Green Fields
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
久しぶりに書きます。最近あったこと。ため息1つ目。前歯 折れた30半ばにもなれば体の各所にガタがくるのはわかっているけどもう差し歯かぁーー って がっかり。毎晩かなり歯軋りもしているみたいで歯にかなり負担がかかってたみたい。お風呂に入りながら指のささくれを歯で剥き取ってたら(←悪い癖)パキーンて、お風呂に響く凄い音がした!爪折れた?いやいや頭に響く音だった!そして口の中に違和感・・・歯 折れてる歯茎の深い位置で折れて 一応歯茎に留まってくれているけどグラグラして もう使えないのが明らか。はぁー。ため息2つめ。ウチには子供がいません。30半ばで、結婚5年目に入りましたが子供がいません。欲しいか? 欲しいですが元々子供好きではないのでそんなに熱望していたわけではありません。だけどそれでもやっぱり欲しいみたいで”子供好きじゃないから”って気持ちを抑えてる部分あります。結婚してすぐ出来るもんだと思っていたし仕事を辞めてパートで週3回くらいしか働いていないし今のタイミングで授かればBestだと考えていたんだけどそう簡単にはいかないもんなんですね。私はしっかり仕事していたい人間なので就職したくても 子供が授かったら入社してもすぐ産休ってどうよ?って考えてしまって 再就職の時期を決められないままずるずる来てしまいました。そんなこの頃。そして 歯の治療した歯医者でね差し歯を入れてもらった後に医者から「本当の歯じゃないから あんまり無理な力加えないでね」と説明があり「硬いパンとか せんべいとか特に気をつけて。あとは、お子さんがお菓子の袋が開かないって言ってあけてあげる時に歯で開けるようなことはしないで!」ってご丁寧に色んな例で説明してくれたんですよ。どうして子供いる前提で話すの?いるなんて話一切してないのに。以前に美容院でも同じことがありました。シャンプーしてくれた若いお兄さんに「お子さん小さいんですか?」って。そこでは初めてだったから アンケート的なこと最初に書かされて家族構成とかも書いたのに。よく若くて細い子持ちのお姉さんが「えー!お子さんいらっしゃるように見えない☆」って言われるパターンあるけど「えー!お子さんいらっしゃらないように見えない」ってそっちかぁー。とかってすごいマイナス解釈している自分にも はぁー。誰かと間違えて言っただけかもしれないのにね。たまたまわかりやすい例で言っただけなのにね。わかるし傍から見たら すごいマイナス思考な人だなーって見えるのもすごい 自分でも思う。そうなんだけどでもさ太ってる事を気にしてる人にデブ!って言っちゃ駄目だよね っていうように子供ほしいけど授からない人も世の中 超たくさんいるようだからもうちょっとデリケートな話題として扱ってほしいなぁ。なるべくマイナスに考えないようにしているけどため息が2つ出た 最近の歯医者での出来事でした。ここで思ったこと吐いたら ちょっと楽になった♪あまりにマイナス内容だったので最後に上を向けるように青い空と 上を向いているキレイなお花達☆自分らしく 上を向いていればいいね。
2011.01.24
コメント(0)