貧乏社長のインド、タイランドおもしろ案内

貧乏社長のインド、タイランドおもしろ案内

PR

Profile

貧乏会社の社長

貧乏会社の社長

Calendar

Comments

はるる! @ Re[2]:タイの綺麗なビーチとホテル(07/17) 管理人さん >>その頃は、50バーツと…
管理人@ Re[1]:タイの綺麗なビーチとホテル(07/17) はるる!さん >ピピもサムイも、最初は…
はるる! @ Re:タイの綺麗なビーチとホテル(07/17) ピピもサムイも、最初は欧米の貧乏旅行者…
はるる! @ Re:タイの医療事情などを私の主観で書いてみます。(07/08) ぼくがタイの僻地でケガしちゃった時は、…

Keyword Search

▼キーワード検索

2005年07月08日
XML
テーマ: タイ(3443)
タイはここ数年、特にタクシン総理になったころからいろんな改革が行われています。それらがいいのか悪いのかを述べるつもりはありませんが、医療の充実も優先項目になっております。


しかし注意してもらいたいのは、ソフト面です、つまり医師の能力、実力が伴わない場合がよくあることです。
特に子供、小児科は安易に手術は受けないこと。取り返しのつかないことになる可能性あり。
これはタイ人もよく言っております。
安易に手術を勧める医師が多いのも事実です。
注意してください。

誤解の無いように釈明しておきますが、タイ人の医師が悪いと言っているのではありません。優秀な医師もいますが、私が申しあげたいのは手術の失敗で死んだり、悪くなった例を数例知っているということです。

また保険については日本からの海外旅行保険を勧めます。

長期の方は最低額でも十分可能です。長期の場合は保険料がバカになりませんので。
昔は金額を保証事項ごとに選択できて、大変割安な保険を組むことができたのですが、現在はパックになっているところが多いようですね。
長期のかたは一度調べられるとよいかと思います。

もし良くご存知の方がいらっしゃいましたら掲示板でも結構でございますので
ご紹介をお願いいたします。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013年10月03日 04時48分08秒
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:タイの医療事情などを私の主観で書いてみます。(07/08)  
ぼくがタイの僻地でケガしちゃった時は、保険を使うなんてもんじゃありませんでした。。。汗 (2005年07月10日 12時42分07秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: