お米の値段 おばんです

下がらないんじゃないですか
問屋は農家から買って支払ってますからね
5kgで3000円以上しますから
2kgなら最高でしょう (2024.11.10 17:59:25)

わたしのブログ~

わたしのブログ~

PR

お気に入りブログ

朝から雨・・・2025G… New! こ うさん

焼鳥とローソン povo… New! 星影の魔術師さん

プチ旅行♪ 2日目♪ New! maria-さん

ホッケ開き New! Pearunさん

「カズキのタネ」ワ… New! ミルキィエンジェルさん

コメント新着

ど・かず @ Re:忙しい感覚(05/12) New! 時間が経ち過ぎたら・・おばんです 全部…
こ う @ Re:忙しい感覚(05/12) New! 書類の山 おばんです やっと片付きまし…
Pearun @ Re:忙しい感覚(05/12) New! ケアマネや介護の仕事の事は、勉強した事…
カーサン4452 @ Re:こんばんはぁ(05/11) New! ミルキィエンジェルさんへ いや~ん(笑…
カーサン4452 @ Re[1]:冬眠から覚め始めた?(05/11) New! Pearunさんへ 実は下の畑、耕作放棄とと…

カレンダー

2024.11.10
XML
カテゴリ: ふるさと納税



若干中途半端な額で大きな悩み

つまり、
米にするか?
ビールにするか?

大いに悩んでます。

ビールにしたら、10000円くらい残ってしまう。
お米なら寄付したいと思っているところであれば、
確実に3千円ほど超えてしまう。


ビールもお米もそんなに必要ないから。

でも、これから来るべきお正月にそなえ、
また巻き寿司と稲荷を作るとか言ってるので、
そうなると、お米は必須かつ現在もお米の値段下がらず…
それに、お正月は普段飲まなくても飲むよね?きっと。

ということで、ふるさと納税で手に入れることを考えたのだけど

考え方として、3千円で欲しいと思ってるお米を手にするか?
上限越さずに余らせるか?
ビール2ケースにしてもやっぱり同じくらい超える😅

悩ましい🤣

米にしておこう。


3000円で20キロ買ったとしたら
それこそルンルン。


ただし、私の考えが間違えてなかった場合。

ティーチ ミー
と、言っておきながら、


1万円で20キロでも、ルンルンですが🤣





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.11.10 07:18:08
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ティーチ ミー プリーズ(11/10)  
Pearun  さん
ふるさと納税の返礼品で悩んでますか。
こちらは、ふるさと納税ってやったこと無いです。
高級食材が少し安くな根程度なので、元々安物しか買わないので、かえって出費が高くなる感じになっちゃうんですよね。
(2024.11.10 07:41:08)

Re:ティーチ ミー プリーズ(11/10)  
こ う  さん

Re:ティーチ ミー プリーズ(11/10)  
いつもありがとうございます。
ふるさと納税は少ないより、オーバーした方が断然効率がいいです。
つまり 3千円足りないより、3千円オーバーの方がいい
あくまで今年の年収の予測だからキッチリは判らないし

ワンストップだと住民税だけですが、
確定申告すればオーバー分は寄附金控除として所得税控除に回るらしい
魔術師は医療費控除の申告があるのでちょいオーバーさせてます。

今年は金額の予測ができないのでまだやっていません。
12月の賞与が出て確定してからかな、年末調整の申告をしたので大体わかったのですけどね。 (2024.11.10 18:33:21)

Re:ティーチ ミー プリーズ(11/10)  
福寿草5887  さん
迷わずビールですね!!!!!!!!!!(笑) (2024.11.11 14:34:05)

Re[1]:ティーチ ミー プリーズ(11/10)  
Pearunさんへ

返礼品で悩むというより、私のケチ根性で、枠を余ら差ない方が良いのか?超えてしまった方が良いのか?
で悩みました(笑)
結局お米を選び、3000円ほど多分オーバーしちゃうんですけどね('◇')ゞ

結局ふるさと納税は、節税になるわけでもなし、来年の住民税をいくら払うか?ということに尽きるかと('◇')ゞ

(2024.11.13 16:41:49)

Re[1]:ティーチ ミー プリーズ(11/10)  
こ うさんへ

ホント、下がる様子が全くないですよね。。。_| ̄|○
新米が出てきたら落ち着くと思ってたのですけどね。
もう、このままの値段で突っ走るんかな~( ゚Д゚)
なので、お米にしました(笑)
我が家、ビールもお米もさほど必要とはしないんですけど(笑)
お米の方が、お得な感じがしたんですよね(∀`*ゞ)テヘッ
(2024.11.13 16:44:19)

Re[1]:ティーチ ミー プリーズ(11/10)  
星影の魔術師さんへ

おぉ!私のやり方でよかったってことですね(´▽`) ホッ
ワンストップ、確かに寄付控除がないんですけど、
最終的に控除される額は同じらしいです。
https://www.rakuten-card.co.jp/minna-money/tax_deductible/article_1911_00003/ #:~:text=%E5%BF%85%E8%A6%81%E3%81%8C%E3%81%82%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82-,%E3%83%AF%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97%E7%89%B9%E4%BE%8B%E5%88%B6%E5%BA%A6%E3%81%A8%E7%A2%BA%E5%AE%9A%E7%94%B3%E5%91%8A%E3%80%81%E3%81%A9%E3%81%A3%E3%81%A1%E3%81%8C%E3%81%8A,%E5%A2%97%E3%81%88%E3%82%8B%E5%8F%AF%E8%83%BD%E6%80%A7%E3%81%8C%E3%81%82%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
まぁ、ワンストップ特例を利用しようとすると、5つの自治体迄しか寄付できなかったりという制約があったりするのですけどね。。

多分、よっぽどボーナス額が多かったり少なかったりしない限り、
変わらないかな~?と思って飛び込みでやってみたけど。。
どうなりますかね?私の今年の年収。。。( ゚Д゚)
(2024.11.13 16:50:22)

Re[1]:ティーチ ミー プリーズ(11/10)  
福寿草5887さんへ

福寿草さんのところなら、迷わずビールなのね?
私は本文にも書いたけど、お米にしました~ (2024.11.13 16:52:32)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: