全55件 (55件中 1-50件目)

おひさしぶりです^^ しばらくぶりの日記です。 色々作りたいのに、なかなか時間がとれない毎日です。 ちょこちょこと革ひもネックレスとかエコクラフトなどに取り掛かりつつ… ミシンを動かしてないので、暖かくなってきたし、そろそろソーイング熱上げたいところ。 先日、エコクラフトの体験講習に参加してきました。 その時作ったぷちバスケットです。 今まで作った作品より簡単に仕上がりました。色もキレイで(藍色)、とても可愛い仕上がりで気に入ってます。 講習会の先生は多くの本にエコクラフト作品を出しておられる作家の古木明美さんでした。 本の中ではいつも可愛らしい素敵な作品を紹介されていますがご本人もとても可愛らしく温かみのある方でした。作品には人柄も出るのかもしれませんね^^
2010.03.17
コメント(0)

armoireさんのコチラ↓がとっても可愛くてツボなのですが、 あっという間に品切れ。 でもでもなんだか作れそうかも~?ってことで見よう見まねでやってみました(笑) ↓ 写真わかりにくいですが一番下にちゃんとレースもついてます^^(バンビチャームは付いてませんが…) 本物を実際に見たことがないので完成度はどうだかわかりませんが、自分用に使うぶんには満足の出来です♪ ふふ。やってみるもんだ^^
2009.11.04
コメント(2)

明日から今週いっぱい息子の幼稚園が臨時休園に・・・; 新型インフルエンザがいよいよ近づいてきました>< ・・・つぶやき。 はんど&はあとのキットで火がついたエコクラフト。 いろいろ作ってみたくなりクラフトバンドを買ってチャレンジしました。 ちょっとそこまで用の小バッグ↓ 中の巾着は花柄で。 余ったひもをつなぎ合わせて持ち手付きのミニトレイ↓ テーブルの上に散らばる小物を入れておけます^^ まだまだ初心者なので編み目が雑だったりもしますが、 家で使うにはじゅうぶん。 ココにもココにもと家中カゴが欲しい~と思うところいっぱいなので またいろいろ作ってみたいと思います♪ 巾着に使った生地はコチラ↓ ≪リバティ風≫ **フラワープリント**
2009.10.13
コメント(0)

久々の更新です; 前回更新から2ヶ月以上も経っててビックリ^^; ちょっと前に作ってみたものですが、エコクラフトに挑戦してみました↓ はんど&はあとのキットですが。 キットだけあって初心者でも難なく完成できました♪ 小ぶりなバスケットですがパンを入れたり小物入れにしたり色々使えそうな形です^^ 中はこんな感じ↓ 楽しかったので他もいろいろ作ってみようかと思います~^^
2009.10.10
コメント(0)

作ってみたかったグラニーバッグ。とりあえず家にある生地で試し製作 リネン+ギンガムリネンの組み合わせで いかにも自分が好きそ~なモノに^^; 内側はレース生地で可愛めに。 ポケット口に小花柄を使ってより可愛めに仕上げてみました(笑) パターンはsongbellさんのものです。 そしてコチラは息子用のこどもポシェット。 コチラもまた茶色のチェック柄^^;グラニーバッグとは違う生地ですが。 先日お祭りに出かけた時お友達がポシェットをぶら下げてるのを見て「ボクも欲しい~」と言い出したので作ってあげました。 紐もファスナーも家にあったものを利用; それでもなかなか可愛らしく完成しましたョ^^ パターンはPeachmadeさんです。キルト綿を使うのでふっくら可愛く仕上がります。 息子も「これ使いやすーい」と喜んでおりました^^
2009.07.31
コメント(0)

polka dropsのあおぞらTシャツ。 ずいぶん前にパターンを手に入れてたけど、やっと形になりました^^ 柄on柄でどーかな?と思ったけど、なかなかカワイイ感じに仕上がりました。 Rick Rackのイカリニットとギンガムレインボーリブニット。 この生地ホント可愛いです。 今回は袖口にポイントでタグを。 子供らしい一枚に満足です^^
2009.07.30
コメント(0)

息子用タンクトップです。 いつもTシャツばかり作ってたので 実は初めてのタンクトップ。 早くしかも簡単に出来上がっちゃいました^^ 生地はRickRackで購入したイカリニット。男の子ですがあえてクランベリー選びました。とってもカワイイ色です^^ 他にミントも買ってあるのでそちらはTシャツにする予定です♪ 背中部分にタグ付けました。 タグのお店W-Noteさんで購入したライオンくんタグです。 ポイントになってなかなかイイ感じ~ そしてコチラはハーフパンツ↓ 量産したうちのひとつ。 今回初めて麻デニムでハーフパンツ作ってみたけど、やっぱりしっかりした生地でイイ~っ! パターンはもちろんRickRack。ウエストリブもRickRackのギンガムレインボーリブ。 そしてフロッキープリントにも初挑戦。息子のリクエストでリンゴのマークです^^; カワイイもの好きな息子・・・3歳(笑) 何気に今回はRickRack祭りとなりました~^^
2009.07.24
コメント(0)

昨年作ったハーフパンツはさすがにきつくなってきたようで、自分での着脱がやりにくそうだったので今年用に何本か作ることに。 計4本作りましたがとりあえず写真におさめたコチラ2本↓ 薄手の綿麻生地。柄合わせテキトーです;右サイドにタグ。 ヒッコリーで。昨年パンツを作った余り生地で。ハーフパンツ分とれたのでラッキー^^ 右裾には息子に「付けて」と頼まれたワッペン。 スーパーブーホームズのママロンちゃん。男のくせにカワイイ趣味です(笑) いちばん簡単で履かせやすいRickRackのパターンを使用です^^ ワンサイズ上で作ったので着脱もラクになったようでひとまず安心。 あと2本作りましたが写真撮れてないのでまた今度アップします^^ スーパーブーホームズのかわいいワッペン色々あります↓ BOOFOOWOO(ブーフーウー) SUPER BOO HOMES(スーパーブーホームズ)ママロンワッペンセット BOOFOOWOO(ブーフーウー)SUPER BOO HOMES(スーパーブーホームズ)ミルクワッペンセット 【BOO HOMES】(ブーフーウー)スーパーブーホームズ カエルワッペン
2009.07.21
コメント(2)

ハギレでシュシュを作りました。 私自身は先日髪を切っちゃったのであんまり出番はないのですが、幼稚園の友達ママに頼まれてたのもあったので一気にいっぱい作ってみました^^ もうすでにお友達にあげちゃった後なのでこの写真はほんの一部; また秋口にでも今度は秋冬向けの生地で頼まれました^^
2009.07.21
コメント(0)

ノースリーブのヨークワンピース。 写真が雑・・・ ずっと前から作りたいと思っていてどのパターンを使ってみようか迷っていました; 結局、コットンフレンドのパターンで作りました。 胸元のラウンド具合が可愛いです^^ 生地は fabric birdさんのふわふわ ギンガム を使いました。 薄手の生地ですが今の季節の重ね着にはイイ感じです^^ ふわふわ ギンガム
2009.07.21
コメント(0)

今週から息子の幼稚園でプールが始まります。 なのでプールバッグを製作。 小さなトート型で。 入れるものは短パン水着と帽子とタオル。この大きさで充分です^^ 持ち手は家にあったもので。ちょっと短かったのでボタンで簡単に縫い付ける程度に。そんなに重いもの入れないし、まぁ大丈夫でしょう^^ 裏はビニールコーティングされてないので透明なビニール地を裏布に使いました。 ポイントにイカリタグ付けてみました♪ 生地はコチラ↓ イカリプリント ラミネート/シルバーグレイ×ホワイト とってもきれいな色味でカワイイです。でもこの色は売り切れのよう…。 他にはこんな色もあるようです↓
2009.06.30
コメント(4)

お友達に頼まれてボストンバッグ作ってみました。 初めてボストンに挑戦してみたけど思ったより簡単に出来ました。 でも反省点いろいろ。 接着芯をもうちょっと厚めのにすればよかった~とか、柄あわせにちょっと失敗した~とか、いろいろ。 でもお友達は喜んでくれたようなので良しとしよう^^
2009.06.23
コメント(0)

おむつポーチ作りました。 はじめて作ったのでちょっと悪戦苦闘; ファスナー付けのとこが縫い目がガタガタになっちゃったのでレースつけてごまかし(笑) 少しは見栄えよくなった^^ たっぷり入る大きさなのでおむつじゃなくても子供のお着替え入れや旅行なんかにもよさそうな感じ。 コチラはお友達のところへ旅立ったので今度は自分用作ってみよう♪ コチラのチョコ色使いました↓ マツケよりお客様に感謝をこめて・・・♪大人気のブロックチェックをプライスダウン!!
2009.06.23
コメント(0)

久々にソーイング熱上がってます^^ はじめて「ソーイングナチュリラ」より作ってみました。 ラグランプルオーバー 生地はずいぶん前に fabric birdで購入した福袋に入っていたチェック柄。 自分的にはちょっとイメージではない感じだったんだけどまぁ試しに~ってことで; デザインはとっても可愛くてあっというまに仕上がる作りなので今度は自分好みの柄で(本に載ってるブロックチェックがやっぱかわいい♪)作ってみたいと思います^^
2009.06.12
コメント(0)

久々の自分服です。 うしろはこんな↓ 鎌倉スワニーで買った綿麻ストライプ生地です。 実はこれ、このチュニックを真似てみました。↓ スタジオクリップの綿麻チュニック。 以前見かけて可愛いな~と思っていました。この切り替えの感じがなんともいえないっ。 スワニー実店舗でもらえる寸法図に似たような形のものがあって、それを参考にしつつ仕上げてみました。 おそらく同じ生地だと思うので、かなり近い形になったと思うんですが~っ^^ ふふふっ。 大満足♪ Studio Clip/スタジオクリップ ふんわかと。。。コットンリネンのストライプチュニック ...
2009.06.06
コメント(0)

ソレイアードのビニールコーティング生地でポーチ作りました。 生地は鎌倉スワニーで。スワニー実店舗で寸法図をもらってましたがちょうど発売された 鎌倉スワニーのおしゃれバッグに詳しく載っていたので参考にしました^^ とってもステキなポーチに仕上がって満足♪早速メイクポーチに使ってます。
2009.06.06
コメント(0)

息子とパパにお揃いTシャツです ずいぶん前に買ったニットパックに入ってたボーダー生地。3歳の息子にはなんだか渋すぎるような気がしてなかなか形に出来なかった・・・^^; でもこれからの部屋着用にいいかな~と思い、パパとお揃いで作ってみました。 親子分だと袖まで取れず袖と衿ぐりは別布で。 でもなんだかやっぱり息子には渋すぎるので息子のだけ袖にイカリマークで子供っぽく^^ いつも息子と私のものばかり作ってたので、初めての自分服にパパはかなりの喜び様 部屋着じゃもったいないと、親子お揃いで外出する気マンマンです・・・;やめておくれ~ こちらを参考にしました↓
2009.04.28
コメント(0)

SONGBELLさんの2WAYチョークバック作りました。 ショルダーベルトを付けてポシェットに。カラビナホルダーを付けてチョークバックに。中はこんな感じ↓ポケット部分のパッチの組み合わせが思いつかなくて家にあった生地を使ってショップのサンプルを真似ちゃいました^^;慎重になりすぎちゃうのか、どうもパッチの柄あわせっていつも迷う…;出来上がりは結構コンパクトだけど、お財布・携帯・ミニタオル…ぐらいなら充分。この春から幼稚園に通いだした息子の送り迎えにちょうど良さそう♪ SONGBELLさん、ちょうど明日(22日)までカートオープンしています^^
2009.04.21
コメント(0)

最近いろんな雑誌やらテレビやらで話題になってます…しまむら^^ 「ESSE」に載ってたしまむらファッションもナチュ系でなかなか可愛くって興味深々。で、早速行ってみちゃいました(笑) 週末だから?結構混んでてビックリ。試着室も並んじゃってすごい賑わいでした。そんな中ナチュラルものを探すと結構あるある。奥のほうに潜んでたり大きいサイズのエリアに紛れてたり。宝探しみたいで楽しかった^^楽天のショップで見かけてたものとおそらく同じものであろうチュニックも発見↓ 似てる…というかたぶん同じものだと思う。お値段は安心価格の\1470っ!重ね着に良さそうな白のキャミワンピとかこれからの季節に使えそうなシャツワンピとかほんと可愛いものありましたよ~混雑のなか、見つけてお買い上げしたものはコチラ↓薄手ニットのフード付きボーダーワンピースピンボケしました;レースのついたストライプキャミチュニック花柄ストールボーダーワンピースのほうは色違いや柄違いなど結構あったので「ザ・しまむら」となりそうですが…;キャミチュニックのほうはレース使いが可愛くって(ピンボケでわかりにくいけど;)重ね着に重宝しそうです^^実はもう一枚ワンピース買いましたがまた今度アップしますっ。しまむら、はまってしまいそ~。
2009.04.20
コメント(0)

息子のキャスケット作りました~ボーダー柄で♪シンプルにイカリのタグ。春夏、マリンな感じで良さそうです^^初めて作ったけど思ったより簡単に出来てビックリ。ザ・ハンドメイドな仕上がりだけど(笑)、なかなか上出来ではないでしょ~かっ。生地は手芸と生地の店 いすずさんのミニ裏毛ボーダーニット(ブラックウォッチ)使い勝手のよい生地なので気に入ってます^^パターンはずいぶん前の「はんど&はあと」に載ってたものです。 3月19日リピート×18♪『1年中人気!180cm幅ミニ裏毛ボーダーニット♪』残念ながらブラックウォッチは完売のようです;
2009.03.28
コメント(0)

とりあえず、最近作ったものを。久しぶりの自分服。なんの工夫もない写真でスミマセン^^;Cotton friend (コットンフレンド) 2009年 03月号 に載ってたNANATONEのワンピース。襟元が大きく開いててゆったりしたデザインで、文字通り重ね着にピッタリのワンピースでした。生地は昨年セールで安く買った綿麻のチェック柄で。用尺がちょっと足りなくて袖を短くしました~。↓息子のブーツカット。コチラも汚い写真…;スワニーで\490/mだった裏毛。色はチャコールかな。パターンはtannpopo*dressさんのを使ってます。シルエットもなかなか良くていいですよ^^【BOOK】Cotton Friend 2009vol30コットンフレンド 春号
2009.03.27
コメント(0)

久しぶりに自分のモノ^^メッセージ入りのリネンでウッドハンドルバッグ作りました。鎌倉スワニー実店舗に行ったとき、この生地で作ったウッドハンドルバッグがサンプルで飾ってあってものすごくかわいかったので^^ハンドルはずいぶん前の「はんど&はあと」のキットのもの。キットの生地があんまり好きじゃなくて、せっかく作るなら好みの生地で、と思っていたけどなかなかコレ!ってモノがなくてずっと眠ってました。正直いうとこのハンドルもあんまり好みじゃないんだけど~(質感とか色とか)。でもメッセージ入りリネンで作ったらなかなかナチュラルでかわいく出来上がりました♪リバーシブル仕立てで、裏はブラウンのブロックチェックです。マチも付けたのでたっぷり入りま~す^^↓コチラのお店にもありました生地と雑貨のお店 PERURUコットンリネン メッセージ \160/10cm綿麻だったんですね。麻100かと思ってた~。しわの感じがとっても素敵でいい生地でしたよ^^
2009.03.14
コメント(0)

園で使うひも付きタオル。ネットやお店でいろいろ探したけどなんだかワイワイガヤガヤした柄ばかりでいまいちいいのが見つからなかったので、オリジナルで作りました。といっても簡単なオリジナルですが;無印のタオルにグリーンのチェック布パッチ&バイアス布。息子の好きな電車のワッペンを付けてあげました。とりあえず3枚用意。ほか2枚はバイアス布なしでループ付き。写真見にくいですが山手線のワッペンのパッチはブラックウォッチです。ネームタグも付けて。おそらく市販のものはワイワイガヤガヤ(笑)したキャラものが多いので逆にシンプルでわかりやすくていいかもです^^男の子に大人気『プラレール』【ワッペン大・小2枚セット】全6タイプ \425↓こっちも買ったけど かっこよすぎる&ちょっと高めなので気軽に使えず(笑) リアルさを求める息子もこっちのほうがお気に入りなのですが。N700系 ワッペン \630923形ドクターイエロー ワッペン \630
2009.03.09
コメント(0)

防災頭巾カバー作りました。電車好きの息子ですが、どうしても使いたい生地があったのでこの防災頭巾カバーだけは電車じゃない生地で。といってもパンダですけど(笑)アランジアロンゾが昔から好きで、その中でもこのパンダが一番好きで、どうしても何かにこの生地を使いたかった(笑)息子に「パンダちゃんで座布団作ってもいい?」と交渉したところ、すんなりとOK出でたので(笑)園では椅子に引っ掛けて座布団として使う防災頭巾。なんだか椅子に座るたびこのパンダの笑顔に癒されそうな気がしていいと思うんですけど~。まぁ3歳の息子にはそんなこと関係なく。なんで四角い顔のパンダがいるのか?が一番気がかりなようです(笑)
2009.03.09
コメント(2)

4月より息子が幼稚園入園を控えています^^先月の一日入園でようやく手作りモノの詳細がわかったのでやっと製作にとりかかれました。とりあえず、ひと揃え完成♪↓まずは通園バッグとシューズ入れ電車大好き息子のために、数ある電車柄の生地の中からいちばんナチュラルでかわいいこの新幹線柄をセレクトしました。グリーンのチェックと合わせた感じもなかなかかわいいんではないか!と自画自賛(笑)写真ではわかりにくいですが新幹線生地とチェック生地の間にグリーンのパイピング挟んでます^^これがアクセントになっていい感じだったりしてます。ちょっとこだわったのは通園バッグの持ち手とシューズ入れのDカン。↓持ち手は息子が持ちやすいように半分に縫い合わせ。↓Dカンは2.5cm幅のテープにあえて3.0cmのやや大きめを使用。 こちらも息子が通しやすいように工夫です。↑内布には名前タグ付けました。Lish*Lishでオーダーしておいたキッズマークスタンプをポンっと。↓お弁当袋、コップ袋、ランチョンマットも同じ柄。↓体操着袋も。巾着モノの名前タグは表側に。こちらはマークなしのお名前スタンプで。これだけ同じ柄のものが揃うと少々クドッって思うけど、子供にとってはわかりやすくていいんですよね、きっと。気に入って使ってくれるといいなぁ~^^【入園・入学】【25%OFF】大人気につき3度目の再入荷!綿麻 オックス キャラクター しんかんせん柄…売り切れのようですが子ども向けのイラストが可愛いマークスタンプ!キッズマークスタンプ(オーダースタンプ/セレク...
2009.03.09
コメント(2)

昨年末ごろ作っていてアップ出来なかった息子パンツです。 ↓クールワイドパンツ(100サイズ)アイロンかけてなくてシワシワ~;もう100サイズだと小さくて、背中丸出しになるので(笑)ウエスト部分にリブをつけてみました。これで少しは股上が長くなる&背中出なくて済んでます。これ作った後ようやく110サイズのパターン手に入れました^^生地:Rick Rackの麻デニムフランネルとっても扱いやすくて好きな生地なんだけど、息子がはじめてこのパンツはいた時「なんかゴマがついてる~~!」と大騒ぎ。ナゼ…。なのでこのパンツはく時はスパッツ着用が必須となってます(笑) ↓NOOTIE*AGOGOのニットパンツ(110サイズ)こちらは暖かいかな~と思いキルト生地で作ってみました。とってもフカフカで暖か~なんですがちょっと丈が長めで息子にはまだ大きかったようで…;もっぱら家専用となっております(笑)うしろ↓フラップがかわいいです。裾の切り替え↓以前作ったマフラーと同じ生地の組み合わせ。ブルーとブラウンの感じがなんか好きです^^
2009.01.19
コメント(2)

polka dropsのピーナッツラインパーカー(110サイズ)作りました。初めてのフード付きでしたが特に失敗することもなく完成しました^^前開きとスナップボタンもやや緊張したけど(笑)意外と簡単に出来ちゃいました^^ismのスナップボタン使ってみました♪早速着せてみたらすっきりラインで細く見えるっ!ダボつくパーカーとか多いけど、このパターンはかっこよくてイイですね~生地はハナミズキさん。この車柄、息子のお気に入りです^^
2009.01.18
コメント(2)

年が明けてはじめての日記です;年末年始と帰省していて、その間ミシンが使えないので空いた時間にちょこちょこと消しゴムはんこに挑戦してみました^^実は以前ちょっとだけチャレンジしてみたのですがなんかしっくりこなくて。今回ははんけしくんとかデザインナイフとかいろいろ揃えて彫ってみました(笑)こんな感じで↓あはは~。なんかしょぼいです(笑)見苦しいです;いっぱい作ったのでほんの一部なんです。普通の消しゴムよりやっぱり彫りやすいですね。持ち手もつけてみましたが、いろいろ改良の余地はありそうです。息子の入園グッズのタグを作りたいのでもっと見栄えのいいはんこを作るために、彫り彫りの練習しなきゃ~ はんけしくんいろいろ↓はんけしくん/ハガキサイズはんけしくん おなまえはんこセット こまけいこバージョン色の濃い所を残して彫るだけ! はんけしくん 津久井智子の消しゴムはんこ。図案プリントシリ...
2009.01.14
コメント(0)

我が子は男の子なので縁がありませんでしたが、女の子服をはじめて作ってみました。というか高校生のころ被服検定とやらの実技試験で一度女の子服を作ったことあるのでそれ以来です^^;自分用大人服はもうだいぶ作ってきたけど、子供服はコンパクトでイイ。時間も布も少しで済むし。男の子服はTシャツとかパンツとかそれほどアレンジきかないけど、女の子服はレースつけたりギャザー寄せたりいろいろ手を施せてなんか楽しい♪ちょうどクリスマスの今日、高校時代からの友人宅に遊びに行く予定だったので友人のムスメちゃん(2歳)へのクリスマスプレゼントとして作りました。なんか出来はイマイチでしたがものすごい喜んでくれたのでよかった^^パターン:ママと女の子手作りしたい秋冬服より生地:服地・布地のマツケのブラックウォッチ Wガーゼ イエローラインちなみに、友人の息子くん(4歳)には手作りものではなくコチラを↓500系新幹線のぞみデザインNo.1パンツ ¥660電車好きなので(笑)電車小僧の我が息子(3歳)もコチラ↓とともに愛用中~0系新幹線デザインNo.2パンツ ¥660電車大好き少年にはこのリアルな電車プリントがたまらないようです(笑)
2008.12.25
コメント(4)

自分服です。コットンフレンド冬号よりキュロットパンツ出来上がりました~ 着るとまるでロングスカートのようです。ちょっと長めかな~とも思いましたが、これはこれでいいかも^^ハーフ丈のほうも作ってみようかなと思ってます。パターン:Cotton friend (コットンフレンド) 2008年 12月号 [雑誌]より生地:fabric birdのブラックウォッチタンブラー/小Cotton friend (コットンフレンド) 2008年 12月号 [雑誌]ブラックウォッチタンブラー/小↑残念ながらもう売り切れでした;
2008.12.24
コメント(2)

fabric birdさんのチェック福袋買っちゃいました^^以前リネン福袋でやや敗北感を感じたのでう~んと悩みましたが、チェック大好きだし2m×5柄で5000円はお得かも♪ってことで踏み切りました。届いたのはこんな感じ↓写真若干暗めですが;上2つは薄手の綿麻?かな~右側は店舗商品にありました。 ↓綿麻チェック1/2 \500/50cm下は一番左のがネル生地っぽい感じで暖か。真ん中は起毛なのかな?(どうだろう…)やや厚みのある生地。そして右はミニタータンチェック。なんだか正確な生地名がわかりませんがご勘弁;とりあえず、自分としては使えそうな感じのものばかりだったので良かった^^何を作ろうか~楽しみがまた増えましたッ。fabric birdさん、信じてよかった(笑)
2008.12.20
コメント(2)

またまたお友達に頼まれてチュニック作りました。 コチラ↓ 同じパターンで3着目です。さすがに3着目ともなると慣れてきたこともあって仕上がりがキレイでした^^自分で言うのもなんですけど(笑)今回は生地も縫いやすくて良かったのかな~。チェックの柄合わせにもなんとなく慣れてきました。お友達に頼まれたものなので失敗は出来ないからちょっとキンチョーしながらの縫い縫いでしたが;ものすごい肩凝りました(笑)自分のもの作るときは気楽に縫えるんだけどね~。 fabric birdブラックウォッチタンブラー4/51↑残念ながら売り切れのよう。服地・布地のマツケ12月5日 早くも5回目の再入荷!!新色のダークボジョレーが登場!! ブラックウォッチ≪タンブラー...↑こちらにもありましたが同じものはやはり売り切れですね;
2008.12.19
コメント(0)

息子と私のお揃い生地でマフラー作りました♪ 息子用には新幹線タグ。私用にはレースとアルファベット「A」のタグ。このチェック生地は少し起毛&ウール混で暖か。生地屋さんのメンバーセールで見かけてカワイィ~と迷わず購入しちゃいました^^キルトニットと合わせてさらに暖かです。昨年の冬まではマフラーなんてしたがらなかった息子でしたが、このマフラーは気に入ってくれたみたいで出来上がり後さっそく巻いて喜んでいました^^新幹線が嬉しかったみたいです。こちらの生地で洋服もかわいいな~と思ってますが残り用尺そんなにないので、小物作りに活用したいとこです♪ ↓ここでも見かけましたfabric birdコットンウール チェックL/2 \630/50cm
2008.12.03
コメント(0)

RickRackの予約で届いたフランネルのパープル。見た瞬間にカワイイ~!と即決で、届いてもやっぱりかわいくて何を作ろうか迷いに迷い…。お気に入りの生地なので失敗はしたくないし…。チュニックかスモックブラウス、どちらかにしたいとは思っていたのですが、ブログのお友達がこの生地でチュニックを完成させているのを見て「チュニックしかないっ!」と決断(笑) ようやく形になりました^^このチュニック、以前お友達に作ったチュニックと同じパターンです。(本当はカフタンシャツ)生地や柄を変えると雰囲気も変わってオモシロ~イ。ヨーク部分のバイアスが若干ゆがんでたり柄が合ってなかったりしますが、自分用だし、ま、いっか~です^^このフランネル生地はとても縫いやすいし可愛いしで超お気に入り♪もっと買っておけばよかった~とちょっと後悔;着用しても暖かくてホントいいですね~。パープル好き&チェック好きの私にはたまらない一着となりましたっ^^
2008.11.26
コメント(2)

本日はDSポーチ。2ヶ月ぐらい前に完成していたものですがようやくアップします; リネンでシンプルに。C&Sで購入したタグ付き。内側はまたまた大好きなブラックウォッチ柄~♪ポケット付き。自分の好きな生地・柄で作れるのってやっぱいいですね~持ち歩くのが楽しくなります。とはいえ今は一日中息子と一緒なのでDSをやるとしたらもっぱら息子が寝た後・・・。外出時に持ち歩く、なんてことはほとんどありませんが;唯一、息子の歯医者での治療中待ってる間に集中してます(笑)その時はこのポーチを持って行けるのでなんか嬉しかったり^^パターンはSONGBELLさんのを使いました。とってもシンプルで使いやすくて気に入ってます♪SONGBELLさんは他にもカワイイバッグや小物がいっぱいでお気に入りです。他にもまだ作りたいものがたくさんあるし、何から作ろうかしらん^^ ↓市販のものでもナチュラルでカワイイのありますね♪maison blanche classique コットンリネンDSポーチ1890円DSをよく持ち歩くなら、こんな専用のゲームポーチで。デイリーユーズ ポータブルゲームケース1995円
2008.11.25
コメント(2)

ブラックウォッチ柄でピラミッド型なべつかみ作りました。 わざわざミトンをするまでもない、ちょっとした時に便利です^^鎌倉スワニー実店舗で購入したブラックウォッチのはぎれカットパックを使用。内側はリネン。パンダのはんこを押してタグ作成。思いっきり自分好みの、自分のためのモノ完成です^^↓気になるブラックウォッチいろいろブラックウォッチ ≪タンブラー加工≫★ブラックウォッチ*フリース★ ≪アンチピリング≫11月12日 早くも4回目の再入荷!!新色のダークボジョレーが登場!! ブラックウォッチ≪タンブラー...ウールガーゼブラックウォッチ/3★ブラックウォッチ★ミニワッフルキルティング(単位50cm)11月21日 早くも4回目の再入荷!!薄手のブラックウォッチWガーゼが、 140cm幅のワイド幅で登場!!洋服にも小物にもやっぱブラックウォッチかわいいですな♪
2008.11.24
コメント(2)

だいぶ前に作ったものですが;何度も洗濯してクタクタですがご了承ください(笑) ↓ブーツカットパンツとってもはかせやすくってガンガン着倒してます^^○生地 : 手芸と生地の店 いすずのミニ裏毛ボーダーニットブラックウォッチ○パターン:tannpopo*dressさんのブーツカット↓クールワイドパンツ久々のクールワイドパンツ。やっぱりシルエットがかっこよくてイイですね~でも100cmサイズが若干小さめになってきた感じの息子。そろそろサイズアップします^^○生地 :鎌倉スワニー実店舗で購入のデニム地? ↑裏が赤のチェック柄!しかも難アリでメートル260円でした!安っ!○パターン:POLKA DROPSのクールワイドパンツ↓パジャマなんかもう写真がおじいちゃんの寝巻きみたいになってますが(笑)以前作ったパジャマが若干大きめだったので同じパターンで少し補正しながらつくりました。今度はジャストサイズでバッチリでした。前後がわかるように左下にパンダのタグ付け。ズボンのウエスト左部分にも付いてます。○ 生地:ハナミズキさんのスムース(ファミリーキノコ)←ニットパックに入ってました 衿の生地もハナミズキさん。スパンフライスのニットパックにはいっていたもの。○ パターン:ロックミシンで子供服より作ってからあまりにも時間がたっていて、なおかつかなりのヘビーユースで見苦しい写真になってしまいました;やっぱ出来たらすぐに写真撮っておかないといけませんな~ 11月23日リピート×13♪『1年中人気!180cm幅ミニ裏毛ボーダーニット♪』ロックミシンで子供服鎌倉スワニーのアウトレットショップSWANYGreen Styleこちらにも気になるかわいい生地が揃ってます♪冬のおしゃれに♪ソフトウール・チェック*Dark Green1180円/メートル 148cm巾柔らかな肌触り細ボーダーニット850円/メートル 170cm巾
2008.11.23
コメント(0)

ものすごい久しぶりの日記です;前回はまだ夏でした…ちょこちょこと手作りしてましたが、写真は後で撮ろう~・・・なんてしてたらなかなか更新出来ずにおりました。なので、作ったものを少しずつ披露です^^ ↓息子のクルーネックシャツ9月ごろ作りました;○生地 : 手芸と生地の店 いすずの肌ざわりのいいダブルガーゼ(オフ)○パターン:こどもブティックCUCITO (クチート) 2008年 10月号 [雑誌]より↓息子のパジャマこれも9月ごろ(笑)以前に息子がこのドクロ柄をみて「欲しい~」と言い出したのでTシャツでも作ろうかと購入したのですが、どうも息子の雰囲気には合わなくてなかなか作る気になれず;でもカワイイ柄なのは間違いないのでパジャマにしてみました。どうやらホラーマンっぽくて欲しかったらしい(笑)○生地 : 服地・布地のマツケのスムースニット★かわいいドクロ、スムースニット杢グレー○パターン:ロックミシンで子供服より↓カフタンシャツ(七分袖)こちらはお友達に頼まれて作りました。生地はお友達に用意してもらって。スルスルした肌ざわりの気持ちいいリネンで、出来上がって試着させてもらったら(笑)着やすくてイイ感じでした。生地を変えて自分用に作ってみたいけどなかなか取りかかれていません;○パターン:りんどう工房のカフタンシャツ他にもちょっとだけ作ったものあるのでまた少しづつアップしていきます^^
2008.11.12
コメント(2)

久しぶりの更新です^^帰省、息子の発熱と経てようやくPCに向かえました。ミシンに向かう時間もほとんどありませんでしたが作ったものちょっとだけ記録しておきます。 まずは帰省前に作った息子のパンツ2つ↓またも写真を撮る前にすでにかなり着倒しているためヨレヨレですが;○左 生地:服地・布地のマツケのブラックウォッチ Wガーゼ パターン:Rick Rackソーイング基礎bookより○右 生地:綿麻スラブ洗いプリント ドット柄のラベンダー(鎌倉スワニー実店舗で購入) パターン:男の子と女の子の服よりどちらも左裾にいつものように乗物柄のタグ付き。息子がかなり気に入っていて「次はこれ!」とリクエストされます。ちなみに今回は左が「はしご車」右が「蒸気機関車」です。このタグ、響工房で購入。かわいいタグがいっぱいでオススメです♪次はコチラ↓息子のリュック。なかなか気に入るものに出会えないので作ることに。生地:表布かわいいプリントの綿麻キルティング生地機関車柄全2色 ・内布綿麻キャンバス チェック&ドット ≪リバーシブル≫ブラックパターン:クライ・ムキのキッズ・グッズよりうしろ肩ひもがずれないように簡易ですがベルトも付けました。久々の小物で細かいところがやっぱり面倒だったりしましたが、完成すると洋服作りでは味わえない達成感が(笑)面が立体になってくのっておもしろい~~^^完成後、早速息子が背負ってくれました。かなり気に入ってくれたみたいでよかった^^今回のこの生地。近くのユザワヤで購入したのですが、ちょうどセールをしていたみたいでm/490円で買えましたっ!ネットショップのほぼ半額っ!最近はネットで購入することが多くなってきたけど、歩いた分だけもしかしたらお得が転がってるかもしれないのでこれからはちょこちょこ実店舗も覗くことにしよ~かな(笑)
2008.08.19
コメント(6)

自分用のキャミワンピ作りました。まえ。うしろ。初めてキャミソール型作りましたが袖付けがなくて楽ですね^^そして面倒だからと避けていたボタンにも今回はチャレンジ。でも思ったほど面倒な作業でもなかった~;ボタンホール自体はミシンにお任せだし、ボタン付けはそんなに苦じゃない。ただボタンホールの位置が若干ズレちゃって見栄えがイマイチ><ま、自分用だし手作りだし気にしない気にしない(笑)それとサイズがちょっと大きめだったみたいでただでさえ太って見えがちな胸元のギャザーのおかげでさらに倍!ドドーーンって感じに。このタイプの形は仕方ないのかな;まるでマタニティですがこうなったら妊婦面して着倒そうかと思います(笑)さらに柄合わせにも今回は失敗。反省点多しな作品となりました~。生地:服地・布地のマツケのブラックウォッチ Wガーゼ パターン:Cotton friend (コットンフレンド) 2008年 06月号 よりブラックウォッチ Wガーゼ Cotton friend (コットンフレンド) 2008年 06月号 [雑誌]
2008.07.28
コメント(6)

以前作った息子のパンツと色違いの生地で作りました。今回はオレンジ。やっぱりこの生地カワイイです^^そして裾のタグはミキサー車!前回と同じパターンで作ってみるつもりでしたが、なんとなく別のパターン利用してみたくなって。っていってもまたまたシンプルな形のハーフパンツです;見た目にほとんど差ナシ。こども(特に男の子)のパンツなんてだいたいこんな感じの形ばかりだもんねぇ~。でもこのチェックの生地にはシンプルな形が一番なのかも♪生地:服地・布地のマツケのブロックチェック(ジューシーオレンジ)パターン:男の子と女の子の服よりハーフパンツマツケよりお客様に感謝をこめて・・・♪大人気のブロックチェックをプライスダウン!!!男の子と女の子の服
2008.07.28
コメント(0)

Vネックワンピース出来上がりました。↑なんかこの写真だとイマイチな感じですが;↓実際はこんな感じのラインです大きめの袖が気に入っています♪とてもめんどくさがりやなのでたいていシンプルな作りのものしか製作してきませんでしたが、今回は頑張りました。前にも後ろにも肩部分にもギャザー。気が狂いそうになりましたが(笑)、テキトー精神でなんとかクリア。丁寧に仕上げれば見栄えもいいんでしょうけど、着てしまえばわかんないわかんない(笑)。それでも私的にはかなりの気に入った仕上がりとなったので完成翌日に早速着てでかけちゃいました~^^生地・パターン:ストロベリーコットンのVネックワンピース スラブガーゼシングル うすカーキー 型紙セット今回はじめて生地と型紙がセットになってるものを購入してみましたが生地選びに迷わなくて済むので楽チンですね。とてもかわいいパターンだったのでまた生地を変えて作ってみようと思います♪…ギャザー面倒くさいけど;
2008.07.17
コメント(4)

息子の甚平完成しました。 生地:fabric birdのドビーリップル(いちまつ)/こんパターン:パターン(型紙)・幼児じんべいもうだ~いぶ前に購入していたこの生地。いつ作ろうかな~なんてのんきに構えていたら気づけばもう7月。ヤバイヤバイ。ようやく製作にかかりました細かい作業が苦手なのでひもを作ったりするのすらめんどくさ~って感じでしたが(笑)、縫い手順はなんら難しいことなく。出来上がったらかなりカワイイ仕上がりだったので面倒くささも吹っ飛びました。↓イカリ柄の赤いタグがポイントですひと夏だけじゃもったいないし、来年も着れるようにとワンサイズ大きめで作りましたが甚平だと大きさもそんなに気にならないので大丈夫そう~♪
2008.07.07
コメント(6)

どうしても更新がままなりません…;出来上がったら満足しちゃって、写真を撮ってブログにアップが後回し。最近作った息子のパンツです↓生地:服地・布地のマツケのブロックチェック(ネイビー) ウエスト部分はリブ使用パターン:Rick Rackソーイング基礎bookより裾部分に息子の好きな新幹線の絵柄のタグ付き。この生地はもともと息子のパンツを作るつもりで購入してたのですが、先に別のものに変身させちゃっててようやくパンツにすることが出来ました^^若干薄手だけどこれからの季節にはちょうどよさそう。それよりなにより、このパターンがなかなか可愛いです♪ウエストがリブではきやすいし、この形がなんとも2歳の少年のかわいさを引き立てる感じです。いろんな生地でまた作ってみたいところ。とりあえず↓色違いの「ジューシーオレンジ」購入しました♪マツケよりお客様に感謝をこめて・・・♪大人気のブロックチェックをプライスダウン!!!なにも同じ生地じゃなくてもいいんですけどね;
2008.07.01
コメント(4)

POLKA DROPSさんのリラックスブラウス作りました。夏が近づいたら作ってみよ~と思ってて、そろそろ暑い日が続いているので。丈を長くしてチュニックに。甘い仕上がりに。水玉柄がさらに甘~くしちゃってますが。ダブルガーゼで作ってみましたが、サラリとしてて気持ちいいしなによりこの形がとても着やすくてイイ。フリーパターンなのにいいのかしら?ってな感じです^^アレンジは袖口にレースのみ;このパターンは個人的にかなり気に入ったので量産しそうな予感…。ってそんなにたくさんいらないけど。次は白っぽい色で基本形のブラウス丈作るつもりです♪パターン:2007 polka drops free pattern生地:SWANY実店舗で購入したドット柄ダブルガーゼ(ネイビー) ↑難有りモノだったため超低価格で購入した記憶が。
2008.06.10
コメント(4)
![]()
毎度毎度、更新がままなりませんがいくつか作っていたものがあるのでアップです^^1年中着られる重ね着のワンピース↑コチラの本よりフレンチスリーブのワンピースを。シンプルすぎますが;重ね着するにはちょうどよいシンプルさ加減です(笑)ただちょっと今の季節、ブラウンはなんか暑い。秋口に良さそうかな^^生地:手芸・生地のたけみやのピュアリネン(チョコレート)もうひとつ。同じく1年中着られる重ね着のワンピースよりエプロン風ワンピース。少し短めの丈にアレンジしました。小さめのヨーク部分がかわいらしい感じです。これは短めの丈より長めにしたほうがふんわり着れてよかったかも;次は長め丈で作ってみようかな。写真ではわかりにくいですが、ストライプ柄です;そしてリバーシブル生地ですが、この形のワンピースだとあまりリバーシブルの意味ないかも~。生地:手芸・生地のたけみやのふわふわ2mmストライプリバーシブルWガーゼ
2008.06.10
コメント(0)

作ってだいぶ経ってしまいましたが、息子のものを3つばかり。1つ目。だいぶ着倒して何度も洗濯してるため若干ヨレヨレですが;パターン:RickRack生地:服地・布地のマツケのスムースニット ビンテージカー男の子向けのかわいいプリント生地がなかなか無い中、見つけたこのビンテージカープリント。息子も気に入ったようですんなり着てくれます^^生地も縫いやすく、ニット初心者の私も難なく縫えました♪2つ目。パターン:RickRack生地:身頃→近所で購入した細ボーダーニット地 袖→手芸・生地のたけみやのフライスニット ギンガム左裾に息子の好きな新幹線の絵柄のタグをつけました。おかげでこちらもすんなり着てくれます^^衿部分にはひらがなスタンプで名前を付けてます。一時保育に行きはじめてから、持ち物すべてに名前付けが必要になってきたのでハンドメイドものには最初からタグとして名前をつけることに。3つ目。パターン:tannpopo*dressのブーツカットパンツ生地:手芸・生地のたけみやのフライスニット ギンガムアレンジで裾を短く七分丈ぐらいにしたつもりがサイズがちょっと大きめだったみたいで、実際はくと九分丈ぐらいに(笑)。でもこの小さいギンガムがとても可愛らしいので良しとしよう。5月18日早くも6回目の再入荷!スムースニット *** ビンテージカー ***◎フライスニット 6mm幅ギンガムチェック名前書きに、文字の練習に、いろいろ使えるひらがなスタンプです。トランクスタンプ ひらがなS
2008.05.26
コメント(2)

更新しない間に作ったモノをまたひとつ。チュニックワンピ。こちらはもう既に何度も着倒しております^^なかなか着心地もよくてイイ感じ♪七分丈なので今の季節は一枚で、秋冬はタートルネックと重ね着で…と楽しめそうです。手作りストールも巻いてみました~↓パターン:ソーイングpoche´e(vol.4)より生地:fabric birdの綿麻ギンガム/ヴィンテージワイン生地:手芸・生地のたけみやのWガーゼ(リネンカラー)◎今年は肌触りの良いガーゼが人気ですね!!ふわっと・ふわふわスラブWガーゼ
2008.05.19
コメント(2)

だいぶ更新が滞ってしまいました…;もう作ってから1ヶ月ぐらい経ってますが、息子のTシャツ作りました。こんな↓ラグラン袖の七分丈。はじめてのニット生地扱いでしたが思ったより楽々縫えて簡単に出来上がりました♪ロックミシンは無いので普通のミシンでの製作ですが子供や自分用の服ぐらいなら十分ですね。パターン:ソーイングpoche´e(vol.4)キッズのラグランカットソー生地:布の店ブーケの天竺、ボーダー生地は着なくなった私のTシャツを再利用 胸にはパンダのワッペンつけてみました布の店ブーケさんではこちらの限定パックを利用してみました↓初めての方 限定!!リピーター様ごめんなさい☆ご新規限定☆店長の独断、千円パック1000円で1m×2枚のニット生地が入ってます。店長独断ということですが、しっかりこちらの要望を聞いてくれます。私は2歳の息子用でシンプルなブルー系と希望したところこの水色の生地ともうひとつは紺地に細い白のボーダー地でした。生地幅もあるので息子用だけでなくパパ用も作れてしまうほどです。ソーイングpoche´e(vol.4)
2008.05.18
コメント(2)

息子のパンツ作りました。POLKA DROPSのクールワイドパンツ。まえうしろこれからの季節に向けてクロップド丈にしてみました。ポケット口部分とウエストにイカリのテープで夏仕様。このパンツ、ポケットの形がなんともかわいい。サイズ100で作りましたが、クールでワイドなパンツのはずがややビッグな息子(2歳児)が履くとそれほどワイドでもなく…;どーーーんまぁそんなにキツイわけではなさそうなのでこの春夏は乗り越えられそうかな~。秋口になったら110サイズでロング丈を作ってみよ~っと♪パターン:POLKA DROPS (クールワイドパンツ)生地:ヒッコリーデニム、イカリテープ (近所のユザワヤで購入)
2008.04.19
コメント(2)
全55件 (55件中 1-50件目)