ブランド順・ま行


フレグランス専用BBS

top羽ピンク
手持ち香水コレクション


香水名 日本語 香水名 英語 ブランド名 日本語 ブランド名 英語 濃度分類 容量・ml 市場価格 ジャンル 成分
マット
mat; マサキ マツシマ MASAKI MATSUSHIMA EDP 40 8500 メンズ トップ:グレープフルーツ、パッションフルーツ、ウオーターメロン、マンゴー
ミドル:スイレン、ウォータージャスミン、ホワイトローズ、バンブー
ラスト:リードウッド、クリスタルムスク
マット ブルー
blue mat; マサキ マツシマ MASAKI MATSUSHIMA EDP 40 8500 ユニセックス トップ:ベルガモット、グリーングレープフルーツ、バンブー、カルダモン、ティーリーフ
ミドル:ブルーベリー、フリージア、リードウッド、ブルーフリージア、スイレン
ラスト:クリスタルムスク
マット イエロー
yellow mat; マサキ マツシマ MASAKI MATSUSHIMA EDP 40 8925 ユニセックス トップ:グレープフルーツ、ネクタリン、パッションフルーツ、ウォーターメロン、ティーリーフ、ジュニパーベリー、バンブー
ミドル:スイレン
ラスト:クリスタルムスク、リードウッド
マット ショコラ
chocolat mat; マサキ マツシマ MASAKI MATSUSHIMA EDP 40 8500 レディース トップ:グレープフルーツ、ウォーターメロン、ローズ、ブラックカラント、カカオ
ミドル:チョコレート
ラスト:サンダルウッド、ムスク
マジョヴィタル
Majovital マジョリカ マジョルカ MAJOLICA MAJORCA P(練り香水) 5g 900 レディース 西洋ヨモギ、プチグレン、マジョラム、エストラゴン、ペパーミント、グレープフルーツ、ローズマリー
マックスマーラ
Max Mara マックスマーラ Max Mara EDP 量り売り
レディース トップ:シチリアレモン、ジンジャー、プラントサップ
ミドル:マグノリア、オーキッド、ホワイトリリー、シュガーケイン(サトウキビ)
ラスト:ウッディ、ブラウンシュガー、ムスク、エキゾチックウッド、カシミア
舞妓さんの花香水 さくら



練り香水 8g 580 レディース
マルコポーロ メン
Marc O'Polo マルコポーロ Marc O'Polo EDT 小分け
メンズ トップ:ベルガモット、パラダイスアップル、カルダモン、レッドペッパー
ミドル:ミント、ローズマリー、ラベンダー、ナツメグ、ゼラニウム、コットンブロッサム
ラスト:チークウッド、グァヤックウッド、アンバー、グレープフルーツ、ツリーウッド
マレラフェレーラ ムスク
Marella Ferrera Musk マレラフェレーラ Marella Ferrera EDP 30 4000 レディース ネロリ、マンダリン、ジャスミン、ローズ、アカシア、ムスク
マンダリナダック
MANDARINA DUCK マンダリナダック MANDARINA DUCK EDT 小分け レディース トップ:イエローフリージア、ベルガモット、ホワイトペッパー
ミドル:ジャスミンティー、ガーデニア、ハニーサックル
ラスト:シダーウッド、ムスク、アンブレッドシード
ソーセクシー
So Sexy ミスフィオルッチ Miss FIORUCCI EDT 30 4725 レディース トップ:青リンゴ、レモン、レッドムスク
ミドル:ローズ
ラスト:パチョリ、サンダルウッド
アンソムニーオーツー
INSOMNY 02 ミッシェルクラン MICHEL KLEIN EDT 50 5000 レディース グリーンティ、アニス、ジンジャー、カルダモン、ホワイトムスク
アーバン
URBAN メッセージ Message EDP 60 6500 レディース トップ:マリーン、ベルガモット、プルーン、ピーチ、アプリコット、パイナップル
ミドル:ローズ、アイリス、ジャスミン、フリージア、スズラン、ラン
ラスト:アンバー、ムスク
アーバン2
URBAN2 メッセージ Message EDP 60 6500 レディース トップ:レッシュフルーツ、ライム、ミント
ミドル:ジャスミン、ベリー、ローズ、アカシア(ミモザ)
ラスト:アンバー、バニラ、ムスク
モルガン ドゥ トワ
morgan de toi モルガン MORGAN EDT 50 6000 レディース トップ:ピンクペッパー、ブルーベリーフラワー
ミドル:ブラックジャスミン、ネクタリン、アンバー
ラスト:パチョリ、エイガーウッド


<ブランド名・ま・感想>
・マサキマツシマ「マット」 【マサキ マツシマ】マット 40ml EDP・SP
2000年発売。2001年10月12日に20mlサイズも新たに発売。
稲妻のように片方だけ削いだような、真っ直ぐで細長い透明なボトルと透明の香水、銀のキャップ。
アクアティックフルーティフローラル。
日本人デザイナー『マサキマツシマ』が三年以上の試行錯誤を重ねて発表したフレグランス。
「フローティングアコードスタイル」という、つける人によって香り立ちが違う香調。
柑橘系の香りが全くしない、透明感のある瑞々しい印象の香り。
私の場合は、つけたてが『スイカーっ!』って感じの香り立ちで、気持ちの良い水っぽさを感じますが、
本当に人によって香りが変わるので、必ず肌に乗せて試香することが大事だと思います。
持続性はいいが、香り立ちが弱く拡散性は低め。
ユニセックスに使える香水ですね。
少々つけすぎても香害になりにくいので、初心者さんにもオススメです。

・マサキマツシマ「マットブルー」 マサキマツシマ : マットブルー 6ml 【香水 ミニボトル EDP】
2001年6月より「マットピンク」と共に、日本国内で5000本生産の夏季限定先行発売。
2002年3月15日から「マットピンク」と共に、定番アイテムとして発売。
2006年11月現在では、ちょっと品薄のような?
「マット」とお揃いの形のボトルに、夏らしい水色の香水。
フレッシュアクアティックフルーティ。
「マット」に似た香調をベースに、柑橘系が香り立ち、とても爽やかな仕上がり。
トップはシトラスが爽やかに香り、ミドルから「マット」らしいスイカの香りが出てきます。
シトラスといっても強くはなく、フローラルが抑えられている印象です。
持続性・拡散性共に低め。「マット」より持続性は今ひとつ。
香害を起こしにくく、決してパウダリーにならないので、夏や湿度の高い日にもいいと思います。
こちらも少々つけすぎても香り立ちが弱めなので、初心者にもオススメです。

・マサキマツシマ「マットイエロー」 マット イエロー EDP SP 40ml
2003年の限定発売でしたが、人気があったからか、2004年夏に定番化されたようです。
「マット」とお揃いの形のボトルに、元気になれそうな黄色の香水。
フレッシュルミナスフルーティという香調らしいです。
私の感想は、シトラスフルーティ。
「マット」のスイカっぽさをほとんど感じない、柑橘系の香り。
トップはグレープフルーツが香り立ち、ミドルから様々なフルーツの香りが瑞々しい。
2003年の夏、一嗅ぎ惚れしたのに高かったので買っておかなかったのを大後悔。
2004年に見つけた時に、即購入した香水です。
とても軽やかで、癒されるような香り。もう2本ぐらい欲しいかも(笑)。
「マットシリーズ」の中でも、一番爽やかで明るい香調だと思います。
持続性・拡散性共に低めで、香害を起こしにくく、夏や高湿度の時にもつけやすいです。
初心者さんにもオススメです。

・マサキマツシマ「マットショコラ」 【マサキ マツシマ】マット ショコラ 40ml EDP・SP
2005年限定発売。 「マット」とお揃いの形のボトルは不透明の茶色で、中の香水は見えません。
まるでココアが入っているようなボトルの柄がなんともいえずチョコレート。
グルマンビタースウィート。
底の方に「マット」特有のスイカっぽさを感じますが、すぐに隠れてしまいます。
スウィートなんだけど、ビターチョコのような、甘さはちょっと控えめな感じ。
持続性はそこそこ、拡散性は低めです。
チョコ好きの人にはたまらないかも(笑)。


・マジョリカマジョルカ「マジョヴィタル」
2005年限定発売の練り香水。
グリーンの容器に、ゴールドの模様が書いてあって可愛い。
シトラススパイシー。
つけた瞬間、スゥッと新鮮な冷たい空気を吸ったような気分になります。
ペパーミントとプチグレンかな?
癒される香りですね。
拡散性、持続性共に低め。
眠気覚ましに塗り塗りしたりして使ってます♪

・マックスマーラ「マックスマーラ」 マックスマーラEDP SP 40ml
2004年発売。
小分け所有のため、ボトルの形は不明。
スウィートウッディ。
独特の甘さが心地よい。
カラメルのような焦げた甘さではなく、砂糖が溶けたような甘さ。
フローラルも奥の方で香ってるんだけど、前面にはサトウキビが出ています。
クセになりそうな、なめらかな印象のフレグランス。
拡散性はちょっと高め、持続性はそこそこです。
カシミアのコートに合わせてつけたくなるような香り。

・マミーサンゴコスメティックス「舞妓さんの花香水 さくら」 舞妓さんの花香水 さくら
白い丸いケースに入った練り香水。
フローラル。
練り香水は黄色で、つけるとフワッと香り立つ。
結構香りのもちがいいので、香水をつけるのはちょっと、という時にもいいかな。
他にタンポポ、あじさい、夏みかんがある。
パーム油やミツロウが入っていて、肌にも優しいのが嬉しい。

・マルコポーロ「マルコポーロ メン」 マルコポーロ : マルコポーロ メン 40ml 【香水 フルボトル EDT】
カジュアルブランド『マルコポーロ』の初フレグランス。
小分け所有のため、ボトルの形は不明。
スパイシーウッディ。
ピリッと辛口のテイストから、徐々にウッディが香り立ち始めます。
スパイシーといっても地に足が着いた感じで、ふんわりとやさしい雰囲気を持っています。
甘さは無いのにやさしい印象なのは、ウッディがやわらかいから。
「ラッシュフォーメン」が廃盤になってしまったので、こちらで代用してもいいかも。

・マレラフェレーラ「ムスク」 マレラ フェレーラムスク EDP SP 30ml
細長い六角錐を2つ付けたようなボトルは、まるで水晶ポイントのよう。
薄い緑がかった水色の香水がとても綺麗です。
フローラルムスク。
トップはちょっと柑橘系の香りで、ミドルからムスクが前面に出てきます。
単調な印象の香調ですが、嫌味やクセが全くなく、ムスクが好きな方にはオススメです。
拡散性は低く、持続性はほどほど。
この香水をベースに、他の香水を重ねてつけてもキツクならないのが面白い。
珍しく重ねづけに向いている香水なので、初心者~上級者の方まで楽しめると思います。

・マンダリナダック「マンダリナダック」 【サンプル香水付】マンダリナ ダック オーデトワレスプレー 100ML
2004年発売。
ナタリー・ローソン調香。
小分け所有のため、ボトルの形は不明。
でも確か、黄色いヒヨコみたいな印象のボトルだったような。
一般的にはスパイシーフローラルウッディのよう。
私の印象は、フローラルオゾニック。
ボトルのイメージから勝手にレモン系のさっぱりした香りだろうと思ってたんだけど、
実際につけたら「ソレイユドイッセイ」に近いオゾンっぽさがあってびっくり。
多分フリージアでしょうね。
トップからメンズっぽい香り立ちで、シトラス系はあまり表に出てきません。
ミドルからラストは、ウッディが出てきて、これまたメンズっぽい。
『マンダリナダック』というのはヒヨコとかじゃなくて、オシドリという意味らしい。
ボトルと香りのイメージがちょっと違うフレグランス。



<ブランド名・み・感想>
・ミスフィオルッチ「ソーセクシー」 ミスフィオルッチ ソーセクシー EDT SP 30ml 関連日記
2004年冬季限定発売。
毎年クリスマスの前に限定発売する香りで、今年(2004年時点)がその第一弾だそうです。
少しくびれた透明なボディに、”So Sexy”と赤で書いてあるシンプルなボトル。
透明なキャップには、アンディ・ウォーホルがデザインしたというキスマークが。
スプレー部分は赤で、『Miss FIORUCCI ×(←キスマーク。)』とデザインされています。
フローラルウッディ(?)。ほんのりオゾンっぽさも…。
「フィオルッチ」からのお姉さんブランド、「ミス・フィオルッチ」の初フレグランス。
フィオルッチのキャラメルのようなバニラがベースの香水とは、全く別方向の香り。
M.I.R.I.A.D(消費者の声を調査して香りに還元する)システムで作り出したレッドムスク使用。
甘さがあまり無くて、似た香りが思いつかない感じ。
あえて例えるなら、「フェラガモファム」と「オートリード」の一部を取ったような感じ…?
トップからラストまで続く、芯に清涼感があるような、不思議な香調。
さっぱりしているのに、ほんのり甘さを残っていて、それでいて爽やか。
「ソーセクシー」という名前ですが、思ったよりもスッキリした感じです。
でも、ちゃんと女らしさは残ってる。
拡散性・持続性ともにほどほど。
秋冬限定と書いてあるのも見ますが、これなら年中使えると思います。
「フィオルッチ」は甘すぎ・可愛すぎた、と思う方にもオススメです。


・ミッシェルクラン「アンソムニーオーツー」
透明な丸いボトルに、シンプルな銀色のキャップ。
そのままだと転がるので、透明な浮き輪型の座布団がついています。
アンソムニーとは、フランス語で眠れない夜、という意味らしいです。
insomnie[アンソムニ]は不眠症という意味なので、勘違いしてました( ̄∇ ̄;)ゞ
オゾニックムスク。
紅茶のような香りがします。
それなのにオゾン系…なんとも不思議な組み合わせ。
澄んだ空気のようなフレグランス。



<ブランド名・め・感想>
・メッセージ「アーバン」 【メッセージ】アーバン 60ml EDP・SP
白いスリガラスに、金属でハート型がくりぬかれたボトル。
フローラルフルーティ。
ミーハーで若い人向けのイメージだったんだけど、意外としっかりした香りでびっくり。
トップから落ち着いたふんわり甘い香りが心地よい。
マリンノートとよく書いてあるけど、それはよく分かんないような?
丸くてやさしい香りだと思います。
持続性はわりと良くて、拡散性はちょっとだけ高めかな。
食わず嫌いならぬ、つけず嫌いはいけないと教えられたフレグランスです。

・メッセージ「アーバン2」 【メッセージ】アーバン2 60ml EDP・SP
2004年数量限定発売。
「アーバン」とお揃いの形で、赤から透明へのグラデーションのボトル。
ピンクのキラキラしたホログラムっぽいパッケージには女の子が。
フルーティフローラル。
こちらは可愛らしい香りで、ちょっと若い子向けになってます。
トップのミントはほとんど感じません。
それよりも、つけ立てでもミドルのベリーの方がよく感じるなぁ。
ほどよい甘さで、キュートにまとめられてます。
拡散性は低め、持続性はほどほどです。
学生さんなんかにもオススメできそうな香りに仕上がっています。



<ブランド名・も・感想>
・モルガン「モルガン ドゥ トワ」 【モルガン】ドゥ トワ 30ml EDT・SP
上下は赤く、女性のウエストをかたどった透明ボトルに、へそピアス。
コンセプトは『あなたは私のとりこ』らしいです。
フルーティフローラルアンバリー。
トップからバニラっぽくて甘め。(^^;)入ってないはずなんだけど…。
ボトルの透明感とは裏腹に、結構甘めなんだなぁと少し驚きました。
奥のフルーティさにスパイスを少し絡めた、ちょっと大人のスウィートという感じ。
持続性はほどほど、拡散性は甘い割りに低めです。




フレグランス専用BBS

top羽ピンク
手持ち香水コレクション



HOME桜
気楽に行こう
2006.11.2記。


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: