お気楽バレエ部屋

お気楽バレエ部屋

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

オペラ高野聖@高崎 New! Sheva-さん

[門真市] 河内れんこ… New! ジゼル1043さん

つれづれならないま… もも母.さん
パリ暮らし concombre17さん
バレエびより すみれ_pobさん

Comments

julian@ pmRLfXMKNIWzRQnNzB ScmPBn http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
john@ ipclvlSnYb XCoAG7 http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
john@ FlgTQUTERbCfHAzE b2W06G http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
matt@ jxzmJBAnmf h1wsej http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
horny@ ucdSeYSbTJg Jj83JX http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…

Freepage List

2008.12.14
XML
カテゴリ: バレエ鑑賞
パリでは、ベジャールに捧ぐの初日と、ライモンダ2回を観てきました。
まず、ベジャールに捧ぐですが、初日の特別プログラムでイレール&ルグリのさすらう若者の歌とジル・ロマンのアダージェットが追加で上演されました。

さすらう若者の歌が上演されることが今回パリ旅行の決め手のひとつということもあり、
この日をとても楽しみにしていました。
とはいえ、イレールの年齢的なこともあり、あまり過度な期待はせずに行ったのですが、
流石イレールすばらしかったです。

昨年の来日公演よりはかえって若々しく、体もシェイプされて踊りもシャープでした。
特別プログラムで踊るということで、この日に備えて入念な準備をしたのね~とプロ根性に感動。
これだったら、アルデラマンもまだまだ踊れるじゃん、と思ったら本当に年末踊ることになったんですね。あ~観たい!


HPでの一般発売直後にはすでにランク1の席は売り切れで、がっかりしましたが、
1幕までは斜め前2席が空席だったので見やすかったです。
1幕が終わって斜め前の席に一人座りましたが、なんとオレリー~♪

ひゃ~。かわいい。冬だというのスケスケのフレンチスリーブのブラウスにミニスカート。
綺麗な脚~と感動しながら、2幕終わったらイレールかルグリがもうひとつの席に来ないかなあ・・とひそかに期待。
そしたら、2幕終わって、さすらうを踊り終えたイレール&ルグリがオレリーと一緒に登場!
もう、当然目が釘付け。
残念ながら、イレール&ルグリはどちらも私の斜め前のもうひとつの席には座らなくて
もっと前の、通路の直ぐ後ろのルフェーブル監督と並びの席に着席してオレリーだけが戻ってきました。
でも、先ほどまで舞台で踊っていたイレールが至近距離で見られたのは幸せでした。

これが死か、火の鳥、春の祭典についてですが、



これが死かは、今年のベジャールバレエ団の来日公演でやったのをすっかり忘れていて、
男女それぞれ4人組と思っていたら、男性1人、女性4人でなおかつオペラ歌手まで登場してビックリしました。

春の祭典はこの3演目の中では一番面白かったです。春の祭典は今回始めてみました。
「動物的な動き」と聞いていたのでどんなものかと思っていたのですが、パリ・オペのダンサーでやると洗練された踊りになってました。
怪我ということで心配していたジェレミーも無事登板。

生贄に指名されたときの演技とか、生贄役が合うと思いました。
面白い演目なのでまた他のキャストでも見たいです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.12.14 22:30:49
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


おかえりなさい!  
ジゼル1043  さん
遅ればせながら、おかえりなさい!
楽しいパリの旅だったようで、良かったですね。
オーレリー、綺麗でしょうね~ 
個人的にはおじさま(失礼!)お二方よりもオーレリーに会ってみたいです。
ドロテのライモンダも素晴らしかったようで、演目からいっても年末が一番おいしいですね。
また感想お聞かせ下さい☆
(2008.12.15 14:50:53)

Re:パリ・オペ「ベジャールに捧ぐ」(12/9)(12/14)  
はなはな さん
それはまあびっくり&幸せな体験でしたね~☆
オレリーってけっこう劇場で見かけられる率高いみたいですよね。そういう私はオレリーに遭遇したことはなく、ティボーくんの隣の席になったことしかないです…。 (2008.12.15 17:58:25)

Re:パリ・オペ「ベジャールに捧ぐ」(12/9)(12/14)  
すごい幸運でしたね~!
ルグリをオペラ座で見られるだなんて、いや、本拠地だから当たり前かも知れませんが、なんだか日本人にわかファンには感動のセッティングだわっっ。
舞台も素晴らしかったみたいでホント、羨ましいです~! (2008.12.15 21:42:51)

Re:おかえりなさい!(12/14)  
orange_doll  さん
ジゼル1043さん
>遅ればせながら、おかえりなさい!
ただいま~♪

>楽しいパリの旅だったようで、良かったですね。
>オーレリー、綺麗でしょうね~

斜め後ろから「綺麗なうなじだわ~」とじろじろ見てました(笑)

>個人的にはおじさま(失礼!)お二方よりもオーレリーに会ってみたいです。
>ドロテのライモンダも素晴らしかったようで、演目からいっても年末が一番おいしいですね。

もしかして、ドロテがライモンダ役に一番合うかもとまで思ってしまいました!見られて良かったです(^^)
(2008.12.16 00:36:17)

Re[1]:パリ・オペ「ベジャールに捧ぐ」(12/9)(12/14)  
orange_doll  さん
はなはなさん
>それはまあびっくり&幸せな体験でしたね~☆
>オレリーってけっこう劇場で見かけられる率高いみたいですよね。そういう私はオレリーに遭遇したことはなく、ティボーくんの隣の席になったことしかないです…。

ティボー君の隣だなんて、落ち着いて舞台鑑賞できそうにないですわ~!
オレリーったら、10本100円くらいで売ってそうなゴムでぐるぐっと髪の毛を上げていて、ゴムの金具は見えてるし、毛先が微妙にパサついていて、かえって親近感がわいてよかったです(笑)

-----
(2008.12.16 00:40:50)

Re[1]:パリ・オペ「ベジャールに捧ぐ」(12/9)(12/14)  
orange_doll  さん
mitekiさん
>すごい幸運でしたね~!
>ルグリをオペラ座で見られるだなんて、いや、本拠地だから当たり前かも知れませんが、なんだか日本人にわかファンには感動のセッティングだわっっ。

そうそう、舞台で観られる素晴らしさはもちろんだけど、客席でってちょっと得した気分です~。

>舞台も素晴らしかったみたいでホント、羨ましいです~!

今度見られるのはいつになるかしらね。
(2008.12.16 00:44:05)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: