2004年07月05日
XML
テーマ: ニュース(95835)
ライブドア。
もう4年前になりますか。
初めてのプロバイダはここでした。
あの頃とは経営者が変わりましたねぇ。堀江さん。
大阪の人は熱いなぁ。
阪神はファンが、ホントに怖いぐらいの勢いだけど、
(高校の頃、広島球場の広島・阪神戦で、広島以上にガラが悪かった(^^;)ヤジがすげー。)
近鉄も何気に、かなり熱烈なファンが居るのね…。


1988年 女子高生リンチ・コンクリート詰め殺人事件 の犯人・ 当時未成年B
ニュース見て、「もしかして!?」と思い、調べてみたらば、アレか!!
かーなーり!! 頭にきてます。
「ちょっとやりすぎたかな?」だとぅ?

お前ら、人間じゃねー!!!!

…と思いました。(ーーメ)
たった5年や10年で、これだけ酷い事をやらかした輩が、
普通にシャバに出てきて、その上、サラッと再犯して、
それでも死刑判決が出ず、 写真も名前公開さえも無いのか!!
おいニュース!!もっと大きく取り上げやがれ!!
なんでこんなに小さい扱いなんだよ!(`Д´)ノゴルァ!
…こう思って、ものすごーく腹が立つ私は、普通じゃないんでしょうか。
人間のクズだー!!!!!!
人間じゃねー!!!!!!!(゚Д゚メ)
と思ってしまう私も、人間のカスでしょうか。
当時、まだ学生だった私は、ニュースもほとんど見ていませんでした。
でも、現在、あの事件の事を書いてあるものを見ていると、鳥肌が立ちます。

もし、この人達が救急車で運ばれてきても、そいつらの治療拒否をしたくなると思います。
そして、もしもあの被害者の親御さん達が、犯人がのた打ち回っているのを高笑いをして見てたとしても、
私はそのまま手を差し伸べないかもしれない。
…こう思う私も、人間以下かもしれないですね。
けれど、手塩にかけて一人娘をこんな殺され方して亡くしてしまったら…。


私はものすごーく憤ってて、しばらくずっと、考えていた。
もし、私が被害者の親だったら、姉妹だったらどうするだろう、
もし加害者に会ったら、なんて言うだろう、どうして欲しいだろうって。
最初考え始めた頃は、「許せない」「殺してやりたい」と思ってた。
でも、考えて、考えて、辿り着いた私なりの気持ちは、
「生きて、何があっても必ず生き抜いて欲しい。
 どんなに苦しくても、死ぬよりつらくても、何がなんでも天寿を全うするまで、生きて欲しい。
 私の大切な子供(姉妹)の命を、あなたが食べたんだから。
 あなたが生き続けることが、一番の償い。
 あの子の分まで、笑って、泣いて、怒って…そうやって生きていって欲しい。
 ただ、一年に一度だけでいいから、命日だけは、あの子を心の隅で思い出して欲しい」
だった。
必ずしも世間から見て、正しいとは言えない答えかもしれない。
けれど、私は私なりの答えを出したと思っていた。

けど、分かんなくなる。
許せなくなる。
どうして?なんで何もしていない人が殺されなくちゃならなかったの?
未来を無理矢理閉じられてしまわなければならなかったの?
全ての可能性を、奪われてしまったの?
そう、思ってしまう。
なんだかなぁ…。
私は、おかしいんだろうか?
「お前らの方が死んじまうべきだろうが!!」と思ってしまう私は、狂ってるんだろうか?

大事な人が居れば、もっと考えて行動できたんじゃないのかな。
あの人達には、居なかったのかな。
幸せじゃ、なかったからなのかな。
あの人達も、苦しんでたんだろうか。
答えは、見えない。
私はまだ、考え続けている。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年07月05日 22時29分35秒
コメント(2) | コメントを書く
[テレビ・映画・アニメ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

昊葵

昊葵

サイド自由欄

本棚 を作ってます。
その名も本屋「気楽に行こう。」
まんまですね(笑)。
読んだ本には、レビューを書いてます。
読みたい本、読んでみて欲しい本、色々置いてるので、是非おいでください☆

Twitter始めました。
でもちょっと放置気味(苦笑)。
@okiraku135


blogram投票ボタン

ブログランキング参加中!

にほんブログ村 ファッションブログ 香水・フレグランスへ

【コスメメーカーさん!】わたしにクチコミさせてください@モニプラ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: