全218件 (218件中 1-50件目)
3月の某日、無事に3026gの元気な男の子を産み落としました(^_^)14時間と結構時間がかかったけど、そんなに辛くもなく(陣痛中病院食も2食バッチリ食べた産まれてからもちゃんと食べた)安産だったんじゃないかと思われます(笑)快適でとっても楽しい入院ライフを経て只今、慣れない育児に奮闘中( ̄ー ̄; その様子はそのうちゆっくりupしまーす。
2004年04月08日
コメント(12)
久しぶりの日記です。日記というか近況報告かな?別に具合が悪くて日記を書けなかったとか、とっても忙しくて日記が書けなかった訳じゃない…。とっても元気でそこそこ暇だったんだけどなんだか書かなかったのよ(笑)sumiの健康状態は優良!!妊婦にありがちな貧血やむくみもなく元気いっぱい過ごしております♪お腹は、自分としては「でかくなったなぁ~~~」と思ってるんだけど、パーカーとかダボッとした服着てると全く分からないらしく、周りから「ホントに9ヶ月?目立たないねー」って言われております。お腹の中の「赤」はと言えば。只今2キロ弱ポコポコッとお腹の中で動いていたのがムニュ~~~ンムニュ~~~ン。となんだか妙な感じで動いてます(笑)たまに固いモノが右から左に動いたりしてホントにエイリアンみたい…sumi家ではS「なんだか突き破って出てきそう…エイリアンだ!!(爆)」ダ「またそんなこと言ってー!ダメでしょ聞こえてるよ(怒)!!」なんて会話が交わされております(笑)美味しそうな物とか、いざ食べるぞ!!って時に待ちきれないって感じでムニュ~~ンって動いたりして。なんだか一心同体だわ、きっとこの子は食いしん坊だね。
2004年02月12日
コメント(5)
皆さん今年もよろしくお願いします。なんだかんだと忙しく、放置しっぱなしのこのHP…。まぁ年も明けたという事で(謎)許して下さいな。m(__)mずーっと更新も無しでいましたが。sumiはすこぶる元気です。お腹の子「赤」もとっても元気です。逆子か??と疑われてましたが、前回の検診でちゃんと頭も下に来ている事を確認。ただ、「赤」はとっても良く動くので、「まだ安心は出来ませんけどねぇ~」とお医者さんに言われております。年末年始はとっても充実していました♪年末はダーリンの実家で忘年会…お酒が飲めないのがチト辛かったし食べられないのも辛かったけど、色んな人に会えてとっても楽しかった。元旦は1万円航空券を利用し実家に帰省。途中空港で短大時代の友達と落ち合ってお茶をしながら彼女が去年産んだお子様と初対面。お互い大人になったなぁなんてシミジミしてしまった(笑)実家では大歓迎を受けました(笑)sumiの大きなお腹を生で見るのは初めてのsumi実家の人々がさつなsumi家の人々とは思えないなんだか腫れ物に触るような優しい扱い(笑)実家に帰って好きな物、食べたかったもののオンパレード年末は我慢できたのに実家では我慢できなくて体重増加を気にしつつ、美味しくたべちゃった。やっぱりオカンのご飯はうまいっす!!(*^_^*)みんなに安産になるようにってお腹をさすって貰ってなんだか幸せなお正月でした♪
2004年01月13日
コメント(3)
ずっと更新サボっていて。お弁当日記もupしてなかった。今朝、デジカメの調子が何となく悪い…スマートメディアのデータが全部飛んじゃいました(T.T)毎日撮り貯めしていたお弁当画像がぁ~~~~~~(T.T)日記をサボったバツなの???本日は、4週間ぶりの検診の日。前回「もうちょっと太っても良いですよ」なんてお医者さんに言われて調子に乗っていたsumi。もうそろそろ検診だからと体重計にのってビックリ。なんと4週間で1.5キロも増えていた…( ̄ー ̄;妊婦が増えて良い体重はせいぜい1ヶ月に1キロ。それ以上増えたりすると、色々な弊害が出てくることもあるので病院ではいい顔をされない。気が付いてからは摂生したけどそれでも間に合わない。今日の検診ではやっぱり「ちょっと注意」されちゃった(>▽<;;血圧だのタンパクだの糖だのは出てなかったから「次回はあんまり増やさないようにねぇ」なんて優しかったけど、次回もいっぱい増えてたら大目玉食らうに違いない…今日から4週間バランスの良い食事を心がけて頑張らねば。…と言いつつも、検診後のランチは、お友達と洋食屋さんに行ってハンバーグドリアセット(カロリー高そう…)を食べてしまった今日ぐらいはいいよね。(毎日が「今日ぐらい」なんだけどね(^_^;))
2003年11月21日
コメント(7)
夏の間、家庭菜園で我が物顔にしていたカボチャ君のび放題な割には実が3個しかならなかった。が、その成長は楽しみにされていた。(かなり期待していた)なのに、なのにぃ~~~(T.T)結局、全部直径10cm位にしかならず今日、煮てみようと思ったけど水っぽくて身も少ないし、とても食べられたような品物では…家庭菜園の他の野菜達に散々迷惑かけておいてこの結果かい!(-_-メ;)がっかりです(_ _。)・・・カボチャが大きくなったらカボチャポタージュ、カボチャサラダ、カボチャコロッケ、カボチャパン…etc.色々考えていたのに…。肥料が足りなかったのかな…。でも他の野菜はそれでもちゃんと実ってくれたんだよ。わがままカボチャめ!もう作ってやらない。本日の作品はこちらでし
2003年11月11日
コメント(2)
最近、お腹が出てきているので、うつぶせに寝るのがちょっと心配になってきた。でも、雑誌はうつぶせに寝て、足をバタバタさせながら読むのが最高ちょっと苦しいかなぁなんて思いながら、「でも大丈夫!!」と雑誌を読んでいた。雑誌を読み始まってしばらくすると、ムニュ~~~~ッ(怒)って感じの胎動が…( ̄ー ̄; 思わず「わぁお」っと声を出してしまった。近くでテレビを見ていたダーリンはビックリ。ダ「どうしたの??」S「いやぁ~今、すごいでかい胎動が…」ダ「そんなカッコしてるからでしょ、苦しいって言ってるんだよ」(前々からダーリンに注意されてた)S「そうらしい…。ゴメンよ(_ _。)・・・」それでもお腹の中からムニムニ抗議してる。「ゴメンよ~ゴメンって!!」(多少キレ気味(笑))お腹の中からとダーリンに怒られてちょっとしょんぼり…。もうしばらくはうつぶせ寝は出来ないのね…。寝っ転がりながら雑誌を読むのにうつぶせにならないと、なんだか落ち着かなくてしっくり来ない…結局、ソファに座って読むのが一番楽らしい(T.T)さて本日の作品はこちらでし
2003年11月10日
コメント(3)
マタニティサロンの沐浴実習をしてきた。3キロの赤ちゃん人形を使ってお風呂に入れる実習。おっかなびっくりだったけどやってみるとそんなに難しくなかった。で、お人形を貸し出してくれていたので借りてきた。本日夜、ダーリンに教えてあげよう。で、題名のやられた…(-_-メ;)沐浴実習の帰り、スーパーに買い物に行って買い物を終えて駐車場に戻ってみると…sumiのマーチ君の前のタイヤハウスの所がベッコリ…。当て逃げです。はぁ~~~~~~。もちろん当てた車はとんずら…ダーリンに連絡したら一応警察に届けてみなよ、と言うことだったので警察に連絡。現場に赴き停めていた場所やら何やらをメジャーで測って傷をチェックしてお終い。保険で直す場合に必要になる書類を作ってくれるらしいただそれだけ…当てた車探してくれるわけでもなし…当てられ損なのねガックリ…。ジジババの多い土地なので気をつけては居たんだけど都会の狭い駐車場じゃあるまいし、隣との幅もバッチリ空いてたのに…今度から両隣の車はナンバー控えておこうかしら。本日の作品はこちら
2003年11月07日
コメント(3)
この前の連休はとってもお天気がよかった。sumiのお出掛けしたい病が発症!!寝起きにダーリンに「何処か行きたい所はないの?」と聞くと「う~~~ん。ない」との答え。ダーリンは風邪の為、先週、先々週と休日は一日中寝ててとってもつまらなかった。すっかり風邪は治ったくせに、ダラダラ病にかかったらしく今週も寝て過ごす気…。ダーリンの車のバッテリーも弱ってるし、「来い来い」言われてるダーリン実家にもしばらく行ってないし「会いたいなぁ~」と言われてる義弟夫婦にも会ってない。家でゴロゴロしてるくらいならどこでも良いから出掛けたい。と言うことでダーリンの実家方面に行くことに。朝、急に決まったのでそこからみんなのスケジュール確認。どちらも予定無しでOKだそう…。まずは義弟夫婦の所に遊びに行ってランチを一緒にしてお茶してのんびりお話をしてきた。義弟の家も 来春赤ちゃんが産まれるので 妊娠話で盛り上がる。さすが都会だけあって 色々な母親学級があるらしい市でやったやつに参加したら スポンサーがいっぱい居てごっそりサンプルを貰ってきていた…sumiのとこなんてそんなのくれないよぉ(T.T)やっぱ都会は良いねぇその後、ダーリン実家で夕飯を食べる事に…せっかくだから義弟夫婦も一緒に行こう!!って事に。で、みんなで鍋!!人がいっぱい居るから お姑さんの話の相手を1人でしなくて済んでかなり助かった(笑)しかも、とっても楽しかった。その日sumi達は義実家に泊まって、次の日はダーリンの車の用事。実家に行くとダラダラとなかなか重い腰を上げないダーリンも自分の車の用事が控えているので早く出発したいらしい。思いがけず早めに出発することが出来て、買い物も出来た。美味しいラーメンも食べられたし、とっても良い連休でした♪4日の作品こちら5日の作品こちら本日の作品こちら
2003年11月06日
コメント(3)
最近随分お腹もふくれてきて、これは胎動じゃないのか??っていう動きを感じ始めたダーリンに話すと「マジッ??」っととっても興味有りそうな感じ。「触ってみる??」って聞いてもあんまり手を伸ばしたがらないん??何回も「触ってみなよ」とお誘いすると、やっとこさっとこ触ってみるでも、『そぉおおおおおお~~~』っと触っているのだ(笑)「もっとギュウギュウ触っても良いんだよ」と見本をやって見せるとすっごいビックリして。「そんなにギュウギュウしたら赤ちゃんが苦しがってるよ!!( ・_・;)」とのこと…いくら「赤ちゃんは羊水って言う水の中に入ってるからダイレクトに刺激がいく訳じゃないんだよ」と説明しても納得しない…。どうもsumiが推測するに、ダーリンはsumiのふくれゆくお腹に恐怖を抱き強く触ったら赤ちゃんが苦しがるか、破裂するとでも思っているらしい(爆)臨月になったらどうするつもりなんだろうか…。もっともっとパンパンですぜ。sumiは妊婦雑誌を読みあさってるから色々情報があるけどダーリンは妊婦雑誌を読むのは抵抗があるらしく全く読もうとしない…。このまま、誤解されていたままでも困るので(変な式も出来上がってることだし…(笑) 昨日の日記参照)図書館に行ったついでに「男の妊娠・出産・育児」って本を借りてきたまぁ、読んでも読まなくても良いかなぁ…程度に思って借りてきたのだけど夜寝る前にダーリンにその本を渡すと、それから一生懸命読み始めてしまった…「別に、今日中に読め!!」って言ってる訳じゃないのよ…( ̄ー ̄; 気が向いたらで良いのよ…( ̄ー ̄; それでも一生懸命読むダーリン。結局1時間は読んでたな(笑)妊婦雑誌はちょっと抵抗あっても、題名に「男の」って付いてたから抵抗なく読めたのかな?書いてあることは大して違わないんだけど…この本が読み終わる頃にはダーリンの誤解も解けてるかしら??本日の作品はこちら
2003年10月31日
コメント(6)
ずーっとサボっていた日記更新お弁当も1週間分たまってました( ̄ー ̄; ちゃんと作っていたのよ(笑)10月22日の作品はこちら10月24日のお作品はこちら10月27日のお作品はこちら10月28日のお作品はこちら10月29日のお作品はこちら今日のお作品はこちら23日のお弁当は…前の晩に喧嘩した為ありません(笑)喧嘩してもお弁当はキッチリ作るのはsumiのポリシーで喧嘩したからってお弁当を作らなかった事は、今まで一度も無いのだけど今回は、お弁当も作らず、朝は前の日の残りの菓子パンをさっさとテーブルに出し、ダーリンを起こさず。ほおっておいた…。ダーリンはいつもの時間過ぎても一向に起きず…やっぱり気になったsumiは「いい加減に起きて、菓子パン勝手に食べて行ったら?」と起こしてしまった…怒ってるんだからほっとけばいいのにねぇダーリンは1人で牛乳を温め菓子パンを食べて着替えていつもはsumiが直してあげてる寝癖もそのままに、職場に行った…なんだか、レンジのチーンって音が切なくてダーリンが可哀想になってしまった…。sumiは用事があったので身支度を調えてお出掛け。その後お友達とランチをして、くだらない話をして憂さ晴らしして帰ってきた。ダーリンはいつもよりちょっとだけ早く帰宅。新婚当初だったらケーキの一つも買ってきてくれたけど最近はダーリンの財布のひもも固くなってるらしい(笑)二人っきりしか居ない家族だし、どっちかがしゃべらないとシーーーーーンとしてる(sumi家は食事時はテレビ禁止なのだ)いつまでも怒ってるのもなんだから、ちょっと譲って話しかけてみたS「今日のお昼はどうしたの?」ダ「おにぎり買った…」S「おにぎりだけ!?」ダ「うん…(_ _。)・・・」S「sumiは?」ダ「と、友達とランチ…( ̄ー ̄; 」ダーリンは普段お弁当を持って行ってる為、ランチに行くのが面倒になってしまったようでコンビニに行っておにぎりを買うのがやっとみたいだ…。でも、おにぎり一個なんて…しかも私は友達とランチ…。働いているのはだれ??って思ったらsumiってば超悪党のような気が…ふかぁ~~~~く反省したsumiでした。やっぱり喧嘩してもお弁当はちゃんと作ろうと心に決めたよなんだかダーリンが可哀想になってしまったsumiすぐにダーリンと仲直りしました。S「ダーリンゴメンね。細かいことにちょっとイライラし過ぎてたかも…。」ダ「いいよ(*^_^*)」S「ホントゴメンね」ダ「だって妊婦ってイライラするんでしょ」ダーリンの中で 妊婦=イライラしてる という式が出来上がったらしい…。違うよぉ~~妊婦は情緒不安定なだけであっていつもイライラしてる訳じゃ無いんだよぉ~~~( ̄_ ̄ i)
2003年10月30日
コメント(5)
先週ダーリンは3泊4日の出張で居なかった。長くなる時は実家に避難or自費でついていく戦法をとっていたのでそんなに長く居ないのは結婚してから初めて。いやぁ~~参ったなぁ…何して過ごそう??一日中誰とも交流しなかったっていう事態は避けたかったので(寂しさ倍増だからなぁ)色々計画を練った。初日は戌の日のイベントがあったから腹帯を巻きに行くついでにお友達の家に寄ってランチ&お茶をしてきた。2日目は赤ちゃんが生まれたお友達の所に散歩がてら遊びに行ってクリア。そして3日目。今回週末がかかっていたので、主婦であるsumi達には好都合。いつものパン仲間でも特に仲の良い人々と大宴会を催すことに。出張が決まった時点でみんなに打診すると「即OK!!」(笑)家の仕事がを終わらせて子供が居る人は旦那さんにお願いして7時から開始。「家飲み」なのでツマミは持ち寄り。sumiは簡単でボリュームのあるおでんとちょこっとしたお通しを作ってみんなが来るのを待った。みんな色々持ち寄ってくれたさすが主婦の飲み会だけあって食卓は超豪華なモノに。sumiは妊婦なので乾杯のみ、なめる程度でグッと我慢。飲めなくても飲み会の雰囲気は大好きだからメチャ楽しかった。大盛り上がりに盛り上がってお開きは午前様でした(>▽<;;ビバ!泊まりの出張。1年に2回位ならこんな出張もいいかな。本日の作品こちらでし。
2003年10月20日
コメント(3)
昨日は、戌の日だったので腹帯を巻いてきた。と言っても分からない人もたくさん居るだろうからちょっと豆知識。犬は安産であることから、これにあやかるために戌の日に安産祈願を行うようになった犬は外敵から人を守ってくれるもののシンボルとも考えられ、胎児を魔から守る呪術的意味合いもあるとも言われてるらしい。そんで妊娠5ヶ月に入った頃の戌の日に安産を祝って妊婦のお腹に岩田帯をつける行事を帯祝いというらしい。sumiはあんまり深く考えてなかったんだけど、実家のオカンが地元で有名な安産の神様の所に行ってご祈祷をして貰った腹帯を送ってきてくれたのでせっかくだから戌の日に腹帯を巻くことにした。と言っても、巻き方なんて分からないし…前回の検診の時にその事を話すと、産院で巻いてくれる事が発覚!昨日、送られてきた腹帯入りの箱を持って産院に行ってきた♪箱の中からはすご~~~く長いさらしの様なモノが出現それを巻きやすいように一回丸めてから、グルグルお腹に巻いていくらしいそれを巻くのか??思わず「長いですね…( ̄_ ̄ i)」って言ってしまった。看護師さんが巻いてくれたんだけど、「お腹が大きくなれば長さは感じなくなりますよ(*^_^*)」なんだって…sumiはまだお腹が小さいので、グルグル巻きでお腹の部分だけミイラみたい( ̄ー ̄; でも、腹巻きみたいな感じでお腹は温かいし、守られてる感じですごい安定感。こりゃぁ良い。ベルトみたいなモノがあるらしいんだけど、まだお腹が小さいsumiにはチトでかいかな?まぁ、調節のきく「さらし腹帯」でしばらく頑張ってみまっす。さて更新をサボっていた火曜の作品こちらでし。水曜の作品こちらでし。昨日、今日の分はダーリンの都合でお休みよん。
2003年10月17日
コメント(6)
マタニティ関連のものが増えてきて、収納スペースがが必要になってきた今日は良い天気だったから押入の中をちょっと整理してみた。(いつもゴロゴロしてるわけにも行かないし( ̄ー ̄; )嫁に来たときに色々詰めて持ってきたまんまの段ボールがそのまま押入に入ってる。要るモノと要らないモノをわけて整理していくと見覚えのある封筒が…sumiが学生の頃バイトをしていた時、新入社員で入ってきたマネージャーからのお手紙だった。年齢も近く、大学を卒業したてのマネージャーはやっぱり他のマネージャーよりは話しやすく、sumiをかわいがってくれたので大好きだった。そのマネージャーが辞める時に、お礼の気持ちを込めて手紙を書いた、その返事が出てきたのだ。そこにはsumiが自分でも気がつかなかった良い所がたくさん書かれてたそして、最後に「sumiは絶対に幸せになれる!そう言う素質がある!」とまで言い切ってくれた(笑)sumiへ向けての手紙だからお世辞も入ってたろうけど何かとへこみがちの就職活動の時期にはとっても励みになったその後も何か辛いことがあると、その手紙の事を思い出してそこに書いてあった言葉を反芻して頑張った。嫁に来るときに、昔書いていた日記やら、元カレの写真やらダーリン以外の男の人の影があるモノは全部焼いてきた(見つかったらうるさいからなぁ(^◇^;))でも、この手紙だけは特別な思い入れがあったから大事に持ってきたのだ。大事に持ってきた割には段ボールの中に入れっぱなしにしておいたけど…で、もう一回改めて読み直してみた。やっぱり心に染みることが書いてあった。そして、今の自分をちょっぴり反省したりして…初心忘るるべからずだねぇ~~~~。手紙は大事に引き出しの中にしまいました♪これからも大事にとっておこう。なんだか得した気分の押入整理でした(*^_^*)本日の作品こちらでし
2003年10月10日
コメント(4)
最近めっきり冷え込んでるsumi地方…朝晩のストーブは欠かせなくなってきた買い物に行ってふと車を見てみると何か白い小さい綿毛みたいなモノがついている…「ん??何がついてるんだ?」と、よぉ~~~く見てみると。雪虫!!!Σ(; ̄□ ̄Aコレが飛び始めるとそろそろ雪が降るよ~~~のお知らせって言われてるんだけど…もう飛んでるんかい!!もう雪がふるんかい!!まぁ、まだ雪は降らないとは思うけど今月末あたり危ないかも…用心しなきゃ( ̄ー ̄; 昨日の作品こちら本日の作品こちら
2003年10月09日
コメント(2)
安定期に入ったので、そろそろ良いだろうと我慢していた旅行に行ってきました♪まぁ、安定期と言ってもそうそう無理も出来ないので温泉程度なんだけど…赤ちゃんが生まれたらしばらくは二人きりでのんびり旅行なんて出来ないからダーリンの忙しくない週末、金曜にお休みをとって貰って2泊3日の小旅行。ちょっと贅沢して登別温泉の良いお部屋に2泊。大浴場はとっても広くてお湯も良いお湯で最高だった♪もちろん滑らないよう、のぼせないように気をつけて入ってきましたよ(笑)夕食は部屋出し、昼間はクマ牧場をチラッと見に行って温泉街をフラフラ~部屋に戻ってゴロゴロ~~。お風呂に入って夕食を食べて、とお年寄りの湯治客みたいな動き(笑)上げ膳据え膳での~~~んびりしてきました♪とってもリッチな気分で有意義でした(*^_^*)木曜の作品はこちらです。
2003年10月07日
コメント(3)
いやぁ、お祝いの言葉ありがとう♪体を大事にして元気な子を産みたいとおもいまっす(^-^)/今日は、マザークラスに参加してきました。産院でやったんだけど、小さい会議室に妊婦ばっかり(当たり前か(笑))こんなに大勢の妊婦さんを見るのは初めてだったからビックリ( ・_・;)自分も妊婦なんだけど、まだあんまりお腹も目立たないし「ぽんっ」って出たお腹がいっぱいってのは圧巻でした産院の方針とか、助産士さんの話とかなかなか為になった。頑張って産もう!!って気になったよ(単純(笑))昨日の作品こちら本日の作品こちら
2003年10月01日
コメント(4)
地震の際にはみんなにご心配おかけしました。sumiは元気です。(*^_^*)今度は、出光の石油コンビナートでまたもや火事…。かなり離れた場所(50キロ)でもガス臭いらしい。このコンビーナーとはしょっちゅう火事を出しているらしく近隣住民も困ってるらしい。そうだよね…近所で焚き火されただけでもスス臭くてたまんないのにあんな勢いで化学物質燃やされたらたまんない…(比べもんにならないけど。)地震も続いてるみたいだし、そこら辺の地方の人は大変だよ。sumiの住んでる所はそこからもかなり遠いので心配しないでねさて、タイトルにもなってる報告です。冗談のようなホントの話なんですが。来年春にsumiは、母になります…(^◇^;)結婚前には友達に「子供はsumiじゃなくてダーリンが産むんでしょ」と言われていたsumiだったんだけど…やっぱりダーリンは産んでくれないらしく、sumiが産む事になりました(当たり前だっちゅうの!(笑))やっと安定期に入り、元気に動いてる姿も確認出来たのでまずは一安心かな(*^_^*)といっても、出血していたわけでもなく、つわりも極めて軽く至って順調な妊娠初期だったんだけどね(笑)今年は第3次ベビーラッシュか?ってくらいsumiの周りはおめでただらけ。めでたい事は良い事だけどね(*^_^*)と言う事で、これからは妊婦日記もチョコチョコ書いていくかも。さて本日の作品はこちらでし。
2003年09月29日
コメント(6)
朝、4時50分。家が揺れて目が覚めた。こっちに嫁に来てから、あんなに揺れた事は無かったので「地震だなぁ~珍しいなぁ~」くらいにしか考えなかった。でも、隣で寝てたダーリンは飛び起きて「テレビ!!テレビ!!」って大騒ぎ。テレビをつけると地方の放送局の朝の番組をやっていた。そこでは既に地震の情報が流れていた。民放アナウンサーの人々はパニック気味。NHKを見てみると、さすがにNHKのアナウンサーは冷静落ち着いて状況を伝えていた。sumiの地方は幸い震度4で被害はなかった。太平洋沿岸の地方は震度6弱。大きな被害が出たニュースを見た本州の友達、家族から電話とメールが来た。遠く離れていても私の事覚えててくれたのね。って思ったらすごい嬉しかった♪sumi家は、地震対策をなんにもしていないタンスが倒れてきたり衣装ケースが落ちてきたりする事もあるかも…( ̄ー ̄; それに潰されちゃったり…。ちょっと怖いので地震対策始めなきゃって思ったsumiでした。でもダーリン…。朝、なっかなか起きないのに地震の時は早かった(笑)かなりびびってたよ(爆)本日の作品こちら
2003年09月26日
コメント(4)
ちょっと前にも書いたsumi家のカボチャ。真夏の時の勢いではどうなってしまう事か(^_^;)と思っていたけど、結局ちゃんと実になってるのは3個のみ…しかもその3個一向に大きくなる気配がない。休日の午後、ダーリンに一向に大きくならないカボチャの話をした。するとダーリン。真面目な顔をして「きっとカボチャの中で気に入らない何かがあるんだよ。こんなん違う!大きくなるもんかってさぁ」コレには吹き出してしまった。さっすがダーリン!確かにそうかもね(爆)昨日の作品 こちら本日の作品 こちら最近忙しいらしく、おにぎり弁当の希望。明日もおにぎり弁当がいいらしい。
2003年09月25日
コメント(3)
日曜はメチャメチャ良いお天気だったからドライブがてら、気になっていた蕎麦屋さんに行ってきた。畑の中にポツンと一軒、蔵を利用した建物で窓からは田んぼの向こうの山々。良い景色が見えるしとっても良い雰囲気♪だったんだけど…。途中から大家族が…。上が小学2年生から、下が4歳ぐらいの4姉妹とお祖母ちゃんと両親と妹らしき集団。子供はウロウロとジッとしてないし、オモチャ出して遊び出すし。二階の畳敷きの部屋に通されたんだけどすっかり我が家状態(^_^;)素敵な雰囲気がぶち壊しよぉ。しかも、お父さんがタバコをプカプカ…狭い部屋だからすっかり充満…蕎麦が来て食べてたんだけど、蕎麦の香りもあったもんじゃない「ケムケムだね。」と言って煙を払うパフォーマンスでタバコを吸うのはやめたけど…家じゃ無いんだから考えてよって思ったよ。子供が来られない平日に行かなきゃだめね…(_ _。)・・・肝心の蕎麦の味は…蕎麦にコシがあって美味しかったけど蕎麦の香りが少し弱かったかな。(タバコのせいか?)併設されたソフトクリーム屋さんのソフトはメチャウマだったよ私のランキングの中で2位になった(笑)でも考えてみると最近、そばだうどんだスパゲティだって炭水化物ばっかり食べてるよ(^_^;)やばいなぁ~~~。木曜は、おにぎり2個とゆで玉子持参だったので写真はなしです。金曜の作品こちら本日の作品こちら
2003年09月22日
コメント(2)
先日、久々に映画を観に行った。映画って行けば楽しいいんだけど、行くまでが腰が重い。観たいなって思っていても「そのうちビデオでるかぁ~その方が安いし」って行かない事が多い。でも、ダーリンは映画好き。映画館でコーラとポップコーンを持って映画を観たいらしい。ジャンルはなんでもOK…(雰囲気が好きなのか?笑)しばらく映画を観に行ってなかったsumi夫婦ダーリンがグチグチ良い始まった。「オイラは映画デートがしたいのに、sumiは映画に行ってくれない(T.T)」「行くよ、行くよ(^_^;)」前に言われた時も、「そのうち行くよ」って言って行かなかったからダーリンはすっかり疑いモードで、嘘つきにならないために映画に行く事にした。ダーリンに観たい映画を聞くと「別にない」との事なので(…本当に雰囲気が楽しみたいらしい)じゃぁって事で、sumiが観たいと思っていた「パイレーツオブカリビアン」を観てきた。いやぁ~オーランド・ブルームカッコええ(。-_-。)ポッ端整な顔立ちが目の保養になりました。「ロードオブリング」に出てるのを観てちょっとファンになってたから今回のも気になってたのよぉ。ダーリンと言えば、sumiの下心も知らずにわかりやすいストーリーに派手なアクションの映画に大満足のご様子(笑)その後、ゲームセンターで久々にプリクラなんて撮っちゃって学生カップルみたいだったよ(///∇//)重い腰をあげてやっと行った割にはメッチャ楽しかった一日でした。お弁当ずっとたまってます。9月11日こちら9月12日こちら9月17日こちら
2003年09月17日
コメント(4)
近くの大学の農場で作っているトウモロコシをもぎに行ってきた。授業で使う農場にトウモロコシを植えてあって収穫時期になると一般の人に3本100円で譲ってくれるというモノ。収穫時期になったと言う連絡があったのでいつものパン仲間と一緒にトウモロコシをもぎに出発!!トウモロコシなんて、子供の頃にお祖母ちゃんの家でもいだ以来すごくワクワクo(^-^)oただ気になったのは、去年行った事がある人から「長袖、長ズボン、帽子に軍手、首に手ぬぐいを用意してね」と言うメールが来た事…たかがトウモロコシをもぎに行くのにそんな重装備が必要??と疑問だったんだけど取りあえず言う通りに…。10時に集合していざ出陣。畑に一輪車(ねこぐるま?)を持って到着したその時、謎が解けた…お祖母ちゃんちにあったトウモロコシは家庭菜園に毛が生えたようなモノだったのでトウモロコシがあってもせいぜい3列。が、実習の農場はビッチリ、ジャングルのようになっていた…( ̄_ ̄ i)実がパンパンに張って、大きくて、先を触って丸くなってるモノが美味しいと農場の人に説明を受けていたのでそういうトウモロコシを求めてさまよう通路近くのところには、しょぼいトウモロコシしか残ってなくて立派なのはジャングルの奥深くにしかない自分の背よりはるかに高いトウモロコシをかき分けて突き進むと体や顔にトウモロコシの葉がバンバン当たる…。しかも、農薬を必要最低限に抑えてあるのでイモムシ天国…Σ(; ̄□ ̄A周りを見るとくじけそうになるからトウモロコシの実だけを見て周りは見ないように…でもあんまり集中しちゃうと迷路のようになってるので迷子になりそう(笑)するとどこからともなく友達が「迷子にならないでねぇ~~~~」と叫んだ…ばれてました??収穫も終わり、収穫したトウモロコシを見てみると…イ~モ~ム~シ~ゴ~ロゴロ.。oO ついでに体にも付いていた(笑)でも、感覚がおかしくなってるらしく軍手でつかんでポイッ。きっと家の台所で発見してたら大騒ぎだなぁ(笑)トウモロコシは時間をあけずになるべく早く茹でるのが美味しく食べるコツらしいので早速茹でてみた。ちょっと味見をしてみると…うまぁ~~~~い( ̄¬ ̄*)とっても甘くてジューシで、こんな旨いの初めて食べた。そりゃぁイモムシも食べたいわな(笑)でも、虫と格闘した甲斐があったよ(*^_^*)また来年も行きたいなぁ~~~。
2003年09月09日
コメント(3)
この週末、ビデオテープを買いにヤ○ダ電機に行ってきた。そしてついでに、前々から欲しかったウォシュレットを「チラッと見ていこう」と言う事に…。売り場に行くとピンからキリまでと言うウォシュレットが並んでいた。「どう違うんだろうねぇ~」なんてsumiが言ったら前々から(特に)欲しがっていたダーリンが「じゃぁ店員さんを呼んでこよう!!」と張り切ってる。前々から(特に)欲しがっていたダーリンはsumiの気が変わらないうちに何とかしよう。と画策していたらしい店員さんに色々話を聞いてく内に、どの機能が必要でどの機能はあってもなくても良いってな事がだんだん分かってきた。で在庫限りの型オチの品。を発見!!なんと定価6万円が2万円になっている。その型の新しい機種は脱臭機能が付いているだけで他の機能は同じ。家のトイレはそんな臭くないし脱臭機能が付いてるだけで1万4千円UPなんてバカバカしい在庫も2個しかないしこんなに安いウォシュレットを見た事無い…買っちゃえ~~~~って事で買ってしまいました( ̄ー ̄; ビデオテープを買いに行っただけなのにすごい衝動買い(笑)昨日、ダーリンが悪戦苦闘して取り付け完了物珍しくてトイレタイムがとっても楽しかった(笑)しばらくウォシュレット熱は冷めないでしょう(爆)ずっとサボってたからかなりたまってる弁当更新9月3日こちら9月4日こちら9月5日こちら本日の作品こちらでし。
2003年09月08日
コメント(5)
秋の味覚の中でsumiが一番好きな物。それは「梨」特に今時期に売ってる「幸水」が一番好き幸せの水なんて書く通り、幸水梨を食べるとぽわぁ~んと幸せな気分に…。実家のある所のちょっと郊外に行くと梨農園が多かった。農園に行くと市場に出せないハネモノ(形が悪かったり、傷があったり)を格安で売っていた。この時期になると寄り道して会社帰りに梨を買って帰ったなぁ嫁に来てからは、スーパーで買うしかない(T.T)が。一昨日実家から梨が1箱送られてきた。実家で貰ったのだけど食べきれないし、あげるねとオカン…おおおおおぅ。サンキューさすがオカン。(ノ_<。)そして昨日、オカンのお友達から梨好きのsumiの為に梨が1箱送られてきた♪おおおおおぅ。ありがとうおばちゃん。ダーリンが出世したらカニ送るでよ。普通の人なら、そんなに梨貰ったら食べきれないで腐っちゃうが!心配無用sumiは梨が大好き♪そんなsumiの影響を受けてダーリンも梨好きに(チッ独り占めできると思ってたのに…)産地直送の梨は、スーパーで買うのよりすごく甘くてみずみずしい二人でせっせと食べたり、遊びに来たお友達にあげたりしてる内にあっという間に最初の一箱は最後の一個に( ̄ー ̄; 残すはあと一箱…。大事に食べなきゃ。梨もリンゴみたいに通年売ればいいのになぁ…それとも一年にちょっとの期間しか会えないから、こんなに恋しいのか?本日の作品こちらです。
2003年09月02日
コメント(4)
土曜日にダーリンと隣の市までお出掛けした。用事が終わったのが丁度お昼時だったのでランチをして帰ることに候補としては、パスタ、ラーメン、回転寿司、カレー。ダーリンに聞くとカレーが良いというのでカレーを食べる事に。とは言っても、家で作れる普通のカレーじゃつまらないスパイスたっぷりスープカレーを食べる事になった。噂には聞いていたけど、行った事のないお店を選んでGO!!マレーシア風カレーとかジャパニーズカレー(普通のカレー)もあったけどやっぱり目当てはスープカレー二人で同じモノを注文した。が…思ってたよりすごく辛い…一口食べて…Σ(; ̄□ ̄A。ご飯でごまかしながら食べ進む辛い指数3だったけど、ここまで辛いとは…。味が分からないし、頭が痛くなるような辛さ。最後まで食べられないかも…でも、食べ進むうちに辛さに慣れてきた人間ってすごいね(笑)結局完食。が、胃がやられたらしく、夕方になっても全然お腹が空かない…胃の消化機能がストップした感じ…( ̄ー ̄; 聞けばダーリンも同じらしい…。適度なスパイスは食欲を増進させるらしいけどあんまり辛いのはダメだって事が判明。激辛ラーメン食べて口内炎が出来た時よりはマシだけど次の日まで調子が悪かったよ~はぁ失敗( ̄ー ̄; 本日の作品こちらでし
2003年09月01日
コメント(4)
今日はなんだか天気が良くないから家から一歩も出なかった( ̄ー ̄; ボーっとして過ごしてしまった。まぁ、こんな日も必要だよね(笑)書く事無いからテーマで選んでみた。ダーリンとの初デートの時食べたもの…ナマズの唐揚げと、エスニックピラフと、サラダ。へっ?どこで食べたの??って思う?(笑)初デートは、店内がジャングルのようになってる飲み屋さんだったなぁ夕方からのデートだったから、じゃぁ飲めるとこ♪で、ダーリンの希望もあってジャングルのようなバーに(笑)ダーリンは昼からなんにも食べてないという事で、かなりお腹が空いてるはずなのに全然食べない。しかも、お酒も弱いらしくすぐに真っ赤…( ̄ー ̄; 薄暗い店内でも赤いのが分かるほどだった(笑)sumiは、ダーリンが食べない分食べる!飲む!ダーリンって小食なんだなぁ~なんて勝手に解釈していたsumi後々、この日の事を聞いてみると、「緊張してあんまり食べられなかったとの事…」緊張感のかけらもなく、自分のペースで飲んで食べたsumiって…ダーリンこんな私でゴメンよ(笑)昨日の作品こちらでし本日の作品こちらでし
2003年08月28日
コメント(8)
夏休み突入でしばらくお休みしていたグループでのパン作り本日久々にやってきました。久しぶりだから、みんな何となく動きが鈍くて(笑)なんだか、いつもより時間が掛かってしまった( ̄ー ̄; そして、いつもよりも疲れたぁ~~~。でも、出来上がったパンを食べたら疲れをちょっと忘れたかな?(笑)夏の間中ソファーの上でゴロゴロしてたから体力が無くなってるのかしら??お昼寝してないから眠い…zzzzちなみに本日作ったパンはしょっぱい部チーズパン、オニオンベーコンパン、卵マヨネーズパン、ウインナーパン、ハムマヨネーズパンあまい部アップルパイ、チョコバナナパン、リンゴパン、チョコチップメロンパン、シナモンロール、ティラミスパンでし。新作もたくさんあるから味見が楽しみぃ~~~♪本日の作品こちら
2003年08月26日
コメント(5)
一部の地域の人を除いては「一体何の事?」って思うだろうな…sumiもこの地方に住んで初めて知った事。寒い冬に備えてsumiの家には、でっかいストーブがある(煙突付き)これがあるとメチャメチャ暖かい。けど、結構高い。良いやつだと10万円くらいする壊れちゃうと困るので、2年に一回くらい業者に出して解体掃除をしないといけないらしいが…sumiの家のストーブは、ダーリンが一人暮らしを始めるにあたって購入したモノでかれこれ10年は使っているらしい…そして、過去に一回も解体掃除をしていない。「今年の冬あたり危ないんじゃないの?」って事で本日晴れて業者さんに出した。塗装もはげて大変な事になってるsumi家のストーブ業者さんもビックリの状態でした。はげちゃってるところは磨いて塗装もしてくれるそうきっとピッカピカになって返って来るに違いないo(^-^)oワクワク金曜の作品こちらです。本日はダーリンはお昼を食べに帰ってきました。ちなみにメニューは和風イカたらこスパ野菜たっぷりスープでした♪
2003年08月25日
コメント(6)
sumiの庭の家庭菜園が大変な事になってる今年は、去年食べておいしかったカボチャの種をとっておいたものを植えてみた。種からだから芽が出るかどうかも分からないし多めにまいた。で…種全部から芽が出た(笑)せっかくだからと間引きしないでおいておいたら気が付けば大変な事に…( ̄_ ̄ i)畑に縦横無尽に広がりトマトにもキュウリにも茄子にもからまりぐんぐん伸びて畑は手の付けられない状態に他の野菜の収穫はカボチャの葉をよけてしなきゃいけなくなったsumiの畑はまたもやジャングルに( ̄ー ̄; ちっちゃいカボチャもいっぱいなってる…大きくなったら売りに出そうかな(笑)本日の作品こちらです
2003年08月21日
コメント(7)
sumiは子供の頃から鼻が悪い。小学校の耳鼻科検診の時、鼻炎と言われ耳鼻科に行ったら蓄膿症の一歩手前と言われた経験がある。その時は、これ以上悪くなったら手術と言われかなりビビッた。弟に「お姉ちゃんは手術で病院に行くよ。帰って来ないかもしれない」と涙ながらに話し、弟と共に落ち込んだのだった(笑)オカンが「ドクダミ茶」が効くらしいどこからか聞いてきた耳鼻科に通うかたわら、毎日ドクダミ茶…。はっきり言ってマズい…( ̄ー ̄; 今は随分飲みやすくなっただろうけど、20年前のドクダミ茶は激マズだった。それでも手術がイヤなsumiは毎日飲み続けた。その甲斐あってか、病院の治療が効いたのか鼻炎はすっかり良くなり耳鼻科検診でも異常なし!!と言われるまでに回復した。でもやっぱり鼻が悪いのは続いてるらしい…何年か前に喉を痛めたときに、耳鼻科で「今はそんなでもないけど鼻悪いって言われた事ありませんか??」と言われた…やっぱりって感じ(笑)そのせいかどうか分からないけどsumiの鼻は良く詰まる。詰まって無くてもこっそりピーピー言ってる(爆)夜寝る時ってシーンとするでしょするとsumiの鼻がピーピーッダーリンはそれがおかしくて眠れないらしい…たまに吹き出すんだよねぇ( ̄ー ̄; S「ゴメンねぇ(-_-メ;)」ダ「しょうがないよsumiの鼻は笛内蔵だから。(笑)」!!!!(爆)自分の鼻に笛が内蔵されてる姿を想像してしまった(笑)上手い事言うもんだなぁ~これからは笛が内蔵されてて自分ではどうにも出来ないという事で開き直っていこうっと。本日の作品こちら
2003年08月20日
コメント(6)
最近運動不足気味なので、今日の用事は全て徒歩で済ませた銀行に行ったり、郵便局に行ったり、買い物したり図書館に行ったり…大した距離じゃないのに結構な運動に…お昼を食べてソファーでボーっとしていたら…寝てしまったΣ(; ̄□ ̄A気が付けば4時…。記憶が有るのが2時過ぎだから…1時間40分は確実に寝てる(2時間と書かないところがささやかな抵抗)ちょこっと歩いただけなのにこんなに疲れてるのかい!!アンタは子供か年寄りかい??って聞かれちゃいそうな体力…やっぱ、ゴロゴロしすぎがいけなかったのね。ちょっとづつ運動再開だ!!本日の作品こちらです。
2003年08月19日
コメント(6)
またもや1ヶ月もこの日記を放置してしまった( ̄ー ̄; 一回書かなくなると書くの忘れるね(笑)まぁ、お盆休みも終わったと言う事で気合いを入れ直して書くか~皆さんはどんなお休みを過ごしましたか?sumiは家でゴ~~~ロゴロただひたすらゴ~ロゴロです(笑)今年は実家に帰省しなかったのでなんの用事も無くなってしまったのだ(^◇^;)どっか出掛けたといえば、お盆前にダーリンの時間があったので「北の国から」の石の家と拾って来た家セットを見に富良野まで行ってきた。拾ってきた家は、入場料を払って近くで見られた。石の家は、無料だったけどちょっと遠い場所からしか見られなかった。テレビのまんまだった(あったりまえだよね(笑))で、お昼にここいらへんじゃちょっと有名なカレー屋さんでかっら~いカレーを食べた♪旨かった(*^_^*)このカレー。ルーに具はなく黒っぽい色をしているのトッピングに自家製ソーセージ、ポテトなどが乗ってて独特な感じ。北海道物産展にもよく出品してるからもし近くに来たら行ってみて。旨いよ(*^_^*)(結局、食べ物がおいしいのが一番嬉しいらしい(笑))本日の作品はこちらしばらくお弁当作ってなかったから手際が悪い悪い( ̄ー ̄; しかも、カメラの電池も切れてるし朝から大騒ぎでした。。。。
2003年08月18日
コメント(6)
ご無沙汰してました。身内に不幸があってお葬式に出るため実家に帰ってました。亡くなったのは、sumiのおばあちゃん95歳で老衰だから大往生かな。でも、急だったから、飛行機の手配やらなにやらで大忙し…疲労困憊です( ̄ー ̄; 実家が遠いと、こういう時に不便ねぇ…ダーリンはお留守番。sumiが居ると出来ないプレステやったり、車いじったりなかなか充実していたらしい(チト寂しい…)ダーリンと離れて過ごすなんて事あんまり無いから話すことがいっぱい(笑)さすがに帰ってきた日は疲れてて、あんまり話せなかったんだけど昨日は一人でしゃべりまくってました(笑)ダーリン一人でひっそり過ごしてたのに急にうるさくなって迷惑だったかしら?(笑)昨日の作品こちら思いっきり手抜きです…だって疲れてたんだもん(言い訳)本日の作品こちら
2003年07月16日
コメント(3)
先日漬けた南高梅、昨日何気なく覗いてみると梅酢から出てる部分の梅に、うっすらと白い膜が…もしやコレってカビ??ネットで調べるてみるとどうもそうらしい(_ _。)・・・シュンしかし南高梅、そんじょそこらの梅と違ってチトお高い。このままカビさせてなるものか!!幸い、ネットでカビの対処法の調べはついた。で、早速 実行!書いてある通りにやってみたけど、果たして大丈夫なのかなぁ無事に梅干しになってくれることを祈ります。-------金曜にやったK-1見た??「魔裟斗」勝ちましたねぇ(*^_^*)去年、悔し涙を流した魔裟斗。今年は、うれし涙でした。一年頑張って成果を上げるって大変なことだよねぇやっぱ、根性が違うわ。試合途中のsumiは…ナゼか泣きながら「うぉっっしゃ!よし!よし!」「うっ!痛い…」とか言って握り拳を振り上げ観戦してました(笑)帰りの遅かった、格闘技に全く興味のないダーリンに「魔裟斗が勝ったんだよ!」と言っても全く反応無し(当たり前か…)K-1を生で観戦する夢は当分叶いそうにありませんな(_ _。)・・・昨日の作品こちら本日の作品こちら
2003年07月10日
コメント(6)
ダーリンが残業で遅くなった日朝から今日は遅くなると言っていたので、覚悟していた。ダーリンもお腹空いてるんだし、sumiだけ食べるのは…と思って夕飯を食べないで待っていた。が10時過ぎても帰ってこない…10時半を過ぎた頃、携帯が鳴ったダ「今から焼き肉行くことになっちゃった♪」はぁあああああ~~???すみお腹ペコペコなんだけど…(-_-メ;)ダーリンは、行く気満々。止めてもしょうがないので渋々OKを出し、ムカムカしながらお風呂に入り風呂上がりのビールを枝豆と激辛せんべいをつまみにクーーーーッと飲みそのままふて寝した(笑)その前に、タバコの臭いと焼き肉の臭いでクサくなってるはずと思ったsumiは洗面所の鏡に「お風呂に必ず入ってね」と貼っておいた。朝起きたら、ちゃんとダーリンが帰って隣で寝ていたS「昨日何時に帰ってきたの?」ダ「1時だよ覚えてないの??」S「えっ?」聞けば前の晩、部屋に入ってきたダーリンに「お風呂入った??」と聞いたらしい…「ダーリンが入ったよ」と言うと「ほんと?」「ほんとに?」「ほんとにぃ~~?」と、とってもしつこかったらしい( ̄ー ̄; その後はまた寝ちゃったらしいけどあまりにもしつこいから「きっと起きてたんだろうな」と思ってダーリンは寝たらしいまったく覚えてません(笑)よっぽど焼き肉&タバコ臭がイヤだったんでしょ(他人事?)(^◇^;)本日の作品はこちらでしどうやっておみそ汁を持って行ってるの?と言う質問があったのでダーリンのお弁当箱大公開!!冬用夏用
2003年07月08日
コメント(5)
伊○家の食卓でやっていた心理占い10cm四方の紙にその人の事を思いながら○を書くというもの○の大きさでその人のことを好きかどうかが分かるらしい。ダーリンがまだ帰ってなく、一人でテレビを観ていたsumiはテレビを観ながら挑戦!sumiの結果は「ダーリンの事を好き」らしい。ダーリンが帰ってきたので、早速やって貰うことにそしたら、なんとっ!「sumiのことを好きでも嫌いでもない」らしい( ̄□ ̄;)!!なんでだよぉ~~~~(T.T)占いの結果をダーリンに伝え、ブーブー文句を言っているとダ「だって○の大きさが顔の大きさと思って…」S「は??」ダ「あんまり大きく書くと sumiの顔が大きいのか!!ってsumiが怒ると思ったから…」S「????( ̄∇ ̄;)ハッハッハ」そういうことだったらしい…しかし、ダーリンの深層心理は占いの答えと同じかも…(;¬д¬)疑惑の多いダーリン…。本日の作品こちら今日からダーリンの希望により、みそ汁の代わりに水筒を持って行ってます。
2003年07月03日
コメント(5)
ダーリンが6月上旬にした健康診断の一部の血液検査の結果が出た。誕生日に、ご馳走も食べず頑張った甲斐があって検査結果は異常なし♪ダーリンは、昨日の夕飯時誇らしげに結果の書いてある用紙を持ち出した(笑)堂々の正常値。なんでもダーリンの職場で、正常値だった人は5人しか居なくて後は、「ほぼ正常値」とか「要再検」「要観察」中には「要精検」って人も居たらしい。男の人で正常値の人が2人しか居なかったらしくみんなに「すごい」って言われて鼻高々だったらしい(笑)でも、大人になっても成績表見せ合うみたいに健康診断結果見せ合ってるのね(爆)ダーリンは結果が良かったから、「これからは肉がバンバン食べられる♪」と思ってるらしい…が!そうは問屋が卸さない!健康は日々の努力からです( ̄ー ̄)ニヤリ。今までの食生活とあんまり変わらないよん(笑)でも、たまにはダーリンの好物も出してやるか本日の作品こちらです。
2003年07月01日
コメント(6)
高野豆腐が効くらしい( ・_・;)一日一個食べるだけで、一週間で1.8キロ減。おいしい話だなぁ…。今、豆腐を食べたり、豆乳飲んだりしてるけど…ついでに香醋も飲んでる(爆)今度は高野豆腐だ!!って結局は運動しなきゃだめだよねぇ…まぁモノは試しにやってみるかダーリンも巻き添えにしようっと(笑)本日の作品こちら
2003年06月30日
コメント(4)
この前テレビを観ていたらCMになったソニーのテレビ「ベ○」のCM…それを観てうちのダーリンダ「かわいいね…ブタちゃん」S「えっ( ̄_ ̄ i)?」ダ「ブタちゃんかわいい♪」最初何を言ってるのか分からなかった…でも、ダーリンの目はテレビの方を向いてるしかも大まじめ。それは犬です!!S「ブタじゃないよそれ( ̄ー ̄; 」ダ「えっ!!!( ̄□ ̄;)!!」S「プーーーーッ(大爆笑)」ダ「。。。。。。」ダーリンはたまに本気でボケているしかも全く気がつかないところがすごい。sumiは、そんなダーリンがかわいいと思う(笑)お弁当作品UP。また、たまってます(笑)6月24日こちら6月25日こちら6月26日こちら6月27日こちら
2003年06月28日
コメント(5)
昨日ダーリンがお祭りの見回りに行ってお土産を買ってきてくれた♪夕飯を食べてから行ったにもかかわらず焼き鳥がどうしても食べたくなって、焼き鳥を買ってきたお祭り終了時間間近に行ったもんだから、オマケされ放題(笑)焼き鳥は、ホントは3本で良かったのに10本…オマケ多すぎ(笑)フレンチフライも山盛り…(笑)せっかくだから、ダーリンが買ってきてくれたお土産で酒盛りをしました♪家でお祭り騒ぎ(笑)わたあめも買ってきてくれたんだけど…1個買って1個オマケだって(笑)2個もどうすんの?って感じだったけど二人で仲良く1個ずつ食べました。わたあめなんてすごく久しぶりで、懐かしい味がした。服がベタベタになるからって、お母さんには、なかなか買って貰えなかったんだよね~「そう言えばお父さんと行った時を狙って買って貰ってたなぁ」なんて思い出して思い出に浸っちゃったわ(笑)ふと気づいたらまたまたサボって居たらしいお弁当のUPです6月18日こちら6月19日こちら6月20日こちら6月23日こちらでし!
2003年06月23日
コメント(5)
昨日、棚を整理していたら 目についたアルバム。sumiの青春時代の思い出がギッシリ。そこには栄養の良さそうな、プックプクのツッヤツヤのsumiが大口を開けて笑っていた( ̄ー ̄; いやぁ~懐かしい懐かしい。今でも鮮明にその時の事が思い出されるよ当時付き合っていた彼の姿もそこにあった。嫁に来るとき、ダーリン以外とのラブラブ写真は全て捨ててきたけど「みんなで写ってるのまでは良いだろう」と持ってきちゃったなんか、なつかしぃ~~ちょっと浸っちゃった(笑)ふとその中の一番最初の写真の日付を見たら’93 だって…10年も前の話なのぉ~~~~一気に現実に戻ったよ…( ・_・;)そりゃぁ、お肌のハリもツヤも違うよねぇ~~(笑)本日の作品こちら
2003年06月17日
コメント(5)
しばらくサボっていたらお弁当の画像がたまってしまった(^_^;)一気にUPです。6月11日こちら6月12日こちら6月13日こちら6月16日こちらはははははは(^_^;)昨日、ダーリンと遊びに行って、帰ってくるのが遅くなった…ね、眠い(T^T)
2003年06月16日
コメント(2)
sumi地方は只今市議選の選挙活動真っ最中。田舎のくせに候補者はいっぱい…。しかもsumiんちのすぐ後ろの道は田舎の町の中でも主要道路…朝の8時から夜の8時まで「○○でございます!よろしくお願いします!」「△△でございます!ご町内の皆様にご挨拶に参りました!」で小さい街だから凱旋カーのバッティングもしばしば…「△△さん、頑張ってください」(××候補が言う…かなり白々しい…)も~~~~うるさぁ~~~~い(-_-メ;)しかも、この町はお年寄りが多いので手を振るらしく「ありがとうございます!ありがとうございます!頑張ります!」(叫び声に近い)はぁ~~うんざり。これじゃぁ市民に嫌われるよ(^_^;)sumiだけが「うるさいなぁ」って思ってるのかと思ってたけど聞いてみれば「うるさいなぁ」って思ってる人はけっこう多いなんで、この凱旋カーで住宅地をまわるってのやめてくれないんだろう…大事なときにうるさく凱旋カーで来た候補には絶対入れないって思うのってsumiだけなのかしら(^_^;)本日の作品こちら
2003年06月10日
コメント(4)
今年も家庭菜園の季節がやって参りました♪畑は、随分前に耕してもらったんだけど(今年は隣のおじさんが耕耘機でチャチャッとやってくれた♪)なんだかんだと忙しくて、なかなか苗を植えられなかった昨日やっとこ苗を植えた。今年は、ピーマン、トマト、プチトマト、キュウリ、ナス、スナックエンドウ、人参、シシトウ、なんばん、枝豆。です。さぁ、ちゃんと実がなるかなぁo(^-^)o ワクワク本日の作品こちらです。
2003年06月09日
コメント(5)
なんだか疲れてしまった一昨日ダーリンに事のいきさつを話してみた。まぁ、男の人はそういう話があんまり好きじゃないからしょうがなく聞いてくれてるって感じだった。sumiも「こんな話ダーリンに話して失敗したわ…」って思って、その話は早々に切り上げた。そして、なんだかモヤモヤしたまま就寝。寝て起きれば明日の朝にはスッキリするだろうと思っていた。…が、やっぱり心の中で何かが引っかかっていたらしく歯ぎしりをギリギリってして、掛布団をけっ飛ばしていたよ…。布団を掛けてあげても、またけっ飛ばしてしまいには、足を体育座りのみたいに曲げたまま寝てたよ( ̄_ ̄ i)(ダーリン談)大暴れだったらしい…(^◇^;)そういうストレスって無意識の時に出るのかねぇ。ダーリンは夜中に何回も起きて、歯ぎしりを止めたり布団を掛けたり、忙しかったなぁ~はぁ申し訳ない。なんだかダーリンがお母さんみたいね(笑)昨日の作品こちら今日はダーリンの事情のためお弁当はお休みです♪
2003年06月06日
コメント(5)
sumiは人見知りも激しいが人の好き嫌いも激しい…。小学校低学年の頃、オカンが先生に「sumiちゃんは好き嫌いが激しすぎます。子供の頃は嫌いだから口をきかないって言うのも通用するけど、大人になったら困りますよ」って言われたらしい( ̄ー ̄; 小さい頃から我が張っているというか…何というか…。大人になるにつれ色々な事を経験、学習し、嫌いな人とは話さないって事は無くなったけどやっぱり嫌いな人は嫌いなのだ…。しかも、こっそり心の中で嫌いなの(笑)表面上は全然普通にしてるけど、自分からは絶対話しかけない。でも話しかけられれば笑顔で答える。そんなsumiをお友達は「腹黒い」と言う。( ̄ー ̄; 今日は、自分の腹黒さを実感してしまった一日でした。なんだかちょっと疲れたわ(^_^;)本日の作品こちら
2003年06月04日
コメント(7)
先週もタダ菓子を食べに行ってきた♪今回は和菓子中心でまたまた旨かった( ̄¬ ̄*)どら焼きが出たんだけど…「こんな旨いどら焼きは初めてだ( ・_・;)」ってくらい旨かった。どら焼き好きな訳じゃないけどあんこの甘さといい、皮の甘さといい絶妙なのよ~すっかりお気に入り。で、ここのモニター仲間で良い出会いがあった。その人はとっても前向きで強い人。sumiが迷っていたことをこなして結果を出した人なのだ。その人の言葉から力を貰ってsumiも頑張ることにしたよ♪ずーっとサボっていたのでお弁当UPがたまってる( ̄ー ̄; 27日の作品こちら28日の作品こちら29日の作品こちら昨日の作品こちら今日は、ダーリンの都合でお弁当を作ったのが早朝過ぎて写真とれなかった( ̄ー ̄; だって4時半起きだよぉ(×_×)(言い訳)
2003年06月03日
コメント(5)
sumiの二日酔い事件の為危うく行けないところだったえび祭りダーリンの優しい対応のため何とか復活してえび祭りに行けました。途中、二日酔いだからアイスが食べたいだぁなんだぁかんだぁと我が儘を言ってダーリンを困らせましたが無事に会場に到着!!去年のえび祭りの詳細はこちら今年も大体同じです(手抜き?)去年よりは早く出発できたので今年はホタテもGETできたさすがに今年は、日本酒の試飲はしなかった(笑)今年は自分達でBBQセット(2~3人用)を調達。去年、お醤油とわさびが無かったのでそれも持ってえび丼にして食べるためご飯も持参。えびを食べた際にでる頭をダシにえび汁を作るため鍋と、味噌、野菜も準備(笑)えび祭りを満喫して参りました(爆)二日酔いだったはずなのにメッチャ食べた…調子に乗って食べ過ぎて、帰る頃にはまた気持ち悪くなったり…。やっぱsumiはアホらしい…(_ _。)・・・シュンでも、二日酔いが治ってえび祭りに行けてよかった~月曜のお弁当はダーリンにさんざん迷惑かけたのにも関わらず手抜き弁当です( ̄ー ̄; 本日の作品はこちらでし。
2003年05月26日
コメント(5)
土曜日お泊まりを予定していた弟夫婦がのお嫁さんが歯が痛くて急に来られなくなってしまった( ̄_ ̄ i)せっかく準備した材料があるし…と言うことでダーリンと二人っきりでビールパーチーをした(笑)生地から作ったピザとsumi特製のフライドチキンにサラダというビールにピッタリのメニューだったためビールがすすむすすむ。元々、ダーリンはあんまり飲まないためsumiがほとんど一人で飲んだ(笑)とっても楽しく満たされた気分で就寝した。…が落とし穴が。Σ(; ̄□ ̄A朝、目覚めると頭が痛くて気持ちが悪い…何度も経験しているコレは、もしや二日酔い…( ̄□ ̄;)!!日曜はダーリンと去年も行ったえび祭りに行く予定。前の日に準備万端整えてすっかり行く気満々だったのに…気持ち悪い…。sumiが目が覚めたのが6時…ダーリンが起きるまで後1時間その1時間の間に治るのか…賭けてみたけどやっぱり治らなかった(^◇^;)ダーリンが起き出したけどsumiは動けない。がいつまでもゴロゴロしてても仕方ないのでダーリンに報告…ダーリンはえび祭り中止を申し出てくれたが…一年間楽しみにしていたえび祭り。めっちゃ気合いを入れて準備していたえび祭り…行かないのは悔しすぎる…sumiがアホなのがいけないんだけど…「絶対に行くッ!!胃散を飲んで気持ち悪いのを治すんだっ!」とは言ったものの今にも吐きそう…吐いてしまえば楽になるのに吐けない(^◇^;)ダーリンが胃散と水を持ってきてくれて、それを飲み毛布を掛けてもらいちょっと寝て30分した頃、いくらか復活(笑)ダーリンsumiのこと甘やかしすぎ…と思う(笑)自業自得なのにねぇ(^_^;)sumiが男だったらこんな女は絶対にイヤだぁ。きっとキレて、えび祭り行きは中止になるだろうな…ダーリンに申し訳ないよ。(_ _。)・・・シュンでも…二日酔いの後しばらくはもう飲み過ぎないぞ!!って思うのにまた同じ過ちを繰り返すのはナゼ?( ̄ー ̄; ただ単にアホなのね(笑)
2003年05月25日
コメント(1)
明日お客さんが泊まりに来るのに眠くて全く掃除が進まない…お客さん部屋につるしてあったsumiのコートやらダーリンのダウンを他の部屋に移動したところで終了。怠いしさぁ~やる気ゼロだよ(  ̄ρ ̄)ボー。といいつつPCをいじくってるsumiであった…。昨日のお弁当アップするの忘れちゃった昨日のお弁当こちらでし本日のお弁当こちらでし
2003年05月23日
コメント(6)
全218件 (218件中 1-50件目)