ですね。。大人ですね💦)ホテルに向かいますが・・・あ~さん『ホテルで二次会するか』と言うことでホテルに行く途中、コンビニで缶ビールと酎ハイとたこ焼き屋でこれを調達(磯部焼き💦の分の小腹空いてましたからね)ホテルで二次会💦明日は、どこ観光するかい?と言う私の問いに『えっ、明日は午後仕事やねん・・・』とえぇ~~布引ハーブ園は?異人館は?ポートタワーは?と言うことで、翌日ホテルを早目の時間・・・出る時にロビーをパチリなかなか、いい宿ではありましたね(まぁ素泊まりでしたからね)で、そのまま三宮からJR特急に乗って京都まで・・・二人掛けの椅子に座れたので、今回の最大の目的・・・旅行気分を味わえて・・・神戸観光は終わり💦帰り途中・・・家近くの南禅寺で、今年最後の紅葉をパチリあっ、夕食の際に、あれどうしたん?と訊かれたのですが・・・考え中と言葉を濁しましたが・・・なんとな、気が付いている感じですね。。ではでは
Dec 22, 2024
コメント(0)

12月最初の週、あ~さんが東京から帰ってきました。何で帰ってきたかと言うと、5日(木)神戸でコンサートがあるためでで、誰のコンサートかと言うと・・・(タイトルに書いちゃってますが・・・)ソロ5周年?記念ツアーで、宮本さんが行きたい場所でコンサートをするというツアーらしく少し前に奈良でもあったのですが、その時は、なめこの妖精さんと一緒に行って、次、神戸でもあんねん。でも誰も一緒に行ってくれへんし一人で行こうかなぁ~と言っていたので、(おっ、神戸方面は芦屋に家を探しに行ってから行ってないし・・・ ポートタワーとかええなぁ~と思って・・・つい、一緒にいくかい?と言ってしまいました)で、当日はと言うと・・・午前中から神戸に向けて出発する・・・ハズで(私は、退職記念?の休み2日もらっていたので・・・年休積立〇0日は退職と共に消え去りましたが)神戸かぁ~布引ハーブ園とか昔行ったなぁ~、どこに行こうかと思いを巡らせていたら『その日は会議あんねん・・・出発はちょっと余裕持っていけるけど・・・・観光は無理やな』と(えっ、そっそうなん?まぁその日は三宮に泊まるし、次の日は一日あるしなぁ~)宮本浩次さんのコンサートは、前に大阪フェスティバルホールに連れて行かれて以来2回目で今回も二階席・・・あ~さんかなりのクジ運💦(まぁ私的には、顔を見なくても・・・歌さえ聴ければと思っていたのですが、 アリーナの40、50肩だろう人達が拳を振り上げているの見下ろして、結構面白かった・・かも)で、私の座った席はと言うと、私とステージの間に、”宮本浩次5周年記念Tシャツ(当然半袖)”を着ている年配の女性・・・(嫌な予感しかしない・・・💦)そして、席の横にはこれまたお一人の年配の女性・・・(嫌な予感しかしない・・・💦)後ろの席には、小さな女の子・・・(嫌な予感しかしない・・・💦まぁ女性比率が多いので最初から立つつもりはなかったんですが)一曲目から、お隣の女性は立ち上がり前に乗り出して、身体をゆらゆら・・・(立ってもいいから、もっと後ろに下がって欲しかったなぁ~)5周年記念Tシャツの女性も当然、ノリノリの曲では立ち上がって・・・(うぅ~、まぁ歌が聴けたら満足なんですけどね)と、いろんな障害はありつつ、今回はいろんな曲が聴けて満足はしました。(冬の花、ユーミンの陰りゆく部屋は感動ものでしたよ・・・)ただ、コンサートでは、ツアーグッズTシャツの人が前に居たら、諦めてください・・・で、それなりに歌に満足して、帰りの途に・・・交通手段は、ポートライナーだけで・・・東京の通勤電車さながらの満員電車で三宮へちょっと長くなったので・・・その日の夕食と、宿と、次の日の〇〇はまた次のブログで書きますね。ではでは
Dec 15, 2024
コメント(0)

今朝のこと、6時には目が覚めていて(本当は4時くらいから・・・老人ですな💦)まだ暗いなぁ~と思ってだらだらしていたら、外が明るくなって、そそくさと身支度をして散歩に出かけました。(あ~さんが居ないと、起こす手間が省けて楽ですわ。。これ本心💦)で、ここからはいつもの哲学の道から永観堂、そして南禅寺に向かいます。流石に7時前なので、哲学の道に人はおらず(あっ、記録に残すだけなので、当然面白いブログではありません)そのまま、何もなく永観堂へ(まだ、人は並んでいませんね。。)ちょっとした散歩動画はInstagramにUPしていたりしますのでご存じの方はどうぞ!!そそくさと永観堂を終えて、いつもの様に南禅寺に向かいます。(早く行かないと・・・人が・・・💦)その途中で、お~これは、家を出る前にニュースで知った。バレー日本代表、高橋藍君の母校(東山高校)らしい(イケメンと、あ~さんもゆうちゃん(あ~さん姉)も騒いでいた・・・あの高橋藍君ですね)そして、南禅寺へ(7時過ぎちゃいましたので、やっぱり人が・・・)それでも、人を避けてパチリなかなかでしょ??でも、メインの通り?には人が居ますね・・・と言うことで、変わり映えしない映像ではありましたが・・・随分色づいてきたでしょう?あ~さん今週中に帰ってくるので、今週土曜まで大丈夫でしょうかね?あっ、帰りにちょっと違う構図(若王子神社)でパチリ帰りの哲学の道でも、ちょっとだけ紅葉を愛でながら今日の散歩は終了・・・今年の紅葉は比較的いい感じかもです。また、京都にお越しの際は是非左京区まで・・・(訪日外国人がいっぱいですけどね💦)ではでは
Nov 30, 2024
コメント(0)
ない・・・まぁ私は最初から運はない人生だと思っている(特に〇っ〇んは・・・💦・・・・この贅沢者メ!自由でのんびり過ごさせても~て!! と誰か聞こえてきそうですが・・・いやいや、こっちのセリフや💦)のですが、あ~さんも結構、クジ運なくて(それに加えて、こんな感じで意外にビビりで・・・💦)宮本浩次さん(エレカシ含め)ライブに申し込んで、一応当たることは当たるみたいですが(ファンクラブの力ですね)チケット発券されても、『あぁ~また二階やとか三階の端っこや、しかも双眼鏡忘れた』とか、こんな感じのメッセージが・・・。(次の神戸は・・・私も行くんですがまた二階席なんでしょうかね 私は全然遠くでも問題ないのですけどね💦)で、そんなあ~さんに、二か月に一回、開催されているSpicySessonsも『応募しておくれよ!』(ご存じない方のために、こんな感じの番組です)と、頼んでいるのですが、当然?一向に当たらず・・・(まぁ150席くらいのところに2,000近い?応募があるとのことで無理や、しかも無料)で、次回1月末にあるのですがあ~さんよりはマシ?かなと今回は私も応募することにしました。昼の部:佐藤竹善さん(SING LIKE TALKING)夜の部:家入レオさんさて、当たるんでしょうか?また当たったらブログに書きますね。あっ、まだ例のことはバレてない・・・です・・・多分・・・💦ではでは
Nov 26, 2024
コメント(0)

今朝起きて、歩くかと決心(大袈裟)していつもの方面に(あ~さんが居ないので、起きてくるのを待つ必要ないので・・・楽💦)いつもの様に哲学の道から(あっ、写真の羅列で面白いことは全くないです)ここのところの寒さで、随分色づいてきましたね。そこから、永観堂へ・・・そこから、南禅寺へと言ういつものコースを時間も7時半くらいだったので、写真を撮るのも人が入ってしまいます。やはり、人が多いのでそそくさと退散・・・また今週どこかで朝早くにくるかなぁ~あっ、帰りはまた同じ哲学の道を通って帰ろうと思ったら東洋系のおばさま(多分私より年下💦)に写真を撮ってと英語でお願いされ快く写真を撮ったのですが、いざとなったら、全く英語出てきません・・・。(Dolingo続けてるんですけどねぇ~これはあきません💦)と言うことで、今朝の散歩終わりです。あ~さんは、昨日、今日とチ〇ニアンで農業に勤しんでおられ、まだ、気が付いていない様ですね💦ではでは
Nov 24, 2024
コメント(0)

今週月曜は年休を採りました。ついでと言ってはなんなのですが、ちょっと京都の紅葉を少しだけ・・・真如堂~金戒光明寺へまだまだ、緑が目立ちますが・・・ちらほら、色づいている紅葉もあります。真如堂から、金戒光明寺に行く途中で金戒光明寺は・・・あれ?アヒルが・・・おらん💦去年(2023年11月19日)はこんな感じやっぱり、一人で散歩した方がのんびり出来ますが・・・ブログネタになる様なことは起こりませんね💦で、今日の目的と言うのは・・・YouTubeのコマーシャルで何度も流れてくる。。。これローソンの天下一品フェア流石に、店に行くほどワクワクはしませんけどちょっと楽しみで・・・帰って作り方を確認、そのまま電子レンジで温めということで・・・(なんか美味しくなさげですが・・・そこそこでしたよ)で、あ~さんに写真を送ったら、即『あ~、あかん奴や』と(うっせ!!)と言うことで、まだあ~さんは、こんなことをしていて・・・忙しいみたいでこのブログを見ていない模様で・・・ごらぁ~とメッセージは、しばらく来ないでしょうね。あっ、あ~さんこの飛び方は・・・カエル飛びらしく皆に爆笑されたらしいです。(多分、美味しいと思っているんやろうなぁ~姑息!!)因みに、正解の飛び方はこうらしいです。あ~~~全然違う!!では、また気が付かれたら、なにがしか報告させていただきます。ではでは
Nov 20, 2024
コメント(0)

今月から、あまり歩かない在宅勤務中心になり散歩に適した気候になったことも手伝って随分行動範囲が広まったなぁ〜・・・こんな、コーヒーカップも買ったりして・・・結構・・・行動的になってるんちゃう?と思っていたら、あ~さんから、チ〇ニアン(千葉)でオリーブ植えたでぇ~とか、写真送ってきたり先週中から、今から湯河原・・・と(ん?)『何しに行くん?』『遊びちゃうで、〇〇の将来かかってる』と(また、大袈裟な・・・💦)『でも、温泉入って酒飲んでバカ騒ぎするんやろ?』『あ、それも仕事』と・・・そして真夜中に『のみすじ、騒ぎすぎ』とも(・・・・やっぱり)木曜マンションに帰ったと連絡があって・・・次の金曜の朝『今日は富士キャンプや』としばらく連絡なく(ん????湯河原から富士??)連絡あったかと思うとこんな写真が送られてきて『今から行ってくると・・・』(なんやねんな💦ふふっ、意外に天気良くなくて心落ち着くぅ~)そしてそして・・・次の土曜の夜。マンション帰ったと連絡があって・・・そしてそしてそして今朝のこと、『今から水戸』と(ん???湯河原、富士、水戸とな💦)『何しに行くん?』『わからんが、実践農学校で何の作業かわからん』としばらくしてこんな写真・・・が(目線付で、すいませんが・・・)もう少し下あっ、目線が・・・ちょっと?ズレましたが・・・まぁええですか💦相変わらずどこでも楽しんだはりますなぁ~あ~さん元気で留守がいい!!そのものですね。あっ、まだあのことについては連絡ないので、あ~さん忙し過ぎて、ブログチェックなんかしてられないのでしょう。(Facebookでリンク貼るとバレるので・・・それもなしです。)ではでは
Nov 17, 2024
コメント(0)

昨日の夜、あ~さんが帰ってきたので、今朝、あ~さんを叩き起こして散歩に行くことにいつものジャージで行こうとしていたら、流石に寒いでとあ~さんに言われ着替えて出発です。哲学の道は前回のブログと同じなのでその先の、永観堂へちょっとだけ色づいていますね。いつも通り、外から中の紅葉をパチリしていたらあ~さんが、珍しいな、門が開いてるで、といつもの様に覗きに行って(あかんやろと、私はいつもの様に遠くからみていたのですが)流石に自制したのか入らず『外国人とかなら入っていくで』と帰ってきはりました。(個人の感想・・・偏見です💦)いつもの様に裏門?の方に向かい『お金払わんでも、ここからで十分やん』と、相変わらずケチなあ~さん(これは、私も同感なので一緒ですけどね💦)そこから、南禅寺に行き、機嫌よく写真を撮ろうと思ったら(ジャマ💦)(ジャマ💦💦)(ジャマ💦💦💦)(ジャマ💦💦💦💦)で、5000歩くらいの紅葉前散歩でした。と言うことで、あ~さんは朝食を食べてから、神戸で開催されるハ〇ネットイベントがあり近くの駅まで車で送ることに・・・で、明日は、またまた千葉で井戸掘り?があり、朝早いとのことでそのまま東京に帰るそうです。(せわしないなぁ~)そんな、あ~さんを送る車での会話『結局どうしたん?決めたん』『・・・考え中・・・』『それは、とことのんまで使うのがええと思うなぁ~』と(まだ、バレてないようです。いつまでバレずに済みますかね💦)では、次あ~さんは紅葉が終わってからかもしれませんが、時間があれば、一人でもブログ更新していければと思います。ではでは
Nov 9, 2024
コメント(0)

当然まだまだですね。今日は燃えないゴミで、資源ゴミと燃えないゴミを捨ててそのまま散歩に(ちょっと暗い?日の出が遅くなってきたなぁ~)今日も在宅なので、永観堂~南禅寺まで行かないので、紅葉事情はイマイチ分かりませんが・・・タイミングを見て、永観堂~南禅寺まで行くかもしれません。で、相変わらず・・・例の件はバレてはいないのですが、あ~さんに、今大根を買う方がいいということをプレゼンした際に言われたのが・・・『今みたいに高いビールは、発泡酒にせなあかんで』とか『NETFLIXとかサブスク止めなあかんでぇ~』とかいろいろと言われたけど・・・あ~さん外で飲んでるお金考えると、一週間で同じくらいですがな💦と言うことで、今日もバレてなくて・・・いい感じですね。次は金曜あ~さん京都にこられるみたいなので・・・それまでにバレない様願っております💦ではでは
Nov 6, 2024
コメント(0)

でも?あまり、あくせくすることなく過ごして行こうと思いますが生活環境も変わってくるので、運動不足にならない様にと久々に?朝散歩をこれからも、あまり面白くないブログが続くと思います。まぁ京都の紅葉事情を知りたい方は、是非?あっ、あ~さんは千葉でオリーブの苗植えとか祭り実行委員とかハ〇ネットとかで忙しいので・・・まだバレてないです。ふふっ💦ではでは
Nov 5, 2024
コメント(0)

いろんなことがあったはずなのですが、思い返すと、あっと言う間だったよな。。。そして先月末、締めくくりの会(退社式&社長さんと人事部長さんとの食事会)を開催していただきました。社長さんの話と、記念撮影を経てお弁当を食べるのですが・・・同じ月の方が私を含め何名かおられ、それぞれ思い出話をするのですが・・・まじめな話で(当然なのですが)ちょっと重苦しい?感じだったので、私は少し空気を換えようと思って・・・(撃沈してしまいました💦)まぁ、こんな大変なことあったよ。と聞いてもらえたので良しとしましょう💦(社長さん、人事部長さん変な空気にしてごめんなさい)まぁ終わったことは、仕方ないので・・・記念の時計と、盾はこんな感じ(ちょっと個人情報は黒塗りですが)リビングに飾りました。これで、一旦会社生活は終わりですね。と言うことで、退職記念と言うのはちょっと違うのですが、またまた、そこら辺の八百屋さんに大根を買いに行く感じで、ちょっとした買い物をしてしまいました💦(これは、あ~さんには内緒なのですが・・・あ~さんこれを見たら察しがつくでしょう ”ごらぁ~”とメッセージが来ないかびくびくもので、 まぁ、Facebookでリンク貼ってないからこのブログは見ないと思いますが・・・💦)と言うことで、11月からはのんびり仕事をしていければいいかな?と思っています。ではでは
Nov 3, 2024
コメント(0)

CAVE D’OCCIに旅行に行くことと土曜の夜中?(日付は日曜)深夜にあるSpicySessonsの地上波放送とで(関西では放送ないので、このタイミングで東京にいることに感謝)あっ、SpicySessonsと言えば、今日は月に一度の放送日で今日のゲストは、夏川りみさん三線を弾きながら『涙そうそう』をテレサ・テンさんの『時の流れに身をまかせ』を中西アルノさんとセッションなどなど、めちゃ楽しみ(TBSチャンネル1 10/26 23:30~です)あっ、話逸れてしまいましたが・・・土曜は夕方上野に到着して、食材を買ってマンションで早々に夕食を食べて夜中に起きるために、仮眠を採ってリアルタイムで地上波観ることが出来ました。で、日曜は眠気もあり古本屋とカレー目当てに近場の神保町に行くことにしかし、生憎・・・古本屋は日曜で結構閉まっていてここのお隣さんも閉まっていて・・・カレーも食べられません💦(因みに、ネットで調べた一番人気のカレー屋さんは、長蛇の列で・・・当然我々は並ばずで・・・)その後もカレーを求めてうろちょろ・・・しかしどこも満員で(これこれ・・・覗くんじゃない💦恥ずかしいやないか~い)結局、カレー専門店ではなくて、落ち着けそうな店で、私はカレーとシーザーサラダを注文してあ~さんは、なんだっけかな?を頼んだのですが、あ~さんのセットには、サラダが付いていてあっ、サラダついてるやん。と店員さんにシーザーサラダの注文を取り下げようとしたのですが、時既に・・・野菜いっぱいいただきました💦その後も、閉店の古本屋街と行列のカレー屋さんを横目に見ながら街ブラ・・・まぁ目的は私の散歩らしいので・・・いいんですかね?ちょっと疲れてコーヒーでも飲みたいということで、お洒落なコーヒー屋に入りなんとなく微妙(我が家のコーヒーの美味しさを再認識し)(あっ💦)帰る途中東京にいるぅ~と実感する場所を経由してマンションに帰り何事もない・・・東京の一日が終わり次の日は・・・午前中の新幹線で京都へこれで、私の退職祝い兼、SpicySessonsの旅は終了しました。面白くないブログでした。すいません。ではでは
Oct 26, 2024
コメント(0)
全1361件 (1361件中 1-50件目)

