2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全5件 (5件中 1-5件目)
1
小型の招き猫の置物をいただいた。このねこちゃん、お願い事を沢山すればするほど、お願い事を叶えるためにうれしくなって頑張っちゃうんだそうです。↑この表現を聞いたとき、猫が尻尾立てて走り回ってる映像が目に浮かびました。とりあえず、マッキーに逢わせろ!と、お願いしてるんですけどそれは軽く流されてるみたいです
2006.05.31
コメント(0)
今日のYouTube おすしのピクニック 教育番組系なんでしょうか? ネットで見るとなんかシュールです。トトロとなりのトト・・・ん? なとのり?どこの言葉でしょうかwルパンルパ~ンいいね~こういうおバカwフィギアルックスと、ダンスは個人的に10を差し上げたいけど、音楽合ってなくないかい?これとは関係ないけど、「悪魔の棲む家」渡辺篤郎の建物訪問バージョンのCMがどこかに落ちてないかな~
2006.05.26
コメント(0)
芥川竜之介の「蜘蛛の糸」のように、人間がクモの糸で作ったロープにぶら下がる-。 大崎茂芳奈良県立医大教授(生体高分子学)は23日までに、それが実際に可能なことを実験で確かめた。 コガネグモ約100匹から3カ月かけて、太さ5マイクロメートル(マイクロは100万分の1)の糸を採取。約19万本の束にして長さ約10センチ、太さ約4ミリのロープを作り、ハンモックのつりひもの一部に使った。このハンモックに体重65キロの大崎教授が数分間乗ることができた。理論上は約600キロまで耐えられるという。 使ったのは主に7種類あるクモの糸のうち、枝からぶら下がる時に使う「けん引糸」。1本でクモの体重の約2倍の重さに耐えられる。学級図書ではなく、我が家の家庭図書は「クモの糸」と「杜子春」です。ああ、だからクモにはやさしいんだな私。
2006.05.23
コメント(4)
風水の本を読んでみた。生まれた年の西暦を計算して、離・乾・兌・艮・坎・根・巽・震・坤 9つの本命掛けの中から自分の本命掛けというのを出すそうなんですが。***********************************************私は震タイプ。そんな私のお部屋は。とにかく新し物好きで(ここはハズレだね)しかし笑ったのはここから先ですよ。流行な小物や、家具 電化製品などがそこかしこにあふれているでしょう。特に電化製品を好む傾向があるので、最新のパソコンや、テレビなどがズラリと揃っているのでは?趣味や娯楽にはとことんお金をかける、それがあなたのお部屋の特徴です。***********************************************なんか・・・・何気に当たってるんですけど~w今度、携帯とMP3買い換えようかと思ってたところだし・・・・おそるべし黒門。
2006.05.12
コメント(0)
世間はGWみたいですね・・・・・ はは・・今日も仕事な私には関係ない異国な話のような気がします。なんつって、駄々こねて2連休ゲットいたしましたけどね! GW(黄金週間)の名付け親って大映映画の永田社長だった、というのを昔、何かの本で読んだのですが・・・ほんとなのかな~?
2006.05.03
コメント(4)
全5件 (5件中 1-5件目)
1
![]()

![]()