全206件 (206件中 1-50件目)

HIDEAKI TOKUNAGA - UNIVERSAL MUSIC OFFICIAL SITEhttp://www.universal-music.co.jp/tokunaga_hideaki/HIDEAKI TOKUNAGA Official Sitehttp://www.tokunagaandtonys.com/information/information.html?id=548SHINSEIDO SHOPPING SITE 徳永英明http://www.shinseido.co.jp/jpop/tana/tokunagahideaki.htmlNEW LIVE DVD 3 Items 2010年3月31日リリース!LIVE DVD『HIDEAKI TOKUNAGA LIVE 2009 SPECIAL EDITION』【初回限定生産スペシャルパッケージ】UMBK-9219 ¥13,650《tax in》 ★DVD 3枚組+写真集(92P)付! DISC1:「HIDEAKI TOKUNAGA TOUR 09 『WE ALL』」 DISC2:「A DAY OF RED SUN VII THE FINAL 『赤い太陽の日VII』」 DISC3:「WE ALL」 ビデオクリップ (ニュー・バージョン)■楽天ブックス 取り扱いなし(3月4日現在)■楽天ブックス ¥10,101 (26%OFF)予約受付終了 売り切れました(3月10日現在)・・・売り切れましたと言われても■Amazon.co.jp ¥10,101 (26%OFF)■HMV 楽天市場ストア ¥10,647 (22%OFF) ※楽天市場内最安値■山野楽器 ¥13,650■新星堂 ¥12,600 (8%OFF)━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━LIVE DVD「HIDEAKI TOKUNAGA TOUR 09 『WE ALL』」【通常盤A】UMBK-1146 ¥6,090《tax in》 全18曲を完全収録 ※初回盤DISC1と同じ内容■楽天ブックス 取り扱いなし(3月4日現在)■楽天ブックス ¥4,507 (26%OFF)(3月10日現在)■Amazon.co.jp ¥4,507 (26%OFF)■HMV 楽天市場ストア ¥4,750 (22%OFF) ※楽天市場内最安値(※送料¥368)■Joshin web CD/DVD楽天市場店 ¥5,176 (15%OFF) ※楽天市場内最安値(送料無料)■山野楽器 ¥6,090■新星堂 ¥6,090━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━LIVE DVD「A DAY OF RED SUN VII THE FINAL 『赤い太陽の日VII』」【通常盤B】UMBK-1147 ¥6,090《tax in》 全18曲を完全収録 ※初回盤DISC2と同じ内容■楽天ブックス 取り扱いなし(3月4日現在)■楽天ブックス ¥4,507 (26%OFF)(3月10日現在)■Amazon.co.jp ¥4,507 (26%OFF)■HMV 楽天市場ストア ¥4,750 (22%OFF) ※楽天市場内最安値(※送料¥368)■Joshin web CD/DVD楽天市場店 ¥5,176 (15%OFF) ※楽天市場内最安値(送料無料)■山野楽器 ¥6,090■新星堂 ¥6,090※すべて《消費税込み》金額です。※別に表記している以外はすべて《送料無料》です。2010年3月31日リリースの先行シングル『時の流れに身をまかせ』と2010年4月14日 2010年4月20日に延期リリースのnew album『VOCALIST 4』は前日記で。
2010年03月04日
![]()
HIDEAKI TOKUNAGA - UNIVERSAL MUSIC OFFICIAL SITEHIDEAKI TOKUNAGA Official Site先行シングル『時の流れに身をまかせ』 2010年3月31日リリース※ アルバム 『VOCALIST 4』 とのW購入特典応募実施!! UMCK-5269 ¥1,200《tax in》■楽天ブックス ¥1,200■Amazon.co.jp ¥1,200■HMV 楽天市場ストア ¥1,200 (※送料¥368)■アットマークジュエリー(楽天市場) ¥1,200 (※メール便なら送料¥140)■山野楽器 ¥1,200 (※送料¥380)■新星堂 ¥1,200 (※送料¥380)━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━new album『VOCALIST 4』 2010年4月14日(水)リリース 2010年4月20日(火)リリース(延期されました)VOCALIST 4 発売日変更のお知らせ待望のニューアルバム「VOCALIST 4」詳細発表! 全曲目リストあり【初回盤A】UMCK-9330 ¥3,800《tax in》 CD13曲+DVD3曲PV(♪時の流れに身をまかせ♪赤いスイートピー♪やさしさで溢れるように)■楽天ブックス ¥3,078 (19%OFF)■Amazon.co.jp ¥3,049 (20%OFF)■HMV 楽天市場ストア ¥3,230 (15%OFF) ★【先着特典】 ポストカード■アットマークジュエリー(楽天市場) ¥3,799 ★初回ポストカード(外付)■山野楽器 ¥3,800 ★オリジナル特典あり■新星堂 ¥3,800 ★オリジナル特典あり■タワーレコード ¥3,420 (10%OFF)━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【初回盤B】UMCK-9331 ¥3,200《tax in》 CD13曲+ボーナストラック1曲(♪ラブイズオーバー ?!なのか?ぇ ですw)■楽天ブックス ¥3,200■Amazon.co.jp ¥3,200■HMV 楽天市場ストア ¥3,200 ★【先着特典】 ポストカード■アットマークジュエリー(楽天市場) ¥3,200 ★初回ポストカード(外付)■山野楽器 ¥3,200 ★オリジナル特典あり■新星堂 ¥3,200 ★オリジナル特典あり■タワーレコード ¥3,200━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【通常盤】UMCK-1352 ¥3,000《tax in》 CD13曲■楽天ブックス ¥3,000■Amazon.co.jp ¥3,000■HMV 楽天市場ストア ¥3,000 ★【先着特典】 ポストカード■アットマークジュエリー(楽天市場) ¥2,999 ★初回ポストカード(外付)■山野楽器 ¥3,000 ★オリジナル特典あり■新星堂 ¥3,000 ★オリジナル特典あり■タワーレコード ¥3,000※すべて《消費税込み》金額です。※別に表記している以外はすべて《送料無料》です。2010年3月31日リリースの NEW LIVE DVD 3タイトルは次日記で。
2010年03月04日
<前編>のつづき第三夜(2010年3月20日放送分)倉木麻衣×押尾コータローLove, Day After Tomorrowギターだけしか演奏されてないようには聴こえないサウンドでした。SPEEDmy graduationAIさんへ徳永さんから質問徳「AIってイイ奴じゃないですか!ほんとイイ奴じゃないですか!ほんとにイイ奴で、なんでこんなにイイ奴なんかな~って」(会場笑)「イイ奴」4回(5回?)言いましたよ。徳永さん。まともに質問してませんやん!!凹○コテッちょっと、頭のユルイ子みたいになってまっせ!!(爆)緑山塾卒業の時のビデオで言ってた「今年こそは今年こそはと思っていたら、また今年になってしまった」だっけ?それを思い出しました。(≧∇≦)AI×村上てつや×北山陽一Story(AI)この曲の途中あたりかな?徳永さんだけ一人舞台袖にはけて行ってしまいました。この後に出番があるから準備にでも行かれたんだろうと思い、まだかまだかと期待してたんですが、どんどん番組は進行されていき・・・さだまさし×秦基博=秦まさし(笑)朝刊村上てつや×北山陽一×槇原敬之×JUJU THE LONGEST TIME(ビリー・ジョエル) 森山良子×秦基博風に吹かれて(ボブディラン)JUJU桜雨結局、ここまで徳永さんはどっか行ったまま戻ってくることはなく・・・あまりのシャツの小ささにガマンできずお着替えにでも行ってたんかな~?(笑)とか思ってたけど、戻ってきてもシャツはそのまんまやった。凹○コテッそんなわけで、第三夜には最初のトーク部分以外に徳永さんはほとんど登場しないと思いますです。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━第四夜(2010年3月27日放送分)森山良子 ×SPEED涙そうそう さだまさし×森山良子秋桜(山口百恵)SPEED多香子ちゃんから徳永さんへ質問「大好きなんですけど、どうしてそんなにセクシーなんですか?」ひゅう~~~(」・ 3 ・)」多香子ちゃん、よくぞ聞いてくれました!(笑)多香子ちゃんみたいカワユイ若い子からセクシーと言われて徳永さん、なんて答えるのかと思ったら・・・ギャハハハ(≧▽≦)彡☆バンバン さださんにオイシイとこ全部もってかれました。凹○コテッいやぁ、でもおもしろかったれす。続きはWEBで(違・・・放送で♪o(`▽´)o 森山さんから徳永さんへ質問「さださんには聞かなくても(答えてもらわなくても)いいんですけど(会場笑)、 ベッドに入ってから眠りにつくまでどんな時間を過ごされますか?」これまた良子さん、よくぞ聞いてくれました!(爆)ファンの妄想をかきたてるw素晴らしく素敵な質問です(`・ω・´)で、これまたなんて答えてくれるんかと期待してたら・・・(」´Д`)」オォ━━━━━━イ!起きてろ━━━━━━━!って感じです。(ぇちなみに、11時頃には寝るらしいですよ!(o´・ω-)b とにかく、さださんと森山さんの夫婦漫才みたいなノリもかわいらしく、徳永さんの○○○○(←お好きな言葉をw)な回答もおもしろくここはテレビ放送必見です♪o(`▽´)o 徳永英明時の流れに身をまかせ♪(テレサテン)キタ━━━o(`▽´)o━━━!!オフィシャルTOPで聴いてはいましたが・・・初めて通して聴いた感想は。「~だからお願い そばにおいてね~」の「ば」の高音↑のとこ。試聴してたよりも断然よかったと思います。(´,_ゝ`)プッ ♪恋におちて と同じく「もしも」から始まるんだなぁ~と今ごろ気づきました。(ぇまぁ、ここでオイラの感想なんか聞いてもどうでもいいでしょうから番組放送をお楽しみに♪o(`▽´)o 秦基博アイこの♪アイ について徳永さん。えらくノリノリで話されてます。きっとカットはされないだろうから番組放送をお楽しみに♪o(`▽´)o確かにイイ曲でした。とりあえず、オイラもダウンロードしま・・・まずは某動画サイトで聴きます。(こらっ)ダウンロードならこちら→秦基博 アイとりあえず聴いてみる→http://www.youtube.com/watch?v=9WoCR4B_qNoAIFAMILY全員世界に一つだけの花それぞれソロパートがありますよ!徳永さんはどの部分でしょうか?当然のことながら、放送をお楽しみに♪o(`▽´)o この後、出演者一人ずつ恵サンが名前を呼んだ順番に舞台袖へひっこんで行かれて本番終了。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ここでちらほら立って帰ろうとする人が。でも、緞帳が下りてないしまだ終わりじゃないだろうと会場からは手拍子。いつも徳永さんのコンサートでは「手がかゆくなるから」という理由(言い逃れw)で手拍子しないオイラも手拍子。(をいっ)(ここからはテレビ放送はされない部分だと思います。)すると、ステージ上が明るくなり司会のお二人再登場。そして、出演者さんがひっこんで行った順番にまた一人ずつ名前を呼ばれて小走りで登場。この小走りでの登場が、みんなそれぞれ面白かった。最初の森山さんがかわいらしくチョコチョコチョコっと小走りに来られて続いてさださんがコミカルに小走りで来られて徳永さんも”ちゃんと”小走りで出て来られて・・・(よかった♪ぇwなんか心配だったのか?オイラwww)最後まで全員みんなちゃんと小走りでした。(笑)裏で、みんなで相談されてたのかな?最初の森山さんを見習われたのかな?そして、「会場のみなさんで2300回記念放送分のタイトルコールを収録します」と(・∀・)恵サンと杏樹サンの「ミュージックフェア」の後に会場のみんなで「にせんさんびゃっかいきねん」と言う練習を2回ほどしました。ステージ上では会場を背にしてステージ真ん中に出演者から生演奏の方がみんな集まって「せーの」の後に司会二人「ミュージックフェア」会場全員「2300回記念」ばっちし1発OKでした。このタイトルコール、どこで使われるのかな?今日放送分の次週予告とか、番宣とかかな?これで緞帳が下りてきて、すべて滞りなく無事に糸冬 了..._〆(゚▽゚*)緞帳に隠れていく徳永さんだけに向かって大きく手を振るオイラ。隣では、マッキーだけに大きく手を振る友。どこかで、「徳永さ~ん」とか「お誕生日おめでとう」って声掛けしてやろうと思ってたのにまったくそんな掛け声ができるような雰囲気ではありませんでした。ザンネン。恵サンが「ココまでが、第一夜の分です」とかって、それぞれちゃんと教えてくれました。収録したまんまの順番で放送されるんですね。ほとんど無駄な(カットされる)部分はないように思いました。だいたい21:30終了のほぼ予定どおりでした。さすがです。とにもかくにも、楽しかったです。こういった番組観覧は今回が2度目(昨年4月にNHK「SONGS」観覧が初めて)でやっぱり、放送されない部分が見られるというのが何よりも嬉しいし貴重な体験ですね。徳永さん以外の方の歌の部分はテレビ放送でしっかり見ればいいからと、オイラはずっとトーク席に座ってる徳永さんを( ^・_^・)じぃ~っと見続けてました。徳永さんが他のアーティストの方の歌う姿をどういう感じで見られてるのかとかすごく興味があったしそんな場面はそう簡単には見られるものではないと思うのでよかったです。手拍子したり、足でリズムをとったり、マッキーや森山さんと雑談してたり(笑)意外とフツーで安心しました。(ぇwwww出演者全員、歌唱力のある方ばかりで(当たり前かw)すべてにおいて聴き応えのある素敵なコンサートでした。あと、「マッキー。なんであんなに落ち着きないねん(笑)」と思う部分が多々あったんですが、マッキーファンの友達も同じように思ってたので安心しました。(ぇでも、マッキーも好きなんですよ!σ( ̄。 ̄) オイラ。(フォローになってないよ)マッキーファンの友達から徳永さんに言っといてと言われたこと。「もっと、ちゃんと質問を用意してから来てください」だとさ。グハッ!( ゚∀゚)・∵.ごもっともです。┏○ペコそんなわけで、なんだかワケワカメな文章になってるかも知れませんが、以上です。ここまでの長文をお読みいただきまして、ありがとうございました。┏O)) アザ━━━━━━━ス!長っ
2010年02月27日

