お気楽バレエ部屋

お気楽バレエ部屋

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

オペラ高野聖@高崎 New! Sheva-さん

[門真市] 河内れんこ… ジゼル1043さん

つれづれならないま… もも母.さん
パリ暮らし concombre17さん
バレエびより すみれ_pobさん

Comments

julian@ pmRLfXMKNIWzRQnNzB ScmPBn http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
john@ ipclvlSnYb XCoAG7 http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
john@ FlgTQUTERbCfHAzE b2W06G http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
matt@ jxzmJBAnmf h1wsej http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
horny@ ucdSeYSbTJg Jj83JX http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…

Freepage List

2008.07.18
XML
カテゴリ: バレエ鑑賞
ABTのオールスター・ガラに行ってきました!


まず、

『ラ・バヤデール 第1幕のパ・ダクシオン』(ミシェル・ワイルズ&デイヴィッド・ホールバーグ)

バヤデールって、ガラでやる場合影の王国が多いけど、ガムザッティのグランPDDがあるシーンでした。
正直、前回の来日公演で懲りているので、コールドとかソリストには期待していませんでしたけど、かなり満足度高かったです。

上のから観ても、パダクシオンのフォーメーション結構揃っていましたし、華があったと思います。

デイヴィッド・ホールバーグのソロルは以前ABTパリ公演でも観ていたのでそれなりに期待してましたけど、ミシェル・ワイルズ@ガムザッティもメリハリがあって素敵でした。もうちょっと優雅さがあればと思わなくもなかったけど。

『眠れる森の美女(第3幕のパ・ド・ドゥ)』 (イリーナ・ドヴォロヴェンコ&マキシム・ベロセルコフスキー )


でもこの夫妻の踊り結構好きです。おとなしいけど、丁寧に踊る感じで。
たしかマラーホフガラでも同じ演目を見た後なので、特筆はなし。

『メリー・ウィドウ(第3幕のパ・ド・ドゥ)』(ジュリー・ケント&ホセ・マヌエル・カレーニョ)

絶品です!もうこれだけで今日のチケット代は元が取れたと思いました!
パンフレットによると裕福な未亡人と初恋の男性(伯爵)との恋愛ゲームらしいけど、
もうフェロモンいっぱいのカレーニョに完全にノックダンウンされました!
幕が終わると周りから思わずため息がもれるほど☆

お互い手にシャンパングラスを持ったままのリフトは結構難易度高いのではないかと思いましたが、そんなことは全く感じさせず。

2002年の来日公演では全幕が上演されたんですか?全幕が見てみたいです~。
メリー・ウィドゥをレパートリーにしているバレエ団って、どことどこなんでしょう?

『シナトラ組曲』(ルチアーナ・パリス&マルセロ・ゴメス)

その上、凄く長い。なので途中でなんだか気が遠くなる(笑)

『海賊(第2幕のパ・ド・ドゥ)』(シオマラ・レイエス&ホセ・マヌエル・カレーニョ)
カレーニョと言えば海賊。来日すると、必ず海賊か、ドンキかなので、お願いだから他の演目見せて!と毎回思うのだけど、それでも観て絶対後悔しない。今回も凄かった。満足☆
レイエスはテクニック的には心もとない部分も有るけど、なんとなく雰囲気が好きで
カレーニョとも合う気がする。

いつ観ても極めて正確かつ美しいピルエットだけど、今日はなんだかいつもより沢山回っていたような・・6回転おわって7回転目にアラセゴンで止まって・・
あまりにの事に、会場にどよめきが!(正確には何回転だかわからないけど・・)

『瀕死の白鳥』ニーナ・アナニアシヴィリ
そして、ニーナの瀕死。
瀕死ってちゃんと観たのは昨年のロパートキナと、あとどこかで1、2回見た事がある程度で、生ではあんまり観たことないから何ともいえないけど、ロパートキナの内に秘めた強さ
っぽいのにくらべて、瀕死なのに、なんだか凄く芯の強さが前面に出た感じたった。

興奮の渦の中に1部終了。

2部は『ラビット・アンド・ローグ』

微妙です。これを観て、トワイラ・サープの振り付けはきっと好みじゃないんだと確信。
音楽も単調でずーっと同じトーンだし、振り付けも、絶えず回ったり跳んだりしているけどなんだか全体にメリハリがなく、これで45分ってのは正直こたえた・・・
そろそろ終わりかなって思ってから20分以上もやってたし。

イーサン・スティーフェル@ならず者も多分悪くないのだけど、 エルマン・コルネホ@紳士のほうが踊りに切れがあるので、 一緒に踊るとなんだかスティーフェルがボーっとして見えるような(^^;

相変わらず毒舌ですみません!
でも1部は大満足できたし、日曜日マチネの海賊楽しみです(*^。^*)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.07.19 00:08:23
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: