きまぐれBlog ~大連編~

きまぐれBlog ~大連編~

PR

プロフィール

ocean_blue062

ocean_blue062

カレンダー

フリーページ

お気に入りブログ

りんごの  お部屋。 。・。・゜★りんご☆・゜・。・゜さん
土佐のいごっそうが… tkspringさん
中国:大連留学記 … @だれぱんだ@さん
日中恋愛日記 fay1339さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006年02月14日
XML
テーマ: 三十路の道(317)
カテゴリ: つれづれ
毎年この時期になると、課のアドミさんから

そう、課の男子に配る"義理チョコ"対策。

今日の新聞のコラムに、

「OLの7割が義理チョコに反対!」 と出ていた。

しかも、理由の大半は、

"コミュニケーションを図るため"

いや、別に義理チョコ無しでもコミュニケーションは図れるでしょう。。
つか、そんなもんなくてもコミュニケーション図れる様に努力しようよ。。

「義理チョコ文化」は世界を見ても、日本だけみたいですね。。


今年は パイ焼き釜 を利用しました。
ここは、心に病を持つ人々が、健康と自信を回復し、就職やあたり
まえの暮らしを目指して働いている福祉施設です。(HPより抜粋)

vd

勿論(!)バレンタイン以外でも利用させてもらってます。
手作りのものって、暖かいですよね☆もちろん、自分用にも購入しました♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年02月15日 01時57分03秒
コメント(1) | コメントを書く
[つれづれ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: