1

やっとアメリカから届きました~~。藁谷が輸入してくれましたいまや中古でしか手に入らないのですが、往年のスグレモノですVocoderって機械なんですが、これにマイクを通して声をいろんな音に変えます。ロックやR&Bでたくさんの名演を残しているVocoderですが、E,W&FのLet's grooveの冒頭や、みなさんがよく知るところだと、PUFFYの「アジアの純真」で印象的な歌詞付きのロボットみたいな声がそうですもちろん、いろ~~んな音に変えられるのでアレだけがイコール、Vocoderのキャラではないですよ詳しくは↓でhttp://www.youtube.com/watch?v=E75Gn8L9sRE最新情報http://plaza.rakuten.co.jp/okranogunkanmaki/diary/201101160000/
January 24, 2011
閲覧総数 428
2

ぼくらのデビュー作(’88)が選ばれて、中心監修者 湯浅学氏直文でのレビューいただきました日本のロックポップス史の名盤たちが完全網羅!だそうですいえい!!『Try and Try Again』/ SING LIKE TALKING "おひろめライヴでジェフ・ポーカロ(TOTO)とネイザン・イーストがサポート(?)として登場した3人組のデビュー作。佐藤竹善の明るくストレートなヴォーカルが、AORで軽妙にファンキーな世界に見事に合致している。コーラス・ワークの美しさは貴重なもの。曲はすべて佐藤とキーボード藤田千章によるもの。西村智彦のギターはリズム、ソロ、どちらも鋭い。ブラコン系シティ・ポップの中では後発だが、先達の未踏な所を確実に押さえサウンドは整頓されて非常にスマート。"amazonはこちら
February 15, 2014
閲覧総数 743
3

これはフェイザーというエフェクターでございます。いろ~~んなフェイザーが各メーカーから出ていて、それぞれに個性があるわけですが、このelectro-harmonix社のやつは、これに限らずとても個性的でぼくもいろんなタイプのエフェクターを持っています。悪く言うとキワモノ的なんですが、これがまた非常にはまる音を作ってくれます。ポールサイモンでもお馴染のリチャードティーの独特なFender roseの音は、まさにこれでできておりまして、世界的に有名にしたのもおそらく彼でしょう。山崎まさよしくんの「セロリ」のローズはまさにこれですね♪ギターのエリックゲイルも違うタイプのsmall stoneを使っています。OKRAでも、実はいろんなとこでいろんな楽器に使っているのでした。木箱に入っているのも、このメーカーのこだわりかな1970年代のデビューから一貫して、最もスムーズで美しいサウンドのフェイザ-として、数々のミュージシャンに愛用されています。COLORスイッチにより独特のうねりがあり、深みのあるフェイズシフトサウンドが得られます。COLORスイッチをバイパスさせた場合のサウンド(エフェクトスイッチをオフにして、ただ通すだけでも)も、独自のサウンドです。こういった独自のサウンドが求められ、多くのプレイヤーに愛用されました。エレクトリックピアノでは故リチャード・ティーが永年に渡って愛用しました。
January 31, 2007
閲覧総数 786
4

「クリスマスの約束2009」がこの度「第36回放送文化基金賞 番組部門 テレビエンターテインメント番組 優秀賞」を受賞しましたやったね!!****Good Newsコブクロがカバーアルバム「ALL COVERS BEST」でSING LIKE TALKINGの曲をピックアップ詳しくはhttp://musicshelf.jp/blog/staff/2010/05/-40-2.html
May 28, 2010
閲覧総数 479
5

さすが哲学ネコのCooCooなにも教えてないのに、いつのまにかできるようになりました。タオルぐらいまでは何回でもとってきますよ
July 21, 2006
閲覧総数 278
6

予報が逸れて快晴♪桜島を臨む湾沿いのホールです。桜島も今日は機嫌がよろしいようで(*^_^*)****バツグンの盛り上がりありがとう!何度ものスタンディングオベーションありがとう!!ポッキーやFM鹿児島さんのおかげもありまして、たっくさんの人が集まってくれましたあ!今度はSLTで♪さて、夜はもともとポッキーのバーで働いていたリキヤが独立して開いた割烹居酒屋へ。永ちゃんの物まねさせたら、右に出るものはないリキヤ。実は料理学校も出てた本気モードの料理の鉄人であったのでしたこれが予想以上に素敵な佇まい&本気美味に驚嘆!リキヤの店じゃなくても、何回も行きたいですわ~~。「食の神 福徳家」 099-213-9629 鹿児島県鹿児島市千日町2-3 COCOビル 1Fhttp://pub.ne.jp/fukutokuya/ぜひ!宴会その他に使っていただきたい店です。その同じ頃、大阪で呑んでいたsaxの土岐御大からメールが。日本一のsaxプレイヤーはSalt&Sugarオリジナルブレンド焼酎を抱えてご機嫌の模様。こう見えても音大の教授です。土岐麻子ちゃんのお父ちゃんです。 http://www.tokiasako.com/ご機嫌麗しう桜島お世話になりました帯刀殿******坂本サトルが今度、大阪でライブやります!28日です!サトルは元ジガーズ・サンのVoで、とてもパワフルで男気溢れる歌が魅力です。1年中ツアーをやりながら、生歌の魅力を伝えています。歌魂溢れるヤツのステージは、大阪の夜にはぴったりでしょう。小田さんの大学の後輩で、小田さんが客演している作品もあります。青森出身の大事なボクの音楽仲間でもあるサトルのライブにぜひ足を運んでちょうだいな♪詳細は↓★坂本サトル弾き語りツアー2009「LIVE alone 5 音速を超えて」大阪公演日程:10月28日(水)会場:南堀江Knave(http://www.knave.co.jp/)時間:open 18:30 / start 19:00ドリンク:別チケット:¥4,000(前売、当日とも)PG: ローソン・チケット(Lコード 56031)ぴあ(Pコード 336-665)問:南堀江Knave(06-6535-0691)以上です。他の公演もあります。詳細はこちらです。http://www.sakamotosatoru.com/alone5.html
October 26, 2009
閲覧総数 111


