2004年07月06日
XML
最近、夕方に 『僕と彼女と彼女の生きる道』 の再放送をし始めた。
前に放送していた時は、途中から見始めたのでラッキー♪
『僕と彼女の生きる道』の時は、矢田亜希子が好きだったんだよね(^-^)
『僕と彼女と彼女の生きる道』は、全然別物でびっくりしました。
小雪さんが好き♪
椎名林檎のDVDにも出てたのには驚いたよなぁ。
ホントにラッキー(>▽<)v って思いました(笑)。

凛ちゃん(美山加恋)が可愛いよぅ(≧∇≦)

なんか、「なんだこの父親は。サイテー。」って感じだなぁ。
これがだんだんほんわかしてくるんだな♪
楽しみーっっ!!!ヾ(@⌒¬⌒@)ノ


あと、最近毎日のように観てるのが、
NHKの『クローズアップ現代』。
今日のテーマは、「ネット依存」でした。
なんか考えさせられる事を、分かりやすく解説してくれるのがイイ。
あと、『福祉ネットワーク』かな。
今日は、うつ病が増えている現代社会での、会社の理解がテーマでした。
円滑な社会復帰を促すための方策や、自殺を防止するための理解を高める会社を取り上げていた。
すごいー。

面白い、というか、こういう会社だといいよなぁ、と思った。
そうしたら、私もきっと、会社を辞めることはなかったよなって。
やっぱり、追い込まれていくみたい。
労災認定114件の内、41件が自殺してるって。
そっかー。

幸い、私の上司は話を聞いてくれたし、同僚は相談に乗ってくれた。
ただ、会社自体の体質が、「サイボーグ並みに働けるのが当然だろ」って感じで、
今思えば、それはおかしかったんだなって気が付いた。
あの頃は、会社に追い込まれる以上に、自分で追い詰めていた気がする。
「もっと仕事しなきゃ、出来なきゃいけないんだ、もっと頑張らなきゃ」って。
同僚や、直属の上司だけは、「体壊すほど働く必要はない」って言ってくれて、
辞めることを決意したのだけれど。
やっぱり、周りの環境も大事だよなぁって、改めて思ってしまった。
私も社会復帰、うまく出来るかなぁ…?
まだ、医者の許可は下りないけども(^^;)

テレビが観られるようになったのは、だいぶ進歩です。
私は私なりにしか歩けないから、
やっぱりちょっと焦ってしまうけど、私なりに病気と付き合っていこうと思います。


ところで、とてもくだらないことですが。
今日始まったドラマ 『君が思い出になる前に』
このタイトルを見た瞬間に、
スピッツの「君が思い出になる前に」を思い出したのは私だけでしょうか?
どーせなら、OP曲に使って欲しかったな~。
ちなみに、観月ありさも好きなのでした♪
加藤 愛は、私が好きな人が「可愛いよなー♪」と連発するので、
ちょっとやきもち妬いてしまって、ちょいムカです(ーー;)
…子供だなぁ…(笑)。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年11月28日 01時04分25秒コメント(0) | コメントを書く
[テレビ・映画・アニメ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

昊葵

昊葵

サイド自由欄

本棚 を作ってます。
その名も本屋「気楽に行こう。」
まんまですね(笑)。
読んだ本には、レビューを書いてます。
読みたい本、読んでみて欲しい本、色々置いてるので、是非おいでください☆

Twitter始めました。
でもちょっと放置気味(苦笑)。
@okiraku135


blogram投票ボタン

ブログランキング参加中!

にほんブログ村 ファッションブログ 香水・フレグランスへ

【コスメメーカーさん!】わたしにクチコミさせてください@モニプラ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: