畑の記録が全然載せられていませんでした。
畑の様子はほぼ変わっていなくて、秋野菜や葉物など何も植えてないので、ここ一か月、同じものばかりの収穫です。
収穫量はどんどん減っており、最近は一日おきの収穫で十分なくらいですが、全然手入れができなかった割にはよく育ってくれたと思います。
今年もたくさんとれたキュウリは、14日に最後の1本の収穫をして、終了になりました。
最後のほうは少しずつでしたが、ここまでよく頑張ってくれました。
ナスは収穫開始が遅くて、8月末から9月にかけてがピークでしたが、だんだん生長が遅くなり、実がついても大きくなりません。今は小さいのが少しとれるだけです。
ピーマンも収穫開始が遅くて、今月に入ってからピークになっていますが、ナス同様、小さいのがゴロゴロとれるばかりです。
トマトも同じく遅くて、全体的に少ない収穫でしたが、大玉はしっかり大きくなり、味もまあまあよかったです。
ミニトマトとともに、現在も少しずつとれています。
オクラは、だんだん減ってきたものの、いい感じでずっと収穫できています。
そろそろ終わりに近づいていますが、まだ花も咲いています。9/30
あとは、長ネギを使う分だけとってきたり、間引きし損ねていて大きくなってしまった大根の葉をあわてて抜いてきたりです。
大根はだいぶ大きくなりましたが、周りの雑草も増えました……。9/30
それから、クルミが落ち始めました。今年はだいぶなっているのでけっこうとれそうです。
拾うのが大変ですが。9/30
収穫の写真もたまってしまいました。記録に小さく載せます。8
9
10
11
12
14
15
17
18
21
23
24
25
26
28
30
12月の収穫とまとめ 2020年12月31日
10月後半からの収穫 2020年11月02日 コメント(2)
PR
カレンダー