ミュージックフェア2300回記念公開収録 - 芸能 - SANSPO.COM昨日2月26日(金)に大阪厚生年金会館・大ホールで行われた『MUSIC FAIR 2300回記念 公開録画』を観覧してきました。 幸運にも、1枚入魂で応募したのが見事当選しましてマッキー(槇原敬之さん)ファンの友達と雨の中行ってきました。 15:40頃に会場前の公演に到着。もうすでに 色とりどりの花束♪(違・・・傘の行列ができてました。16時過ぎに座席チケットと交換完了。 会場前には観覧ハガキをお持ちでない方が何人も「同伴させてください」旨のメッセージボードを持ってらっしゃいました。みんなちゃんと観覧できてるといいなぁ。それでは、以下、『番組放送前の超ネタバレ観覧レポ』になります。番組放送まで何も知りたくないという方は、ここまでにしといて下さいませ。この稚拙なレポを読んでやろう!という大変ありがたく奇特(爆)な方へ一応(汗)1.「1階席最後列から4列目」の席から観覧しました。 オペラグラス越しに見てたりもしましたが、正確でないとこが多々あると思います。2.徳永英明ファンであります故、ほとんど徳永さんしか見てませんでした。3.徳永さんに対してきついツッコミをしてたり毒舌を吐いてたりするかも知れません。 もしかしたら、読んでて不快に思われる方がいらっしゃるかも知れません。 でも、すべては徳永さんを愛するが故のオイラなりの解釈や正直な感想です。5.想像や妄想は得意ですが、記憶力には大して自信がありません。6.言葉使いがなってません。基本的に関西弁です。以上のことをご理解いただいた上でお読みいただけると幸いです。 2010年2月26日(金)大阪厚生年金会館・大ホール開演:午後6時30分 終了予定:午後9時30分司会:鈴木杏樹・恵俊彰出演:森山良子、さだまさし、徳永英明、槇原敬之、村上てつや(ゴスペラーズ)、北山陽一(ゴスペラーズ)、SPEED、倉木麻衣、AI、JUJU、秦 基博、押尾コータローステージ上には客席から見て左側にトーク席があり、上方には左右にモニターがありトークの部分だけモニターに映し出されていました。オイラの席は左寄りだったのでトーク席に座ってる出演者がほぼ斜め横から見える感じでした。テレビ放送では見ることのできない恵さんと杏樹さん以外の出演者が席換えされたり出番でない時にカメラに映ってないところでどんなことをされてるのかばっちり見ることができるのは番組観覧の醍醐味ですね。18:25あたりにフジテレビの女性アナウンサーさん(名前忘れた)の説明みたいのがあり司会の恵さんと杏樹さんが登場。恵さんの軽快なトーク。「番組と僕は1964年生まれで同い年です」「浅田真央ちゃんの銀メダルのことも忘れちゃうくらい楽しいと思います」みたいなこと話されてました。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━第一夜(2010年3月6日放送分)緞帳が上がり、ステージ上には出演者全員が横1列に。会場拍手。全員MUSIC FAIRオープニングテーマ曲(♪う~たおう~お~どろう~)徳永さんの衣装は春らしく淡い水色のスーツ&白Yシャツ&白い靴徳永英明×JUJUやさしさで溢れるように(JUJU)レイニーブルー(徳永英明)いきなしキタ━━━(゚∀゚)━━━!この二人の距離が近いのなんのって・・・(;一_一)まぁ、オイラは終始「近いわっ!」ってツッコんでましたが。えぇ。単なる嫉妬です。とにかく、番組放送を怖いもの見たさで(?)お楽しみに♪o(`▽´)o徳永さんから倉木麻衣ちゃんへ質問徳「あの僕、今回初めて(倉木さんと)お会いするということで・・・はい・・・はい・・・」恵「終わりかいっ!」徳永さん!それ質問ぢゃなくて、報告だからっ!!笑 詳しくは放送で♪o(`▽´)oAI×倉木麻衣×SPEEDI WANT YOU BACK(ジャクソン5)AI×倉木麻衣×SPEED×村上てつや×北山陽一I'll Be There(ジャクソン5)倉木麻衣永遠より長く森山良子家族写真トーク席では徳永さんとマッキーが何やら話してたりしたんだが・・・身振り手振りからとか読唇術とかで「何を話してるのかな~」とオペラグラスでガン見< ● >_< ● >のオイラ。けど、分かるわけもなく。。。(でも、この後のトークでこの時に話してたであろう内容がなんとなく分かるようなやり取りがあります。)━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━第二夜(2010年3月13日放送分)全員春よ、来い(松任谷由実)この番組だけじゃなくてもやけど、こうやって出演者全員で歌うとかいう場面では徳永さんっていつも口からマイクまでの距離が遠いのはなんでや?!(ぇで、後半のサビの部分から♪は~るよ来い ♪は~やく来いって童謡の♪春よ来い を重ねて歌うようになるんやけどどうも徳永さんが笑ってやんのよね。ほんのり。ちょっとウケたんかな?!とか思ってしもた(爆)もし違うかったらごめんなさい。やけど、放送で再度チェックしてみようと思います。で、なんでこの曲が選曲されたのかな?って思ってたら一緒に行ったマッキーファンの友達が「マッキーがアルバムListen To The Musicでこの曲をカバーしてはるねん」と。なるほど!この季節にちょうど合ってるね!!全員トーク席に移動。恵サンからそれぞれトークを振られるわけですがその時に徳永さんの話した内容が・・・(これが、最初の方でマッキーと何やら話してたことなんぢゃないかと思う内容でした)ギャハハハ(≧▽≦)彡☆バンバン徳永さん。たのむよ~~~(≧▽≦)彡今は第二夜の分の収録だからネッ(oゝД・)b詳しくは放送をお楽しみに♪o(`▽´)oマッキーから徳永さんへ質問槙「徳永さんってすごいかっこいいじゃないですか!クールな印象。普段おうちではジャージとか着てるんですか~?」この後の徳永さんの回答は。。。続きは放送で♪o(`▽´)oでね。始まった時からオイラは気になってたんやけど徳永さんのYシャツのボタンが3つ目くらいまで外してあって、いつも以上に胸元が開いてる。「えらい胸元開いとるやないか」と思ってたら。。。さすが恵サン!しっかりツッコんでくれました。(会場笑)マッキーも「せくすぃーですよ」ってそしたら徳永さんは。「このシャツ、ちょっと小さいのよ・・・」と。ギャハハハ(≧▽≦)彡☆バンバン確かに。上着のボタンも留めてなくて、中のシャツのボタンの具合を見てる限り『プチン』って飛びそうなくらい、それはもうはち切れそうやった(爆)ちょっとデブったんちゃう?!と思ってしまいますた。てか、『WE ALL』ツアーの時もそう感じてたσ( ̄。 ̄) オイラ。前々コンサートツアー『SINGLES BEST』時から比べると、確実にいっちゃってる気がする(爆)それから案の定、靴下は履いてませんでした。(←これはどうでもいい?w)槇原敬之×秦基博もう恋なんてしない(槇原敬之)槇原敬之×JUJU×秦基博遠く遠く(槇原敬之)トーク席では徳永さんと森山さんが何やらお話をされてて・・・けど、やっぱり何話してるかは分かるわけもなく。。。ここで、さださんがステージへ他の全員はコーラスのため一旦舞台袖へはけていかれました。さだまさし(コーラス全員)親父の一番長い日♪ 12分30秒ノーカットフルバージョン30分番組で12分30秒!半分いっちゃってます(笑)でも、全然そんなに長いように感じないくらいよかったです。ここで、15分休憩。会場では二つのモニターで過去の総集編が流されていました。オイラはトイレにダッシュε=ε=ε=┌(;´゚ω゚)┘━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━つづく<後編>へ
2010年02月27日
![]()
2009年7月29日(水)発売「HIDEAKI TOKUNAGA CONCERT TOUR 08'-09'SINGLES BEST」DVD2009年3月15日にさいたまスーパーアリーナで行われた全国ツアー(38都市51公演で20万人動員)のファイナル公演を収録したシングル・ヒット曲満載のSIBGLES BEST LIVE!商品化にあたりオリジナル編集!全17曲収録。(約106分)http://www.tokunagaandtonys.com/information/information.html?id=499ということで、オンラインショップの価格調査。。。『HIDEAKI TOKUNAGA CONCERT TOUR 08'-09'SINGLES BEST』DVD初回限定盤<DVD2枚組>[UMBK-9209] 通常\9,800【税込】楽天ブックス \7,251(26%OFF) ※売切れ中?Amazon.co.jp \7,251(26%OFF)☆HMV ONLINE \7,743(21%OFF)☆TSUTAYA online \8,819(10%OFF)☆新星堂 \8,820(10%OFF)☆山野楽器 \9,800(定価)『HIDEAKI TOKUNAGA CONCERT TOUR 08'-09'SINGLES BEST』DVD通常盤 [UMBK-1136] 通常\5,800【税込】楽天ブックス \4,291(26%OFF) ※売り切れ中?Amazon.co.jp \3,552(26%OFF) ※定価が\4,800?☆HMV ONLINE \4,582(21%OFF)☆TSUTAYA online \5,800(定価)☆新星堂 \5,800(定価)☆山野楽器 \5,800(定価)『HIDEAKI TOKUNAGA CONCERT TOUR 08'-09'SINGLES BEST』Blu-ray盤 [UMXK-1002] 通常\5,800【税込】楽天ブックス \4,291(26%OFF) ※売切れ中?Amazon.co.jp \4,292(26%OFF)☆HMV ONLINE \5,800(定価)☆TSUTAYA online \5,800(定価)☆新星堂 \5,800(定価)☆山野楽器 \5,800(定価)------------------------------------------------------------2009年月19日(水)発売ニューシングル「Hello」オリコンアルバムウィークリーチャートにて初登場1位を獲得した「WE ALL」に続く、2009年第2弾シングル。ヤマザキ「ふんわり食パン」TVCFソングとして好評OA中です。さらに、日本テレビ系「スッキリ!!」8月テーマソングにも決定し、同番組では8月の1ヶ月間、プロモーションビデオとあわせてオンエアされます!http://www.tokunagaandtonys.com/information/information.html?id=500ニューシングル『Hello』初回限定盤<CD+DVD>[UMCK-9289] 通常\1,500【税込】☆楽天ブックス なし ※そのうちUPされるかな?☆楽天市場ショップ内最安値 Joshin web CD/DVD楽天市場店 \1,350(10%OFF)Amazon.co.jp \1,321(12%OFF)☆HMV ONLINE \1,500(定価)☆TSUTAYA online \1,500(定価)☆新星堂 \1,500(定価)☆山野楽器 \1,500(定価)ニューシングル『Hello』通常盤<CDのみ>[UMCK-5244] 通常\1,200【税込】☆楽天ブックス なし ※そのうちUPされるかな?☆Amazon.co.jp \1,200(定価)☆HMV ONLINE \1,200(定価)☆TSUTAYA online \1,200(定価)☆新星堂 \1,200(定価)☆山野楽器 \1,200(定価)楽天ブックスは「売り切れ中」とかになってるけど、きっとそのうち予約受付が開始されると期待
2009年07月01日
<1>のつづき・・・。木:こうやってねいろんなストーリーを紡いでいく中で、徳永英明さんの作業の中で例えば こう疲れたなっていう時とかあるでしょ?やっぱり。徳:あります!家で詞を書いてる時とかはイメージが沸いてこなくて、そうなりますよ。たくさん木:そゆ時、クッ!と気分転換するために何か使ってるアイテムとかありますか?徳:いやっ!もうそれは寝ます。僕は。木:おぉ~ほっほっほっ(笑)眠れますか?徳:すぐ寝ます。寝た方が・・・木:眠れますか?徳:寝た方が、あのなんだろな。えっと雑念が消えますから。で、眠ったところにそういう いろいろ景色が下りてきて、また詞を書いたりします。木:下りてくるんだぁ。徳:夢っていうか、考えて・・・くるじゃないですか。詞どうしようかなぁ。で、フッっと雑念が消える 瞬間があるんですよ。その瞬間また書こうと思って、また机に向かって書き始めます。木:へぇ~~~~!!誰しもがそうではないと思いますが、徳永英明さんの中では徳:お手洗いに入るとか、お風呂に入るとかと同じですよ。木:結構フツーなんですね(笑)徳:あそこが一番雑念が消える瞬間だと思います。木:お風呂、お手洗い徳:えぇ。ん~。たぶん下りる気持ちですよね。木:あんまりブツブツ言いながら。ねぇ。徳:いやまぁ、ブツブツ言いながらその瞬間て体にすごく悪いですよね(笑)木:ほんとですよね。参考にできそうです徳:シチュエーションな瞬間てお手洗いとお風呂木:フツーなのに、どうしてこんなに素敵なストーリー達が出てくるんだろう。徳:それを考えてるからでしょ!(笑)考えてるからたぶん何も出てこないですけど。はい木:あ~ありがとうございます。徳:いえいえ。とんでもないです。木:素敵な曲達を歌っていただいて(?) これからアルバムをリリースされた後なんですけども、今年ねぇもう半分今後に向かって 徳永英明さんがしよっかなぁやりたいなぁと思ってらっしゃることはなんですか?徳:まぁツアーをもちろん秋ぐらいからやれればいいなと思ってるんですけども、でもまだまだ そのオリジナルの分も書いていくし、あとはやっぱりカバーっていうのもやっていきたいと 思っていますから、あの時間がある限りそういう製作作業っていうようなことを思ってます。木:じゃまた「VOCALIST」シリーズが聴けるかも知れない?!徳:そうですね。やはりそのカバーていうのは自分の声をどう表現するかっていう歌手冥利に つきる、歌い手冥利につきる企画ですから、それは是非できればいいなと思ってますね。木:これは楽しみですね。ほんとに生まれ変わって、徳永英明さんの魂が封入されて、また 改めて「あっ!この曲こんないい曲」って・・・徳:う~ん。つるの君が歌ってる『M』にしても、「あ~『M』ってこうゆう歌い方もできるんだぁ」 ってあるじゃないですか。それぐらい(平井)堅君にしても河村隆一君(?)にしても??君 にしても、いろんなカバーやってる人たちの歌い方っていうのはすごい景色が違うんで、 そこにはすごい興味があるしね。木:でも改めてそうやってあの時代のあの曲のあの良さを認識させていただくっていうのは、 ボーカリストとしてのそれぞれの方の改めて引き出している。だからみなさん、そうやって 歌を歌えるんでしょうね。徳:まぁ、欧米はそう普通だし、クラシックでなくてもそれがもう当たり前ですよね。で、結構その ビートルズにしたってカーペンターズにしたってみんな名曲をカバーしてやってますからね。 それを僕らオリジナルとして聴いてるんですよね結構。だからそういうカバーっていうのが 世界の邦人の方々にも歌って届けられればいいかなと思ってますけど。木:これからも世界に向けてずっと滋賀の方に向けていい歌どんどん届けて下さい。徳:はい、ありがとうございます。木:滋賀のファンの方にメッセージをお願いします。徳:えーっと、前回あのびわ湖ホールでヒジョーーにいいライブをやった記憶があるんで、 また琵琶湖に行ければいいなと思っています。木:またやってください。お待ちしています。残念ながらお時間なんですけれども、また是非 スタジオにお越しいただきたいと思います。徳:ありがとうございます。木:本日のゲストは徳永英明さんでした。じゃ、アルバム『WE ALL』からシングルになっています けど、私弱いんですよねこの曲聴くと徳:あーそうですか木:目の前で聴いていただければと思いますが、4月8日にリリースになっていますシングルの 曲を最後の曲紹介お願いします。徳:はい。では聴いてください。『砂時計』砂時計・・・おしまい。[レイクサイドモーニングのブログ]徳永英明さんと♪http://lakeside.e-radio.jp/e276329.html
2009年05月22日
2009年5月21日(木)PM12:00~12:24輝きの歌<BGM>♪壊れかけのradio木谷さん(以下「木」):徳永英明さんの『輝きの歌』をお送りしました。 5月6日リリースされたNEW ALBUM『WE ALL』からの1曲ですが、 本日のゲスト徳永英明さんでぇ~す。徳永さん(以下「徳」):どうもこんにちわ~。木:こんにちわ~。よろしくお願いします。徳:よろしくお願いします。木:え~早速アルバムから1曲。琵琶湖に今響き渡ってます。徳:(笑)あ~琵琶湖。はい。木:ははは。歌声が。 はい。みなさんも喜んで聞いていただいてると思いまけども。徳:はい。木:あの、びわ湖ホールでね。ライブやっていただいたこともありますし。徳:えっと~前回のツアーで。はい。木:記憶に新しいところです。徳:えぇ。ヒジョーにきれいなホールで。はい。木:ねぇ。あの~徳永英明さんが大きな琵琶湖を見られてイメージってあると思うんですけど。 琵琶湖のイメージってどんな感じですか?徳:僕、あの~鳥人間!鳥人間?あれず~っと見てたんで、琵琶湖って言うと広いなぁって いうイメージしかない。で。あの、まぁ僕、京都でもラジオをやってた時期があって、 その京都の水は琵琶湖からの水だっていう。木:そうです。(笑)徳:(笑)だから琵琶湖=京都のお水と、そういうイメージがヒジョーに強いです。木:大阪も関西一円ね、みんな琵琶湖の水を飲んでいただいて。徳:そうですよね。はい。木:そうですか。鳥人間と水おいしいって感じで徳:えぇ、はい木:またまた琵琶湖にも来ていただきたい!コンサートして欲しいという願いも込めて徳:えぇ木:今日はもう、リリースがたくさんありますんで、嬉しい年ですね今年は。徳:そうですね。えぇっとまぁここ最近ずっと活動してますからね(笑)はい。木:2月にはベストアルバム『SINGLES BEST BOX』がリリースになりましたよね。徳:はい木:えっと4月にニューシングルが出て、5月にオリジナルアルバムです今度は! タイトル教えてください。徳:『WE ALL』です!木:うぃ~・・・おーる徳:はい木:はぁ~。いろんっな意味がありそうで、やっとこれをゆっくり聞いていきたいなと思うん ですけど。久しぶりですよね。オリジナルアルバムとしては。徳:そうです。オリジナルとしては5年ぶりです。木:5年ぶり。結構な年月ですね。徳:あの~3年ずっとカバーをやってたんで、カバーの合間にオリジナルを製作しながら、 ゆっくりと今もそうしてるんじゃないかなって感じですね。木:カバーの、とってもあの女性の曲のカバーをされて、ほんとに心を掴まれて、しっかりと カバーとしてではなく徳永英明さんの新しく生まれ変わった新曲ってかたちで徳:はい木:オリジナルを作るっていうのと違うんでしょうね?徳:自分で詞を書いて自分で曲書きますから。あのーカバーの場合は自分の声をどう表現 するかっていうことですけど、これは声をその・・・製作の段階から、感動から自分の 純愛(?)ものから期待されたものから全部出していきますから、もうあの両方とも責任 なんですけどね。ただまぁ自分のステージ色が強い方はこっちのオリジナルですけどね。木:えぇ。時間がかかりましたか?徳:まぁ、あのゆっくりと時間をかけれたことや、あのカバーが非常に順調でしたんで木:はい↑(喜)徳:すごい助かりましたね。はい。木:じゃ、カバーを・・・注目して世に出ている間もずっとそのオリジナルとしての曲は、構想は徳:はいはい木:とってもよい作品ができた?徳:はい。そうですね木:私もずっと聴かせていただいて、すっごくあの詞がね、ひとことひとことポーンポーンと こう気持ちよ~く打ってくるところがね、すごく印象的だったんですね。作詞もご自身な んでご自身の言葉で、すごいこだわられたんじゃないかなっていう。徳:VOCALISTをやって美しい言葉や詞をたくさん歌わせてもらったんで、なるべくそのいい 響きというかそういったものを召集(?)しながら書いていきましたけど木:ストーリー性がある曲が多いですよね徳:そうですね。あのまぁテーマとしては??上はその自分次第だということと、恐れと合間の 中から(???)いこうとかっていうそいったことが言いたかったんですけども、(?)の前日に 断言されてしまいまして「明日の朝、転校(?)するから」 自分をこういう状況から こういう風な気持ちでやってきたんだっていう苦い体験談を交えながら、最後にみんなを どうしてひとつにすればいいのということで終わるような、そういうメッセージを入れて アルバムを作ったつもりなんですけど。<BGM>♪ボクニデキルコト木:だからか~。あの一緒にちょっと揺らいだりとか、迷うじゃないですか、やっぱりこう人って 生きて困ったり生活する中で徳:うんうん木:でもなんか一緒にこうガ~って迷いながら、最後にふっと見つけた(?)っていう徳:あ~そうですか。そういうことです。はい木:「WE ALL」ってタイトルはまとめて徳永英明さんはどういう意味を込められたんですか?徳:「WE are ALL one」ていう「私たちはひとつになれる」っていう音楽でひとつになるってことを 言ってるんですけども。自分もそのちょっと1年半休養した時にその後にファンの人たちが ずっと僕を待っててくれて、いろんな徳永英明・・・容姿からそういった音楽にいろいろ チャレンジして・・・してるにも関わらずファンの人たちはそんな自分を待っててくれて、 その時に「ほんとにこの人たちに出逢ってよかったなぁ」っていう想いからまずファンに 対してのメッセージとして。その中から『VOCALIST』を経て、あっ!僕の歌によって ひとつにできるんだっていう確信を得て、アルバムのタイトルはその「WE are ALL one」 ていう、みんなでひとつになりましょうっていうことなんですけど、この楽曲『WE ALL』 という一語だけで自分がファンに復活してきた時の想いを伝えた感じですね。木:はぁ~。(感慨深げ)だから最後に入ってるんですね。『WE ALL』は。徳:『WE ALL』っていうのはファンに向けてここ3年間ずっと歌って、ライブで歌ってきた 楽曲だったんで一番トリに。オーラスはファンに向けての歌をチョイスしたって感じです。木:『ことば』からで『WE ALL』で終わるっていう。なんかこうハァってひとつだなっていう、 手をつないでって。手をつなげたんだねって。手つないでる感じするんですよ。徳:あ~そうですか(笑)木:最後になってフゥ~ってつないでもらって、みんなでオォ~って、言えた感じが。徳:それはひじょーにうれしいです。はい。木:絶対、通して聴いていただきたいですよね。徳:そうですね。アルバムの件は曲順・並び方を含めて、あの~ストーリー的にもすごく その先に聴く曲に違うシチュエーションを与え方も順番違ったら・・・。通して聴いて いただければ嬉しいですけど。はい。木:なんかあのシャッフル機能とかあるじゃないですか。プレーヤーによってね。シャッフル しないで。はっはっは(笑)徳:そうですね。(笑)えぇ。木:1曲目からこう決めて。私、繰り返し聴いてみたんですけど、1回目と2回目と3回目と なんか全部感じが違うんですよ。徳:あ~なるほど~木:なんでしょうね。これ。ふ~んってこう落ち具合が違うというか徳:あの~心が開かれてなかったんじゃないですか(笑)えぇ木:はっはっはっ(笑)何か(?)ばれたんでしょうか徳:いや、分かんないですけど。なんか気が抜けていかない(?)に若干遅れて(?)が 抜けてる人が否定しちゃう状態だといけないし。ほんとにこうグルーブできたみたいな 感じですよね。はい。木:はぁ。決してなんか全てこう全部ハッピーハッピー、グイグイ押される感じではないんですよ。 切なかったり、それはウソ!ないでしょってゆうシチュエーションも全部こうひとつひとつ 経験していくのかしらね。聴きながら。それぞれ変わっていくんでしょうけどね。 最後そうやって「あっよかった。」これって見えてんすか?徳:ハッピーエンドが一番いいんですけどね。木:いいですねぇ!!徳:えぇ。人生人生、ハッピーエンドが一番ね。<BGM>♪ことば木:ですよねぇ。はい。どんどん人と一緒にこうやって体験していくのかな(?)と思います けど。まだの人は必ず1曲目から聴いてください。徳:特に。はい・・・つづく。<2>
2009年05月22日

今回は、 10月18日から全国ロードショーの映画『小さな祈り~P.S.アイラヴユー』の 日本版主題歌を徳永さんが歌うのを勝手に記念して、映画編です。 『Singapore Sling』映画パンフとビデオ パンフの徳永さんインタビューページ 1993年に徳永さんが原案・企画した作品で、 エグゼクティブ・プロデューサーと音楽も手がけた映画です。 ちなみに主題歌ももちろん徳永さんのFRIENDSです。 それから、タイトルは 「シンガポール・スリング」です。 「シンガポール・スリリング」ではありません。(爆 よく誤記られてるのを目にするので。。。念のため。 ビデオテープとか時代が・・・(´,_ゝ`)プッ 『旅の贈りもの 0:00発』映画パンフとDVD 2006年10月7日に公開された徳永さんが俳優として出演しちゃった映画です。 撮影の時期にちょうどライブツアーもやってたりして、 ライブ会場からロケ場所に行って、またライブ会場に直行したり・・・ (とかやったと思う。) かなりハードスケジュールやったみたいで、 兄やん、お疲れ様です☆(o・ω・o)ゝ ←今頃ココで言ってもな さすがにビデオテープではないな・・・(´,_ゝ`)プッ 製作総指揮、役者ときて、ついにハリウッド映画の主題歌を歌うことになったわけで。 兄やん、よかったね オイラが観に行くとしたら、「ユナイテッド・シネマ大津」だな。 家から徒歩3分で行けてしまうのだ おしっ お風呂も入って(=すっぴんぴん?!)、すっかり寝られる準備して(=パジャマ?!) レイトショーで観に行こっと。 映画『P.S.アイラヴユー』公式サイト http://www.psiloveyou.jp/ 小さな祈り~P.S.アイラヴユーP.S.アイラヴユー次回10月11日更新分予告 何にしよ 何がいいでつか?(ぇ
2008年10月05日

前回で予告した通り、今回は写真集です。 とは言うものの、あきらかに「写真集」と呼べるものは2冊しかなかった。(´∀`)ハハハ 『DEAR - PHOTO ALBUM』(白泉社 1988年9月29日)2,000円 『Beautiful Lovers』(ファンクラブ限定 2007年2月)12,000円 『DEAR』については、もう懐かしいったらありゃしない ケミカルウォッシュのジーンズとか。∵ゞ(≧ε≦o)ぶっ 『Beautiful Lovers』は、今思うと、 いくらファンクラブ限定とは言え、どんだけ高いねん おまけにDVDと 写真集撮影時に兄やんが実際に着てた服の切れっ端が付いてたけど。。。 けど。。。なんやねん!>じぶん(笑) そんなわけで、ついでに 高校生の時に一生懸命ピアノの練習をしてた時の楽譜本でも。 『Best Songs』(1990年11月30日)1,648円 輝きながら・・・ BIRDS あなたのために ペンダント あたりに鉛筆で書き込んだあとがあったりするから、 きっとこの辺を気に入って練習してたんだろうなぁ(覚えてないw)
2008年10月04日

某所で募集した『ミルコのキャッチコピーを考えてくれ選手権』にて集まったキャッチコピー---------------------------------------------------------「ミルコは出来るコ」「ミルコのエコでみんなスマイル」「365日。ミルコはあなたのそばに」「ミルコと共に ルネッサン~ス コれからも♪」「みるみる笑顔のミルコです」「いっちょ任せてミルコ」「お正月から大晦日まで・・・ミルコです」「虫が出たっ 配水管のトラブルは0365(ミルコ)に電話で即解決!!」「雨でも雪でも嵐でも困ったときはミルコを呼ぼう!!」「虫も詰まりも待ってはくれない。 ミルコは365日 働きます。」「365日戦うミルコ。 いやん♪ そんなミルコに惚れました。」「安心・快適ミルコがお届け ミルコ(365日)いつでも出動OK!」「虫の好かない 詰まらん毎日(or生活) いつでもミルコがお手伝い」「ミルコ いつでも どこでも 行くぞ 害虫 駆除なら いつでも ミルコ」「害虫ミルと ミルコが クルよ 年中 365(ミルコ)で 安心だ♪」「365(ミルコ)なら虫も詰まりも恐くない」「ミルコなら虫も詰まりも恐くない 年中無休で参上します」「人間力と行動力のミルコ (あなたの)快適づくりをサポートします」「人にも環境にも愛情いっぱい 快適づくりはミルコにおまかせ」「『あきらめたらあかん!』 虫も詰まりも環境も。 365日 ミルコ」「目につかない所にほど汚れはつくものです 目のつけどころが違う、ミルコです。」「駆除します。 ♪配水管が~あ~あ~詰まってるような~ 気が~するぅ~。 ・・・あると思います。」「配水管を覗くその疑り深い目がぁ、好っき~♪」「詰まらせません。 駆除します。 まずはミルコ(0365)にご相談。」「駆除・詰まり ミルコったらミ・ル・コ」「あなたの笑顔のために・・・ 虫も詰まりも 琵琶湖のミルコ」「お客様の環境と笑顔に貢献します ミルコ 琵琶湖と共に…」「ひこにゃんも認めた! ミルコのチカラ!」「あなたの笑顔が見たいから・・・ 害虫駆除・排水菅洗浄のミルコ」「害虫・NO! 排水菅詰まり・NO! 365日ハッピースマイル ミルコ」---------------------------------------------------------なんとも愉快な仲間から集まったこのコピーたちを社長に送りつけたところ・・・「良い仕事するね、おねぇに任せて良かったよ。」と大絶賛をいただきましてほとんどオイラが考えたんじゃないのに。。。(´,_ゝ`)プッで、見事に採用されたのがコチラミ○○さんあなたが当選者です。(なんの?!w)証拠画像お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!で、何もでませんけど、何か?∵ゞ(≧ε≦o)ぶっ
2008年10月01日

今回は、「本」です。 『未完成 - 徳永英明ストーリー』(自由国民社 1988年9月10日)1,500円 『MYSELF』(CBSソニー出版 1990年9月29日)1,500円 『ONE OF THEM』(集英社 1993年8月5日)1,400円 『新版 MY SELF』(ソニー・マガジンズ文庫 1994年7月25日)620円 『半透明』(幻冬舎 2006年3月)1,500円 『月刊カドカワ 1994年1月号』 『月刊カドカワ 1995年12月号』 ← おねえだマンの手の部分に「徳永英明」の文字w 『月刊カドカワ 1994年1月号』18ページと19ページ 18~73ページの総力特集となっております ――――――――――――――――――――――――――――――― 歌を歌える場所があり、 みんなに歌を聴いてもらえる場所がある。 そこが僕にとっての本当の 休まる場所じゃないかな。 これからも、そう思い続けたい。 ありがとう。 徳永英明 <73ページから転載> ――――――――――――――――――――――――――――――― 今もこれからもそう思い続ける兄やんを いつまでもず~っと想い続けるオイラσ(o・ω・o) 『月刊カドカワ 1995年12月号』233ページと240ページ 233ページから243ページまでの記事となっております こういう中身のページって、ネットで公開とかしていいのかな ━─━─━─━─【わかりま線】─━─━─━─━ 次回予告(笑) 写真集・・・の予定
2008年09月30日

『SINGLES BEST』コンサートのネタばれありです。 封印中の方はご注意ください。┏○ペコ 念のため、、、 昨日(27日)、 大阪フェスティバルホールでの『SINGLES BEST』コンサートに行ってきました。 そこでゲ──(σ・∀・)σ──ツ!!してきたグッズをうpしてみますた ツアーパンフ 3000円 2009カレンダー 2000円 陶器製タンブラー(布コースター付き)1500円 トートバッグ(メタルタグ付き)2000円 がまぐちポーチ 2500円 携帯ストラップ 1500円 ネックレス 2000円 オイラは買わなかったけど、他には Tシャツ グレーM・S 各3000円 Tシャツ レディース黒・白 フリーサイズ 各3000円 スポーツタオル 2000円 がありますた。 カレンダーはこの会場から販売開始された模様。 昨年のカレンダーは、兄やんの頭に吊るす用の○い穴があいてたりしたけど 今年のはその辺が改善されてますた。(笑) それにしても、兄やん。 ほんと靴下履かへんねぇ オイラは10月のちょい微笑んでるのが好みです。 他の月のは、おすましさんな兄やんばっかりなので、ツマラン(爆 (-ε-●)ちっ 28日中に更新するつもりが・・・(´,_ゝ`)プッ 徳永英明『SINGLES BEST(29 TRACKS VERSION)』
2008年09月28日

第2弾に続いて 相変わらず居間に据え置きされているライブパンフ達。 '99~現在までの分。 来週になったら '08~'09 SINGLES BEST TOUR が増えている予定 '99 honesto TOUR '00 remind TOUR '01 THE BEST OF GLOW TOUR '03 赤い太陽の日 '03 青い銀河の夜 TOUR '03~'04 黄色い幸せの種 TOUR '04 赤い太陽の日2 '04~'05 MY LIFE TOUR '05 VOCALIST TOUR '06 Beautiful Ballade TOUR '06 赤い太陽の日4 '06 Beautiful symphony TOUR '07 薬師寺 '07~'08 VOCALIST & SONGS TOUR '07~'08 VOCALIST & SONGS TOUR Photo Set 『THE BEST OF GLOW』は地元滋賀県の守山市民ホールで(σ・ω・)σゲッツ その後にあった京都会館に行ったら「延期」になり いつに延期されるのかなぁと思っていたら「中止」に徳永英明『SINGLES BEST(29 TRACKS VERSION)』
2008年09月21日

第3弾は、今となっては本棚の肥やしになってしまっているものを 兄やん。サ━━━━┏○)) ━━━━セン(←反省の色ナシ レコード達です。 Girl(1986/1/21) アルバム radio(1986/8/21) アルバム BIRDS(1987/5/21) アルバム INTRO.(1987/12/5) ベストアルバム DEAR(1988/4/21) アルバム 風のエオリア(1988/2/24) シングル さすが、LP盤 ジャケットサイズがデカいこともあって 兄やんもデカい(なんか違w CD盤のジャケ写にはないショットもあったりして 『Girl』と『radio』のLP盤の歌詞カード兄やんのファンになった頃はまだ中学生で CDを買うおこづかいもなくレンタルしてきてカセットテープにダビングしてた。 そして、初めてちゃんとしたオリジナルの作品を入手したのが『INTRO.』のLP盤。 (ちなみに、人生初めて自分のおこづかいで買ったCDは『REALIZE』) オイラがファンであることを知って 父親が仕事関係でKBS京都の人からもらってきてくれた そんなツテがあるなら、 直接兄やんに会うことはできなかったんだろうか ・・・ムリか。(´,_ゝ`)プッ INTRO / 徳永英明
2008年09月20日

早くも第2弾片付けるとこに困って 居間に鎮座しているライブパンフ達。 とりあえず'87~'97までの分。 '87~'88 BIRDS TOUR '88 DEAR TOUR '89~'90 REALIZE TOUR '90 序曲-夏の日'90 '90 JT SUPER SOUND'90 '90~'91 JUSTICE TOUR '91~'92 Revolution TOUR '93 ONE OF THEM TOUR '94 Nostalgia TOUR '95 THE END OF A TOUR '96 太陽の少年 TOUR '97 bless TOUR '97 Ballade of Ballade TOUR 『BIRDS』とか『序曲-夏の日'90』とか『JT SUPER SOUND'90』とか 行ってないのにパンフだけ持ってたりするのもあったり。(笑)
2008年09月14日

今日から、徳永さんのコンサートが始まったが オイラの初日は9月27日(土)の大阪。 それまで2週間。 こんな曲が歌われてるとか どんな演出があるかとか 一切の情報を遮断して サラの状態でライブに参加する予定。 そんなわけで、 ネタバレ地雷を踏まないようにサイト内をうろつかないことにした。 すると、それはそれでつまらない日々を過ごすことになりそうなので ちょっとオイラは考えた そこで思いついた オイラが持ってる徳永英明グッズを写真に撮ってアルバムでも作ってみるかと・・・ ライブ公演日限定で。(笑) まぁ、要するにアレです。 オイラの単なる自己満足です。(´,_ゝ`)プッ 第1弾は現在の最新グッズ。 「赤い太陽の日6」でモバイルサイト会員がもらえる水 なぜか2本。(爆) 賞味期限 H21.07.28 いつ飲むかなぁ HIDEAKI TOKUNAGA CONCERT TOUR 08’~09’『SINGLES BEST』 http://www.tokunagaandtonys.com/tour/singlesbest/
2008年09月13日

来てしまいまスた。 兄やんのコンサートのSS当選通知がHIDEAKI TOKUNAGA CONCERT TOUR 08'~09'『SINGLES BEST』http://www.tokunagaandtonys.com/tour/singlesbest/ SS席とは? コンサート会場の前から5列目までの座席のことをいいます。たぶん。(ぇ 「BEAUTIFUL BALLADE」コンサート 2006年04月01日(土) 守山市民ホールでの当選から 2年半ぶりの当選でございます。 こん時は、ナ、ナント1番前のド真ん中だったわけですが、 ツアー名の通り、バラードばかりのライブだったので スタンディングも一切なく、 じっくりと兄やんを見つめ倒すことができました ある意味、その方がよかったです。(ぇ だってねぇ。 立てるとなりゃぁ、 兄やんに飛びつきかねないですから。((´∀`*))ムフッ さてさて、 大分という遠い九州の地でのSS当選なわけですが 前日に熊本公演に参戦して 翌日のこの大分にどうやって移動するのか・・・ これが、一番の問題ですな
2008年08月09日
昨日、登録してる オ○コンからこんなアンケートが届いた。 「星」といえば思い浮かぶ曲は何ですか? 曲名とその曲を歌っている歌手名をそれぞれお知らせください。 ぱっと思い浮かんだのが♪星に願いを ただし、これを歌ってる歌手名って・・・? と考えてるうちに オイラ思いついた。 せっかくだから徳永さんの曲にしとこう 「思い浮かぶ曲は?」というアンケートの主旨はまったくムシ(笑) 「星」といえば・・・ ♪星と月のピアスと君の夢 次の設問が 「空」といえば思い浮かぶ曲は何ですか? 曲名とその曲を歌っている歌手名をそれぞれお知らせください。 当然のようにオイラの頭は徳永モードになってるわけで 「空」と言えば・・・と考えた。 「思い浮かぶ曲は?」と訊かれてるのに。(´,_ゝ`)プッ 曲名に「空」が入ってなくても「空」が連想できればいいとのことで、 まず浮かんだのが♪SMILE でもなんかちょっと違う気がして 回答は♪君の青 にしておいた。 こっちの方がより「空」のイメージだから。 次は「風」といえば。 ♪MYSELF~風になりたい~ これは速攻思いついた。 次は「花」といえば。 ♪花 そんまんま。(笑) 最後が「デュエット曲」といえば。 (。-`ω´-)んー これは 徳永さんのデュエット曲? ね~よ(爆 伊藤由奈さんとの♪ENDLESS STORY 中島美嘉さんとの♪雪の華 スキマスイッチとの♪藍 歌番組でコラボってるのしか思いつかず、 こういうのは「デュエット」とは言わんわな・・・ しょーがないので ♪居酒屋 五木ひろし&木の実ナナ なんだか、最後にオチつけたみたいな回答になってもーた こういうオイラみたいな自己満足だけの回答するヤツって アンケートの集計結果にはな~んも反映されないんだろうな・・・-ちょっと覚書-<徳永英明テレビ出演>●7月29日(火) 24:59~25:59 読売テレビ 「音楽戦士 MUSIC FIGHTER」●8月1日(金) 24:10~25:00 NHK総合 「MUSIC JAPAN」●8月3日(日) 23:30~23:55 読売テレビ 「Music Lovers」●8月8日(金) 05:30~07:00 WOWOW193ch 「薬師寺本尊開眼1310年記念 徳永英明 薬師寺 LIVE」 リピート放送●8月9日(土) 18:00~18:30 関西テレビ 「MUSIC FAIR 21」●8月27日(水) 23:00~23:29 NHK総合 「SONGS」 後日リピート放送有り※放送日・放送時間等はすべて予定です。
2008年07月26日

朝日新聞「be on Saturday Business 逆風満帆コーナーに兄やんの記事掲載ってことで、 職場の朝日新聞とってる人に頼んで といておいてもらったのを やっとこさ読んだ。(遅 「彼の歌は内容が熱くても、聞くと落ち着く」とファンは言う。 「『f/1ゆらぎ』があるとても珍しい声」 徳永の「女歌」は、(中略)聴き手に安らぎを運ぶ。 「一度低迷したアーティストが、40代でここまで売れるのは奇跡に近い」 言うよねぇ~。(←はるな愛風でw) こういうふうにあらためて分析されても ぶっちゃけ、オイラは 「ふ~ん」としか思わないんやけどね。(爆 「VOCALIST」シリーズがめっさ売れて V字回復wしたアーティストっていうことで、 認知度も上がって ファンも増えて ライブチケも即完売して テレビにもいっぱい出て・・・ そんなに、今、徳永英明って旬なのって感じ。(ぇ だって、 オイラにとっては ずっと旬な人だからね。(←あ~、そうゆうこと・・・) みんな、気づくの遅すぎ(←そうゆうことか~?!) 伊丹市の中学に入学して、 福岡弁でいじめられてたけど パンチで反撃して、いじめがとまった。 で、ついたあだ名が「カミソリパンチの徳」。 この話は、「いいとも」のテレフォンショッキングで 初めて聞いた。 ヘッドロックかけられてた腕の間から 好きな女の子が見えて、 その瞬間「愛と誠(?)」に変身してw パンチ食らわして反撃した とか言ってたなぁ。 きっかけは、好きな子。 高校時代の彼女「ケイコさん」のために 曲を作って、歌って。 「ほめられるから、曲を作った。 喜んでくれるから、歌を歌った。」 で、シンガーソングライターの徳永英明ができあがった。(←大げさ?w) きっかけは、好きな子。 いいよねぇ。 兄やんの記憶にずっと残れるこの女性達は。。。 いやいやそうじゃなくて好きな人がいるから頑張れる 好きな人のために努力するそういうことなんだろうねあなたには、いま好きな人はいますかなんだか、らしくない日記になってしまった-ちょっと覚書-<徳永英明テレビ出演>●8月9日(土) 18:00~18:30 関西テレビ 「MUSIC FAIR 21」●放送日未定(月) 20:00~20:54 関西テレビ 「HEY! HEY! HEY! MUSIC CHAMP」 (7月27日収録分)
2008年07月23日

昨日と今日は 職場でトロピカルなランチタイムを過ごしました ○○ぴょんとともに 沖縄からでやってきたパイナポー←これはりんご 昨日は、「スナックパイン」というヤツで、 よく見るパイナポーよりはちょいと小ぶり。 で、ちょっと色がオレンジ色。 こやつがまた粋なヤツで ナイフが要らない。 手で皮ごとむしり取って食べられる。 で、芯も柔らかいから全部食べられる。まさにエコ(違 一般的(?)なパイナポーみたいに ちょっと酸っぱいのもあまりなくて甘くてうまかった~ そして、今日もパイナポー←これはパン今日のヤツは「スーパーパイナポー」 ○○ぴょんが沖縄のスーパーで買ってきたパイナポーだから 「スーパーパイナポー」(爆 頭がかなり茂ってた。(笑 職場のパイナポー兄さんが見事にさばいてくれた。 すごい熟してて、やらかくてジューシーで、このパイナポー。 ずっと立ってたから?! おしりの方に果汁がたまってて 頭の方とおしりの方で甘さが違った最後に ○○ぴょんとオイラで 皮に残った身を まるでマグロの中落ちを削り取るかのようにこそげ取り、 天然の100%パイナポージュース(要するに汁)をすすり飲み。。。 案の定 パイナポーをこねくり回しすぎて 口の中がイガイガなりながらも パイナポーを見事に祭りきったのでした。 ○○ぴょん。ギガントうまスだったぉ(゚∀゚)ノ ○○ぞぅが パイナポー食べるとゲリラーになるっつってたけど、 確かに午後からお腹がグルってたなぁ。 あっ オイラのばやいは いつものことか(爆おすまい-ちょっと覚書-<徳永英明テレビコメント出演予定>※番組の都合上、変更になる場合も御座います。●7月17日(木)11:25~13:05テレビ朝日「ワイドスクランブル」●7月17日(木)14:00~15:53TBS「2時っチャオ!」(←こっちではやってにゃい)<徳永英明テレビ出演>●7月17日(木) 19:54~20:54 MBS毎日放送 「うたばん」●7月18日(金) 25:59~26:29 関西テレビ 「ミュージャック」 http://www.ktv.co.jp/b/mujack/index.html●7月25日(金) 23:30~00:00 関西テレビ 「僕らの音楽」●7月29日(金)(きっとこの日) 24:59~25:59 読売テレビ 「音楽戦士 MUSIC FIGHTER」●8月3日(日) 23:30~23:55 読売テレビ 「Music Lovers」(7月15日収録分)●8月8日(金) 05:30~07:00 WOWOW193ch 「薬師寺本尊開眼1310年記念 徳永英明 薬師寺 LIVE」 リピート放送●8月27日(水) 23:00~23:29 NHK総合 「SONGS」 後日リピート放送有り※放送日・放送時間等はすべて予定です。
2008年07月16日
http://jp.youtube.com/watch?v=E3Fma_FmriU徳永英明♪ことば 2008年7月16日発売あ~あ 見てもーた。。。あ~あ これで、シングル発売日を待たずして 楽しんでもーた。。。きっと、 明後日(明日?)届くであろう CDは開封せーへん気がするな。。。 と言いつつも、 兄やんのセクスィな胸元にやられながら 何度も見てしまうσ(o・ω・o)オイラ。
2008年07月14日
![]()
http://jp.youtube.com/watch?v=XzVIGgtW0p0徳永英明♪愛が哀しいからコレが、ヒグチンスキー氏が泣いたというヤツか・・・なっとくオシリーナかわいいな~ユニバさん、やるじゃんでも、これじゃ来週のシングル発売の楽しみ半減じゃねぇと言いつつも、こんな深夜に♪何度も何度も何度でも見てしまうσ(o・ω・o)オイラ。■送料120円■初回盤■徳永英明 CD+DVD【愛が哀しいから】08/7/16発売
2008年07月09日

昨日の土曜日は週末恒例「ろざん」で飲もう ○○ぞぅと○○ぴょんと3人で。 うまうま ホルモンちりとり鍋は2人前やってんけど、 テンチョー曰く「3人でも十分な量やと思う」とおり ちょうどよかったです。 とゆーか、鍋までに 豆腐だしまき&たこの刺身(食べさしw)と○○ぞぅの指「たこのお刺身」 「豆腐だしまき」 「つくねの串焼き」 「とうもろこしの天ぷら」 などなど食べてしまい、 鍋が出来上がった時点でかなりお腹が・・・ 「ホルモンちりとり鍋」火にかける前 「ホルモンちりとり鍋」できあがりまさか、鍋の〆にうどんまでついてるとは思ってなくて・・・ ○○ぴょんが、コーラと共に ちびちび1時間ぐらい(?)かけて たいらげてくれたけど。(爆 でも、うまかったぁ~。(*´○`*) とか言いつつ 最後に アイスクリームと「金時いものカリカリ揚げ」とか食べたけど♪ 金時いものカリカリ揚げ延べ5時間。 よく食べてよく飲んでよくしゃべりました。 それから、 3人で8月のお盆休みに○○ぴょんの生まれ故郷の三重に おいしいもんを食べに行こうツアーをしようって盛り上がってたけど、 ○○ぴょん!ほんまにええの?!(爆 オイラたち、遠慮ないよ。(6 ̄ . ̄*) ポリポリ-ちょっと覚書-<徳永英明テレビ出演>●「PVTV」テレビ東京(見られない)7月3日・10日・17日(木)25:00~25:30大橋卓弥 ソロ第3弾 「SKY」カップリング「永遠の果てに」のレコーディング風景を放送予定●「うたばん」MBS毎日放送7月17日(木)19:54~20:54●「僕らの音楽」関西テレビ7月25日(金)23:30~00:00●「Music Lovers」読売テレビ放送日未定(日)00:00~00:25(7月15日収録分)●「薬師寺本尊開眼1310年記念 徳永英明 薬師寺 LIVE」WOWOW193ch8月8日(金)05:30~07:00リピート放送●「SONGS」NHK総合8月27日(水)23:00~23:29後日リピート放送有り※放送日・放送時間等はすべて予定です。
2008年07月06日
![]()
徳永英明 8月13日(水)3アイテム同時発売決定!http://www.tokunagaandtonys.com/information/information.html?id=407http://www.universal-music.co.jp/tokunaga_hideaki/ということで、オンラインショップの価格調査。。。SINGLES BEST■初回生産限定盤C<CD2枚+DVD>[UMCK-9235] 通常価格¥3,900【税込】 ★楽天ブックス ¥3,313(15%OFF) ※予約締切日: 2008年07月09日★Amazon.co.jp ¥3,197(18%OFF) 最安値★HMVオンライン ¥3,314(15%OFF)★セブンアンドワイ ¥3,900★新星堂 ¥3,315(15%OFF)★山野楽器 ¥3,900※楽天市場内の店舗での最安値★CD&DVD NEOWING ¥3,471(11%OFF)SINGLES B-SIDE BEST<CD2枚組>[UMCK-1264/5] 通常¥3,200【税込】★楽天ブックス ¥3,200 ※予約締切日: 2008年07月09日★Amazon.co.jp ¥3,200 ポイント: 160pt (5%) ※調査店舗での割引なし(通常価格のまま)「VOCALIST & SONGS」~通算1000回メモリアル・ライヴ■DVD:初回生産限定版<2枚組>[UMBK-9200/1] 通常¥9,800【税込】★楽天ブックス ¥7,545(23%OFF) ※予約締切日: 2008年07月15日★Amazon.co.jp ¥7,448(24%OFF) 最安値★HMVオンライン ¥7,743(21%OFF) ★セブンアンドワイ ¥7,839(20%OFF)★新星堂 ¥8,980(約8.4%OFF)★山野楽器 ¥9,800※楽天市場内の店舗での最安値★S-プレミアムCD・DVD&GAME館 \7,839(20%OFF)※価格.comの最安値 ¥7,448(24%OFF) Amazon.co.jp http://kakaku.com/item/D0077753801/※全店「送料無料」「税込」SINGLES BESTは■初回生産限定盤C「VOCALIST & SONGS」~通算1000回メモリアル・ライヴは■DVD:初回生産限定版オイラが買うなら上記限定版にするだろうから他の限定盤/通常盤は省略(笑)きっと、オイラは楽天ブックスで買うと思うけどね。ポイント貯めてるし。。。アマ○ンはポイント貯めてねーし。でも実際、ポイント還元率を考えるとアマ○ンの方が、実質安くなるよーな。。。?!-ちょっと覚書-<テレビ出演>●「PVTV」7月3日・10日・17日(木)テレビ東京 25:00~25:30大橋卓弥 ソロ第3弾 「SKY」カップリング「永遠の果てに」のレコーディング風景を放送予定●「うたばん」7月17日(木)TBS 19:54~20:54●「Music Lovers」放送日未定日本テレビ系 00:00~00:257月15日収録分●「薬師寺本尊開眼1310年記念 徳永英明 薬師寺 LIVE」8月8日(金)WOWOW193ch 05:30~07:00リピート放送●「SONGS」8月27日(水)NHK総合 23:00~23:29後日リピート放送有り※放送日・放送時間等はすべて予定です。
2008年07月04日

徳永兄やんの某サイトで 『あなたの徳永グッズを大公開!』って企画があって、 それに応募してみた。 だいぶ前からやってた企画やけど 締め切り(6月30日)ギリギリになってようやく思い立つ。(笑) で、こないだの日曜日に 実家やら我が家のあっちやらこっちやら いろんな場所に片付けられてる徳永グッズを いろいろと引っ張り出してきた。 それで、今、居間は(←だじゃれ?w) 家中からかき集めた徳永グッズが産卵・・・ぃゃ散乱してて 足の踏み場もない状況。 でも、これはこれで なかなか圧巻な光景になってたりもする。 残念ながら その光景を写真に撮ることは自粛。(爆 オイラの干物っぷり大公開が趣旨 主旨ではないので。。。(´,_ゝ`)プッ で、いろいろと懐かしいものもあったんやけど その中でも、「当時の自分ってこんな字書いてたんや~」ってもんが出てきた。 ---------------------------------------- '94.4.4(月) 守山市民ホール 過ちの夏 僕のそばに 恋の行方 Navigetion Jealousy どうしようもないくらい 最後の言い訳 BIRDS 振られるなんて レイニーブルー FRIENDS Wednesday Moon Money Revolution 壊れかけのradio 魂の願い Nostalgia ---------------------------------------- って、メモ 。地元の守山市民ホールであった 徳永さんの「Nostalgia」コンサートに行った時の セットリストやった。 当時はこうやって頑張ってメモ残してたんやなぁとか へ~、オイラこんな字書いてたんやなぁとか こん時のチケット代って4,800円やったんかぁとか まさに、ノスタルジアな気分になったのでした。 って、兄やんのことには思いは馳せなかったのか?!(爆【送料無料選択可!】Nostalgia / 徳永英明
2008年07月02日
ついた♪
2008年06月14日
ついに~この日が~ キタ━━━━━━(^∀^)━━━━━━!!!!! 兄やんに会えるるるるぅ~♪ 無事に電車に乗れた~(●^o^●) ほんとなら、あと1時間は早くに出かけてるハズが、 いそいそとお出かけ準備をしてる最中に 地震速報がっ!!( ̄□ ̄;)!! オイラんとこはまったくもってモンダイはなかったけど、 東北方面には大事な徳友さんもいるわけで… 兄やんも無事に名古屋に出発できるかな~とか… 今日の集いに東北方面から駆けつけるファンもいるやろうしとか… しばらくテレビ見てたら、1時間遅れになっちまった。( ̄▽ ̄) 新幹線でなくてよかった。=^ェ^= 時間にルーズなオイラには鈍行が最適だな♪ で、野洲駅に到着。 名古屋まで乗り換え、あと2回。
2008年06月14日

今日で4月も終わりです。そして、オイラのパソコンも終わりました。どっちにしたらいいでつか?笑 泣
2008年04月30日

昨日に引き続き、今日のオイラのパソコンはこうなりました。どうしたらいいでつか?激 泣
2008年04月02日

今日、オイラのパソコンがこうなりました。どうしたらいいでつか?号 泣
2008年04月01日
![]()
月イチ恒例の朝まで生カラオケ中のオイラ( ^□^*)♀~♪リクエスト攻撃が実ったのか、徳永さんの「愛のカタチ」が配信されました(^0_0^)で、早速歌ったわけですが…よ~く見ると…1位 TAKAJIN03042位 徳永英明3位 おねえだま ←オイラσ(o・ω・o)wwwなになに?「徳永英明」?ご本人?!んなわきゃぁないっΣ( ̄ロ ̄lll)TAKAJIN0304(←やしきたか○ん?!)に負けてるし・・・ゞ(>ε
2008年03月15日
食パンだわさ(≧ε≦) 今日は(も?)手でこねることもなく、 機械でこね上がったのを丸めただけですた( ̄ω ̄) これでも、「教室」と言えるのかと、小一時間。 結局、最後まで食べた記憶しか残らないイベントですた(´Д`)
2008年03月15日
シナモンロールだわさ(●^o^●) 今日はパン教室3回コースのの最終回に行きました♪
2008年03月15日

<1> なにはともあれ、まずは鯛を釣ります。 釣りたての鯛クン<2> 鯛を焼きます。 焼いた鯛クン=鯛焼き (←なんか違う?!)<3> 米と調味料と昆布の上に鯛クンを寝かせます。 お釜に収まりきらないので、上半身と下半身とに分かれちゃいました。 昆布の上に寝そべる鯛クン・・・と、その頭。~ヘ(°ο°)ノ<4> 炊飯器にセットします。 炊飯器にセットされる鯛クン<5> 炊飯器のスイッチをポチっとな(★´Д`)σ凸 すると、しばらくしたら炊き上がります。 炊き上がってしまった鯛クン<6> 鯛クンを昆布とともに外に出して、身をほぐします。 そして、ごはんと混ぜりゃんせ。 姿カタチがすっかり変わり果てた鯛クン・・・と言うよりもフツーに「鯛めし」<7> いっただっきまぁ~~すっ 茶碗がなくて紙皿に盛られる庶民的な鯛クン・・・と言うよりもすでに「鯛めし」
2008年03月14日

伊勢旅行2日目のつづきのつづきです。 開通2日目の新名神高速道路で岐路へ 道路脇のLEDの緑のライトがキレイですた(^ω^)で、途中から風景が変わりました。土山サービスエリアに到着した時点では 見事なまでのドカ雪ここで、何をするわけでもなく(トイレ休憩か・・・)エエ年した大人が雪合戦して遊んでたら、サービスエリアの方に優しい笑顔でやんわり怒られました。「情けな・・・(*´-ェ-) ぅぃ」 <土山サービスエリアで記念写真> あまりの寒さにシャッターを押す手が震えまくっててブレブレ( ´艸`)ぷぷっ 左から2番目のがσ( ̄。 ̄) オイラ結局のところ、ドカ雪は土山とか甲賀あたりがすごくて「えっらいところに道作ってもーたんやなぁ」と思ってたけど、信楽あたりからは雪景色じゃなくなってました。そして、無事に帰ったのでした。 あ~楽しかった♪(〃´∀`)o
2008年02月24日

伊勢旅行2日目のつづきです。 無事に営業再開して長蛇の列ができている『赤福本店』 おかげ横丁にある『すし久』でお昼ごはん「てこね寿司」これって、まぐろじゃなくてカツオだったんだね。テレウマスですた( ^∀^)腹ごしらえを済ましたところで伊勢神宮へ!! 伊勢神宮・・・の鳥居この度、初めての伊勢神宮ということで「式年遷宮」というのを知ることになり、行くまでにひがぴょんが作ってくれた「旅のしおり」とかウィキ○ディアなどのWEBページとかでおベンキョーしました。そして、いま建ってる建物の横に新しい神殿を建てるために同じ広さの空き地があることをこの目で確認してあらためて感心したのであります∠(*^ー^*)o!!「ほんとだ!Σ( ̄ロ ̄ )」←何がっ「なるほど!!Σ( ̄ロ ̄ )」←だから、何がっ伊勢神宮を散策(?)した後は相変わらずの極寒の中、赤福でお茶しました。屋外です。 「盆(ぼん)」¥280 長蛇の列に並ぶ大勢の人に見られながら堪能した赤福餅とお茶やっぱ、赤福うみゃぁ~なぁ~(●´3`●)bグゥ~ <赤福本店前で記念写真> 後列一番右のちょっと見切れてるのがσ( ̄。 ̄) オイラ <伊勢神宮で記念写真> EXILEもどきの一番前のがσ( ̄。 ̄) オイラ
2008年02月24日

伊勢旅行2日目の朝ごはんです 和洋折衷もいいとこ・・・ぶはっ ( ゚∀゚)・∵腹ごしらえの後は猛烈な風と雪で極寒の中釣りをしに行くことに・・・目的地の賢島フィッシングセンターに着くとそこのおっちゃん曰く「ほんまに釣んのかいな?!こんな時期に釣れへんでぇ~!」と・・・。えぇ、えぇ。分かってますよ!よぉ~く分かってますとも!!(o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃエエ年した大人が団体でこんな非常事態のような天候の中釣りをするなんざぁアホのやることだということぐらい・・・_| ̄|○ 左のマフラーを頭に巻いてるのがσ( ̄。 ̄) オイラまぁ、案の定釣れるわけもなく。。。あたりがくるわけもなく。。。それどころか、猛烈な風と雪で極寒のため釣り糸を垂らすばかりか鼻水も垂らしてしまうわけで・・・さらには、エサである「ふやけたエビ」が入ったザルが風に飛ばされ水面に浮かぶこと計3回・・・ぶはっ ( ゚∀゚)・∵近くに置いてあった網の使い方として、「釣れた魚をすくう」んじゃなく水面に落ちて浮かぶ「ふやけたエビ」が入ったザルをすくうということで正しかったでしょうか?!・・・ぷっぷくぷー (・ε・)それでも、鼻水を垂らしながら(。'゜σii゜`)も獲物を狙うオイラ達をかわいそうに思ってくれたのか、おっちゃんが「よっしゃ!鯛釣らしたるからおいで!!」と。おぉぉぉ!!!!!まさに「エビで鯛を釣る」ってやつですな♪( ̄+ー ̄)キラーン 釣堀までの移動後にポーズを決めるオイラたち おっちゃんに手ほどきを受けるオイラ 見事に釣り上げるかっこいいオイラ 鯛を持って写真に収まる誇らしげなオイラ ふやけたエビで釣った鯛クン (;-ω-)ノΩチーン
2008年02月24日

★賢島宝生苑★という立派な旅館にお泊りですそれではご夕食の数々を・・・ 「前菜(?)」と「お造り」 「お肉と野菜」 「伊勢えび」と「パイ包みスープ」 ↑伊勢えび、ソースがまいうぅ~ 「鯛めし」と「あおさの味噌汁」 ↑あおさ、うみゃぁ 「デザート」 ↑これ、キザウマス♪(゚∀゚) <賢島宝生苑で記念写真> 後列一番左がσ( ̄。 ̄) オイラ
2008年02月23日

♪ぅぁ波のぉ~ ぁ谷間にぃ~ 命の花ぁ~がぁ~ ぁふたつぅ~ ぅぁ並んでぇ~ ぅ咲いていぃ~るぅ~♪鳥羽展望台です。景色はキレかったです。ですが・・・キケンですあんな強風の中、アホです景色なんてまともに見れるわけがありましぇんそれでも記念撮影♪ <鳥羽展望台で記念写真> 真ん中に青いハチマキの鳥羽一郎氏が写ってる・・・ 後列右から2番目がσ( ̄。 ̄) オイラ
2008年02月23日

研修旅行中に、携帯から随時更新の予定がそううまくは行くはずもなく・・・今頃ですがアルバムの代わりに一気に更新♪ ニモ♪でかっ( ̄□ ̄;)!! ラッコッコ♪かぁ~いぃ~(●^o^●) 海藻?葉っぱ??( ̄^ ̄)タツノオトシゴらすぃ。 エサ場に頭をつっこむジュゴン「セレナ」 で、その相方の「じゅんいち」「セレナ」の相方「じゅんいち」なんとアンバランスな名づけ方・・・ゞ(>ε
2008年02月23日
一日目の昼食は伊勢うどん \600-
2008年02月23日

最初の目的地、夫婦岩へ着いた時にはめっさ晴れてて、海辺で波と戯れたりして青春ごっこ♪みたいなことして楽しんでたのに、上のショットを撮ったあとくらいから海が荒れる荒れる(@д@)もう荒れまくりんぐ!!きっと、海の神が怒ってたんやね(`ε´)超強風に吹き飛ばされそうになりながら、集合写真を撮影して、雨もぱらつく中、昼食場所へ♪ <夫婦岩で記念写真> 強風で髪の毛がエライことにΣ( ̄ロ ̄lll) 左から2番目がσ( ̄。 ̄) オイラ
2008年02月23日
伊勢戦国時代村あらため安土桃山文化村 を、車窓から望む。
2008年02月23日
関ドライブインに着くまでの道中で見つけた焼肉や! や、やきにく…?!
2008年02月23日
関ドライブインでトイレ休憩 徳兄やんがいよいよツアーファイナルを迎えるこの土日に、 オイラは伊勢志摩へε=┏(; ̄▽ ̄)┛ さてさて、どんな珍道中が繰り広げられるでしょうかぁ~?!
2008年02月23日

18日に無事に3○歳の誕生日を迎えたオイラσ(o・ω・o)この歳にして、誕生日プレゼントをもらったからここに貼っとこっと きよたんから「バーバリーのハンケチ」 ちえぞぅから「耳あて」←徳兄やんの目覚まし時計をはさんでみた♪ 某サイトでお知り合いになった徳友さんから贈られてきた 「プリザーブドフラワーとお菓子」 職場の同僚ミカドン&ひがぴょん&チョコロンからもらった 「お菓子と日用品www」み~~んな アザ━━━━(´∀`)━━━━ス!!!!ついでに、こいつも記念(?)に貼っとくか。 徳兄やんのFC企画のシールラリー応募ハガキ 目覚し時計についてきたシールを貼って、10枚達成いえい明日、出そうっと ( ゚∀゚)バックに写ってる兄やん、青っΣ( ̄ロ ̄lll)-ちょっと覚書-<テレビ出演>●2月21日(木)21:00~21:54フジテレビ「とんねるずのみなさんのおかげでした」●2月27日(水)13:20~13:55テレビ朝日「徹子の部屋」●3月1日(土)17:00~17:29NHK総合「徳永英明~あなたに贈る僕の歌~」●3月1日・8日・15日・22日・29日(土)18:00~18:30フジテレビ「MUSIC FAIR21」2200回記念企画●3月20日(木)19:00~日本テレビ 夢のLIVE特番「ドリームライブ 2008」<「徳永英明『薬師寺LIVE』発売記念 ミニ・パネル展」>◆山野楽器 そごう心斎橋店 店舗住所:大阪府大阪市中央区心斎橋1-8-3そごう心斎橋本店 12F 問い合わせ:06-6244-5380 開催期間:02月26日(火)~03月06日(木)
2008年02月20日

オイラがご贔屓にしているおでんがおいしいお店『ろざん』でオイラの3○歳の誕生日会をしてもらいました。18日が誕生日なんやけどちえぞぅときよたんの計らいでサプライズで祝ってくれました席について飲み物を頼んで・・・いつもならここで何を食べようかと考えるところやのにおでんやら刺身盛りやら出し巻きやらいろいろと自動で出てくるちえぞぅが、前もって「特製カレー風鍋コース」を予約してくれていたのれすちえぞぅ曰く「カレー風鍋が食べたかってん」ということでしたが。 まぁ、このカレー風鍋。野菜はもちろんたくさん入るんやけどなんせお肉の量の多いこと豚肉と鶏肉とつみれと・・・野菜より多いぐらいボリューム満点で近くの席にいた知り合いにおすそ分けする間もなく3人でペロッとたいらげちゃいましたテンチョー曰く「特別にサービスしたわけじゃなく、フツーにこの量やで!!」とのこと!スゴイです。『ろざん』これで1人前¥1980は安いお得な鍋コース。これは頼んどくべきです(`・ω・´)/ただしっ野菜を入れるまでのスープだけを火にかけてる間は鍋から目を離してはイケマセンなんの前触れもなく突然あふれ出しますっΣ( ̄ロ ̄lll)・・・ゞ(>ε
2008年02月16日

前回に続いて、パン教室3回コースの第2回目です!! レーズンパンとハムロールです ↑正確には“レーズンバンズ”ってことらしいけど、あえて“レーズンパン”と呼ぶオイラσ( ̄。 ̄) 今回は楽しかったなぜならこのコースの定員が24名で作業台が4つしかないから1つの作業台に6名ということになるわけやけど、やっぱ6人じゃ大杉・・・イヤ多すぎっΣ( ̄ロ ̄lll)なわけですよ。2種類のパンを作るにしても自然と2人1組で作業することになりそうすると残りの2人は手持ち無沙汰でヒマになるわけで・・・でも今回は、オイラのチームは2人が欠席(トンズラ?)で4名だったのれすそんなわけで、前回はかなわなかったパン生地を粉から手でこねることもでき終始、なごやかなムードでできました来月に第3回目があるわけですがその時も2名様のご欠席を期待しております。(爆
2008年02月16日
14:59博多発のひかりレールスターで新大阪まで乗り、 在来線に乗り換えて帰ってきましたε=ε=ε=┏( ̄▽ ̄)┛ ひかりレールスターは、のぞみのグリーン車並の広さで トイレも広く快適でした♪ つっても、新下関駅を過ぎたあたりからほとんど寝てましたが…(-_-)zzz いやぁ~、楽しかったo(^o^)o
2008年02月12日
『VOCALIST&SONGS』コンサートグッズのカレンダー(2月)と ♪Call♪(やったハズ)のポスター 反対側のカウンターの上部の壁には『VOCALIST』のポスターが。 お店の雰囲気と同じく、 写真やポスターは年季が入ったようになってたwwwけど、 カレンダーだけはまだキレイだった。 きっと、年末までには 年季が入ったようになってるんだろうね♪
2008年02月12日
全206件 (206件中 1-50件目)