PR

カレンダー

2009年02月13日
XML
カテゴリ: ちょっとお出かけ


ウィンクが書きます

今日はちょっとした日帰りバスツアーならぬ
日帰りドライブツアー
朝9時過ぎにお家を出発


最初の目的地は越生町の 越生梅林
2月21日から梅祭りが開催されるとのこと
その前にタダで静かに梅を見に
チラホラ咲き出して、樹によっては満開のものも
梅は古木になると、幹がねじれてくるそうです

DSC03266.jpgDSC03265.jpg

梅祭りの会場だけではなく
越生町の里山の風景にはいたるところに梅の花
もし見に行かれる方はちょっと足を伸ばしてみるといいですね


さらに奥の 黒山三滝 を目指して
町営に車を置き、徒歩とベビーカーで15分
さすがに山の中は寒かった

DSC03276.jpg


たくさん歩き、おなかも減ってきたところでランチ都幾川町にある 蕎麦処とき庵
結構ひっきりなしにお客さんが入ってくる人気店

DSC03290.jpg

我が家の注文は天ざるとざるそば
おそばはさすがこだわりのお店で、コシもあり、美味しくいただきました
りぷうぺろりもおそばをパクパク
天ぷらは地元のものを具材に
ふきのとう、干し柿、にんじん、エシャロット、せり、やぶ椿の花、さつま芋、
塩漬けにした天然もののきのこ、そして一押しがユズ
普段食べられない貴重な天ぷらに大満足!

DSC03285.jpg

さらに子連れにはうれしい、「パパママ応援ショップのカード」を見せると5%オフ


お腹もいっぱいになったところで、次は温泉
近くの 都幾川四季彩館

DSC03291.jpg

都幾川町は木材で有名で、建物にもふんだんに木材が使用され
木のぬくもりの感じられます
足湯、内風呂、露天風呂があり、休憩室も広々
とても気持ちの癒される温泉でした

DSC03294.jpgDSC03293.jpg


ツアーの最後はお土産で締めくくり
豆腐工房わたなべ で美味しい豆乳と豆腐を購入
今宵は豆乳鍋でさらに旅の余韻を・・・


無事おうちに着いたのは4時過ぎでした
楽しい日帰り慰労ドライブツアーでした



にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ ←ランキング参加してます
ポチっとクリック!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年02月13日 22時23分46秒
コメント(0) | コメントを書く
[ちょっとお出かけ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: