何でも日記

何でも日記

PR

プロフィール

yuzu-chan

yuzu-chan

カレンダー

お気に入りブログ

恋する着物生活~リ… さちりん-vovさん
初めて着物---キモノ… coco_vさん
KIMONOのキ ☆★くにぼん★☆さん
ナデシコキモノセイ… nade-shikoさん
双子ときなりのおき… きなり*さん
ぐ~たらママのお気… 加代ekさん
sakura529さん
静と動・・・ 和の… エアロままさん
ぼちぼち着物生活 kyoto-sakuratsukiさん
着物でだらら~ん えどこもんさん

コメント新着

rqairvvba@ nenTBlFVrRXnFXcurrc jsKiLk &lt;a href=&quot; <small> <a hr…
cksbufr@ WPwtdkGeVgUxxxJXm gRBp1S &lt;a href=&quot; <small> <a hr…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
花mizuki_ @ ご無沙汰しております<m(__)m> お久しぶりです。本当に長い間ご無沙汰し…

フリーページ

2010年07月21日
XML
カテゴリ: 2010年の装い

着付けのお稽古に行ってきました。

しかし、暑いですね~~~

夏の涼しく着る着物の着方

nade-shikoさんの

エアコンをつけて部屋は涼しく。

準備も確実に

そして、シャワーを浴びて、汗ふきシートで体を拭いて臨みました。

スムーズに着付けができました。

今日は新しい駒絽の着物を着ました。

セットで購入したのですが着物はとても着やすかったです。

帯は正絹ということでしたがぺらぺらしていてちょっと結びにくかったです。

慣れれば違うかもしれません。

絽(7・21).jpgDSC01549.jpg

後姿はピンボケでごめんなさい。

着物・・・・・・駒絽小紋ポリ素材(浅葱色)

帯・・・・・・・正絹絽名古屋帯(ポイント柄)

帯揚げ・・・ブルーの絽

帯締め・・・三部紐

帯どめ・・・nade-shikoさん作ビーズの帯どめ

留袖のお稽古は暑かったです。

当然ですね。

留袖は比翼があって思いので腰ひもを上手に当てないと裾が下がってしまいます。

時間は無駄なく短くなったと誉められたのですが・・・・・

まだまだ、練習あるのみです。

でも・・・・暑い!!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年07月21日 15時01分38秒 コメント(4) | コメントを書く
[2010年の装い] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: