全27件 (27件中 1-27件目)
1

我が愛しの風家は今えらぇこと!おばぁまぁがてんこもりでもぉ、ぶちしろしぃ!沖縄で開催中の高校総体宮古島じゃぁバレーボールの熱きたたかい全国から選手とその関係者が狭ぇ島に集結風家にゃぁ、江戸代表のとこの父兄が、、、当然ほとんどがおなご!そいつらがロビーを占拠はぁ、、、とにかくしろしぃわし、イヤホンで騒音カットでブログ更新中これも悪徳海鮮問屋の呪い仕業か、、、はよ、負けて帰らんかのぉ普段はこんなに楽しいのに、、、
2010/07/31
コメント(4)

昨日の晩御飯は風家名物BBQ大会!INパイナガマビーチ前菜にカツオやマグロのヅケ島ゼンマイ?のなんとか焼きは豪快に丸のまんまの魚からタマン?、マグロ、イラブチャー?んで、島タコ!続いてたれに漬けこんだアバサー!肝も!その辺から三線弾きだしてわし、ちびっと食からお休みナニの入る分をのけちょかんといけんけぇウシやブタもよぉけあったみたぇなんじゃが味付け担当のヘルパーのコが韓国からの留学生じゃけぇ一口だけいただいたんじゃが、うん、うまかった!で、やっぱりメインイヴェント伊勢海老じゃんけん!勝ったもんから順にゲットわしが音頭とりなんと、1回戦はわしが勝った、、、これ、ちんまぇヤツからもらえるんちゃぁ、、、ほんとにちんまぇ、、、ほぇでも、ここんとこ負けつづけじゃったけぇ良し!としよ。結局、高知からのお人が最大もんをゲット!あとは、コーンや焼きおにぎりをちょぼちょぼとこれでお一人壱千萬円!宿代980萬円!たまらんのぉ。風家万歳!
2010/07/30
コメント(2)

昨日からホテルをおんだされて再度、風の住人んで、今日から自転車ツーキニストずっと雨じゃったんじゃがやっと晴れ男パワーで快走通勤最高に気持ちええっちゃぁ。宮古はやっぱ緑が多いせぇかあと、夏の陽射しのせぇか去年もゆぅちょったけどイタリアを思い出してしょぉがなぇんちゃぁ。ああ、またイタリアに行ってみたぇのぉ。あ、イタリア、、、長ぇことパスタっちょらんのぉ、、、大丈夫か?わし、Tetz公開制作終ったら風家でパスタパーティせんといけんでよぉ。空猫十字社のパンもまだ口にしちょらんけぇせっかくジョートーのパルミジャーノレッジャーノ持ってきちょるんじゃけぇこれは宮古のマンホール
2010/07/29
コメント(6)

あいも変わらず天気予報は1日雨なんじゃが朝からぼちぼち晴れ間のぞきええ感じ宮古の天気はホントに複雑結局、今日は一日ええ感じ会場にもええお客さんが著作等もしちょっちゃってらしぃお医者さん夫婦さんの似顔要請や宮古新報を読んじゃって普段はオーシャンリンクスさん御利用を展覧会目当てでシギラでのプレイに変更されちゃったお二人さん晴れならではのことじゃのぉ。そろそろなんとか晴れ男の面目復活か?仕事もなぁんか進みすぎて日曜までもたんけぇ時間調整目的海の見えるテラスで三線三昧ええんちゃぁ、島風浴びつつの三線堪能さぁ、明日もちんたら仕事しながら三線楽しみましょぉね。
2010/07/28
コメント(2)
公開制作初日の昨日なんとか午前中はええ天気じゃったんじゃが昼過ぎあたりに豪雨襲来!20m先も見えんぐらぇ強烈!ゴルフやっちょったお人はもぉぐっちょぐっちょ作品観るお人は皆無わしも、やや二日酔い睡眠不足でだらだらま、なんとか大体の形はとれたかの夕方、ジョギングしちょったら海の方からえらぇ雲がその下は完璧に雨急いで帰ろうとするんじゃがなんかふくらはぎの調子が変しかも登り、空気はむんむん蒸し蒸し雨雲は海の方からぐんぐん迫って来る~なんとか宿に戻ってちょっとしたらばらばらばら!ぎりぎりセーフ今朝も朝から豪雨、、、台風並昼前から止んできてなんとか晴れ間のぞきの空一体どぉなっちょるんじゃろ今年の宮古晴れ男の自信喪失面目崩壊あぁ~ぁまだこの海の色にでんでん逢えちょらんのぉ、、、
2010/07/27
コメント(2)
結局昨日は荒天でオリオンビアフェストは順延!未決日程!涙気持ちは完璧にライブのりのりじゃったけぇもぉがっくしくしくし昼間はほんとに強烈などっしゃ降りの中屋台の後片付けへその前の昼餉「あっちゃ」へ向かうも休業日!がぁ~ん!時間もおしちょったけぇ厭な予感持ちながらも近所のラーメン×将へぴんぽぉ~ん!1食完敗んで、宮高にゃぁ誰もおらん。何もなぇ。とぼとぼ風屋に戻って電子通信チェックしてみたら昼過ぎに完了したっちゅぅ連絡がびしょぬれで不味ぇラーメン食べに出ただけか、、、モッちゃんに電話してパスタパーティをもちかけるも嫁石垣で振られるとりあえず風家に着てくれて二人で代替家を探したんじゃが会長、富士、トモ、全部にフラレル雨にも降られるふられまくり傷心でぼぉ~と風家んが!昨日はビアフェスト気分じゃったおぉなぁコウイチさんが晩飯料理気分消失じゃったけぇみんなで居酒屋にでも行こうぉとお客さんやスタッフ総勢14人で島唄ライブもある「美ら美ら」へビラビラちゃうよチュラチュラオリオン生に宮の華でライブ堪能!ステージの合間にコーイチさん、アサノ客さん、わしの3人で三線合唱隊わしソロでフォークらいぶ締めはみんなでカチャーシカチャーシ宮古の夜を大満喫!オリオンビアフェスト順延がっくしをちょびっと挽回ほぇで、今日は雨の天気予報靴返しで晴れ!さぁ、これから公開制作!行ってくるどぉ~!
2010/07/26
コメント(4)

昨日、一昨日は宮古まつり!わしが宮古ラグビーと出会ぉたんも2年前のこのまつり去年から主催者側にわしの担当は似顔絵屋今年は日程や飛行機の関係で初日は遅れめスタートほぇでも、まぁ10人以上は描いたのぉ。2日目はしっかり看板も作って商売30人以上は描いて貢献!宮古ラグビーフットボールクラブの出店はオールヴォランティアで売上は高校ラグビーの遠征費のために寄付生ビール、カツカレー、焼き鳥、アメリカンドッグ綿あめ、かき氷、パスタオール完売!焼き鳥なんちゃぁ初日1500本!2日目3000本完売!ズミっ!打ち上げオトーリも大盛り上がり!今日、後片付けがまだ残っちょるんじゃが夕方からはオリオンビアフェスタ!下地 勇も登場!さぁ、盛りあがりましょぉねぇ!これは去年の似顔絵屋
2010/07/25
コメント(4)

さっき展示作業終了初め、高校総体があるけぇいつも借りちょる展示パネルが借りられんことになって大騒ぎんで、宮古ラグビーメンバーの高校中学の先生に懇願モッちゃん通しじゃけどタンディガータンディほぇでなんとか代替パネルを用意してもろぉたんよ今朝会場に行ったら、早すぎていつもはセットしてもろぉちょるパネルがまだじゃっていつもの壁ん?よぉ見るとこのまんま展示した方がええのでは?たたくと石膏ボードのよぉ副支配エーキに言うたらああ、いいですよとレストランの方の柱も石膏ボード結局、パネルに頼らず全点展示ができた、、、、ズミ!ごめーん富士!パネル使わん方がスマートでかっちょ良かったわ。これじゃたら、あと20点は増やしても大丈夫じゃのぉ。来年はそぉしよ。これは去年のん
2010/07/24
コメント(0)

はぁ、やっと振込等雑用も終わってパッッキングも終了洗濯完了ほぇじゃが暑ぇのぉ。あっちの方が気温は低ぇさぁ、行きましょか、いや、帰ってきまぁ~す!あ、仕事じゃけぇね。あくまでも出張!お仕事勘助の東京出張よりちょいとましかの
2010/07/23
コメント(8)

外勤先でふとした質問にえ?知らなかったんですかぁ~とそぉ年度始めのみーちんぐに出ちょらんかったけぇ来年度の募集はなし今のコ達が巣立ったら閉学科あっりゃぁ~寂しいのぉっちゅぅことは、昨日のんがわしにとって最後の勤務、、、美術関係はほんとに今、厳しいけぇのぉ。この国じゃぁ士農工商犬絵描き実質は士商工農犬絵描きか金はのぉてもほんとは精神の充実、文化は大事なんじゃがのぉ、、、スポーツも金がらみでどんどん衰退しちょるし、、、どぉなるんじゃろねこの国の未来はなぁんちゅぅことを考えちょったら電車広告にこんとのポスターがどぉ~んと次の車両にも連続で、、、どぇれぇ金かけて宣伝して大丈夫なぁんか?と、勝手に心配してしまう。ほんとに大丈夫?やけくそ?負担は全部お客さん達の親御さん?
2010/07/22
コメント(8)

昨日は世界の敏ちゃん率いるNPO法人HEROESの会合へ来年5月に銀座のギャラリーで ギンザ!HEROES主催のラグビーに関する展覧会をやろぉっちゅぅ作戦題してRUGBY!RUGBY!RUGBY!おりしも、丁度ラグビーワールドカップ開催年!ラグビーをラフビーの魅力をラグビーの持つ力をぶっふぁぁと提示しよぉっちゅぅわけなんよ。んで、わしの絵や敏ちゃんの栄光グッズその他いろいろ現在企画中なんせ、ラグビーの絵は腐る程あるのに腐る程人目にさらされちょらんけぇ華の銀座で、敏ちゃんのHEROES主催にのってよぉけの人に観てもろぉていろんなご意見ご感想聞きたぇもんじゃねぇ。いろんな方の対談やラグビーカフェなんかも企画中なんちゃぁ。楽しみじゃのぉ。ま、理事長の敏ちゃんや事務局のお人等ぁはほんとに大変じゃろぉけどわしもできるだけがんばろぉ~!
2010/07/21
コメント(2)
びゅいぃぃんって音がなるんよ。リンゴの電子郵便の送信時初めは幼稚なやんきぃが考えそぉなことじゃぁとバカにしちょったんじゃが段々よっしゃぁ~送ったどぉ~と気分が盛り上がるよぉになってきた、、、こぉやって幼稚洗脳されていくんじゃのぉ、、、はっしん、芦屋楽惑のナンパおじぃまぁじゃのぉて発信、じゃのぉて発送昨日、宮古島での個展用の作品を梱包発送ぶち暑ぇ中、ひぃひぃの作業じゃったんじゃがあともぉちょいでの帰島を思うとヒィヒィもウヒヒヒヒと完璧に梱包して送ったつもりが忘れもんだらけ、、、浮かれ過ぎにご用心展覧会は7/25~8/24会場はシギラベイカントリークラブのクラブハウスよろしくですっちゃぁ!こんなロケーションの中7/26~7/31公開制作するんちゃぁ。ウヒヒヒヒ
2010/07/20
コメント(0)

梅雨明けしたとたんにいきなり夏全開じゃのぉ。昨日は摩耶山リュックサックマーケットへ似顔絵屋は邪魔くさぇけぇやんぴにして水道筋ペタンク倶楽部の広報活動っちゅぅても只飲んだくれて球投げただけなんじゃが、、、ほぇでもちょいと新人勧誘の為にちらしを作製ガゾウデーターナシぶちええ出来よ。ジガジサンサンチギソウ摩耶山頂といいながら、日向はさすがに暑かったのぉ。うちの最高顧問アラン松本氏が家族と共に来山盛り上がった公開練習会わし、久々のペタンク堪能で幸日没下山後、いつもならみんなで水道筋酒盛りなんじゃがわしは三宮へラグビーバーTHIRD ROWでトライネーションズTV観戦普段、放送先から聞こえてくる解説の生堪能ラグビージャーナリストの村上晃一さんが来店で放送禁止コメント満載の豪華解説観戦マスターキンソンの大学後輩チームメイトだけにレアな種々つっこみぼけ満載村上さんも関西に戻っちょっちゃってんじゃけぇまたこんとの企画、よぉけして欲しいのぉ。ぶち楽しかったでよぉ。世界最高級の試合を生にも負けん最高級状況で堪能ほぇでもやっぱりラグビーは観るよりやるもんじゃぁ。ね、村上さん、キンソン
2010/07/18
コメント(4)

むぅぎわぁらぁぼぉしわぁ~どこ行いぃたぁ~と、どっかに行っちまうんでTetzはこの夏、やたら休みます!もぉ7月はなし!8月は17だけ!貴重!マツガイドーすくぅずぃ許してちょんまげ9月からは大丈夫!たぶん忘れんといての
2010/07/17
コメント(4)

昨日はいきなりの豪雨の中石橋のギャラリー173へ今、ゲイ大日本画を出て違う技法で作品を創っちょっちゃってお姉様たちの個展3連発開催中特に観たかったんが一発目のんミニチュアの世界展示しちょっちゃってんは京都に実在する古書店と漢方薬屋さんの2件ぶち細かぇとこまで丁寧にリアルな汚しで中からちんまぇお人が走り出て来るよぉな錯覚を中の書籍が1冊ずつきっちり作っちゃるんちゃぁ。これぐらぇの大きさなんよ。外壁のかたっぽは原平さんのトマソン原爆痕風に処理されちょる。ん~洒落ちょるのぉ。ぶちリアルなトタン壁の汚し漢方薬屋はマッドタカヤのガレリエヴァイスラウム近くにあるやつ中の薬?笥や道具が細かぇとこまで、、、はぁ~時間たっぷりかけてこんとを作られたらぶち楽しいじゃろぉのぉ。わしも昔、カスケの手下じゃった頃仕事でよぉミニチュア作ったんじゃが予算も時間ものぉて辛かったのぉ。 ええのぉ、こんとの仕事ってわしじゃたら、ここはこぉするのぉとかはぁ~、こんとは思いつかんのぉとかぶちよぉけ楽しめたっちゃぁ。この作品は日曜までです。是非!7月13日(火)~8月1日(日) 月曜日休廊12:00~1800(各最終日17:00まで) 大阪府池田市石橋1-7-3 <阪急石橋駅西口徒歩2分> GALLERY173 tel/fax:072-763-3326山崎俊江氏はミニチュア、近藤由起子氏は水彩、行澤祐子氏は染色絵と日本画の技法をはなれた表現方法で作品制作を行っています。三週連続個展をどうぞご高覧下さい。 帰りしなにオーナーのエロスミ女史と喋っちょったらなんと!どぉも、わしが知らんうちに個展が決まっちょった!?11月の頭あたり、、、皆さん、よろしゅぅわしらがゲイ大卒業して来年で30年それを記念して大コンパをやろぉかっちゅぅ動きがで、こんとを立ち上げたけぇ同窓のみんな!いろいろ書き込んで!よろしく!
2010/07/16
コメント(2)

今日はマンゴーの日らしぃのぉ。マンゴー、なかなかお気軽に口にできるもんじゃぁなぁぃの。ただそれだけに、お世話になったお人に送るにゃぁ最高んで、中でも最高なんがアララガマ農園のマンゴー!西表ヤマネコマラソンでお世話になっちょる永勝さん渾身のフルーツ2カ所に発注したら、わしのところへも送られてきた!ふぎゃぁ~!ラッキー!んが、もしかして?と思い贈り先のひとつに電話したら来ちょらんとのことあ~発注の時、ちょっと入力ミスしたけぇ誤送なんじゃぁと速攻転送ほぇなら、もぉひとつ来たとの電話が、、、例の郵パック騒動で遅れちょったんちゃぁ。そっかぁ、ありゃぁ、サービスでわしにも送ってくれちゃったんじゃぁ、、、食べ損ねた、、、まぁ、贈り先にゃぁ、ほんとにいつもお世話になっちょるけぇよぉけ渡せたんはええことではあった。ほぇだら、またマンゴーが届いたんちゃぁ!お中元となっちょる、、、エーカツさんに電話したらマンゴー送ってなかったと勘違い?みたぇで恐縮ながら頂くことに。ただ、金曜日、留守中に来たんじゃが土日が解惑じゃったけぇ手にしたんは月曜さすがにかなりの熟れ々人にお裾分けするにゃぁ微妙なとこで、いっちゃんましな1個だけよぉお土産もらうTetz 常連さんへほぇじゃが、果物はかなりきてからがまた格別いやぁ、んっと、ごちそうさまじゃったわぁ~皆さん!アララガマ農園のフルーツは最高よ!ぜひ!お試しを!
2010/07/15
コメント(2)
明日の0713Tetz本日のパスタは スパゲティーニ・トリとオクラの赤いの 6500リラ他に鯵で白いのやパンチェッタと卵の黄色いの他いろいろ ↑かるぼなぁらです。よろしくです!
2010/07/12
コメント(8)
以前は解惑大会じゃったんじゃがなんか、日ラ協会がこの時期の大会と冠する開催を認めちょらんとかでフェスタとどぉでもええのにのぉ。しょぉもなぇところに気ぃ使わんとワールドカップやジャパンの宣伝せぇよ。大阪、兵庫2、岡山、鳥取、山口、広島のおじぃまぁラガーの祭典がこの土日にあった。わしゃぁ芦屋楽惑の一員として出場白紺パンツは単独チーム同士で赤黄紫パンツは合同チームで試合をなんじゃ組み合わせを見ちょるとうちは2日で2試合ずつしかなぇ。試合は20分1本少なぇのぉと思ぉちょったらメンバー不足のチームだらけ揃ぉちょるんはうちと地元の桃惑だけか?助っ人出まくりわしも桃惑戦で13分だけしか出られんじゃったけぇ兵庫のビッグウェーブと広島の惑染へ助っ人で他のチームでやるんも楽しいっちゃぁ。負傷者も出て、山惑戦は15人ぎりぎりで全出結局73分かぁ、、、はぁ疲れまくったでよ。ラグビー満喫温泉につかって腹ぺこぺこでパーティへこんだけおじぃまぁじぃさまが揃うと壮観じゃのぉ。ほぇでも、去年や3年前よりかなり減ったっちゃぁ。やっぱ景気の陰もこんとのところにきちょるんかのぉ。ワインの営業にきちょってお人がおっちゃってこれが旨ぇんよ。パスタによぉあいそぉじゃ。是非、Tetzで出したぇもんじゃ。名刺を交換あと、岡山県ラグビー協会の理事長さんともお話盛り上がりちょびっと営業2次会は若手部屋へ米のすとろんつぉ坊主がやって来たけぇ早めに退散翌日はぶちすげぇ雨結局赤パン以上の試合は中止白紺も15分1本ずつだけとなった。前日満足したけぇほぇで充分じゃが、ノートライ負けはぶちくやしい。うちはほんとブレイクダウンが弱ぇのぉ。キンソン!コーチに来て欲しいでよぉ。ほぉれにしても、60、70のじぃさまがあなぇ走って当ってころげまくって全然元気なんじゃけぇすげぇのぉ。わしらまだまだ若造じゃぁ。さて、黄色のパンツ穿けるまで生きちょられるかのぉ、、、
2010/07/11
コメント(2)
今日は外勤後、大好き過ぎて悶絶しそぉな京都へ夏真っ盛りの蒸し風呂京都を覚悟しちょったんじゃが夕立君ありがとぉましまし、ぶちましギャラリーはねうさぎゲイ大ラグビーの僚友でスタンドオフじゃったくちゃくちゃぽいチャンマの個展着いたら、なんじゃヤングがよぉけおる!わしの大嫌いなヤングが!どっかのゲイ大の学外実習じゃった。引率の先生様よぉ作家や作品の説明より画廊の掟をしっかり指導せんかぁ作家やほかのお客さんの迷惑考えれっちゃぁ、阿呆中に、お?見知ったお顔ゲイ大サッカーOBはしるヨシズその間抜け学生の関係じゃのぉてたまたまの、じゃったらしぃ。わしとイシズでチャンマ作品の細かぇ分析コンセプト、本質とずれたとこでのしょもなぇ談義こんとも画廊での楽しみのひとつかもかもイシズがいんだ後、おぉ~!すたぁケイン登廊!わしゃぁ、ぶち久しぶり!老けたのぉ、、、たぶん、ケインも同感じゃったろぉのぉ。3人でマイクロ同窓会談義主にちゃんま達の八木アトリエ移転話題と作品維持破棄話題立体の作家はたいへんじゃのぉ。まぁ、わしも平面もんながら、かなりの嵩になってきたんじゃがこれから先どぉすべ話題で盛り上がりまくりんこ超文化貧困矮小国の創り手は大変でよぉ。これからどぉなるんじゃろね。ゲイ大、作家、国の未来、、、チャンマの個展は11日まで。普段は19時までじゃが最終日は17時までじゃけぇご注意!静かでユニーク、優しいオブジェが貴方を別の空間へいざのぉてくれるかも、、、
2010/07/09
コメント(10)
昨日は溺れ死ぬかと思ぉたっちゃぁ。何年ぶりじゃろ、心斎橋筋歩いたんは33年前に初めて行ったのんを思い出した。今日は祭りなんかぁと連れて行ってくれたイシハラ?ハヤシ?スズキじゃったっけ?に、聞いたもんじゃったのぉ。初老のおっさんにゃぁたまらん地域じゃのぉ。ゲイ大の先輩キシベンの出しちょる陶芸の3人展へ一緒にやっちょるホリオとぁ卒業以来?かわいらしいまじめな雰囲気は学生時代のまんまちょっと腹が出たかキシベンは学生時代からおじぃまぁの雰囲気を漂わせちょったけぇほとんど変わらんのぉ。髪が白ぉなって金に染めちょるとこぐらぇか変わったんはもぉ一人の先輩はお初結構、ええぐい飲みがあったんじゃが酒器好きにしてもちょいと増えすぎたけぇやまちょいた。引っ越しん時、大変じゃけぇのぉ。キシベンは高校の同級生のお人たちにばんばん買ぉてもろぉちょったでよ。やるぅ~たぁがぇ作家の皆さんはおってみたぇじゃけぇ是非!皆さんどぉぞご高覧ご購買を日曜にゃぁサラサユリが行くみたぇじゃけぇそのヘンとも飲みに行きたぇお人はそん時にでもわしゃぁラグビーさぁ、今日は夕方から京都のはねうさぎへチャンマの個展じゃ。暑さはちぃとばっかしましみたぇじゃけぇ良かったでよ。
2010/07/09
コメント(4)
おとついのTetzは昼からそれなりのにぎわいゴルゴンゾーラがすぐにみててしもぉた。発泡水も、、、あな珍しや。珍しといえばベツ泡もんのご予約ありも常連さんで水道筋ペタンク連合の紅一点、サンダーるっしゃさんお誕生日っちゅぅことで夫君からリクエストちょうどTetzに重なった誕生日それをうちで祝いに来てくれるっちゅぅんはぶちうれしぃのぉ。夫君が用意したケーキにろうそく立ててはっぴぃばぁすでぇそんぐをわしの三線に合わせてみんなで大合唱ケーキは他のお客さん達にお裾分け幸せのお裾分けこんとを店でやってもらうってほんと幸せちゃぁ。友達っちゃぁほんとにええのぉ。230人の宴会がしたぇとか寿司パーティがしたぇとかいろんなリクエストに応じられることもありますけぇとりあえずはお問い合わせを!では、ちゃぉ!
2010/07/08
コメント(4)
池田勇太くん、見事な優勝!素晴らしい!何が素晴らしいって、見てみ!彼の服!しんぷるいずべすとプロで顕著な活躍をしちゃって皆さんぐじゃぐじゃしたデザインのもん着ちょってええ活躍はできんと思う。プレーで目立ちましょう!服は超シンプルに地味に、あ、色は派手の方が映えます!燃えます!っちゅぅてなって欲しいのぉ、、、今日、連絡なかったけぇ、たぶんオッケーじゃった月刊GD誌9月号表紙ほんと泣ぇたっちゃぁ。ぼちぼちアリムラ嬢とかありそぉなんじゃけどあのコの服ものぉ、、、服で目立ってもいけんよ!プレー!プレー!根性なしのはなくそへぼ絵描きの独り言、、、
2010/07/05
コメント(2)
先週はお休みしてすくぅじぃでした。明日の本日のパスタは サバとズッキーニの赤いの 6500リラぶち蒸し暑ぅて辛い日々じゃけど皆さん、サヴァ?サバ食べて元気出しての。後、ズッキーニはカリウム豊富じゃけぇ肉離れとか心配なお人にもの。よろしくですっちゃぁ!今んとこ、7時台にカップルさん2組ご予約承り中
2010/07/05
コメント(6)
びぃ~ん!びぃ~ん!びぃ~ん!びぃ~ん!ハヤタ隊員!起きてくださいぃっ!危険ですぅっ!ケータイが電源オンのままキ×タマの上にぃっ!、、、これはフィクションではありません。ビッグイシュー日本版142号08年の徳島大学の研究発表によると携帯電話の電磁波を兎の睾丸に被爆させ続けると(Oh!Bunny!)最初の数週間は変化なしじゃが6週目から濃度減少が現れ始め10週目には動き回る精子の割合が顕著に低下。携帯電話をズボンのポッケに入れるんは危険じゃのぉ。脳腫瘍や白血病はもともとガン化するまでに10年の潜伏期間がある。携帯電話使用者も普及から10年経って初めてガンになる可能性が出てくる。WHOは電磁波をDDTなどの殺虫剤と同様の発ガン性としちょる等々携帯電話が人類を滅ぼす日も近ぇのぉ。早よこの電子演算機の電源も切らんといけんでよ。
2010/07/04
コメント(6)
昨日、期日前投票に行ったんじゃが案内にしても宣誓書記入にしても投票にしてもやたら係のお人らぁが丁寧っちゅぅか下手っちゅぅかご苦労様です、ありがとうございますの連発わしゃぁ、自分の為に投票しに行ったんじゃがのぉ。自分の暮らしを良ぉする為に行ったんじゃ。行政のもんに感謝される筋合いはなぇ。わしらの先人のお人らぁが命がけで勝ち取った参政権これを大事にせんでどぉするんじゃぁ。のぉ!自民も民社もがんばってぇ~!ウソ すにうしる!ほぇじゃが、よぉ降るのぉ。じめじめで今の政治並みに鬱陶しいっちゃぁ。ただ、湿気がつえぇと三線の音がしっとりしてええ感じモッちゃん、ほんとにタンディガータンディーGRANDE!
2010/07/03
コメント(2)
2,3日前、仕事場の黒電話がりーんりーん珍しや、ここんとこ電子通信メイン相手は若ぇ女の子デートのお誘い?んなわけはなくなんちゃら証券さんなんでも、この4月に就職してわしんとこの地域担当になって云々緊張感と焦燥感がこっちにも伝わってくる。御免、その余裕はなぁぇんよとお断り大変じゃのぉ、こんとの電話で誰が証券に金出すんよ。考えりゃぁうちのアキラとひとつ違いじゃのぉ、あのコアキラがこんとの立場におかれたら辛ぇのぉ、、、と思ぉちょったら、メールが!じゃぁ~ん!就職決定!結構安定組織団体やりぃ!でかした!奇蹟!ジャパンがスコットランドに勝った時よりあんびりぃばぶぅ~はぁ~~~~~~~安心さぁ!これでいつでも辞められるど。何を?さぁ ま、いろいろとの
2010/07/02
コメント(4)
おとぉちゃん、これ読み と、すぅぃぃとはぁとに渡された本 お薦めとゆぅよりやや指示的 本屋のカバーがかかっちょったけぇ 帯も表紙も見えず。 中のタイトルを見ると「永遠の0」 作家は聞いたこともなぇお人 0?サスペンスかぁ? ともかく読め、と エピローグはいきなり太平洋戦争のカミカゼアタック いわゆる神風特別攻撃隊じゃの。 ああ、0ってゼロ戦のことかぁ、、、 三菱零式艦上戦闘機 途中まで読んじょった頃、すぅぃぃとはぁとに聞いたら 兵器や戦闘のことがちんぷんかんぷんじゃけぇ いろいろ質問したかったらしい。 ほぉれじゃっったら、たぇがぇなんでもござれよ。 中学の時、テレビアニメーションで「決断」っちゅぅんがあったんよ。 太平洋戦争時におけるいろんな「決断」を検証しよぉっちゅぅもんじゃの。 くるくるぱぁの田舎の中坊は一気にはまって 殺人兵器フェチに ハセガワの1/32航空機シリーズやウォーターラインシリーズとかの プラモデルを作りまくった。 「決断」は雑誌にもなって、その表紙は艦船メインのペン画これがぶち上手ぇんちゃぁ。殺人兵器ペン画にもはまったのぉ。そこから、雑誌「丸」へ、ほぇで戦記もんの小説へ初めは「大空のサムライ」とか「ああ加藤隼戦闘隊」とか勇ましいもんじゃったんじゃがいろいろ読み進めるうちにガダルカナル戦のんとか神風特攻隊の遺書とかそのあたりから、かなり冷めてきたかのぉ。まぁ、ほぇじゃけぇ、ゼロ戦含めて知識は盛りだくさん、、、この「永遠の0」は現代に生きる姉弟が知らされていなかった実の祖父の存在天才とうたわれた戦闘機乗りながら最後は特攻で散った彼の足跡を探るもの。かつての戦友に出会い徐々に明らかにされていく祖父の実像その中で様々な人生の綾が交錯するんよ。半ばあたりから、もぉ泣きまくったっちゃぁ。解説の児玉清さんは歯をくいしばって耐えよぉとしたが叶わず号泣したと書いちょっちゃったんじゃがわしゃぁ、部屋でも電車でも泣きまくった。サングラスっちゃぁ便利じゃのぉ。部屋じゃぁ、え~んえんと声を出して泣いてしもぉたんじゃが人間っちゃぁ、ほんとにえーんえーんと言うもんなんじゃのぉ、、、ほぉれにしても無茶苦茶なことを考えたもんじゃのぉ。神風特別攻撃隊中でもわやなんが(いや全部わやじゃのぉ)「桜花」一式陸攻の腹につんで空で切り離して突っ込む人間爆弾鈍足のワンショットライターと揶揄された一式陸攻が射程内に近づけるはずもなく全て無駄死にまぁ、特攻機は零戦ですら最初の頃を除いたらほとんど全部途中で迎撃されちょるんじゃけど、、、その「桜花」、スミソニアン航空博物館に展示されちょるんじゃが展示プレートにゃぁBAKABOMBバカボンとかかれちょる。ばか爆弾なんちゃぁやれんでよぉ。人間のやる戦争の悲惨さと人間の持つ愛の素晴らしさこの両方が身に沁みてくる小説じゃったのぉ。
2010/07/01
コメント(8)
全27件 (27件中 1-27件目)
1
![]()
![]()