PR
カレンダー
コメント新着
着付けのお稽古に行ってきました。
しかし、暑いですね~~~
夏の涼しく着る着物の着方
エアコンをつけて部屋は涼しく。
準備も確実に
そして、シャワーを浴びて、汗ふきシートで体を拭いて臨みました。
スムーズに着付けができました。
今日は新しい駒絽の着物を着ました。
セットで購入したのですが着物はとても着やすかったです。
帯は正絹ということでしたがぺらぺらしていてちょっと結びにくかったです。
慣れれば違うかもしれません。


後姿はピンボケでごめんなさい。
着物・・・・・・駒絽小紋ポリ素材(浅葱色)
帯・・・・・・・正絹絽名古屋帯(ポイント柄)
帯揚げ・・・ブルーの絽
帯締め・・・三部紐
帯どめ・・・nade-shikoさん作ビーズの帯どめ
留袖のお稽古は暑かったです。
当然ですね。
留袖は比翼があって思いので腰ひもを上手に当てないと裾が下がってしまいます。
時間は無駄なく短くなったと誉められたのですが・・・・・
まだまだ、練習あるのみです。
でも・・・・暑い!!
木綿の着物、着ました 2010年10月21日 コメント(6)
梅雨の晴れ間に着付け教室でした 2010年07月08日 コメント(4)